虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あのス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/29(日)12:25:57 No.1117951537

あのスタッフが再結集!みたいな作品て何で失敗しやすいん…

1 23/10/29(日)12:27:35 No.1117952036

老いて能力の落ちたスタッフが集まって時代遅れのゲームを作るからじゃないの

2 23/10/29(日)12:29:28 No.1117952574

loop8はもうちょいブラッシュアップしろと思った

3 23/10/29(日)12:29:34 No.1117952603

フレデリカ見るにルンファはもう(はしもと)無しでもいけるんじゃないかと思ってる

4 23/10/29(日)12:30:10 No.1117952756

宣伝文句がスタッフしか無いなんてお察しよ

5 23/10/29(日)12:30:22 No.1117952825

スタッフ意外に大問題があるんじゃないかなぁ

6 23/10/29(日)12:31:02 No.1117953025

会話が支離滅裂で気持ち悪くなってやめちゃった

7 23/10/29(日)12:31:24 No.1117953124

能力があればわざわざ再集結しなくていいから

8 23/10/29(日)12:31:44 No.1117953233

いいですよね 当時のテクノスジャパンのスタッフ集めて作ったイカすぜ!小林さん

9 23/10/29(日)12:31:55 No.1117953270

評判出てからにしようと思ってたけどスレ画だめだったのか

10 23/10/29(日)12:34:23 No.1117953996

今見るとこのパッケージもひどい手抜きに見えてくる

11 23/10/29(日)12:34:41 No.1117954076

>評判出てからにしようと思ってたけどスレ画だめだったのか ラー油がブチギレてるレビューする程度だぞ

12 23/10/29(日)12:35:49 No.1117954442

調味料もゲームするんだな

13 23/10/29(日)12:36:23 No.1117954615

これやるくらいならフレデリカやったほうがええ まあフレデリカも佳作って感じだけどこれよりかはだいぶマシ

14 23/10/29(日)12:38:01 No.1117955107

>>評判出てからにしようと思ってたけどスレ画だめだったのか >ラー油がブチギレてるレビューする程度だぞ (流石に言い過ぎたと反省するラー油)

15 23/10/29(日)12:38:50 No.1117955355

一応これもハカマ製なんだよね?

16 23/10/29(日)12:39:13 No.1117955476

>あのスタッフが再結集!みたいな作品て何で失敗しやすいん… これで成功したのゲーム以外でもプロメアしか知らん…

17 23/10/29(日)12:40:35 No.1117955924

成功すると謳い文句が精神的続編!になるから

18 23/10/29(日)12:40:59 No.1117956075

フレデリカは装備を頑張って探しても次の階層行ったら即ゴミになるの悲しかった あとなんか敵が硬い

19 23/10/29(日)12:41:10 No.1117956142

メーカーとパッケージと宣伝が悪かった

20 23/10/29(日)12:41:14 No.1117956158

あのメタルギアソリッドシリーズの小島秀夫が送る! デス・ストランディング!

21 23/10/29(日)12:41:27 No.1117956225

もし今「あのクロノトリガーのスタッフが再集結した新作!」とか言われても困るしな…

22 23/10/29(日)12:42:13 No.1117956473

ブシロードコンシューマに力入れるんじゃなかったの?

23 23/10/29(日)12:42:18 No.1117956503

武士道が悪いことにして気を落ち着かせよう

24 23/10/29(日)12:42:23 No.1117956525

>あのメタルギアソリッドシリーズの小島秀夫が送る! >デス・ストランディング! こっちは好き

25 23/10/29(日)12:42:29 No.1117956558

>もし今「あのクロノトリガーのスタッフが再集結した新作!」とか言われても困るしな… 俺ちょろいからワクワクしそう

26 23/10/29(日)12:42:48 No.1117956671

>>あのスタッフが再結集!みたいな作品て何で失敗しやすいん… >これで成功したのゲーム以外でもプロメアしか知らん… カードキャプターさくらのスタッフが贈る新作アニメ!ギャラクシーエンジェル!

27 23/10/29(日)12:43:02 No.1117956755

>こっちは好き 思ってたんと違うけどまあいいかよろしくなあ!な例

28 23/10/29(日)12:43:08 No.1117956799

クロノトリガーのスタッフって今何歳だよ!

29 23/10/29(日)12:43:12 No.1117956843

一番重要なのは環境だし

30 23/10/29(日)12:43:22 No.1117956912

フレデリカは良かったな シンプルかつプレイフィールが良い

31 23/10/29(日)12:43:28 No.1117956958

ドラキュラの生みの親の人は成功してたな

32 23/10/29(日)12:44:01 No.1117957149

>フレデリカは装備を頑張って探しても次の階層行ったら即ゴミになるの悲しかった フレデリカもそうなんだ リアセカイもレア武器よりレベルの高い通常武器のほうが強かった

33 23/10/29(日)12:44:33 No.1117957340

>フレデリカは良かったな >シンプルかつプレイフィールが良い ハクスラ入門用としてはちょうど良いかもね 単調さとかは結構あるけど

34 23/10/29(日)12:44:36 No.1117957360

スタッフも個人レベルだと優秀な人は多い だがゲームは優秀な個人で出来が決まるものではないんだ…

35 23/10/29(日)12:44:57 No.1117957494

再結集だからいわゆる昔凄かった人が中心になるけど 昔のグラだから許された部分とか目につきやすい気がする

36 23/10/29(日)12:44:57 No.1117957497

構想10年!編集作業は未経験の監督の嫁! マッドマックス怒りのデスロード

37 23/10/29(日)12:45:10 No.1117957571

>カウボーイビバップのスタッフが贈る新作アニメ!スペースダンディ!

38 23/10/29(日)12:45:18 No.1117957636

>あのメタルギアソリッドシリーズの小島秀夫が送る! >デス・ストランディング! デスストみたいに出来が良ければ文句は無いよ…

39 23/10/29(日)12:45:27 No.1117957673

あのヨコオタロウが作るとか言われてもピンキリだしな

40 23/10/29(日)12:45:46 No.1117957773

本当に面白いならスタッフ名で釣らなくても面白いもんな…

41 23/10/29(日)12:46:00 No.1117957853

過去の一発屋が大集結

42 23/10/29(日)12:46:13 No.1117957930

あの〇〇のスタッフが!で初手がクラファンだとかなり警戒する

43 23/10/29(日)12:46:47 No.1117958102

>あの〇〇のスタッフが!で初手がクラファンだとかなり警戒する 逆に成功例は?

44 23/10/29(日)12:47:05 No.1117958188

ゲームが好きであって別にスタッフが好きなわけじゃないんだ

45 23/10/29(日)12:47:06 No.1117958194

可愛い感じのグラのハクスラっていいのある?

46 23/10/29(日)12:47:07 No.1117958206

>過去の一発屋が大集結 キャプテンレインボー

47 23/10/29(日)12:47:27 No.1117958293

トリニティトリガーもなんかセンスが古かったね

48 23/10/29(日)12:47:28 No.1117958301

>可愛い感じのグラのハクスラっていいのある? シレン

49 23/10/29(日)12:47:49 No.1117958429

>過去の一発屋が大集結 逆にそれはちょっと見たい

50 23/10/29(日)12:48:00 No.1117958494

ブシロードが何故かコンシューマーゲームに力入れ始めたけど全部面白くなさそうで絶対悪手だと思う その中でスレ画が唯一面白そうだった

51 23/10/29(日)12:48:02 No.1117958502

中裕司のバランワンダーランドが筆頭だけど パラッパラッパーの人も新作クラファン大失敗してたし ゲームバブルの時代に「有名ゲームクリエイター」としてメディアに顔載せしてた奴らって 「内気なオタクの成果物を我が物顔で喧伝したタダ乗り野郎」だった可能性が高いんじゃねーの? 影の実力者が居なくなって本来の力量がバレただけで

52 23/10/29(日)12:48:26 No.1117958637

精神的続編のガッカリ率8割越説

53 23/10/29(日)12:48:30 No.1117958657

>トリニティトリガーもなんかセンスが古かったね あれはタイトル予想ツイートキャンペーンで答えリークされてそればっかりツイートされて棚…

54 23/10/29(日)12:48:38 No.1117958709

そもそもルンファスタッフが!でやらかすのは二度目だ これに関しては買う奴が悪いまであるぐらいには見えた地雷

55 23/10/29(日)12:48:50 No.1117958768

>調味料もゲームするんだな PS1からレビューしてる古参調味料

56 23/10/29(日)12:48:53 No.1117958782

>>あの〇〇のスタッフが!で初手がクラファンだとかなり警戒する >逆に成功例は? ブラッドステインドリチュアルオブザナイト

57 23/10/29(日)12:48:55 No.1117958794

>逆に成功例は? IGAのブラステとか?キックスターターやって出たものもちゃんとしてた

58 23/10/29(日)12:48:55 No.1117958795

>可愛い感じのグラのハクスラっていいのある? 少し前のゲームだとシャイニングフォースイクサ

59 23/10/29(日)12:48:57 No.1117958809

>「内気なオタクの成果物を我が物顔で喧伝したタダ乗り野郎」だった可能性が高いんじゃねーの? >影の実力者が居なくなって本来の力量がバレただけで まあその点小島はマシな方ってことが 稲船は…

60 23/10/29(日)12:49:20 No.1117958920

人と作品によるとしかいえん… ブラッドステインドとかあるし

61 23/10/29(日)12:49:37 No.1117959018

>>調味料もゲームするんだな >PS1からレビューしてる古参調味料 アイツ面白そうってかったゲーム尽く外れだな

62 23/10/29(日)12:49:37 No.1117959020

>>「内気なオタクの成果物を我が物顔で喧伝したタダ乗り野郎」だった可能性が高いんじゃねーの? >>影の実力者が居なくなって本来の力量がバレただけで >まあその点小島はマシな方ってことが >稲船は… 小島は小島でキレるのは使ってる企業側という問題が…

63 23/10/29(日)12:49:41 No.1117959045

何で再集結したのか理由を考えてみる

64 23/10/29(日)12:49:51 No.1117959088

>もし今「あのクロノトリガーのスタッフが再集結した新作!」とか言われても困るしな… 音楽は大丈夫かな?

65 23/10/29(日)12:49:53 No.1117959105

>>「内気なオタクの成果物を我が物顔で喧伝したタダ乗り野郎」だった可能性が高いんじゃねーの? >>影の実力者が居なくなって本来の力量がバレただけで >まあその点小島はマシな方ってことが >稲船は… 監修してたガンヴォルトはいい感じだから…

66 23/10/29(日)12:50:06 No.1117959169

>>可愛い感じのグラのハクスラっていいのある? >少し前のゲームだとシャイニングフォースイクサ 少しとは一体…

67 23/10/29(日)12:50:09 No.1117959182

>何で再集結したのか理由を考えてみる 同窓会

68 23/10/29(日)12:50:10 No.1117959189

>もし今「あのクロノトリガーのスタッフが再集結した新作!」とか言われても困るしな… クロノクロスが人選ぶ出来だったからそれは別に…

69 23/10/29(日)12:50:15 No.1117959221

あるゲームのメインスタッフが別れてそれぞれ違うところでそのゲームの精神的新作を完成させた場合よく片方だけが評価されるけどその違いはなんだろな

70 23/10/29(日)12:50:21 No.1117959263

ワイルドアームズのは期待してるから…

71 23/10/29(日)12:50:27 No.1117959292

>そもそもルンファスタッフが!でやらかすのは二度目だ 待ってたぜ三度目の正直

72 23/10/29(日)12:50:32 No.1117959315

ピクミンのスタッフが送る…!

73 23/10/29(日)12:50:35 No.1117959330

>何で再集結したのか理由を考えてみる 金が 欲しい

74 23/10/29(日)12:50:43 No.1117959373

大手メーカーの環境を自分の実力と勘違いしたクリエイターの末路いいよね

75 23/10/29(日)12:50:48 No.1117959405

>人と作品によるとしかいえん… >ブラッドステインドとかあるし だから今になって本来の実力の答え合わせになってるんじゃないの 上でも出てるけど小島秀夫の実力は本物でしょ

76 23/10/29(日)12:50:54 No.1117959444

堅実なクリエイターはゲーム会社おこしてこつこつやるからな…

77 23/10/29(日)12:50:54 No.1117959446

昔名作を作った製作陣なら現代でも名作を高確率で世に出せるというナイーブな考えを捨てるべきでは…?

78 23/10/29(日)12:51:03 No.1117959495

>あるゲームのメインスタッフが別れてそれぞれ違うところでそのゲームの精神的新作を完成させた場合よく片方だけが評価されるけどその違いはなんだろな そもそもスタッフの誰かとはわからんからな 他所で使えん元スタッフ集めてもあのスタッフがと言える

79 23/10/29(日)12:51:05 No.1117959510

過去にやらかしたヤツらが一同に集結!

80 23/10/29(日)12:51:19 No.1117959604

百英雄伝は面白いといいな

81 23/10/29(日)12:51:21 No.1117959613

>堅実なクリエイターはゲーム会社おこしてこつこつやるからな… ゴエモンのところは期待してる

82 23/10/29(日)12:51:21 No.1117959621

>堅実なクリエイターはゲーム会社おこしてこつこつやるからな… その点神谷はまともか? 言動はともかく

83 23/10/29(日)12:51:27 No.1117959661

>過去にやらかしたヤツらが一同に集結! 流刑地

84 23/10/29(日)12:51:33 No.1117959689

商品説明にあの〇〇を作ったスタッフがは地雷の証

85 23/10/29(日)12:51:44 No.1117959738

>>人と作品によるとしかいえん… >>ブラッドステインドとかあるし >だから今になって本来の実力の答え合わせになってるんじゃないの >上でも出てるけど小島秀夫の実力は本物でしょ 実力はあろうがいつまで経っても完成させなきゃ意味がねえんだ

86 23/10/29(日)12:51:49 No.1117959765

そもそもルンファが別に名作ってほどのゲームじゃないでしょ

87 23/10/29(日)12:51:58 No.1117959810

まぁ前例あるし被害者は少ないだろう…

88 23/10/29(日)12:52:07 No.1117959869

再集結かは分からんけどL4Dの名前出してつってたB4Bは最悪だった

89 23/10/29(日)12:52:08 No.1117959882

シレン6も実はちょっと不安なんだ…

90 23/10/29(日)12:52:15 No.1117959907

>商品説明にあの〇〇を作ったスタッフがは地雷の証 映画のワンダーウーマンのポスターにスーサイド・スクワッドのDCが送る!って描いてあったな…

91 23/10/29(日)12:52:20 No.1117959931

>そもそもルンファが別に名作ってほどのゲームじゃないでしょ なんかうっかり当てた作品なだけで基本的にゲームの品質で言えば低空飛行のゲームだからな…

92 23/10/29(日)12:52:28 No.1117959981

あのドラゴンクエストのスタッフが再集結!

93 23/10/29(日)12:52:29 No.1117959990

ワークワーク…

94 23/10/29(日)12:52:37 No.1117960028

あのスタッフが居ないとダメなシリーズって実はあんまり無いのか…?

