虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/29(日)09:06:12 運営何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/29(日)09:06:12 No.1117894043

運営何とかしろ

1 23/10/29(日)09:09:46 No.1117894942

他の職に人権なさそう

2 23/10/29(日)09:11:45 No.1117895491

8割て モンハンアイスボーンすらぶっちぎりに強いボウガン2種合わせても8割なんていかねえぞ

3 23/10/29(日)09:13:15 No.1117895889

大体やりすぎ調整が来て使い物にならなくなるやつ

4 23/10/29(日)09:13:36 No.1117896008

パーティ全員で火力押し付けて攻略するとかしてたのか?

5 23/10/29(日)09:14:17 No.1117896196

課金が全てのクソ運営!

6 23/10/29(日)09:15:05 No.1117896444

ヒーロー

7 23/10/29(日)09:16:04 No.1117896716

全三種とかなのかも

8 23/10/29(日)09:16:17 No.1117896777

やってて楽しいのかそのゲーム

9 23/10/29(日)09:16:57 No.1117896993

職バランス以前にPT内で役割分担するMMOならそういうシステム自体もだいぶメチャクチャになってない?

10 23/10/29(日)09:17:21 No.1117897102

最強職と最強装備の組み合わせがプレイヤー総人口の8割を占めていた

11 23/10/29(日)09:17:52 No.1117897256

特定の職に拘りある人と天邪鬼以外は全員選んでるレベル

12 23/10/29(日)09:19:16 No.1117897691

ちが…魔法使いタイプが好きなだけで…

13 23/10/29(日)09:19:20 No.1117897706

特定のロール内での採用率が8割とかならまあ…

14 23/10/29(日)09:19:43 No.1117897825

2割は何が楽しいのかわからないタンク職と見た

15 23/10/29(日)09:19:54 No.1117897881

いや…そういう時は別の職業の本当の強さを見せつける流れじゃねえの…

16 23/10/29(日)09:20:04 No.1117897919

8割占めてたって事は純粋なアタッカーだけではなくて タンクからなにから全部出来るんだろうな…

17 23/10/29(日)09:20:14 No.1117897972

初手から賢者ってのもアレだし全員が最終職に賢者選んでるとかそういうレベルかもしれん

18 23/10/29(日)09:20:27 No.1117898037

2割はヒーラーとか支援職で戦闘職10割賢者のレベルじゃねぇかこれ

19 23/10/29(日)09:20:35 No.1117898080

残り2割パーティー組んでもらえる?

20 23/10/29(日)09:20:52 No.1117898181

賢者botゲーとか呼ばれてそうだな 行動パターンとか完全に画一化されてそうだし

21 23/10/29(日)09:20:54 No.1117898188

>2割は何が楽しいのかわからないタンク職と見た プレイヤー総人口言ってるからゲーム開始時に登録だけしてプレイしてないやつかもしれない

22 23/10/29(日)09:20:55 No.1117898192

その職でないとまずゲームが成り立たないってこと?

23 23/10/29(日)09:21:07 No.1117898248

PT求:前衛賢@1 魔法賢@2 補助賢:@1 回復賢@1 盗み賢:@1 生産賢@1

24 23/10/29(日)09:21:28 No.1117898381

DとかPが出てくる生放送のコメ規制大変そう

25 23/10/29(日)09:21:48 No.1117898465

クソゲーすぎる

26 23/10/29(日)09:22:19 No.1117898635

チームに戦士とかいたらそれだけで半分くらいは切断するレベル

27 23/10/29(日)09:22:19 No.1117898640

逆に2割はマゾなのか?