95 23/10/29(日)12:52:38 No.1117960034

>ゴエモンのところは期待してる あそこは任天堂の下請けとしてヨッシー任されてばっちりその期待に応えてたからな…

96 23/10/29(日)12:52:40 No.1117960049

その点カイロゲームスの安心感よ

97 23/10/29(日)12:52:44 No.1117960067

>実力はあろうがいつまで経っても完成させなきゃ意味がねえんだ 何が完成してないんだ?

98 23/10/29(日)12:52:50 No.1117960107

マーベラス! フリュー! ブシロード! 角川ゲームス!

99 23/10/29(日)12:52:51 No.1117960110

クラファン詐欺やらかしてたやついたよな…

100 23/10/29(日)12:53:02 No.1117960170

>あのスタッフが居ないとダメなシリーズって実はあんまり無いのか…? スマブラの桜井

101 23/10/29(日)12:53:21 No.1117960261

>クラファン詐欺やらかしてたやついたよな… シューティング関係の人か

102 23/10/29(日)12:53:25 No.1117960286

>あのドラゴンクエストのスタッフが再集結! お前たちはそろそろ解散したらどうだ

103 23/10/29(日)12:53:26 No.1117960293

>クラファン詐欺やらかしてたやついたよな… No.9?

104 23/10/29(日)12:53:29 No.1117960306

>マーベラス! >フリュー! >ブシロード! >角川ゲームス! そこに日本一を加えれば会社を見るだけで身構える連中だ

105 23/10/29(日)12:53:40 No.1117960373

>その点カイロゲームスの安心感よ 安定感だけはガラケー時代からの老舗だけはある

106 23/10/29(日)12:53:42 No.1117960387

マリルイは面白かったよ

107 23/10/29(日)12:53:45 No.1117960398

>その点カイロゲームスの安心感よ そもそも期待値が上がってるか?あそこ

108 23/10/29(日)12:54:02 No.1117960489

>過去にやらかしたヤツらが一同に集結! 逆に見てみたい

109 23/10/29(日)12:54:03 No.1117960494

好きなシリーズだけどルンファ外伝も6もレビュー待ってから買うかな

110 23/10/29(日)12:54:04 No.1117960502

recoreだったかな稲船と元レトロスタジオの連中が作ったクソゲー MSがメトロイドプライムを作ったチームがなんてメトロイドケガしてて腹が立ったわ

111 23/10/29(日)12:54:05 No.1117960510

>過去にやらかしたヤツらが一同に集結! ドキばぐかな?

112 23/10/29(日)12:54:07 No.1117960524

>>その点カイロゲームスの安心感よ >安定感だけはガラケー時代からの老舗だけはある ドラえもんすごい楽しみだしそりゃUnidyで狂うわってなる

113 23/10/29(日)12:54:09 No.1117960535

>お前たちはそろそろ解散したらどうだ 堀井鳥山以外はほとんど変わってる!

114 23/10/29(日)12:54:10 No.1117960541

>百英雄伝は面白いといいな あの村山が!で釣られて買ったアラアラがシナリオも台詞もいまいちだったから正直ストーリー面では期待してない ゲーム自体は面白そうだと思う

115 23/10/29(日)12:54:11 No.1117960555

>シレン6も実はちょっと不安なんだ… 中村光一集結!

116 23/10/29(日)12:54:14 No.1117960572

稲船居なくてもロックマンは作れるけど 問題はそもそもカプコンに作る気がねえってことだ

117 23/10/29(日)12:54:16 No.1117960582

>>その点カイロゲームスの安心感よ >そもそも期待値が上がってるか?あそこ 水を注文したら水が出て来るだけの会社だな それすら出来ないところもあるが

118 23/10/29(日)12:54:17 No.1117960586

4~5年もすればゲームなんて時代遅れの出来になりがちなのに昔取った杵柄が通用するわけもないというか

119 23/10/29(日)12:54:18 No.1117960587

>クラファン詐欺やらかしてたやついたよな… かつて手がけたBGMが名曲だらけだからあの落ちぶれっぷりが余計悲しい…

120 23/10/29(日)12:54:21 No.1117960612

>その点ケムコの安心感よ

121 23/10/29(日)12:54:23 No.1117960624

俺の青春のゲームの幻水もWAも復活するの楽しみだな

122 23/10/29(日)12:54:29 No.1117960657

>何が完成してないんだ? メタルギア5とか…

123 23/10/29(日)12:54:31 No.1117960663

>>クラファン詐欺やらかしてたやついたよな… >No.9? それはまだマシな方だぜ

124 23/10/29(日)12:54:32 No.1117960664

>そもそも期待値が上がってるか?あそこ fu2733794.jpg

125 23/10/29(日)12:54:32 No.1117960666

日本一はインディーズだと思えばまあ…

126 23/10/29(日)12:54:41 No.1117960707

>過去にやらかしたヤツらが一同に集結! ゼスティリアの馬場くらいしか知らない

127 23/10/29(日)12:54:47 No.1117960748

D3のロボの奴が今これに近いというか変に期待上げられてそう

128 23/10/29(日)12:54:58 No.1117960803

>クラファン詐欺やらかしてたやついたよな… 駄作でもゲームが出るならまだマシで元作品ごと厄ネタになるのはあまりにも辛い…

129 23/10/29(日)12:55:13 No.1117960882

>>あのドラゴンクエストのスタッフが再集結! >お前たちはそろそろ解散したらどうだ すぎやんが寿命で抜けてしまった…

130 23/10/29(日)12:55:14 No.1117960889

>>過去にやらかしたヤツらが一同に集結! >ドキばぐかな? 何人か逮捕者でてるから今もやらかしてるが正しいかと

131 23/10/29(日)12:55:27 No.1117960972

>D3のロボの奴が今これに近いというか変に期待上げられてそう 寧ろあれは買う側もクソゲー期待して買う奴じゃないか? あれでアーマードコアレベルの作品が出て来る方がびっくりするわ

132 23/10/29(日)12:55:39 No.1117961035

普通の作品は貴重な宣伝タイムでシステムやデザインやもっと別のところをアピールするので それがないからスタッフの豪華さをアピールするしかないんだ

133 23/10/29(日)12:55:44 No.1117961062

>>その点カイロゲームスの安心感よ >そもそも期待値が上がってるか?あそこ 藤子プロ案件はまあ…

134 23/10/29(日)12:55:50 No.1117961098

ラブデリックの新作どうなるかなー 妹がファンなんだけど

135 23/10/29(日)12:55:50 No.1117961099

ドラクエもナンバリング以外はもう殆ど違う人になってる

136 23/10/29(日)12:55:59 No.1117961158

>D3のロボの奴が今これに近いというか変に期待上げられてそう 体験版の時点で戦闘がすでに眠たい…

137 23/10/29(日)12:56:06 No.1117961207

マリオの宮本が送る! ザ・スーパーマリオブラザーズムービー

138 23/10/29(日)12:56:06 No.1117961209

カイロソフト面白いだろ…

139 23/10/29(日)12:56:07 No.1117961213

ブタ箱に入ったクリエイター集めてドキばぐのゲーム作らせよう

140 23/10/29(日)12:56:16 No.1117961256

あのスタッフ達の新作!って売り文句で買うことがあんまりない ヴァニラウェアソフトくらい

141 23/10/29(日)12:56:23 No.1117961298

>>あのスタッフが再結集!みたいな作品て何で失敗しやすいん… >これで成功したのゲーム以外でもプロメアしか知らん… IGAは上手く行ってない? 船越は知らん…

142 23/10/29(日)12:56:28 No.1117961318

メッキが剥がれたとか実は才能無かったとかじゃなくても 一発気合い入れたの作って次も良いアイデア思いつけるのなんて一握りじゃねえかなと思う

143 23/10/29(日)12:56:34 No.1117961346

サモンナイト制作スタッフが送る新作

144 23/10/29(日)12:56:45 No.1117961397

あのmoonのスタッフが!は変なゲームとして安定感ありそうだ

145 23/10/29(日)12:56:46 No.1117961406

逆にサガは音楽キャラデザシステムスタッフ変わってもサガなのすげえ

146 23/10/29(日)12:56:54 No.1117961448

>マリオの宮本が送る! >ザ・スーパーマリオブラザーズムービー 再結集じゃないだろ!

147 23/10/29(日)12:56:54 No.1117961451

>メッキが剥がれたとか実は才能無かったとかじゃなくても >一発気合い入れたの作って次も良いアイデア思いつけるのなんて一握りじゃねえかなと思う まあその一握りが目立つ世界だしな

148 23/10/29(日)12:56:58 No.1117961479

百英雄伝は期待してるけど不安になる

149 23/10/29(日)12:57:01 No.1117961490

カイロソフトはカイロソフトみたいなゲームがやりたいときに買うもんだから

150 23/10/29(日)12:57:02 No.1117961494

個人的にヨコオタロウの名前押し出してると警戒度が跳ね上がる

151 23/10/29(日)12:57:06 No.1117961518

>サモンナイト制作スタッフが送る新作 ふつうにつくって

152 23/10/29(日)12:57:06 No.1117961521

だって単品だと売れ無さそうだから過去の○○にすがらないと宣伝できないし…

153 23/10/29(日)12:57:07 No.1117961524

比較対象がそのスタッフの旧作になって最低限それを越えないと良い評価にならないのも難しい

154 23/10/29(日)12:57:20 No.1117961598

話題にも上がらない船水… もうちょいモンハンの生みの親ツラして知名度上げた方がいいと思う

155 23/10/29(日)12:57:31 No.1117961648

>逆にサガは音楽キャラデザシステムスタッフ変わってもサガなのすげえ 河津がいるからじゃね

156 23/10/29(日)12:57:34 No.1117961657

ナンバリング続いた奴が必ずしも出来がいいのばっかりじゃないからな!

157 23/10/29(日)12:57:34 No.1117961658

>逆にサガは音楽キャラデザシステムスタッフ変わってもサガなのすげえ 河津の存在感というかあの妙なテキストのノリが

158 23/10/29(日)12:57:45 No.1117961739

>>>その点カイロゲームスの安心感よ >>そもそも期待値が上がってるか?あそこ >藤子プロ案件はまあ… この案件がわりと出来たところであの事件が起きてカイロクンが爆発した

159 23/10/29(日)12:57:46 No.1117961748

>なんかうっかり当てた作品なだけで基本的にゲームの品質で言えば低空飛行のゲームだからな… 3,4,Fあたりは安定してたろ

160 23/10/29(日)12:57:51 No.1117961767

過去凄かった系の人は今ほど開発が大変じゃなかった人が多いから仕方ない 思い描くものを作るコストがない

161 23/10/29(日)12:57:54 No.1117961787

inFAMOUSのスタジオが送る! Ghost of Tsushimaが一番ビックリした

162 23/10/29(日)12:57:55 No.1117961791

あのフロムソフトウェアが送る新作ロボットアクションシューティング!

163 23/10/29(日)12:58:00 No.1117961812

>ナンバリング続いた奴が必ずしも出来がいいのばっかりじゃないからな! それこそルンファがいい例である 毎回技術力足りて無い

164 23/10/29(日)12:58:04 No.1117961831

書き込みをした人によって削除されました

165 23/10/29(日)12:58:11 No.1117961867

詐欺とかじゃなくて昔凄かった人が普通に失敗するのも辛い… リンダキューブの人とか!

166 23/10/29(日)12:58:24 No.1117961927

>あのフロムソフトウェアが送る新作ロボットアクションシューティング! 出るか叢2

167 23/10/29(日)12:58:26 No.1117961935

>稲船居なくてもロックマンは作れるけど >問題はそもそもカプコンに作る気がねえってことだ ロックマンそのものが拡張性がないのと ブラッシュアップするくらいなら新作で良いな!てなってるしな

168 23/10/29(日)12:58:26 No.1117961937

>あのフロムソフトウェアが送る新作ロボットアクションシューティング! お前は偉い

169 23/10/29(日)12:58:27 No.1117961940

ハーヴェステラは良かったんだっけ?

170 23/10/29(日)12:58:31 No.1117961966

あのがんばれゴエモンのスタッフが送る!

171 23/10/29(日)12:58:38 No.1117961996

やめろ俺はウィッシュルームの人の新作に期待してるんだ

172 23/10/29(日)12:58:41 No.1117962015

>>>サモンナイト制作スタッフが送る新作 >>ふつうにつくって >キャラ推し要素の強いSRPGってだけなのになんでそんなコるの… キャラ推しって一番さじ加減が微妙なとこだし…

173 23/10/29(日)12:58:59 No.1117962112

>あのフロムソフトウェアが送る新作ロボットアクションシューティング! A.C.Eの新作か…

174 23/10/29(日)12:59:03 No.1117962125

>>過去にやらかしたヤツらが一同に集結! >逆に見てみたい プロデューサー中裕司 ミュージック古川もとあき

175 23/10/29(日)12:59:07 No.1117962153

>あのフロムソフトウェアが送る新作ロボットアクションシューティング! ACはよく復活したな…

176 23/10/29(日)12:59:08 No.1117962157

スタッフが送るは普通に名作も多いだろ 再集結とはちょっと話が違う

177 23/10/29(日)12:59:10 No.1117962170

ルンファもどきって全部微妙じゃないか?

178 23/10/29(日)12:59:17 No.1117962220

てかルンファってスタッフ再集結するにはまだ新しくない?

179 23/10/29(日)12:59:22 No.1117962249

>>なんかうっかり当てた作品なだけで基本的にゲームの品質で言えば低空飛行のゲームだからな… >3,4,Fあたりは安定してたろ 申し訳ないが34Fも大概あれだぞ 3はボリューム足りない子供が木材 4はランダムイベが酷いの一言水着がコピペ(SPでは直ったが) Fはルーニーの文句言い出したら止まらないぞ

180 23/10/29(日)12:59:25 No.1117962264

>なんかうっかり当てた作品なだけで基本的にゲームの品質で言えば低空飛行のゲームだからな… あっという間にイベントがなくなる作業ゲーの1!バグでまともに進まない2! ここからよくスローライフと冒険を満喫できるFとスロー(投げる)ライフな3が産まれたと今でも思う

181 23/10/29(日)12:59:28 No.1117962288

ルーンファクトリーはちゃんとシリーズタイトルを冠した最新作が甘めに見ても賛否両論の出来な時点で結集しても無理なのでは

182 23/10/29(日)12:59:44 No.1117962356

>ハーヴェステラは良かったんだっけ? シナリオは良かった 肝心の農業面はうんち

183 23/10/29(日)12:59:50 No.1117962385

PSサターン辺りまでが全盛期の人たちが再結集されても困る

184 23/10/29(日)12:59:53 No.1117962399

>あのがんばれゴエモンのスタッフが送る! 紹介PVみる限りは面白そうだから期待してるよ

185 23/10/29(日)12:59:54 No.1117962400

有名になったからと言って面白いゲームが作れるわけじゃないんだ

186 23/10/29(日)12:59:56 No.1117962415

>あのがんばれゴエモンのスタッフが送る! 割とマジで力入れてプッシュされてるから やる気はヒシヒシと感じる

187 23/10/29(日)12:59:58 No.1117962435

ハッカーズ2を楽しめた俺に怖いものはない

188 23/10/29(日)12:59:59 No.1117962442

>ACはよく復活したな… AC?作らない理由ある?って偉い人とAC作るために出世した偉い人が送る!

189 23/10/29(日)13:00:04 No.1117962461

>ACはよく復活したな… 復活っていうか黙ってただけでずっと作ってたらしいな

190 23/10/29(日)13:00:13 No.1117962519

>てかルンファってスタッフ再集結するにはまだ新しくない? 正気か

191 23/10/29(日)13:00:19 No.1117962548

>ブシロードが何故かコンシューマーゲームに力入れ始めたけど全部面白くなさそうで絶対悪手だと思う >その中でスレ画が唯一面白そうだった もう声優のバンドごっことアイドルごっこに限界が見えてるからですかね…

192 23/10/29(日)13:00:27 No.1117962591

創作ってそういうもんだよね

193 23/10/29(日)13:00:27 No.1117962594

>>なんかうっかり当てた作品なだけで基本的にゲームの品質で言えば低空飛行のゲームだからな… >3,4,Fあたりは安定してたろ 画像のタイトルの評価で考えてほしいのって「ルーンファクトリーの実力」じゃなくて「HAKAMAの実力」なんだよな 前からあったゲームのリマスターはともかく新規で作ったゲームの打率の低さ凄いよ

194 23/10/29(日)13:00:30 No.1117962610

AC6は大成功したのも凄いよ…

195 23/10/29(日)13:00:36 No.1117962633

バケルはちゃんと開発会社が実績積んでるしな

196 23/10/29(日)13:00:48 No.1117962693

はしもとはルンファだけ作っててくれ…!

197 23/10/29(日)13:00:58 No.1117962746

>ハッカーズ2を楽しめた俺に怖いものはない 安値で買ったから割と楽しめたわ

198 23/10/29(日)13:01:06 No.1117962782

>復活っていうか黙ってただけでずっと作ってたらしいな 沈黙を続けることでDXMみたいなフォロワーまで生まれたのは複雑な気持ちだっただろうな

199 23/10/29(日)13:01:06 No.1117962786

この宣伝文句で良作当たった試しがねぇ… 禁忌のマグナとかデモンエクスマキナとか… 発売元マーベラスだなどっちも…

200 23/10/29(日)13:01:07 No.1117962788

代表扱いされてるクリエイターが本当に駄目な作品の戦犯なのかって外部からじゃわからんよ 他にいくらでも悪くなる要因はあるしな

201 23/10/29(日)13:01:07 No.1117962792

>てかルンファってスタッフ再集結するにはまだ新しくない? 新しくはない 補正なしで評価できる再結集するほど素晴らしいバグなしゲーム作ってたのっていう話だと思う…

202 23/10/29(日)13:01:07 No.1117962794

>ハッカーズ2を楽しめた俺に怖いものはない あの延々同じ背景がつづくダンジョンはどうかと思うけど それ以外はまぁ楽しめる範囲だよ

203 23/10/29(日)13:01:20 No.1117962854

>はしもとはルンファだけ作っててくれ…! いや作るなセリフの監修だけしろ作るのはよそに任せろハカマで作るなやめろ

204 23/10/29(日)13:01:23 No.1117962863

>あのがんばれゴエモンのスタッフが送る! 出る前にSwitchが壊れた 6年半がんばってくれたのに…

205 23/10/29(日)13:01:24 No.1117962873

岩田社長に直訴したスタッフが送る! 罪と罰宇宙の後継者!

206 23/10/29(日)13:01:27 No.1117962880

あのスタッフが集結と構想〇〇年って謳い文句は同じくらい信用できないんだ…

207 23/10/29(日)13:01:31 No.1117962899

>ハッカーズ2を楽しめた俺に怖いものはない すげえな俺はスタッフの名前に釣られたけどダメだったよ でもデビサバ1チーム自体は好きなので何度でも再結集してほしい…

208 23/10/29(日)13:01:31 No.1117962900

>あのがんばれゴエモンのスタッフが送る! あれはあれで無難に面白そうではあるんだけど知ってるがんばれゴエモンは横スクロールメインのゴエモンなんだという気持ちが…

209 23/10/29(日)13:01:31 No.1117962906

あのベヨネッタの神谷英樹が贈る!って言われるんだろうな

210 23/10/29(日)13:01:45 No.1117962969

>沈黙を続けることでDXMみたいなフォロワーまで生まれたのは複雑な気持ちだっただろうな あっちも面白いの幸せ

211 23/10/29(日)13:01:48 No.1117962984

>あのスタッフが集結と構想〇〇年って謳い文句は同じくらい信用できないんだ… あとは予算額だな…

212 23/10/29(日)13:01:52 No.1117963000

百英雄伝いつ出るんだよ

213 23/10/29(日)13:01:55 No.1117963017

デモンエクスマキナは普通に楽しかったし

214 23/10/29(日)13:01:57 No.1117963027

>あのスタッフが集結と構想〇〇年って謳い文句は同じくらい信用できないんだ… 開発費何億円も追加で

215 23/10/29(日)13:02:01 No.1117963043

スマブラスタッフ再集結しろ

216 23/10/29(日)13:02:02 No.1117963045

>この宣伝文句で良作当たった試しがねぇ… >禁忌のマグナとかデモンエクスマキナとか… >発売元マーベラスだなどっちも… デモンはまだええやろ…

217 23/10/29(日)13:02:02 No.1117963046

>AC6は大成功したのも凄いよ… ACVとか出してた頃に比べると知名度上がりすぎててそりゃ売れるわとしかならん

218 23/10/29(日)13:02:04 No.1117963048

>ハッカーズ2を楽しめた俺に怖いものはない ぶっちゃけハッカーズ2の名前冠してアトラスから出たから判定厳しくなるだけで あれがフリューから出た別タイトルとかなら相応の評価はされてた気がする

219 23/10/29(日)13:02:10 No.1117963087

神谷はちょっとSNSでの挙動が見苦しすぎて ゲームとか以前にもうやめてくれ…とはなったよ

220 23/10/29(日)13:02:23 No.1117963152

あの如くの名越が送る!で万が一超名作が生まれたらどんな空気になるかは興味ある

221 23/10/29(日)13:02:28 No.1117963180

ゴエモンのアレは制作会社がゴエモンの幻想に浸かってて 別に江戸時代っぽい時代で和風にする意味なんてないのにそうしてるからもうスタッフが精神的ゴエモンを単純に作りたいだけだろう

222 23/10/29(日)13:02:28 No.1117963182

>神谷はちょっとSNSでの挙動が見苦しすぎて >ゲームとか以前にもうやめてくれ…とはなったよ それに関しちゃ今に始まった事ではない…

223 23/10/29(日)13:02:42 No.1117963257

>>この宣伝文句で良作当たった試しがねぇ… >>禁忌のマグナとかデモンエクスマキナとか… >>発売元マーベラスだなどっちも… >デモンはまだええやろ… フレデリカも中々

224 23/10/29(日)13:02:42 No.1117963259

>あのスタッフが集結と構想〇〇年って謳い文句は同じくらい信用できないんだ… プロジェクトリファンタジーがもろにそれだよな…

225 23/10/29(日)13:02:43 No.1117963268

>百英雄伝いつ出るんだよ 来年の4月

226 23/10/29(日)13:02:48 No.1117963296

やっぱヒット作何本も作れるようなクリエイターはやっぱ一握りの天才なんじゃねーかな 会社でノウハウ理解共有して安定した品質で作れるところもすげぇと思うけど

227 23/10/29(日)13:02:48 No.1117963303

>あの如くの名越が送る!で万が一超名作が生まれたらどんな空気になるかは興味ある TPSなかった?

228 23/10/29(日)13:02:51 No.1117963317

>スマブラスタッフ再集結しろ 本当に集結して欲しいのはよそからの借りモンのキャラだろ

229 23/10/29(日)13:02:52 No.1117963321

作品の中身に誇れる部分がないからクリエイターの名前で宣伝するんだよね どっちもダメなのでテーマ曲に大御所を使うぞ!

230 23/10/29(日)13:02:55 No.1117963335

>>AC6は大成功したのも凄いよ… >ACVとか出してた頃に比べると知名度上がりすぎててそりゃ売れるわとしかならん アーマードコアだから売れたではなくフロム・ソフトウェアだから売れたが間違いなく正しいのがね 内容的にもかなりしっかりしたゲームなのは間違いないけど

231 23/10/29(日)13:02:55 No.1117963336

>禁忌のマグナとかデモンエクスマキナとか… 流石に禁忌と並ぶのはデモエクに失礼過ぎる…

232 23/10/29(日)13:03:11 No.1117963420

>あの如くの名越が送る!で万が一超名作が生まれたらどんな空気になるかは興味ある 一応移籍先は大きなとこだしそんな悪いものは出てこなさそうな気もする

233 23/10/29(日)13:03:18 No.1117963460

>あの如くの名越が送る!で万が一超名作が生まれたらどんな空気になるかは興味ある やるじゃないか!って普通に感心されるだけでは…

234 23/10/29(日)13:03:21 No.1117963467

あのスーパーロボット大戦のスタッフが送る スーパーロボット大戦最新作!

235 23/10/29(日)13:03:29 No.1117963514

グッドフィールは10年以上下請けやって カービィとかヨッシーとか作って実績も作り 満を持してウチのオリジナル看板タイトル作るぞだから大分違う奴だ バケルちゃんと面白そうにできてるもん

236 23/10/29(日)13:03:29 No.1117963516

桜井政博が送るYou Tubeチャンネル!

237 23/10/29(日)13:03:45 No.1117963594

>あのがんばれゴエモンのスタッフが送る! どちらも開発オンリーだからしないけどゴエモンより カービィやヨッシーで宣伝した方が知名度あるわ!

238 23/10/29(日)13:03:50 No.1117963619

旧来の牧物にアクションRPGとギャルゲ要素入れるってそんな難しいのか

239 23/10/29(日)13:04:06 No.1117963687

>>あのスタッフが集結と構想〇〇年って謳い文句は同じくらい信用できないんだ… >プロジェクトリファンタジーがもろにそれだよな… あれは構想終わってから7年音沙汰なしだっただぞ…

240 23/10/29(日)13:04:06 No.1117963691

フルプライズじゃ無ければそこそこ楽しめるって感じの時もあるんだわかってくれ!

241 23/10/29(日)13:04:08 No.1117963712

一番安心したのはブレワイのスタッフが送るティアキン

242 23/10/29(日)13:04:10 No.1117963720

フリューがパブリッシャーしてるゲームは客観的には70点だけどごく少数の刺さる人にはかけがえのないゲームになるからちょっと違う 大半の人には刺さりきらず悪くはないけど…レベルになるのはそう

243 23/10/29(日)13:04:13 No.1117963734

開発だけじゃなくてパブリッシャーにも信用があるというかここだと多分ダメそうだなってなるところが幾つか

244 23/10/29(日)13:04:21 No.1117963771

むしろ如くスタジオは出来の乱高下激しいから 独立した先で何が出来るのか予想できねえ…

245 23/10/29(日)13:04:22 No.1117963782

>旧来の牧物にアクションRPGとギャルゲ要素入れるってそんな難しいのか まずアクションRPGが本来作るの難しいんだ

246 23/10/29(日)13:04:31 No.1117963823

>旧来の牧物にアクションRPGとギャルゲ要素入れるってそんな難しいのか 難しいって言うより作ろうとする人が少なくて作ろうとする人の技術力が足りないだけだと思う

247 23/10/29(日)13:04:34 No.1117963833

ワイルドアームズのところのが駄目だったらあのスタッフ再集結系はもう何も信じられない…

248 23/10/29(日)13:04:36 No.1117963855

小島なんかは最初から主張強いから少し違うと思う

249 23/10/29(日)13:04:37 No.1117963861

>一番安心したのはブレワイのスタッフが送るティアキン それはただの続編

250 23/10/29(日)13:04:39 No.1117963870

あのメガテンスタッフが送る!で出たクソゲーまあまああるよな PSPで出てたペルソナもどきとかモナークとか

251 23/10/29(日)13:04:40 No.1117963875

>フルプライズじゃ無ければそこそこ楽しめるって感じの時もあるんだわかってくれ! スレ画も2000円ならな

252 23/10/29(日)13:04:42 No.1117963887

外山圭一郎の新作は期待してるよ

253 23/10/29(日)13:04:50 No.1117963926

元フロムのACスタッフがいてロボが出てくるゲームといえばレフトアライブ…

254 23/10/29(日)13:04:56 No.1117963945

『Papers, Please』のスタッフが送る! オブラディン号の帰還

255 23/10/29(日)13:04:59 No.1117963955

さよ教スタッフが再集結したエロゲあったけどどうだったんだろ

256 23/10/29(日)13:04:59 No.1117963956

>作品の中身に誇れる部分がないからクリエイターの名前で宣伝するんだよね >どっちもダメなのでテーマ曲に大御所を使うぞ! (テーマ曲だけ)

257 23/10/29(日)13:05:00 No.1117963962

>あのスーパーロボット大戦のスタッフが送る >スーパーロボット大戦最新作! SLGとしてはひたすらにショートカットとかロード&セーブのやりやすさとか快適性はちゃんとあるから その辺とゲーム性が混ざったものはやりたくある

258 23/10/29(日)13:05:08 No.1117964005

>やっぱヒット作何本も作れるようなクリエイターはやっぱ一握りの天才なんじゃねーかな 一人で作ってるインディーゲームの話ならともかく基本的にここで話してる主軸に関しては開発環境が確実に大きく変わってるからその答えに辿り着くにはまるで情報が足りないよ

259 23/10/29(日)13:05:11 No.1117964014

構想何年!ってのも別にその間ずっと作ってたわけでもないしな

260 23/10/29(日)13:05:14 No.1117964033

>ブシロードが何故かコンシューマーゲームに力入れ始めたけど全部面白くなさそうで絶対悪手だと思う ソシャゲの大型タイトルが軒並みコケて既存タイトルも振るわないんで消去法でCSに力を入れだした

261 23/10/29(日)13:05:20 No.1117964069

>フルプライズじゃ無ければそこそこ楽しめるって感じの時もあるんだわかってくれ! 急に日本一の悪口言ったと思っちゃった…

262 23/10/29(日)13:05:23 No.1117964090

>旧来の牧物にアクションRPGとギャルゲ要素入れるってそんな難しいのか 牧物と恋愛っていうほど相性よくないんじゃないかと思ってる 相性がいいから合わさっているというより牧物単品で楽しむのが厳しい人向けに恋愛要素を強くして補ってるみたいな

263 23/10/29(日)13:05:28 No.1117964121

>あのメガテンスタッフが送る!で出たクソゲーまあまああるよな >PSPで出てたペルソナもどきとかモナークとか モナークも話の部分は面白いんだけどな

264 23/10/29(日)13:05:29 No.1117964130

>ワイルドアームズのところのが駄目だったらあのスタッフ再集結系はもう何も信じられない… シャドウハーツのところもやってから考えよう

265 23/10/29(日)13:05:32 No.1117964142

>開発だけじゃなくてパブリッシャーにも信用があるというかここだと多分ダメそうだなってなるところが幾つか それこそマーベラスのマジであてにならねえ感 たまにサクナヒメとか引っ張り上げるけど

266 23/10/29(日)13:05:32 No.1117964144

>『Papers, Please』のスタッフが送る! >オブラディン号の帰還 謎解きが難解過ぎる!