28 23/10/29(日)09:22:22 No.1117898654

戦闘職の8割じゃなくて総人口の8割はすごいな多分作者の勘違いというか言葉選びの間違いだろうけど…

29 23/10/29(日)09:22:25 No.1117898669

もしかしてそのゲームクソゲーなんじゃないか

30 23/10/29(日)09:22:29 No.1117898688

>PT求:前衛賢@1 魔法賢@2 補助賢:@1 回復賢@1 盗み賢:@1 生産賢@1 生産はまあ錬金術とかあるかもしれないけど盗みはないだろ…

31 23/10/29(日)09:22:53 No.1117898819

この手の作品内ゲームって面白そうなの一つもないよね

32 23/10/29(日)09:22:57 No.1117898841

タンク賢者賢者賢者で攻撃回復援護が全部揃ったPT組める

33 23/10/29(日)09:23:00 No.1117898861

>逆に2割はマゾなのか? 見た目がえっちだからとか

34 23/10/29(日)09:23:02 No.1117898870

2割はルーキーか狂人だろう

35 23/10/29(日)09:23:13 No.1117898935

>>PT求:前衛賢@1 魔法賢@2 補助賢:@1 回復賢@1 盗み賢:@1 生産賢@1 >生産はまあ錬金術とかあるかもしれないけど盗みはないだろ… 浮遊魔法で相手の装備を奪うのだ

36 23/10/29(日)09:23:15 No.1117898945

残りの2割は賢者の前段階の職とかそのレベルだろ

37 23/10/29(日)09:23:18 No.1117898968

>その職でないとまずゲームが成り立たないってこと? 人口過多になっても賢者でプレイ>色んな遊び方を楽しみたい の時点で既に破綻してるよな…

38 23/10/29(日)09:23:58 No.1117899164

賢者をナーフすると苦情が飛んでくる

39 23/10/29(日)09:24:00 No.1117899190

総人口の八割が就いてる完全なる運営優遇職の強さを見せつけるってただのダサムーブじゃない…?

40 23/10/29(日)09:24:01 No.1117899197

2割の生産職だろ

41 23/10/29(日)09:24:08 No.1117899251

その状態で「賢者のステータスを下方修正しました」 なんてことになったら阿鼻叫喚だぞ

42 23/10/29(日)09:24:10 No.1117899262

>DとかPが出てくる生放送のコメ規制大変そう 多分賢者がNGワードになってる

43 23/10/29(日)09:24:30 No.1117899374

壁いらないゲームなのか?

44 23/10/29(日)09:24:30 No.1117899378

頭セガの運営かよ

45 23/10/29(日)09:24:33 No.1117899392

8割はただの賢者で残りの2割はやり込み勢がなれる賢者の上位ジョブだろうな

46 23/10/29(日)09:24:38 No.1117899431

賢者 まだ賢者じゃない 初心者 くらいの人口分布

47 23/10/29(日)09:24:44 No.1117899468

魔法職だけじゃなくてDPSもタンクも含めた物理職まで兼ねられる可能性あるのはどうかしてるよ

48 23/10/29(日)09:24:47 No.1117899479

多分賢者以外の職はスレとかで馬鹿って呼ばれてる

49 23/10/29(日)09:24:57 No.1117899536

リリカルなのはごっこみたいなデザイン

50 23/10/29(日)09:25:04 No.1117899585

なんたってブレイクバランスオンラインとかそんな名前のゲームだからな

51 23/10/29(日)09:25:07 No.1117899610

>その状態で「賢者のステータスを下方修正しました」 >なんてことになったら阿鼻叫喚だぞ 賢者以外の全職を上方修正しよう

52 23/10/29(日)09:25:11 No.1117899639

>総人口の八割が就いてる完全なる運営優遇職の強さを見せつけるってただのダサムーブじゃない…? これ確か異世界転生でゲーム世界に転生したとかだと思う それで多分「賢者はダメなジョブ」みたいな偏見に異世界が 囚われてるみたいな感じだと思う そういう作品いっぱいあるから知ってる

53 23/10/29(日)09:25:31 No.1117899785

まあスレ画ほど極端でなくてもゲームとして煮詰まる過程で何らかの最適解に収束していくとは思うけど…

54 23/10/29(日)09:25:33 No.1117899791

>魔法職だけじゃなくてDPSもタンクも含めた物理職まで兼ねられる可能性あるのはどうかしてるよ FF14のナイトもそう思います

55 23/10/29(日)09:25:46 No.1117899840

>多分賢者以外の職はスレとかで馬鹿って呼ばれてる 悪いこと言わないからアカウント作り直して賢者で初めて欲しい

56 23/10/29(日)09:25:47 No.1117899847

残り2割は晒しスレで晒されてる

57 23/10/29(日)09:25:51 No.1117899876

>>総人口の八割が就いてる完全なる運営優遇職の強さを見せつけるってただのダサムーブじゃない…? >これ確か異世界転生でゲーム世界に転生したとかだと思う >それで多分「賢者はダメなジョブ」みたいな偏見に異世界が >囚われてるみたいな感じだと思う >そういう作品いっぱいあるから知ってる ごめん 「読者からすれば」が抜けてた

58 23/10/29(日)09:26:06 No.1117899977

けど「」は2割の方なんだよね…

59 23/10/29(日)09:26:17 No.1117900049

>壁いらないゲームなのか? おそらくタンク賢者が一番硬い 全体の8割を占めるくらいだからちょっと硬いとかじゃなくて圧倒的に硬い

60 23/10/29(日)09:26:51 No.1117900236

>けど「」は2割の方なんだよね… なんか面白そうな魔法系があるなら…

61 23/10/29(日)09:26:56 No.1117900263

敵がほとんど物理無効のゴーストなので物理職に居場所はありません

62 23/10/29(日)09:27:14 No.1117900331

8割はマジでぶっちぎりで最強すぎてその職以外に人権がマジでないやつでも多分いかないぞ…

63 23/10/29(日)09:27:20 No.1117900360

>なんか面白そうな魔法系があるなら… 賢者ですね

64 23/10/29(日)09:27:41 No.1117900440

>壁いらないゲームなのか? 例えば賢者の魔法とかで壁作れるとかならタンク要らないじゃん?

65 23/10/29(日)09:27:52 No.1117900494

賢者でプレイしたらめっちゃ面白いとかでもない限り酷いゲームだろうな

66 23/10/29(日)09:27:59 No.1117900530

>>けど「」は2割の方なんだよね… >なんか面白そうな魔法系があるなら… 普通に考えるとその2割がもっと多いはずなのにスレ画はどうなってるんだろうね…

67 23/10/29(日)09:28:01 No.1117900542

>けど「」は2割の方なんだよね… なんか死ぬほど使いづらいロマン砲とかお好きでしょう…

68 23/10/29(日)09:28:21 No.1117900656

誰が使っても強い職業の強さを見せてやる!

69 23/10/29(日)09:28:26 No.1117900686

同じビルドが8割の今期環境を見せてやるか

70 23/10/29(日)09:28:37 No.1117900744

ダメなゲームだな…

71 23/10/29(日)09:28:43 No.1117900771

まあMMO物の作品書いてる人ってMMO未プレイだから…

72 23/10/29(日)09:29:10 No.1117900883

ガンダム動物園とかでも使用率8割は流石に見たことないかもしれん 純粋に選択肢少ない必要があるな

73 23/10/29(日)09:29:17 No.1117900910

>なんか死ぬほど使いづらいロマン砲とかお好きでしょう… 賢者ですね

74 23/10/29(日)09:29:21 No.1117900929

>けど「」は2割の方なんだよね… PVPあるゲームのスレ見ると普通に8割の方だと思う

75 23/10/29(日)09:29:29 No.1117900957

ノービスから一次転職先がぜんぶ〇〇賢者なら妥当

76 23/10/29(日)09:29:40 No.1117901002

初心者(ノービス)と賢者しか無いとしてもゲーム始めてみて初心者でやめる層とかただの荷物持ち倉庫とかで初心者のままのキャラも多く出るだろうから 最初の職が賢者かインベントリ容量も賢者が最多くらいは考えられる

77 23/10/29(日)09:29:44 No.1117901021

>誰が使っても強い職業の強さを見せてやる! 実際気持ちよくはある 強い職やデッキの強さを見せつけるの

78 23/10/29(日)09:30:03 No.1117901085

ぷそ2のヒーローオンラインの時は使用率高かったらしいけどどんなもんだったっけね

79 23/10/29(日)09:30:11 No.1117901117

何でまともなMMO知らないのにMMOの設定なんて入れるのかな?