267 23/10/29(日)13:05:38 No.1117964181

>フリューがパブリッシャーしてるゲームは客観的には70点だけどごく少数の刺さる人にはかけがえのないゲームになるからちょっと違う >大半の人には刺さりきらず悪くはないけど…レベルになるのはそう クライマキナひたすらできの悪い百合見せられて地獄だった…

268 23/10/29(日)13:05:45 No.1117964217

恋愛シミュレーションが死んだのはペルソナやFEみたいな RPGがギャルゲーも兼ね始めたからとは言うけど アクションやRPGとしての質を保ちつつギャルゲーとしての質も追求できるのは数少ない

269 23/10/29(日)13:05:45 No.1117964222

やっぱシド・マイヤーはすげぇよな もう名前にブランド価値あるもん

270 23/10/29(日)13:05:50 No.1117964241

>あのメガテンスタッフが送る!で出たクソゲーまあまああるよな >PSPで出てたペルソナもどきとかモナークとか チーズ

271 23/10/29(日)13:05:54 No.1117964254

名越がいない龍が如くスタジオが送る! 新主人公一番! ジャンルはターン制RPG! 龍が如く7!

272 23/10/29(日)13:05:56 No.1117964264

いい企画はすぐ通るんだよ!

273 23/10/29(日)13:05:56 No.1117964268

あの往年の名作シリーズが復活!も割と怖い

274 23/10/29(日)13:06:03 No.1117964295

>ブシロードが何故かコンシューマーゲームに力入れ始めたけど全部面白くなさそうで絶対悪手だと思う もうプロレスに注力してくれ

275 23/10/29(日)13:06:08 No.1117964322

>旧来の牧物にアクションRPGとギャルゲ要素入れるってそんな難しいのか ギャルゲ要素は元からあるじゃん

276 23/10/29(日)13:06:12 No.1117964339

あのスクールガールストライカーズのメインスタッフが送る!

277 23/10/29(日)13:06:17 No.1117964359

10数年ぶりにシリーズ復活!は期待半分ぐらいの気持ちで構えてる

278 23/10/29(日)13:06:18 No.1117964367

スレ画遊んだけど最後まで遊べたからそこまで酷くはないと思うよ 2000円くらいだったら良かった

279 23/10/29(日)13:06:19 No.1117964373

スパロボはオート戦闘もっと賢くして

280 23/10/29(日)13:06:19 No.1117964376

あの「さよならを教えて」のライターが監修! 逃げ上手の若君

281 23/10/29(日)13:06:26 No.1117964413

>龍が如く7! うわー面白い!

282 23/10/29(日)13:06:27 No.1117964418

Left 4 Deadシリーズの制作陣が新たに贈るスリリングな協力型FPSBack 4 Blood!(原文ママ)

283 23/10/29(日)13:06:27 No.1117964420

>いい企画はすぐ通るんだよ! 罪と罰リメイクか

284 23/10/29(日)13:06:28 No.1117964425

>急に日本一の悪口言ったと思っちゃった… 日本一はフルプライスでびっくりするよ

285 23/10/29(日)13:06:37 No.1117964464

>あの往年の名作シリーズが復活!も割と怖い ソシャゲに

286 23/10/29(日)13:06:40 No.1117964475

そもそもアクションRPGなのにSwitchベースで作るのがね ルンファ5とかハーヴェステラもそうだけど最適化不足とハードスペック不足でゲームバランスとかそれ以前にストレス感じるポイント多すぎる

287 23/10/29(日)13:06:41 No.1117964479

>名越がいない龍が如くスタジオが送る! >新主人公一番! >ジャンルはターン制RPG! >龍が如く7! 名作できた!

288 23/10/29(日)13:06:45 No.1117964497

>さよ教スタッフが再集結したエロゲあったけどどうだったんだろ まだ売ってない

289 23/10/29(日)13:06:48 No.1117964507

>10数年ぶりにシリーズ復活!は期待半分ぐらいの気持ちで構えてる 監督は庵野秀明! シン・ゴジラ!

290 23/10/29(日)13:06:50 No.1117964520

>元フロムのACスタッフがいてロボが出てくるゲームといえばレフトアライブ… 500円ならセーフ!

291 23/10/29(日)13:06:50 No.1117964522

>名越がいない龍が如くスタジオが送る! >新主人公一番! >ジャンルはターン制RPG! >龍が如く7! 名越が出て行ったのはロスジャの後だろ!

292 23/10/29(日)13:06:50 No.1117964523

>あの「さよならを教えて」のライターが監修! >逃げ上手の若君 なにを…?

293 23/10/29(日)13:06:55 No.1117964563

>恋愛シミュレーションが死んだのはペルソナやFEみたいな RPGがギャルゲーも兼ね始めたからとは言うけど 言わないねぇ ソシャゲの女の子が欲情してくれるからとは言うけど

294 23/10/29(日)13:06:57 No.1117964573

ライターのシナリオが劣化してるのは凄い悲しい… 昔はそこまでぶん投げる人じゃなかったよね?そこまで露悪じゃなかったよね?

295 23/10/29(日)13:06:57 No.1117964575

>名越がいない龍が如くスタジオが送る! >新主人公一番! >ジャンルはターン制RPG! >龍が如く7! いや7の頃は主導してるだろ

296 23/10/29(日)13:07:01 No.1117964594

>カービィやヨッシーで宣伝した方が知名度あるわ! あのみたことあるひょっとこだしてゴエモンの名前ださないわけには…

297 23/10/29(日)13:07:12 No.1117964635

>アクションやRPGとしての質を保ちつつギャルゲーとしての質も追求できるのは数少ない 単純にRPGしながらギャルゲーできるキャラとイベント用意してフラグ設定してが高コストすぎる 好きなジャンルだけど今の高スペック環境でなかなか作れるもんじゃないよ…

298 23/10/29(日)13:07:15 No.1117964647

>>あの往年の名作シリーズが復活!も割と怖い >ソシャゲに 死ね 士ねじゃなくて死ね

299 23/10/29(日)13:07:26 No.1117964705

再結集するならそのシリーズの続編作ってくれ…

300 23/10/29(日)13:07:36 No.1117964755

メタルマックスは4の時点でもう主要スタッフ退いてくれと思ったよ

301 23/10/29(日)13:07:40 No.1117964775

結局出て行った先じゃ十分な開発費や人材機材などの環境揃えてもらえないからオリジナルに敵わないケースばかりなのでは

302 23/10/29(日)13:07:42 No.1117964788

レフトアライブ楽しいにゃん♪

303 23/10/29(日)13:07:44 No.1117964805

>ブシロードが何故かコンシューマーゲームに力入れ始めたけど全部面白くなさそうで絶対悪手だと思う シナリオが原作者書き下ろしゴブスレだけ買うけどゲーム部分には全く期待してない

304 23/10/29(日)13:07:47 No.1117964818

SWERYは妙に熱狂的なファンがいて仕事途切れんけどどんどん微妙になってる気がする… ホテルバルセロナがどうなるか期待と不安が凄い

305 23/10/29(日)13:07:50 No.1117964829

>再結集するならそのシリーズの続編作ってくれ… ゴーストバスターズ アフターライフ

306 23/10/29(日)13:07:51 No.1117964836

牧物もルンファもたまにクリティカルがあるだけでその裏で悪い作品まあまああるからな ただ牧物とルンファの違いを言うのであれば母体の資金力 ちょうど似たような時期にでたルンファ5とオリーブタウンでハッキリとその差が出た

307 23/10/29(日)13:07:56 No.1117964855

続編は新規が入りづらいねん

308 23/10/29(日)13:07:56 No.1117964856

如くはリメイクの維新極は置いといても名越が本当に何も関与してない7外伝からが本領だと思う

309 23/10/29(日)13:07:58 No.1117964867

>日本一はフルプライスでびっくりするよ つっても半額にしたら倍売れるかって言うと絶対に売れんからなあそこのやつ

310 23/10/29(日)13:08:05 No.1117964895

>ライターのシナリオが劣化してるのは凄い悲しい… >昔はそこまでぶん投げる人じゃなかったよね?そこまで露悪じゃなかったよね? 面白いと思ってたシナリオは大体当時の周囲のスタッフがケツを叩いて軌道修正してたりする

311 23/10/29(日)13:08:10 No.1117964920

>ライターのシナリオが劣化してるのは凄い悲しい… >昔はそこまでぶん投げる人じゃなかったよね?そこまで露悪じゃなかったよね? 竜騎士かな?

312 23/10/29(日)13:08:10 No.1117964922

鈴木大司教…

313 23/10/29(日)13:08:11 No.1117964923

>ライターのシナリオが劣化してるのは凄い悲しい… >昔はそこまでぶん投げる人じゃなかったよね?そこまで露悪じゃなかったよね? 勘違いだな 昔のゲームのシナリオ見直してみろよ

314 23/10/29(日)13:08:12 No.1117964926

>>10数年ぶりにシリーズ復活!は期待半分ぐらいの気持ちで構えてる >監督は庵野秀明! >シン・ゴジラ! ぶっちゃけこのスレの趣旨に近いのはむしろシンゴジラからの仮面ライダーとかじゃねえかな…

315 23/10/29(日)13:08:13 No.1117964930

Steamで2000円で買えるようになると評価が上がるパブリッシャーがあるらしい

316 23/10/29(日)13:08:16 No.1117964943

あの『Wolfenstein 3D』『Doom』『Quake』のジョン・ロメロが送るDaikatana!

317 23/10/29(日)13:08:17 No.1117964950

>さよ教スタッフが再集結したエロゲあったけどどうだったんだろ まだ発売してないよ さよ教のDL版予想以上に売れたから21年ぶりにCRAFTWORKSの新作出すか!だから再集結とも少し違う

318 <a href="mailto:ブレスオブファイア">23/10/29(日)13:08:21</a> [ブレスオブファイア] No.1117964976

>>>あの往年の名作シリーズが復活!も割と怖い >>ソシャゲに >死ね >士ねじゃなくて死ね シリーズごと死にました…

319 23/10/29(日)13:08:24 No.1117964993

>レフトアライブ楽しいにゃん♪ 正気になれ

320 23/10/29(日)13:08:28 No.1117965015

>面白いと思ってたシナリオは大体当時の周囲のスタッフがケツを叩いて軌道修正してたりする ケツ叩かられるの込の才能

321 23/10/29(日)13:08:31 No.1117965044

>メタルマックスは4の時点でもう主要スタッフ退いてくれと思ったよ ゲームの出来は悪くなかったじゃん センスがズレてるというのはそうだねってなるけど

322 23/10/29(日)13:08:35 No.1117965076

>恋愛シミュレーションが死んだ 制服カノジョには期待してる

323 23/10/29(日)13:08:36 No.1117965081

>>あの「さよならを教えて」のライターが監修! >>逃げ上手の若君 >なにを…? 諏訪氏についてを…

324 23/10/29(日)13:08:39 No.1117965100

>フリューがパブリッシャーしてるゲームは客観的には70点だけどごく少数の刺さる人にはかけがえのないゲームになるからちょっと違う >大半の人には刺さりきらず悪くはないけど…レベルになるのはそう ストーリーやキャラは良いけどゲーム部分が足りないのを量産してるイメージある

325 23/10/29(日)13:08:41 No.1117965112

>>日本一はフルプライスでびっくりするよ >つっても半額にしたら倍売れるかって言うと絶対に売れんからなあそこのやつ 出来のいいインディー買うわな

326 23/10/29(日)13:08:43 No.1117965125

>メタルマックスは4の時点でもう主要スタッフ退いてくれと思ったよ サイゲの版権とったやつも音沙汰もないけどどうしてるやら

327 23/10/29(日)13:08:46 No.1117965133

>あのスクールガールストライカーズのメインスタッフが送る! 変化球すぎるだろパラノマ!

328 23/10/29(日)13:08:50 No.1117965163

>ぶっちゃけこのスレの趣旨に近いのはむしろシンゴジラからの仮面ライダーとかじゃねえかな… シン・エヴァだろ

329 23/10/29(日)13:09:18 No.1117965298

>>あのスクールガールストライカーズのメインスタッフが送る! >変化球すぎるだろパラノマ! あれそうだったのか…

330 23/10/29(日)13:09:19 No.1117965307

ルンファも3作目でようやく安定した作品だし… 似たようなものそれぐらい作らせないと 今の時代それができるのかは知らない

331 23/10/29(日)13:09:20 No.1117965313

昔の名越ゲーはジャンルが幅広くて好きだったんだがな

332 23/10/29(日)13:09:20 No.1117965317

>あの「さよならを教えて」のライターが監修! >逃げ上手の若君 知らなかったそんなの…

333 23/10/29(日)13:09:22 No.1117965326

ルンファ5はフィールドの設計が全体的におかしい 街あんなに広くする必要ないしファームドラゴンへのアクセスも悪いしで移動のテンポがシリーズでも最悪だった

334 23/10/29(日)13:09:22 No.1117965328

今年はAC6が10年ぶりに復活して 来年はドグマ2が10年ぶりに復活するから俺は素直に嬉しいよ

335 23/10/29(日)13:09:23 No.1117965333

何かしらんとこが版権買って送る! でよいのあった?

336 23/10/29(日)13:09:27 No.1117965353

でもよぉルーンファクトリー5は資金力からくるバグとかを抜きにしてもギャルゲーで大事なキャラ部分が…

337 23/10/29(日)13:09:27 No.1117965355

日本一とかコンパちゃんとかはもう覚悟した人しか買ってないだろうしそれはそれでいい気がする…

338 23/10/29(日)13:09:34 No.1117965383

ドグマが復活するくらいだから ブレスもワンチャンあるんじゃないか

339 23/10/29(日)13:09:34 No.1117965385

>ゴーストバスターズ アフターライフ それが出るまでにシリーズに汚れついてね?

340 23/10/29(日)13:09:50 No.1117965457

>SWERYは妙に熱狂的なファンがいて仕事途切れんけどどんどん微妙になってる気がする… >ホテルバルセロナがどうなるか期待と不安が凄い 須田剛一も昔は好きだったので今さら感がすごい

341 23/10/29(日)13:09:51 No.1117965459

>でもよぉルーンファクトリー5は資金力からくるバグとかを抜きにしてもギャルゲーで大事なキャラ部分が… キャラは良かったろキャラだけは そこだけは褒めれるぞ5

342 23/10/29(日)13:09:53 No.1117965481

ゲームとしてはシリーズ最高傑作のMM4を出すのはどうなの

343 23/10/29(日)13:09:56 No.1117965491

牧場物語とルンファスタッフが!って作品まともな物作ってた記憶がそもそも無い

344 23/10/29(日)13:09:58 No.1117965503

>何かしらんとこが版権買って送る! >でよいのあった? SNK

345 23/10/29(日)13:10:04 No.1117965528

スタッフ変わって出したあっちと違う本物のスタッフが作る正当な続編みたいなのも大体やばい

346 23/10/29(日)13:10:08 No.1117965551

ゴッドイータースタッフのゲーム!をどうしても見切り切れない私がいる… バースト面白かったもん… 欲しかったもの全部後から追加してくれたゲームあれだけだったもん…

347 23/10/29(日)13:10:09 No.1117965555

>大作パクった企画はすぐ通るんだよ!

348 23/10/29(日)13:10:09 No.1117965557

公式が無かったことにしたデジモントライ

349 23/10/29(日)13:10:15 No.1117965594

もしかして名作は思い出の中でじっとしていてくれた方がいいんじゃないか…?