80 23/10/29(日)09:30:28 No.1117901196

なんでそんなゲームになっちゃったかの理由を見せてくれよ…

81 23/10/29(日)09:30:30 No.1117901206

残り2割は戦闘に関係ない生産職なんでしょそういうのわかっちゃう

82 23/10/29(日)09:30:52 No.1117901302

全職カンスト特典で全職のスキル使えて装備も全可能とかでもなければ8割はいかないだろ…

83 23/10/29(日)09:30:55 No.1117901319

>何でまともなMMO知らないのにMMOの設定なんて入れるのかな? 童貞が描くエロ漫画にだっていいのはあるだろ

84 23/10/29(日)09:30:57 No.1117901325

>何でまともなMMO知らないのにMMOの設定なんて入れるのかな? 流行ってたからだけど…

85 23/10/29(日)09:31:12 No.1117901377

オフゲーでもバランス最悪だが…

86 23/10/29(日)09:31:14 No.1117901389

グラがメチャクチャよくてエロ装備山盛りとかでもなきゃ誰もやらねーよそんなゲーム

87 23/10/29(日)09:31:18 No.1117901398

>>何でまともなMMO知らないのにMMOの設定なんて入れるのかな? >童貞が描くエロ漫画にだっていいのはあるだろ 確かに?

88 23/10/29(日)09:31:33 No.1117901462

好みのビルドで賢者に勝ちてえみたいなタイプは蹂躙される側として必須さえあるから頑張って欲しい

89 23/10/29(日)09:31:37 No.1117901474

むしろノービスと賢者しかジョブ無いんじゃね…

90 23/10/29(日)09:31:42 No.1117901499

FF11の赤魔全盛期の比率はどれぐらいだったのかな

91 23/10/29(日)09:32:03 No.1117901596

勇賢賢賢みたいなパーティ組んでひたすら最大火力ぶつけるのが最適解とかそういう?

92 23/10/29(日)09:32:14 No.1117901641

経験の無いもの書くなとか言い出したらコナンの作者とかどんだけ人殺ししてんだってなるからな…

93 23/10/29(日)09:32:15 No.1117901648

特に条件とか無いのかな 上位職とかでなるのが難しいのに8割だったら新規が入ってきてなさそうだし

94 23/10/29(日)09:32:25 No.1117901710

>ぷそ2のヒーローオンラインの時は使用率高かったらしいけどどんなもんだったっけね あれでも3割 https://pso2.jp/players/event/6th_agr/report/player/

95 23/10/29(日)09:32:53 No.1117901842

やっぱ8割は無茶だな

96 23/10/29(日)09:32:54 No.1117901845

>オフゲーでもバランス最悪だが… オフゲーなら調整クソほど失敗してて圧倒的最強職があってもまあ…

97 23/10/29(日)09:32:55 No.1117901850

>流行ってたからだけど… MMOがそんなに流行ってる世界見てみたいわ

98 23/10/29(日)09:33:03 No.1117901893

>童貞が描くエロ漫画にだっていいのはあるだろ 童貞エロ漫画家がエロ漫画家の飲み会行ったら自分だけ童貞で辛かったみたいな漫画見たなあ

99 23/10/29(日)09:33:05 No.1117901906

>勇賢賢賢みたいなパーティ組んでひたすら最大火力ぶつけるのが最適解とかそういう? チームの25%も非賢者混ぜるとか正気?