350 23/10/29(日)13:10:23 No.1117965627

BOF6はまだソシャゲ黎明期だったから「なんかスマホでゲームするのが流行ってるっぽいからうちもやろうぜ!」ってノリが見え見えでおつらい気分になる

351 23/10/29(日)13:10:25 No.1117965635

絵はマジで陳腐化するから絵師はかえろ

352 23/10/29(日)13:10:28 No.1117965647

そもそもルンファのスタッフが送る~で期待できる要素そんな無くない!?

353 23/10/29(日)13:10:30 No.1117965656

>SNK 石油王を何かしらんとこがとは失礼な…

354 23/10/29(日)13:10:33 No.1117965667

ハニパレ×にゅうにゅうが再集結!閃乱復活!

355 23/10/29(日)13:10:39 No.1117965720

>Steamで2000円で買えるようになると評価が上がるパブリッシャーがあるらしい steamのインディとか小さいスタジオの出来がいいゲームがそれぐらいで買えるから同じ値段まで落ちてこないと評価も上がりようがないしな フルプライスでこれってのがかなり評価下げてる

356 23/10/29(日)13:10:41 No.1117965726

>さよ教のDL版予想以上に売れたから21年ぶりにCRAFTWORKSの新作出すか!だから再集結とも少し違う ライター若手の女だしな

357 23/10/29(日)13:10:43 No.1117965734

魔導物語新作が出るらしいがどうなるか…

358 23/10/29(日)13:10:49 No.1117965764

>そもそもルンファのスタッフが送る~で期待できる要素そんな無くない!? そういうことか…

359 23/10/29(日)13:10:49 No.1117965766

>ドグマが復活するくらいだから >ブレスもワンチャンあるんじゃないか 言ってもドグマってブレスの数十倍売れてるタイトルだぞ

360 23/10/29(日)13:10:54 No.1117965787

>絵はマジで陳腐化するから絵師はかえろ 桃鉄!はなんで…

361 23/10/29(日)13:10:55 No.1117965794

ブシロってそれこそソシャゲでもあのペルソナの里見直が! ってタイトルを大コケさせてるしポンコツ大物クリエーターに引っかかりすぎ

362 23/10/29(日)13:10:58 No.1117965808

>ドグマが復活するくらいだから >ブレスもワンチャンあるんじゃないか ドグマの最初の発表のカウントダウンをブレス新作じゃね!?ってワクワクしながら待ってたのを思い出したぜ

363 23/10/29(日)13:11:00 No.1117965814

石油王が金出してKOF出してよ!とかいうドリーム決めたSNKは余りに例外すぎる…

364 23/10/29(日)13:11:03 No.1117965830

>牧場物語とルンファスタッフが!って作品まともな物作ってた記憶がそもそも無い そもそも本家自体が綱渡りの作品すぎる

365 23/10/29(日)13:11:06 No.1117965843

>>元フロムのACスタッフがいてロボが出てくるゲームといえばレフトアライブ… >500円ならセーフ! 500円で不快な時間を買うのか 堂々とLEFT ALIVE楽しいにゃん♪できる権利は得られるが…

366 23/10/29(日)13:11:06 No.1117965844

>何かしらんとこが版権買って送る! >でよいのあった? スカイリムの新作がそれになるな… いつ出るかわからんが…

367 23/10/29(日)13:11:13 No.1117965881

ルンファは質も売上も良くなって来た所でネバカンが死んで難しい事になってしまった

368 23/10/29(日)13:11:22 No.1117965931

レジェレガリマスターとか正気か

369 23/10/29(日)13:11:23 No.1117965937

>石油王が金出してKOF出してよ!とかいうドリーム決めたSNKは余りに例外すぎる… そしてスマブラへ…は逆転ファイター過ぎる

370 23/10/29(日)13:11:29 No.1117965967

>そもそもルンファのスタッフが送る~で期待できる要素そんな無くない!? 少なくとも買う際は博打のつもりで買うな… ルンファすらその気持ちで買ってるし…

371 23/10/29(日)13:11:34 No.1117965995

>言ってもドグマってブレスの数十倍売れてるタイトルだぞ STEAM安売りパワーでね

372 23/10/29(日)13:11:42 No.1117966032

パブリッシャー側の監督能力がぽんこつだったのかもしれないし…

373 23/10/29(日)13:11:46 No.1117966063

キン肉マンのゆでが送る! キン肉マン完璧超人始祖編

374 23/10/29(日)13:11:49 No.1117966082

>もしかして名作は思い出の中でじっとしていてくれた方がいいんじゃないか…? 幻想水滸伝が動き出してるの怖いぜ…

375 23/10/29(日)13:11:56 No.1117966124

スタッフじゃなくてルンファが好きなんだ

376 23/10/29(日)13:12:11 No.1117966200

>>でもよぉルーンファクトリー5は資金力からくるバグとかを抜きにしてもギャルゲーで大事なキャラ部分が… >キャラは良かったろキャラだけは >そこだけは褒めれるぞ5 ロリ署長と結婚させろもうバグ枠ネタはどうでもいいんだよそもそも4SPで新婚モードで結婚可能なら5なら本編でもさせろよ 後男キャラとの恋愛要素そろそろオミットしても良くないかな…

377 23/10/29(日)13:12:12 No.1117966205

百英雄伝はライジングがお使いゲーなのはともかく会話のテンポがとにかく悪くてつまらなかったからかなり期待値下がったけど本編の出来はちゃんとブラッシュアップされてると信じる

378 23/10/29(日)13:12:19 No.1117966250

ハカマの開発能力の低さは如何ともし難い スタッフの問題なのか開発環境と納期がクソいのか

379 23/10/29(日)13:12:23 No.1117966267

>キン肉マンのゆでが送る! >キン肉マン二世

380 23/10/29(日)13:12:24 No.1117966276

>結局出て行った先じゃ十分な開発費や人材機材などの環境揃えてもらえないからオリジナルに敵わないケースばかりなのでは そこの噛み合わせがっちりよくならないとまず仕事契約するところまで辿り着かないとそれはそれで結局スマブラばかり作ってる感のある桜井みたくもなるので当然といえば当然だけど売る会社と作る会社でどこで折り合いつけるかは大事

381 23/10/29(日)13:12:29 No.1117966313

ブレスが今通用すると思ってるのかよ…

382 23/10/29(日)13:12:38 No.1117966364

>絵はマジで陳腐化するから絵師はかえろ ルンファはそろそろ変えてくれんかなとは思ってる

383 23/10/29(日)13:12:39 No.1117966365

書き込みをした人によって削除されました

384 23/10/29(日)13:12:47 No.1117966406

>ぶっちゃけこのスレの趣旨に近いのはむしろシンゴジラからの仮面ライダーとかじゃねえかな… 見たいもの見せてもらったけど… トンネルはちょっと暗すぎたけど

385 23/10/29(日)13:12:52 No.1117966437

>幻想水滸伝が動き出してるの怖いぜ… 100英雄は先行してでたアクションのスピンオフ悪くない感触だったし期待しちゃう 本家のほうはリマスター展開だけじゃねえかな

386 23/10/29(日)13:12:56 No.1117966461

ルンファだってFと3でやっと高品質と呼べるものが出てきたからな…

387 23/10/29(日)13:13:01 No.1117966490

>中核が死んであと引き継いで完成させましたも良いの無い

388 23/10/29(日)13:13:01 No.1117966492

>ゴッドイータースタッフのゲーム!をどうしても見切り切れない私がいる… >バースト面白かったもん… >欲しかったもの全部後から追加してくれたゲームあれだけだったもん… あの時点での要望のくみ取り方の塩梅はすごいよかった ただそこからシリーズおっていくと爽快感とかプレイヤー側を有利にすることに比重を置きすぎて狩りゲーとしてのやりがいがどんどん薄れていくのが辛い

389 23/10/29(日)13:13:03 No.1117966498

>ゴッドイータースタッフのゲーム!をどうしても見切り切れない私がいる… >バースト面白かったもん… >欲しかったもの全部後から追加してくれたゲームあれだけだったもん… なんだかんだで3も楽しめたし コードヴェインも面白かったわ またなんか作らないかな

390 23/10/29(日)13:13:04 No.1117966506

>>あの「さよならを教えて」のライターが監修! >>逃げ上手の若君 >知らなかったそんなの… 実家の諏訪帰って諏訪信仰の研究に没頭してすっかり郷土史研究家になった...

391 23/10/29(日)13:13:05 No.1117966512

>幻想水滸伝が動き出してるの怖いぜ… もう4も紡時もあって脛に傷ありまくりなんだから怖いもんなんてないだろ IP動く方が嬉しいよ俺は

392 23/10/29(日)13:13:06 No.1117966523

ブレスオブファイアそもそもまともに評価されてるの5だけなのに…

393 23/10/29(日)13:13:09 No.1117966535

>魔導物語新作が出るらしいがどうなるか… 開発スティングだしダントラみたいなのかなぁと思ってるけど もっと変な物出してくる可能性あるなとも思ってる

394 23/10/29(日)13:13:10 No.1117966541

>ゴッドイータースタッフのゲーム!をどうしても見切り切れない私がいる… >バースト面白かったもん… >欲しかったもの全部後から追加してくれたゲームあれだけだったもん… 今となってはバーストは奇跡だったんだと思う

395 23/10/29(日)13:13:16 No.1117966572

>>>でもよぉルーンファクトリー5は資金力からくるバグとかを抜きにしてもギャルゲーで大事なキャラ部分が… >>キャラは良かったろキャラだけは >>そこだけは褒めれるぞ5 >ロリ署長と結婚させろもうバグ枠ネタはどうでもいいんだよそもそも4SPで新婚モードで結婚可能なら5なら本編でもさせろよ >後男キャラとの恋愛要素そろそろオミットしても良くないかな… 男キャラどうこうに関しちゃそもそもグッズ買ったりちゃんと売り上げに貢献してくれるユーザーが女性ユーザーが多いのは色んなゲームでもう実証されてるからしゃあない 問題は男同士でも結婚可能システムだ

396 23/10/29(日)13:13:24 No.1117966620

>レジェレガリマスターとか正気か 今更カリギュラのPS5版フルプライスで出してる会社だ面構えが違う

397 23/10/29(日)13:13:24 No.1117966621

>実家の諏訪帰って諏訪信仰の研究に没頭してすっかり郷土史研究家になった... こういう変化球好き

398 23/10/29(日)13:13:25 No.1117966627

昔のゲームはドットで細かい描写誤魔化せたりプレイヤー側もこんなもんって思ってただけでそのまま現代持ってきたら今基準じゃ全然ダメとかよくあるから…

399 23/10/29(日)13:13:31 No.1117966673

牧場ルンファ系は粗悪乱発すぎる…

400 23/10/29(日)13:13:38 No.1117966711

ブレスはアクションRPG路線に行ければ存続してたかもしれない ドラゴンに変身するRPGは需要ある

401 23/10/29(日)13:13:41 No.1117966734

>>キン肉マンのゆでが送る! >>キン肉マン二世 世間が全く求めていなかった!

402 23/10/29(日)13:13:44 No.1117966752

パッケージがもうやる気無い

403 23/10/29(日)13:13:55 No.1117966815

>牧場ルンファ系は粗悪乱発すぎる… 天下のドラえもんコラボはどうだった?

404 23/10/29(日)13:13:57 No.1117966823

>>ゴッドイータースタッフのゲーム!をどうしても見切り切れない私がいる… >>バースト面白かったもん… >>欲しかったもの全部後から追加してくれたゲームあれだけだったもん… >今となってはバーストは奇跡だったんだと思う もう一回奇跡が起こると信じてる

405 23/10/29(日)13:13:57 No.1117966824

ある程度わかってるパブリッシャーだと今でも本当に使えるスタッフなのか壊れてるのか判断は付くので 結果金はあるけどコネや経験がないパブリッシャーが昔の名前に引っかかることに

406 23/10/29(日)13:13:59 No.1117966829

>桃鉄!はなんで… 変えてよかった筆頭じゃん

407 23/10/29(日)13:14:01 No.1117966842

>>>キン肉マンのゆでが送る! >>>キン肉マン二世 >世間が全く求めていなかった! まともに読んでないアピールはいらねえ

408 23/10/29(日)13:14:02 No.1117966845

>>>キン肉マンのゆでが送る! >>>キン肉マン二世 >世間が全く求めていなかった! 外国ではウケたから…

409 23/10/29(日)13:14:02 No.1117966846

>>キン肉マンのゆでが送る! >>キン肉マン二世 二世だって面白いだろタッグはまあアレだけど

410 23/10/29(日)13:14:04 No.1117966865

>ブレスオブファイアそもそもまともに評価されてるの5だけなのに… 何いってんだこいつ

411 23/10/29(日)13:14:06 No.1117966884

>>>あの「さよならを教えて」のライターが監修! >>>逃げ上手の若君 >>知らなかったそんなの… >実家の諏訪帰って諏訪信仰の研究に没頭してすっかり郷土史研究家になった... 人生何があるか分からんなこれ

412 23/10/29(日)13:14:07 No.1117966893

>牧場ルンファ系は粗悪乱発すぎる… インディーに同ジャンルが溢れかえってるのもあるしねえ…

413 23/10/29(日)13:14:12 No.1117966916

ネバカンがすごいということだな

414 23/10/29(日)13:14:13 No.1117966921

>カリギュラのPS5版 まだわかる >フルプライス 正気か?

415 23/10/29(日)13:14:13 No.1117966923

魔導物語ってぶっちゃけもうキャラゲー路線しかないと思ってるけどどうするんだろ アルルシェゾウィッチ辺りを外したら出る前に死んでそう

416 23/10/29(日)13:14:17 No.1117966942

>牧場ルンファ系は粗悪乱発すぎる… 本当にたまに大当たりがあるんだよたまに だから早く3つの里のリマスター出せ リメイクすんなよリマスター出せ

417 23/10/29(日)13:14:19 No.1117966952

アンゼリカはまぁまぁ評価いいんだけどなあ

418 23/10/29(日)13:14:20 No.1117966955

>世間が全く求めていなかった! 世間が求めるキン肉マン描いてやるよ!と奮起した

419 23/10/29(日)13:14:21 No.1117966962

ブレスは2が一番すきだなあ

420 23/10/29(日)13:14:25 No.1117966985

>ハカマの開発能力の低さは如何ともし難い >スタッフの問題なのか開発環境と納期がクソいのか マベパブリッシャー以外のタイトルでもダメだから実力がヘボいんだと思う

421 23/10/29(日)13:14:27 No.1117966992

ルンファはノウハウ欠如したのに5は色々と欲出さず 1や3や4くらいの画作りで良いと思うわ

422 23/10/29(日)13:14:28 No.1117967002

>問題は男同士でも結婚可能システムだ 女性狙うならそこ外しちゃダメだろ

423 23/10/29(日)13:14:31 No.1117967026

>>>キン肉マンのゆでが送る! >>>キン肉マン二世 >世間が全く求めていなかった! それならアニメ2期やってあんなに続くわけねえだろ

424 23/10/29(日)13:14:33 No.1117967033

3つ里みたいなのまた作ってくれ

425 23/10/29(日)13:14:37 No.1117967058

>ブレスオブファイアそもそもまともに評価されてるの5だけなのに… 雑なのは分かっててもマジでdelしたくなる

426 23/10/29(日)13:14:40 No.1117967075

>>牧場ルンファ系は粗悪乱発すぎる… >天下のドラえもんコラボはどうだった? 1作目は微妙だったけど2作目のは良かったよ

427 23/10/29(日)13:14:41 No.1117967084

>アンゼリカはまぁまぁ評価いいんだけどなあ フレデリカな

428 23/10/29(日)13:14:50 No.1117967122

>アンゼリカはまぁまぁ評価いいんだけどなあ 小粒ハクスラとしてはわりとマストなできだった

429 23/10/29(日)13:14:57 No.1117967172

>インディーに同ジャンルが溢れかえってるのもあるしねえ… いまだにしつこいアプデでお馴染みStardew Valley

430 23/10/29(日)13:15:04 No.1117967208

サガの河津か送る!

431 23/10/29(日)13:15:10 No.1117967247

>女性狙うならそこ外しちゃダメだろ ルンファ買う女性層とはまた違う気がするんだよな…

432 23/10/29(日)13:15:14 No.1117967266

そもそも牧場とルンファ自体の質がギャンブル過ぎる

433 23/10/29(日)13:15:15 No.1117967269

>>アンゼリカはまぁまぁ評価いいんだけどなあ >小粒ハクスラとしてはわりとマストなできだった 結局の所あれは 値段がね…

434 23/10/29(日)13:15:16 No.1117967273

フレデリカはFFCCみたいだった

435 23/10/29(日)13:15:18 No.1117967280

>>牧場ルンファ系は粗悪乱発すぎる… >インディーに同ジャンルが溢れかえってるのもあるしねえ… それでも出来のいいのはごく一部なあたり作るの難しいんだろうな…

436 23/10/29(日)13:15:18 No.1117967283

>アンゼリカはまぁまぁ評価いいんだけどなあ 姫騎士になってる!

437 23/10/29(日)13:15:20 No.1117967288

名前も覚えられないやってないやつが比較のために持ち上げるとか地獄かよ

438 23/10/29(日)13:15:26 No.1117967321

そもそも再結成の別モンじゃなく 普通の続編なのにキン肉マン挙げてるアホだし構わなくていいと思うぞ

439 23/10/29(日)13:15:27 No.1117967327

>サガの河津か送る! 新しいサガ!

440 23/10/29(日)13:15:28 No.1117967328

>ブレスは2が一番すきだなあ ニーナが好きなだけと違うんです?

441 23/10/29(日)13:15:34 No.1117967359

えっお前それ得意なジャンルと違うだろやめとけよ…

442 23/10/29(日)13:15:46 No.1117967433

>>問題は男同士でも結婚可能システムだ >女性狙うならそこ外しちゃダメだろ あの…女性向けといっても実はBLしかないわけじゃないです カプや夢需要だって強いんです

443 23/10/29(日)13:15:48 No.1117967448

幻想水滸伝はもう1〜5の世界のシナリオは深堀り出来ないんだっけ? 元のライターいなくて

444 23/10/29(日)13:15:49 No.1117967455

サトミタダシはカリギュラで復活したかと思ったらその後があんまりな感じだったな

445 23/10/29(日)13:16:01 No.1117967532

メタスラスタッフのやつは期待してる そんなに盛り上がることもなさそうだが…

446 23/10/29(日)13:16:13 No.1117967592

ロックマンの稲船が送…れなかったredash!!

447 23/10/29(日)13:16:17 No.1117967603

>何かしらんとこが版権買って送る! >でよいのあった? アドベンチャーだけどシーズウェアから版権持ってきたEVEシリーズはそうだよこういうの当時見たかったんだよをしてくれて満足...

448 23/10/29(日)13:16:21 No.1117967620

桃鉄の桝田はお前どうした

449 23/10/29(日)13:16:23 No.1117967633

あのテイルズスタッフが送る!スカーレットネクサス!は面白かったな

450 23/10/29(日)13:16:26 No.1117967649

>そもそも本家自体が綱渡りの作品すぎる 牧場物語もゲーム的な面白さのエッセンスは初期で固まってるのに何であんなギリギリなんだ

451 23/10/29(日)13:16:27 No.1117967658

サガはもうソシャゲだけでいいよ

452 23/10/29(日)13:16:29 No.1117967668

シャドウハーツのやつは2でキャラや世界観から何からどストライクだったので期待しすぎてる自分がいる

453 23/10/29(日)13:16:30 No.1117967670

>>アンゼリカはまぁまぁ評価いいんだけどなあ >姫騎士になってる! 姫騎士がロープラだったかフルプラだったかおもいだしている

454 23/10/29(日)13:16:31 No.1117967678

ゴッドイーターはもう寝たきり老人の状態だろう楽にしてやってくれ…

455 23/10/29(日)13:16:31 No.1117967679

>>サガの河津か送る! >新しいサガ! とりあえずロマサガ1とDSのサガシリーズのリマスターを出すまで頑張ってくれ

456 23/10/29(日)13:16:32 No.1117967682

ルンファは3より前のタイトルのリメイクしてくれ 完全新作よりは期待できる

457 23/10/29(日)13:16:36 No.1117967700

>>あの〇〇のスタッフが!で初手がクラファンだとかなり警戒する >逆に成功例は? Bloodstained

458 23/10/29(日)13:16:47 No.1117967752

あのKeyと麻枝准が送る!ヘブンバーンズレッド!! は売れてるけど多分昔の人気とか特に無関係に人気出てる

459 23/10/29(日)13:16:50 No.1117967770

>>>問題は男同士でも結婚可能システムだ >>女性狙うならそこ外しちゃダメだろ >あの…女性向けといっても実はBLしかないわけじゃないです >カプや夢需要だって強いんです なら元の話戻ると男と女主人公結婚する要素削れるわけないよねになるな

460 23/10/29(日)13:16:51 No.1117967778

フレデリカも凄い単調で正直微妙な出来だけど比較対象がとんでもないからな…

461 23/10/29(日)13:16:53 No.1117967786

フレデリカは武器厳選しても倒す相手がいないと言うDLC早う

462 23/10/29(日)13:16:53 No.1117967787

ブレス2-4辺り好き

463 23/10/29(日)13:16:54 No.1117967791

>>サガの河津か送る! >新しいサガ! おう!新作頑張れ

464 23/10/29(日)13:17:01 No.1117967842

桃鉄はさくまが劣化してたのかと思ったら井沢と土居がガンだったっていう

465 23/10/29(日)13:17:03 No.1117967853

>あの…女性向けといっても実はBLしかないわけじゃないです >カプや夢需要だって強いんです 別にBLだけが大事とか言ってないだろ 選択肢として男主人公選ぶ女性も多いんだから消す理由ない

466 23/10/29(日)13:17:04 No.1117967855

>何かしらんとこが版権買って送る! >でよいのあった? アドベンチャーだけどシーズウェアから版権持ってきたEVEシリーズはそうだよこういうの当時見たかったんだよをしてくれて満足...

467 23/10/29(日)13:17:06 No.1117967869

シムシティ!…のファンが送るシティーズスカイライン

468 23/10/29(日)13:17:09 No.1117967880

アラアラの方しかやってなくてこっちは普通に楽しかったからレジェレガのやばい評価が怖い

469 23/10/29(日)13:17:16 No.1117967914

ラジアータのスタッフが!でちゃんと良作評価勝ち取ったラジアントはマジで頑張ったな…ってなる

470 23/10/29(日)13:17:16 No.1117967916

スタッフそこそこ変わってるけど!全部3Dに作り直して!聖剣伝説リメイクします!

471 23/10/29(日)13:17:20 No.1117967927

フレドリカはどうだった

472 23/10/29(日)13:17:29 No.1117967966

「あのスタッフが集結!」は基本的にもう時代遅れのクリエイターが集まることしかないからな 何故「あのスタッフ」と言われる存在になってるかを思い出せば理由はわかるだろ ようは「あの人は今」を集めただけだし

473 23/10/29(日)13:17:30 No.1117967969

桝田はさっさとネクストキングの新作作れ

474 23/10/29(日)13:17:30 No.1117967971

>なら元の話戻ると男と女主人公結婚する要素削れるわけないよねになるな いや同性結婚はいらないな…

475 23/10/29(日)13:17:32 No.1117967988

>ゴッドイーターはもう寝たきり老人の状態だろう楽にしてやってくれ… ダメだ モンハンとは味の違う狩りゲーとして頑張ってもらう

476 23/10/29(日)13:17:35 No.1117967997

>フレドリカはどうだった 値段がね…

477 23/10/29(日)13:17:38 No.1117968014

>牧場ルンファ系は粗悪乱発すぎる… 牧場物語の生みの親が送る完全新作!

478 23/10/29(日)13:17:44 No.1117968041

モンハンパクってゴッドイーター作ったスタッフの新作がダクソパクってコードヴェインだからまた新しくパクれるような売れるゲームがないと

479 23/10/29(日)13:17:49 No.1117968066

>スタッフそこそこ変わってるけど!全部3Dに作り直して!聖剣伝説リメイクします! シナリオはオリジナルそのままです

480 23/10/29(日)13:17:51 No.1117968079

>あのKeyと麻枝准が送る!ヘブンバーンズレッド!! >は売れてるけど多分昔の人気とか特に無関係に人気出てる こういうのもなんだけど 上で言われてる通り今に合わせてガワとっかえるのは大事だなと思わせてくれた

481 23/10/29(日)13:18:03 No.1117968145

>モンハンパクってゴッドイーター作ったスタッフの新作がダクソパクってコードヴェインだからまた新しくパクれるような売れるゲームがないと つまりティアキンのパクりか

482 23/10/29(日)13:18:04 No.1117968148

>サガはもうソシャゲだけでいいよ いいや!CSも作ってもらう!

483 23/10/29(日)13:18:10 No.1117968175

ゴッドイーターはアリサとかですもちゃんとかこのまま沈んだままにしておくには惜しい子が多い いやアリサは確かに擦り過ぎたが…

484 23/10/29(日)13:18:10 No.1117968176

>幻想水滸伝はもう1~5の世界のシナリオは深堀り出来ないんだっけ? >元のライターいなくて 正直語られてない世界の謎が!系って本家ライターいたとしても尻すぼみになる印象しかないから世界観広げるとかは別にいい 本拠地システムと仲間たくさん出る同系統のゲームさえ出てくれるなら

485 23/10/29(日)13:18:11 No.1117968189

宮本茂でも失敗する時あるからな…

486 23/10/29(日)13:18:12 No.1117968193

サガはもうお金出してもらえないのが目に見えてるけど そんなにダメだったのかラスレム

487 23/10/29(日)13:18:13 No.1117968200

>ラジアータのスタッフが!でちゃんと良作評価勝ち取ったラジアントはマジで頑張ったな…ってなる ただラジアータのスタッフが!が売上の足枷になってた気はしなくもない パークロ出たから許すが…

488 23/10/29(日)13:18:14 No.1117968206

>スタッフそこそこ変わってるけど!全部3Dに作り直して!聖剣伝説リメイクします! ついに4が!?

489 23/10/29(日)13:18:25 No.1117968264

カプコンが送るスマホゲー!

490 23/10/29(日)13:18:29 No.1117968284

>ラジアータのスタッフが!でちゃんと良作評価勝ち取ったラジアントはマジで頑張ったな…ってなる トライエースがちゃんと作ればラジアータももっと… 明らかに要素カットしまくって発売してる…

491 23/10/29(日)13:18:37 No.1117968334

ゼノギアスのスタッフが送るゼノブレイド!

492 23/10/29(日)13:18:40 No.1117968345

>あのKeyと麻枝准が送る!ヘブンバーンズレッド!! >は売れてるけど多分昔の人気とか特に無関係に人気出てる 若い新規が多いらしいね 実際古の鍵っ子がやってるのあんま見ない

493 23/10/29(日)13:18:43 No.1117968364

>モンハンパクってゴッドイーター作ったスタッフの新作がダクソパクってコードヴェインだからまた新しくパクれるような売れるゲームがないと じゃあブレワイパクるか

494 23/10/29(日)13:18:43 No.1117968368

>結局の所あれは >値段がね… あれでフルプライスだせないなら一生無料ゲーやってたほうおが精神衛生上いいぞ

495 23/10/29(日)13:18:51 No.1117968408

同性婚云々は後発のスタデューバレーたちが出来てるから言われてる部分もあるだろぶっちゃけ

496 23/10/29(日)13:18:55 No.1117968432

>>スタッフそこそこ変わってるけど!全部3Dに作り直して!聖剣伝説リメイクします! >シナリオはオリジナルそのままです 何で成功したんだろうね…

497 23/10/29(日)13:18:58 No.1117968445

>スタッフそこそこ変わってるけど!全部3Dに作り直して!聖剣伝説リメイクします! 頼むシナリオ作り直してくれえええ!!って生みの親の声をガン無視した忠実なリメイクいいよね

498 23/10/29(日)13:18:58 No.1117968447

>ゴッドイーターはもう寝たきり老人の状態だろう楽にしてやってくれ… Shiftが送ったコードヴェインはえげつない延期あったけどまあまあ当たったじゃん

499 23/10/29(日)13:18:59 No.1117968455

>サガはもうお金出してもらえないのが目に見えてるけど >そんなにダメだったのかラスレム サガスカじゃないやつに飛び火した!?

500 23/10/29(日)13:19:00 No.1117968457

>モンハンとは味の違う狩りゲーとして頑張ってもらう モンハンくんのライバルはドラゴンズドグマだからな もう頑張らなくて良いんだよ

501 23/10/29(日)13:19:01 No.1117968460

>スタッフそこそこ変わってるけど!全部3Dに作り直して!聖剣伝説リメイクします! ありがたい…なんか追加要素まで平成の香りのするノリだったけど

502 23/10/29(日)13:19:02 No.1117968472

>ゼノギアスのスタッフが送るゼノブレイド! スタッフはもう全然違うだろ…

503 23/10/29(日)13:19:19 No.1117968560

>アラアラの方しかやってなくてこっちは普通に楽しかったからレジェレガのやばい評価が怖い 色々バランスが悪い

504 23/10/29(日)13:19:21 No.1117968570

フレデリカの値段がとかいわれてもおれはFF16より値段だす価値あったとおもったよ

505 23/10/29(日)13:19:21 No.1117968571

>>結局の所あれは >>値段がね… >あれでフルプライスだせないなら一生無料ゲーやってたほうおが精神衛生上いいぞ いや流石にあれボリューム少な過ぎだろ いくらなんでもフルプライスで買う物じゃ無い

506 23/10/29(日)13:19:23 No.1117968583

ちゃんとテキスト豊富で差異もちゃんとあるなら同性婚もいいと思うよ 5が色々言われてるのはそこがスカスカだったからじゃないかな…

507 23/10/29(日)13:19:27 No.1117968604

どうでもいいけどモンスターファームって1と2でスタッフ大分入れ替わってるんだよな キャラグラの人すら入れ替わってるらしい

508 23/10/29(日)13:19:27 No.1117968607

>同性婚云々は後発のスタデューバレーたちが出来てるから言われてる部分もあるだろぶっちゃけ あれはMod入れられないとキツい

509 23/10/29(日)13:19:32 No.1117968636

もしかして〜スタッフが…でもそこそこ成功してるんじゃないか?