100 23/10/29(日)09:33:06 No.1117901912

賢者以外は地雷扱いだな パーティ募集文にいちいち注意入れなくても暗黙のルールになってそう

101 23/10/29(日)09:33:12 No.1117901940

ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界

102 23/10/29(日)09:33:30 No.1117902030

>勇賢賢賢みたいなパーティ組んでひたすら最大火力ぶつけるのが最適解とかそういう? 賢×4 及び商取引や加工のための生産職

103 23/10/29(日)09:33:31 No.1117902033

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 つまんねえ!

104 23/10/29(日)09:33:34 No.1117902047

他のジョブはつまんないとか弱いとかじゃなくて居るだけで迷惑とかゲームが落ちるとかそのレベル

105 23/10/29(日)09:33:38 No.1117902071

>例えば賢者の魔法とかで空蝉作れるとかならタンク要らないじゃん?

106 23/10/29(日)09:33:44 No.1117902101

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 運営賢者好きすぎない?

107 23/10/29(日)09:33:47 No.1117902121

>経験の無いもの書くなとか言い出したらコナンの作者とかどんだけ人殺ししてんだってなるからな… 最低限ネットで分かることは調べてから書いてくれ… サッカー漫画でキーパー以外も試合中みんな手でボール扱ってたら誰だって「なんで!?」ってなるだろ

108 23/10/29(日)09:33:52 No.1117902147

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 リセマラ必須かよ

109 23/10/29(日)09:34:01 No.1117902195

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 天職みたいな感じだろうか

110 23/10/29(日)09:34:12 No.1117902247

サブクラスで役割分けたりするんかな

111 23/10/29(日)09:34:14 No.1117902257

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 残りの二割が哀れな生き物になる奴じゃん

112 23/10/29(日)09:34:15 No.1117902265

プレイヤーの8割が賢者(童貞) これなら間違ってない 2割の内1割は女で残りは非童貞

113 23/10/29(日)09:34:24 No.1117902304

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 ゲームとして終わってる

114 23/10/29(日)09:34:29 No.1117902332

昔のグラブルでダークフェンサーまみれだった時がそんくらいのイメージ

115 23/10/29(日)09:34:48 No.1117902418

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 作者はまともなゲームやった事ないの?

116 23/10/29(日)09:34:49 No.1117902423

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 もう全員賢者にしとけよ

117 23/10/29(日)09:34:53 No.1117902441

>大体やりすぎ調整が来て使い物にならなくなるやつ 人口8割はもうそれでいいだろ…

118 23/10/29(日)09:34:57 No.1117902460

自動で職業決められるシステムを無視してしばらくノービスで頑張って賢者になるのがプレイヤーの通常ルート

119 23/10/29(日)09:34:59 No.1117902473

>あれでも3割 >https://pso2.jp/players/event/6th_agr/report/player/ それでもそんなもんなのか… オンゲで8割偏らせるのってすごい難しいんだな いや偏らないのが正しいんたが

120 23/10/29(日)09:35:40 No.1117902663

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 そこまで露骨に決めるならもう10割賢者にしろよ

121 23/10/29(日)09:35:42 No.1117902676

>>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 >作者はまともなゲームやった事ないの? なろうだしなあ

122 23/10/29(日)09:36:00 No.1117902753

8割は…もう調整諦めてるしサ終間近だな

123 23/10/29(日)09:36:01 No.1117902755

このBBOってバランスブレイカーオンラインだからな

124 23/10/29(日)09:36:01 No.1117902757

8割な前提なら周りも賢者じゃないと回らんのでは

125 23/10/29(日)09:36:22 No.1117902893

>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 残りの2割がどんな存在かによるが賢者にできない役割があるなら奪い合いになるな…

126 23/10/29(日)09:36:27 No.1117902915

たぶん生産職ですら上回る賢者の生成スキルとかある

127 23/10/29(日)09:36:28 No.1117902917

>なろうだしなあ なろう作者って社会常識もないしゲーム知識もないって何なら知ってるんだよ

128 23/10/29(日)09:36:41 No.1117902985

>>あれでも3割 >>https://pso2.jp/players/event/6th_agr/report/player/ >それでもそんなもんなのか… >オンゲで8割偏らせるのってすごい難しいんだな >いや偏らないのが正しいんたが ヒーローは前提が打撃系、射撃系、法撃系の3クラスともLv.75以上までしないとなれなかったからすぐにはなれなかった

129 23/10/29(日)09:36:52 No.1117903037

人種とか国籍とかと考えればまあ…?

130 23/10/29(日)09:36:59 No.1117903066

>>ちなみに職業は基本的に勝手に決められて転職もない世界 >残りの二割が哀れな生き物になる奴じゃん これは転生した世界の話であってさすがにゲームの仕様じゃないよね?

131 23/10/29(日)09:37:08 No.1117903118

パーティ募集して賢者以外の職が来たら蹴るレベル

132 23/10/29(日)09:37:09 No.1117903120

MMOでなくTCG辺りだとその時のバランス次第でデッキが○○で大半を占めるとかはありそうだが…

133 23/10/29(日)09:37:28 No.1117903206

勝手に決められて転職無しで人口8割賢者ってバランス云々じゃなくてシステムの方がどうかしてるんではないか 賢者にならなかった人が辞めてるのか?

134 23/10/29(日)09:37:36 No.1117903245

>これは転生した世界の話であってさすがにゲームの仕様じゃないよね? ゲームならリセマラするだけだし…

135 23/10/29(日)09:37:40 No.1117903268

そんで転生した世界ではまだ賢者は発見されてない

136 23/10/29(日)09:37:40 No.1117903269

タンク 賢者賢者賢者賢者 こういうゲームだったんやろなあ…

137 23/10/29(日)09:37:54 No.1117903348

賢者系列の攻撃無効にするボスとか実装してそう

138 23/10/29(日)09:38:16 No.1117903471

momaの冬レベル

139 23/10/29(日)09:38:35 No.1117903554

最強リセマラランキング 1位:賢者

140 23/10/29(日)09:38:38 No.1117903585

>賢者系列の攻撃無効にするボスとか実装してそう ユーザーの8割の攻撃無効化するとか運営下手か?

141 23/10/29(日)09:38:43 No.1117903615

賢者(タンクビルド) 賢者(支援ビルド) 賢者(火力ビルド)×2 こうだぞ

142 23/10/29(日)09:38:47 No.1117903640

>これは転生した世界の話であってさすがにゲームの仕様じゃないよね? ゲームからこの仕様なので無視するのが一種の正規ルート

143 23/10/29(日)09:38:53 No.1117903668

強さを求めるなら戦

144 23/10/29(日)09:38:53 No.1117903670

>勇賢賢賢みたいなパーティ組んでひたすら最大火力ぶつけるのが最適解とかそういう? 全てのダンジョンやボス相手に賢賢賢賢が最適解で対人では賢一人で他職三人分 みたいな調整でも8割は行かないと思う

145 23/10/29(日)09:39:11 No.1117903753

>なろう作者って社会常識もないしゲーム知識もないって何なら知ってるんだよ 「」も大して変わらないだろ

146 23/10/29(日)09:39:40 No.1117903909

>>これは転生した世界の話であってさすがにゲームの仕様じゃないよね? >ゲームからこの仕様なので無視するのが一種の正規ルート 職業:賢者になるまでリセマラが第一段階すぎる

147 23/10/29(日)09:39:50 No.1117903989

>>なろう作者って社会常識もないしゲーム知識もないって何なら知ってるんだよ >「」も大して変わらないだろ 「」と同レベルとか最低の罵倒だなおい

148 23/10/29(日)09:39:50 No.1117903995

こういうのってバカって設定のキャラがテストで0点連発するような 誇張は時にある程度必要ではあるが難しい問題だな 何割くらいが現実的かつよく知らない人にもたくさんいると思わせられるんだろうか?