510 23/10/29(日)13:19:43 No.1117968698

>いや流石にあれボリューム少な過ぎだろ >いくらなんでもフルプライスで買う物じゃ無い いや全然

511 23/10/29(日)13:19:44 No.1117968703

コードヴェインは面白かったけど続き作るならゴッドイーターに合流するんです?って感じに

512 23/10/29(日)13:19:45 No.1117968708

>じゃあブレワイパクるか >モンハンくんのライバルはドラゴンズドグマだからな >もう頑張らなくて良いんだよ おのれワイルドハーツのEA…

513 23/10/29(日)13:19:52 No.1117968747

すごい失礼な言い方かもしれないけどどんなスタッフだろうとブシロードのゲームの時点でちょっと様子見する

514 23/10/29(日)13:19:57 No.1117968773

レジェレガはスタッフからしてサガフロ2の再来を期待して買った俺が悪い悪いけど許さないからな

515 23/10/29(日)13:20:07 No.1117968818

>カプコンが送るスマホゲー! こっちはまだ期待できる >スクエニが送るスマホゲー! こっちはだめだろ

516 23/10/29(日)13:20:09 No.1117968831

>別にBLだけが大事とか言ってないだろ >選択肢として男主人公選ぶ女性も多いんだから消す理由ない 選択肢として男選んでる女性が多いって話から なぜ同性結婚が必要っていう結論になるの? 飛躍しすぎ

517 23/10/29(日)13:20:10 No.1117968839

あこカウボーイビバップの制作陣が送るSFアニメ!スペース☆ダンディ!

518 23/10/29(日)13:20:11 No.1117968845

ミンサガはスタッフ変わりまくってるのに成功してたな…

519 23/10/29(日)13:20:20 No.1117968885

あの映画監督がアクション演出したリメイク作!メタルギアソリッドツインスネークス!

520 23/10/29(日)13:20:25 No.1117968905

>もしかして~スタッフが…でもそこそこ成功してるんじゃないか? 出来が悪いと記憶にのこるだけで面白いとスタッフとかどうでもいいからな

521 23/10/29(日)13:20:37 No.1117968959

>すごい失礼な言い方かもしれないけどどんなスタッフだろうとブシロードのゲームの時点でちょっと様子見する いやそもそもスレ画がブシロードの初の自社ブランドゲームだぞ

522 23/10/29(日)13:20:48 No.1117969021

>>カプコンが送るスマホゲー! >こっちはまだ期待できる >>スクエニが送るスマホゲー! >こっちはだめだろ 頭おかしい思想家にしか見えん

523 23/10/29(日)13:20:49 No.1117969023

フレデリカ値段云々言うが1ヶ月も遊べたぞ

524 23/10/29(日)13:20:50 No.1117969026

だめな点山ほどあるけどもレジェレガ好きなんだよ… フルプライスかぁ…

525 23/10/29(日)13:20:53 No.1117969046

逆にこいつならあんしんだ!って人は?

526 23/10/29(日)13:20:54 No.1117969053

10時間20時間のアクションゲームなんて沢山あるけどフルプライス払えないとは思わないけど

527 23/10/29(日)13:20:54 No.1117969054

>ちゃんとテキスト豊富で差異もちゃんとあるなら同性婚もいいと思うよ >5が色々言われてるのはそこがスカスカだったからじゃないかな… ただの異性主人公追加の場合もそうだけどシナリオとかテキストの差分適当で絵だけ変わるのの評判良くなるわけがない

528 23/10/29(日)13:20:54 No.1117969055

>すごい失礼な言い方かもしれないけどどんなスタッフだろうとブシロードのゲームの時点でちょっと様子見する 初作品でそれも可哀想だけどな

529 23/10/29(日)13:20:55 No.1117969062

>>スクエニが送るスマホゲー! >こっちはだめだろ 中途半端な出来でリリースしてすぐに畳むのマジでやめて欲しい…

530 23/10/29(日)13:21:10 No.1117969139

小島監督が知らない間に出てた続編 スネークスリベンジ!

531 23/10/29(日)13:21:11 No.1117969149

マベはアークライズファンタジアをリマスターしてくれよ

532 23/10/29(日)13:21:12 No.1117969152

>いやそもそもスレ画がブシロードの初の自社ブランドゲームだぞ 多分マーベラスと勘違いしてるんじゃないかな…

533 23/10/29(日)13:21:15 No.1117969169

過去の栄光に縋って茶ダメなんだよ

534 23/10/29(日)13:21:20 No.1117969199

むしろハクスラだからプレイ時間は長くなる方だよね

535 23/10/29(日)13:21:22 No.1117969211

LOOOP8はどうした

536 23/10/29(日)13:21:37 No.1117969286

ルンファは同性婚よりも悪ふざけみたいな結婚できないバグ枠とかの方がやだよ…

537 23/10/29(日)13:21:49 No.1117969337

>逆にこいつならあんしんだ!って人は? そんなもんねえよ 名前で評価に下駄履かせる思想の持ち主にしかない

538 23/10/29(日)13:21:51 No.1117969343

アーマードコアのスタッフがおくるゲームで成功した方と失敗した方があったよね

539 23/10/29(日)13:21:53 No.1117969351

メトロイドプライム4まだ出せないのでこれで許して…! メトロイド5!

540 23/10/29(日)13:21:55 No.1117969359

>すごい失礼な言い方かもしれないけどどんなスタッフだろうとブシロードのゲームの時点でちょっと様子見する 自社ブランド初作品だろ

541 23/10/29(日)13:21:55 No.1117969360

フレデリカはそれなりに面白いとは思うけど5000円かあ……ってのがずっと引っかかるクオリティ

542 23/10/29(日)13:21:58 No.1117969380

>LOOOP8はどうした 面白かった 予算5倍にしてまた同系統作品作って欲しい

543 23/10/29(日)13:22:01 No.1117969398

牧物のキャラデザは頑なに変えないのなんでだろう

544 23/10/29(日)13:22:06 No.1117969420

>あのKeyと麻枝准が送る!ヘブンバーンズレッド!! >は売れてるけど多分昔の人気とか特に無関係に人気出てる 宣伝のフックがあるからてプレイアブルである20人以上のキャラ全員を アクスタで販売はサービス開始1年目でやってくるのはすごいよ…

545 23/10/29(日)13:22:13 No.1117969457

あのエルミナージュの小宮山大介がを見たくて十数年待っておるのですが

546 23/10/29(日)13:22:15 No.1117969481

スレ画に関して言えば木谷お前直前の株主総会でこれからは宣伝に力を入れてもユーザーに見透かされるから 宣伝より開発にしっかりお金かけてコンテンツの内容拡充して売っていく って舌の根も乾かないうちに出したのがこれかよお前って気分になった

547 23/10/29(日)13:22:16 No.1117969484

宮本茂ですらたまに外すから100%安心なスタッフなんて存在しない

548 23/10/29(日)13:22:17 No.1117969494

>>ブシロードが何故かコンシューマーゲームに力入れ始めたけど全部面白くなさそうで絶対悪手だと思う >ソシャゲの大型タイトルが軒並みコケて既存タイトルも振るわないんで消去法でCSに力を入れだした プロセカにD4DJが完敗してバンドリやってた若年層も流れたのが痛いんだろうな

549 23/10/29(日)13:22:18 No.1117969499

牧場物語次があるならクラフトピアパクって洗練させるゲーム性にしてほしい

550 <a href="mailto:No Man&#039;s Sky">23/10/29(日)13:22:19</a> [No Man&#039;s Sky] No.1117969512

次回作に期待は甘え

551 23/10/29(日)13:22:20 No.1117969519

>LOOOP8はどうした とにかく物足りない

552 23/10/29(日)13:22:25 No.1117969550

ルンファってあのスタッフがって看板にするには出来の良いゲームじゃないよ

553 23/10/29(日)13:22:31 No.1117969578

書き込みをした人によって削除されました

554 23/10/29(日)13:22:37 No.1117969619

いもげでスレは見かけないけど壺では語れるし楽しかったよフレデリカ

555 23/10/29(日)13:22:49 No.1117969692

ループ8は芝村信者なら楽しめる ゲーム自体はまぁやりたいことはわかるけど技術も金も追いついてなくて微妙ゲー

556 23/10/29(日)13:22:50 No.1117969694

>LOOOP8はどうした 面白かったけどループごとにベニに10回くらい話しかけないといけないのはもうちょっと考えろよ!!

557 23/10/29(日)13:22:57 No.1117969734

コハクと結婚出来るならバグ枠ネタ枠なんてほぼ誤差だろ

558 23/10/29(日)13:22:59 No.1117969747

>逆にこいつならあんしんだ!って人は? そういうブランド持ってる人は再結集しなきゃいけない状況になってない 解散する理由がないから

559 23/10/29(日)13:23:12 No.1117969813

規模が違うからなんともだけどジーコならこの人なら安心って人多いんだけどね…

560 23/10/29(日)13:23:15 No.1117969825

>あのエルミナージュの小宮山大介がを見たくて十数年待っておるのですが ノリが結構きついから人選ぶだろうアレ

561 23/10/29(日)13:23:18 No.1117969839

あのゴエモンスタッフが再集結したバケルくん

562 23/10/29(日)13:23:19 No.1117969845

スレ画の話題とは外れるが今の流れで 安直に同性結婚に類似したシステムいれました!で友情パターンの会話全消去された牧場物語思い出した

563 23/10/29(日)13:23:25 No.1117969875

そもそも現在でも一線級な人は元の会社のまま出世してバリバリやってるか独立してバリバリやってるかなので再結集できてる時点でおいていかれた人だという可能性

564 23/10/29(日)13:23:37 No.1117969931

LOOP8はいいとこもあるけど流石にリトライ性が終わりすぎている

565 23/10/29(日)13:23:45 No.1117969969

>ループ8は芝村信者なら楽しめる >ゲーム自体はまぁやりたいことはわかるけど技術も金も追いついてなくて微妙ゲー いつものアルファシステムゲーだな

566 23/10/29(日)13:23:47 No.1117969979

過去に駄作作った人間でも名作作ることだってあるしヒットメーカーでもコケることだってあるから所詮は蓋を開けるまでわからん

567 23/10/29(日)13:23:49 No.1117969986

>inFAMOUSのスタジオが送る! >Ghost of Tsushimaが一番ビックリした キルゾーンのスタジオが送る!Horizonも大概だったけど大成功しているんだよな… RESOGUNのスタジオが送る!リターナルもそうだしSIEは舵取りが得意なんだろうか

568 23/10/29(日)13:23:51 No.1117970003

あの~を製作した会社が送る!!! の宣伝文句の映画は大体やばい

569 23/10/29(日)13:23:53 No.1117970014

スレ画はマジだブシロードが「これから自社ブランドゲーム力入れるぞ!!」って豪語して出てきたのがこれだからな あっブシロードダメだわってみんな見限ったと思う もちろんゲーム限定の話だぞ

570 23/10/29(日)13:24:04 No.1117970073

>ルンファってあのスタッフがって看板にするには出来の良いゲームじゃないよ ルンファじゃなくネバカンって看板なら個人的には信用する

571 23/10/29(日)13:24:05 No.1117970079

>規模が違うからなんともだけどジーコならこの人なら安心って人多いんだけどね… ジーコに関しては文字通り個人の裁量や性癖に依るとしか

572 23/10/29(日)13:24:08 No.1117970096

名前ばっかり有名だけどあなた自分で言ったこと実践できるんですかみたいな人もいるし

573 23/10/29(日)13:24:19 No.1117970158

あのひぐらしのなく頃にの竜騎士07が

574 23/10/29(日)13:24:19 No.1117970159

>いもげでスレは見かけないけど壺では語れるし楽しかったよフレデリカ ファイターちゃんボスにはほんと無法すぎる強さ

575 23/10/29(日)13:24:19 No.1117970160

>スレ画の話題とは外れるが今の流れで >安直に同性結婚に類似したシステムいれました!で友情パターンの会話全消去された牧場物語思い出した それこそ海外で同性婚できるゲームいっぱいあんだからスタッフがプレイしてウケてそうな部分研究するとかすりゃいいのにね

576 23/10/29(日)13:24:22 No.1117970181

>逆にこいつならあんしんだ!って人は? 河津の納期 作品は難解

577 23/10/29(日)13:24:24 No.1117970185

>クラフトピアパクって パクリだらけのゲームパクってどうすんだよ!?

578 23/10/29(日)13:24:25 No.1117970190

何でルンファスタッフそんなに擦られるん?

579 23/10/29(日)13:24:33 No.1117970230

>プロセカにD4DJが完敗してバンドリやってた若年層も流れたのが痛いんだろうな そもそもバンドリってボカロ曲できるスマホ音ゲーってことでユーザー増やしたんだよね ところでプロセカの開発バンドリと一緒なんだよね 終わったわ

580 23/10/29(日)13:24:37 No.1117970248

DXMはあのタイミングで出せたことといい本当によくやったなと思うよ 続編期待してるから早く続報出せよ!

581 23/10/29(日)13:24:38 No.1117970251

つまり評価が固まってから買えば安心という事か…

582 23/10/29(日)13:24:47 No.1117970292

ゴブスレはゲーム部分の期待0だよ 書き下ろしシナリオだけ本にして欲しい

583 23/10/29(日)13:24:47 No.1117970297

>>ルンファってあのスタッフがって看板にするには出来の良いゲームじゃないよ >ルンファじゃなくネバカンって看板なら個人的には信用する エンダーリリィズの開発が元ネバカンだっけか

584 23/10/29(日)13:24:55 No.1117970344

>LOOP8はいいとこもあるけど流石にリトライ性が終わりすぎている 蝉より語られる期間が短かったとか言われてたの悪いけど笑っちゃった

585 23/10/29(日)13:24:56 No.1117970351

>何でルンファスタッフそんなに擦られるん? ハカマにそれ以外の手がない

586 23/10/29(日)13:25:06 No.1117970397

あのゲームが好きだけど別にスタッフでも何でもない奴が作った! スターデューバレー!アンダーテール!聖剣伝説3リメイク!

587 23/10/29(日)13:25:09 No.1117970410

>つまり評価が固まってから買えば安心という事か… アプデでよくなった!もたまにある…

588 23/10/29(日)13:25:11 No.1117970427

>あのひぐらしのなく頃にの竜騎士07が ダメなのはわかるんだけど俺は竜ちゃん信者だから普通に買っちまうわ…

589 23/10/29(日)13:25:12 No.1117970435

>河津の納期 サガ2015(2016年末発売)

590 23/10/29(日)13:25:22 No.1117970477

>牧場物語次があるならスターデューバレーパクってキャラだけ日本人向けにしてほしい

591 23/10/29(日)13:25:32 No.1117970534

古いけどシャイニングフォースネオっていうハクスラゲーがめちゃくちゃ面白かったな

592 23/10/29(日)13:25:33 No.1117970538

ルンファのスタッフにはそもそもルンファしか期待してねぇ そういう意味では5は正直惜しかった…ルンファではあるんだけど

593 23/10/29(日)13:25:45 No.1117970605

>RESOGUNのスタジオが送る!リターナルもそうだしSIEは舵取りが得意なんだろうか あそこはファースト会社同士で技術交流会やるから 問題点とか仕様が共通化しやすいから解決しやすいんだよ ローカライズも丁寧だし

594 23/10/29(日)13:25:45 No.1117970610

>あのひぐらしのなく頃にの竜騎士07が Keyの絵の人とコンビを組んだ新作 その名もゲロカス(公式略称)

595 23/10/29(日)13:25:49 No.1117970628

>スターデューバレー!アンダーテール!聖剣伝説3リメイク! ディズニー見てぇなゲーム作りてぇ… カップヘッド!

596 23/10/29(日)13:25:52 No.1117970647

>あのゴエモンスタッフが再集結したバケルくん このために再集結した奴じゃないじゃん! 独立したスタッフが虎視眈々とコミカルな江戸っぽいゲーム作りてえって狙ってたっつーか

597 23/10/29(日)13:25:56 No.1117970670

マグラムロードの戦闘と引継ぎ要素にオーケー出した奴マジで許さねぇからな

598 23/10/29(日)13:25:57 No.1117970677

クラフトピアで思い出したがあそこが作ったポケモンのパクリはいつ出るんだ

599 23/10/29(日)13:25:58 No.1117970686

ブシロード自体はゲームを過去にも出してた ブシロードゲームズという新ブランドでの初作品がスレ画だからな ミルキィホームズとかメイドラゴンとかは前者

600 23/10/29(日)13:26:00 No.1117970695

>あのゲームが好きだけど別にスタッフでも何でもない奴が作った! >スターデューバレー!アンダーテール!聖剣伝説3リメイク! リメイクとかフォロワー作作るならそんくらいの距離感のほうが良いのかもしれん

601 23/10/29(日)13:26:00 No.1117970697

>何でルンファスタッフそんなに擦られるん? 居続けてずっと開発に携わるほど安定はしてないけどそれなりにコアな人気はあるから

602 23/10/29(日)13:26:02 No.1117970705

信用は減ると取り戻すのが大変だぞ

603 23/10/29(日)13:26:10 No.1117970745

>あのひぐらしのなく頃にの竜騎士07が サイレントヒル新作はどうなるか

604 23/10/29(日)13:26:17 No.1117970792

>ゴブスレはゲーム部分の期待0だよ >書き下ろしシナリオだけ本にして欲しい 正直なんでSRPG?ていまだに思ってる wizライクなダンジョンRPGで良かったんでは

605 23/10/29(日)13:26:17 No.1117970795

>何でルンファスタッフそんなに擦られるん? 同じこと言った禁忌がうまくいったし

606 23/10/29(日)13:26:19 No.1117970799

>クラフトピアで思い出したがあそこが作ったポケモンのパクリはいつ出るんだ 来月βテスト

607 23/10/29(日)13:26:19 No.1117970800

>そもそもバンドリってボカロ曲できるスマホ音ゲーってことでユーザー増やしたんだよね 言うほどボカロ曲なんてあったかバンドリ

608 23/10/29(日)13:26:24 No.1117970826

アンテの作者が誠意制作中! デルタルーン!

609 23/10/29(日)13:26:38 No.1117970889

>来月βテスト 早いな

610 23/10/29(日)13:26:44 No.1117970914

ルンファは下手に3D化しなくて良かったと思う やりたいことに技術が追いついてない

611 23/10/29(日)13:26:50 No.1117970950

木谷はいい加減女性向けコンテンツを当てるって夢から覚めてほしい 残念だけど木谷にはその才能はなかった

612 23/10/29(日)13:26:55 No.1117970971

>古いけどシャイニングフォースネオっていうハクスラゲーがめちゃくちゃ面白かったな それとイクサがネバカンだね

613 23/10/29(日)13:26:55 No.1117970974

>あのゲームが好きだけど別にスタッフでも何でもない奴が作った! >スターデューバレー!アンダーテール!聖剣伝説3リメイク! 牧場系ゲームにあんまり絵のリッチさとか求めてないから住民の顔が可愛くて病んでないスタバレ出してくれればそれで満足なんだけどな 既にスターデューバレーでかなり楽しんでるけど

614 23/10/29(日)13:27:01 No.1117970995

>>あのひぐらしのなく頃にの竜騎士07が >サイレントヒル新作はどうなるか 正直めちゃくちゃ楽しみだぞ俺は

615 23/10/29(日)13:27:01 No.1117970997

>>クラフトピアで思い出したがあそこが作ったポケモンのパクリはいつ出るんだ >来月βテスト 開発してたのか

616 23/10/29(日)13:27:04 No.1117971011

クオリティやセンスが下がったんじゃなくて 技術力の上がったハードに対して要求される工数に追いつけないだけって感じのやつは悲しくなる

617 23/10/29(日)13:27:04 No.1117971012

>>何でルンファスタッフそんなに擦られるん? >同じこと言った禁忌がうまくいったし 自傷ダメージがデカすぎる諸刃の剣じゃねーか!

618 23/10/29(日)13:27:15 No.1117971078

>>あのひぐらしのなく頃にの竜騎士07が >サイレントヒル新作はどうなるか ミステリの種明かしさせなきゃいいもの書くから…

619 23/10/29(日)13:27:18 No.1117971095

>木谷はいい加減女性向けコンテンツを当てるって夢から覚めてほしい >残念だけど木谷にはその才能はなかった おっさん臭いんだよな

620 23/10/29(日)13:27:18 No.1117971098

ルンファスタッフが!の系列にマグナとかリトルドラゴンズカフェが存在してるからじゃないですかね

621 23/10/29(日)13:27:19 No.1117971105

>>ゼノギアスのスタッフが送るゼノブレイド! >スタッフはもう全然違うだろ… と言うかその恩恵出来たのはゼノサーガもといモノリスソフトであって ゼノブレイドが評価されたのて過去の匂わせ関係無い独自の世界観とBGMだしな

622 23/10/29(日)13:27:20 No.1117971113

>ルンファは下手に3D化しなくて良かったと思う >やりたいことに技術が追いついてない マップ移動しづらいのと操作性だいぶ悪かったからなー

623 23/10/29(日)13:27:24 No.1117971138

ゲームによってディレクターが優秀なのかスタッフが優秀なのか違うから困る

624 23/10/29(日)13:27:26 No.1117971153

>ルンファは下手に3D化しなくて良かったと思う >やりたいことに技術が追いついてない 割とあるある2D時代は良作作れてたのに3Dで明らかに開発規模足りなくなってるシリーズ なんならポケモンもそう

625 23/10/29(日)13:27:27 No.1117971155

くにおくんとかもオリジナルスタッフが関わってる奴は出来が悪くて リスペクトしてるスタッフが作ったリバーシティガールズとか熱血物語SPとかは出来がいい

626 23/10/29(日)13:27:30 No.1117971172

>>そもそもバンドリってボカロ曲できるスマホ音ゲーってことでユーザー増やしたんだよね >言うほどボカロ曲なんてあったかバンドリ 途中で増えたときのはず

627 23/10/29(日)13:27:34 No.1117971189

フェイファームは中止になったし 牧場系もありすぎてもう良いよになってる

628 23/10/29(日)13:27:40 No.1117971227

きったねぇ〇〇言われてるやつはだいたい面白い気が

629 23/10/29(日)13:27:44 No.1117971245

>クオリティやセンスが下がったんじゃなくて >技術力の上がったハードに対して要求される工数に追いつけないだけって感じのやつは悲しくなる ここしばらくのアトラスとかポケモンで見る感じの…

630 23/10/29(日)13:27:47 No.1117971279

>当時のテクノスジャパンのスタッフ集めて作ったイカすぜ!小林さん これくにおくん系列で安定ぽいのにだめだったの?

631 23/10/29(日)13:27:49 No.1117971289

>>そもそもバンドリってボカロ曲できるスマホ音ゲーってことでユーザー増やしたんだよね >言うほどボカロ曲なんてあったかバンドリ エルレガーデンがオリジナル曲大量生産してるイメージが強い

632 23/10/29(日)13:27:51 No.1117971304

ポケモンライクは最近無いからむしろやりたい

633 23/10/29(日)13:28:00 No.1117971347

DS時代だから許された出来なんだよなルンファク PS3のオーシャンで馬脚は出てたが

634 23/10/29(日)13:28:16 No.1117971424

>これくにおくん系列で安定ぽいのにだめだったの? ド糞

635 23/10/29(日)13:28:20 No.1117971443

まだ発売してないしなんなら結構出来良さそうな雰囲気を感じるのに未だに百英雄伝がやらかすんじゃないかとドキドキしてる

636 23/10/29(日)13:28:27 No.1117971486

>きったねぇ〇〇言われてるやつはだいたい面白い気が 龍が如く7しか知らねえ!

637 23/10/29(日)13:28:28 No.1117971489

>>そもそもバンドリってボカロ曲できるスマホ音ゲーってことでユーザー増やしたんだよね >言うほどボカロ曲なんてあったかバンドリ 一応初音ミクコラボ三回ぐらいやってる

638 23/10/29(日)13:28:28 No.1117971490

日本一のインディーズもどきみたいなやつは海外で売るときは相応の値段付けてるから客層を把握してるというか国内のファンを舐めてるとかいうか…

639 23/10/29(日)13:28:31 No.1117971504

フル3Dでアイテム全部描写してるルーンファクリーをスイッチで出す!

640 23/10/29(日)13:28:34 No.1117971524

>>ルンファは下手に3D化しなくて良かったと思う >>やりたいことに技術が追いついてない >割とあるある2D時代は良作作れてたのに3Dで明らかに開発規模足りなくなってるシリーズ >なんならポケモンもそう 違うんだよもう2Dのほうが工数かかるんだよ だからもうどっちで作っても単純に記述追いついてないだけ

641 23/10/29(日)13:28:37 No.1117971539

キャラ絵と背景とタイトルロゴが全部チグハグで凄いなスレ画

642 23/10/29(日)13:28:37 No.1117971540

デスストってお排泄物ゲーだったじゃん

643 23/10/29(日)13:28:51 No.1117971603

>マグラムロードの戦闘と引継ぎ要素にオーケー出した奴マジで許さねぇからな PVで戦闘場面が少なかったから嫌な予感しかしなかったよ

644 23/10/29(日)13:28:58 No.1117971648

>まだ発売してないしなんなら結構出来良さそうな雰囲気を感じるのに未だに百英雄伝がやらかすんじゃないかとドキドキしてる 冗談抜きに死ぬほど楽しみにしてるからマジで失敗しないでほしい…

645 23/10/29(日)13:29:00 No.1117971655

にゅう工房のポケモン面白かったからな

646 23/10/29(日)13:29:01 No.1117971656

アンチになるほどでもないんだけども ポケモンは死ぬほど稼いでるはずなのにあの金はどこに消えてるのか疑問に思うことはある

647 23/10/29(日)13:29:05 No.1117971678

>龍が如く7しか知らねえ! きったねぇ牧場物語のグレイヴヤードキーパー!

648 23/10/29(日)13:29:09 No.1117971694

>なんならポケモンもそう 知名度に対して開発力足りてなくない?って年々思ってるよ…

649 23/10/29(日)13:29:15 No.1117971727

>デスストってお排泄物ゲーだったじゃん 小便できるの嬉しいだろ

650 23/10/29(日)13:29:16 No.1117971737

今井秋芳また何か作ってよ

651 23/10/29(日)13:29:20 No.1117971761

ルンファは3と4をスイッチで遊べるようになった時点で満足してるから新作はあんまり期待してない 強いて望むならFリメイクとかたのむ

652 23/10/29(日)13:29:20 No.1117971764

むしろあの名作の精神的続編!みたいなやつで傑作お出しされたパターンってあるのかな全然思い付かないわ 大体まあリソース足りなかったね…ってなるイメージ

653 23/10/29(日)13:29:22 No.1117971770

>DS時代だから許された出来なんだよなルンファク >PS3のオーシャンで馬脚は出てたが これは本当にそうなんなら上で出てるポケモンもそう

654 23/10/29(日)13:29:29 No.1117971797

>>なんならポケモンもそう >知名度に対して開発力足りてなくない?って年々思ってるよ… 時間も足りないと思う

655 23/10/29(日)13:29:32 No.1117971818

>アンチになるほどでもないんだけども >ポケモンは死ぬほど稼いでるはずなのにあの金はどこに消えてるのか疑問に思うことはある いくらお金があっても開発時間は買えねえんだなこれが

656 23/10/29(日)13:29:33 No.1117971819

>DS時代だから許された出来なんだよなルンファク >PS3のオーシャンで馬脚は出てたが グラの話ならOはWiiのゲームでもあるからな ロードは頑張ってたけど処理落ちは酷かった

657 23/10/29(日)13:29:38 No.1117971839

竜ちゃんは田舎のもつれた人間関係と複雑な心象とトリックの設定だけさせてストーリーやオチは別の人が書けばいいんじゃないか

658 23/10/29(日)13:29:39 No.1117971847

大手で再集結とかでもないとまず予算か時間足りんわな

659 23/10/29(日)13:29:44 No.1117971877

ワンダフルライフの方向性じゃ駄目なのかぼくもの

660 23/10/29(日)13:29:45 No.1117971885

>日本一のインディーズもどきみたいなやつは海外で売るときは相応の値段付けてるから客層を把握してるというか国内のファンを舐めてるとかいうか… 舐めてるんじゃなくてマジで海外は値段下げないと買ってもらえないので 日本人は今の値段でも普通に買うから それを舐めてると言うならまぁ…

661 23/10/29(日)13:29:46 No.1117971887

>>きったねぇ〇〇言われてるやつはだいたい面白い気が >ランスしか知らねえ!

662 23/10/29(日)13:29:49 No.1117971896

やるか女神転生モンスター!

663 23/10/29(日)13:29:54 No.1117971920

>フェイファームは中止になったし switch版は残念だったがsteam版は日本語あるから…

664 23/10/29(日)13:29:55 No.1117971929

>ポケモンライクは最近無いからむしろやりたい ヤリステメスブター!

665 23/10/29(日)13:29:57 No.1117971932

>アンチになるほどでもないんだけども >ポケモンは死ぬほど稼いでるはずなのにあの金はどこに消えてるのか疑問に思うことはある 今なら広告費でいいだろ

666 23/10/29(日)13:29:58 No.1117971938

>アンチになるほどでもないんだけども >ポケモンは死ぬほど稼いでるはずなのにあの金はどこに消えてるのか疑問に思うことはある 好きで毎回発売日に全バージョン買ってるけどその上でこの世界的大人気から何故このクソUIが繰り出されるんだと思ってるよ

667 23/10/29(日)13:29:58 No.1117971939

初代シャイニングフォースが復活! して欲しいけどキャラデザの玉木さん亡くなってるのを知って悲しい…

668 23/10/29(日)13:30:06 No.1117971985

>いくらお金があっても開発時間は買えねえんだなこれが ポケモンに山上さんついてくれないかな…

669 23/10/29(日)13:30:07 No.1117971992

ポケモンの売り上げで時間足りないってどこにいってるんだろうとは思う

670 23/10/29(日)13:30:09 No.1117972005

>むしろあの名作の精神的続編!みたいなやつで傑作お出しされたパターンってあるのかな全然思い付かないわ >大体まあリソース足りなかったね…ってなるイメージ デメントは結構良かったぞ!

↑Top