149 23/10/29(日)09:39:59 No.1117904046

>>なろう作者って社会常識もないしゲーム知識もないって何なら知ってるんだよ >「」も大して変わらないだろ スレ画がおかしいことくらいは「」でも分かるでしょ

150 23/10/29(日)09:40:04 No.1117904072

>ゲームからこの仕様なので無視するのが一種の正規ルート こんなゲームが大流行りしてるとか馬鹿なのかその世界は…

151 23/10/29(日)09:40:07 No.1117904085

一時期のpso2のヒーロー職がこんな感じだった

152 23/10/29(日)09:40:11 No.1117904109

あと職業自動決定イベント無視しないと賢者含む上位職にはなれない

153 23/10/29(日)09:40:18 No.1117904141

このBBOってなんの略か知ってる?

154 23/10/29(日)09:40:19 No.1117904146

>賢者系列の攻撃無効にするボスとか実装してそう 超絶荒れるやつじゃん 運営はエアプ呼ばわりされるやつ

155 23/10/29(日)09:40:47 No.1117904278

3割4割ぐらい偏るのはたまにある

156 23/10/29(日)09:40:56 No.1117904324

>スレ画がおかしいことくらいは「」でも分かるでしょ 少なくともなろうより面白い物は描けるわ

157 23/10/29(日)09:41:06 No.1117904375

賢者にできることより賢者じゃできないことのほうが少ないのだろうな

158 23/10/29(日)09:41:29 No.1117904497

>このBBOってなんの略か知ってる? fu2733270.jpeg

159 23/10/29(日)09:41:51 No.1117904590

8割同じロールのMMOって逆にやってみたさある

160 23/10/29(日)09:42:04 No.1117904646

>fu2733270.jpeg 名前からしてバランス崩壊してる!

161 23/10/29(日)09:42:08 No.1117904666

>fu2733270.jpeg ブロークンバランスオンラインは開き直りすぎだろ!!??

162 23/10/29(日)09:42:09 No.1117904674

Wジョブ制で片方賢者含むとかじゃなくて純賢者8割なのか?

163 23/10/29(日)09:42:11 No.1117904683

カードゲームでも 一時期は一つのクラス以外は人権ないみたいな時はあるよね

164 23/10/29(日)09:42:50 No.1117904887

>fu2733270.jpeg こいつらも全員賢者なんだよな…

165 23/10/29(日)09:42:52 No.1117904893

戦闘システムだけでやっていけてた感じのゲームだからなこれ

166 23/10/29(日)09:42:54 No.1117904905

他ジョブが 火力ない 体力ない 歩くのが遅い 描画負荷がかかる 見た目がダサい そもそもゲームが楽しめない ぐらいないとこの偏りにはならん

167 23/10/29(日)09:42:58 No.1117904925

>fu2733270.jpeg この画面に写ってる右のエルフっぽいのも下のホビットっぽいのも左のオーガっぽいのも全員賢者なんだよな…

168 23/10/29(日)09:43:06 No.1117904956

>>スレ画がおかしいことくらいは「」でも分かるでしょ >少なくともなろうより面白い物は描けるわ そういう露骨なのは寒い

169 23/10/29(日)09:43:15 No.1117905009

賢者以外は姫プレイ専門職とかなんだろう

170 23/10/29(日)09:43:26 No.1117905110

8割だと他のロール必要ないレベルだろうな… タンク募集がタンクビルドの賢者募集で他が来たら蹴る

171 23/10/29(日)09:43:27 No.1117905117

お前が好きなゲームは 賢者以外人権がないクソゲー!

172 23/10/29(日)09:43:32 No.1117905142

>一時期は一つのクラス以外は人権ないみたいな時はあるよね そういう時でも2,3割くらいで止まるぞ

173 23/10/29(日)09:43:57 No.1117905264

>少なくともなろうより面白い物は描けるわ マジかよ億万長者じゃん

174 23/10/29(日)09:44:21 No.1117905393

>そういう時でも2,3割くらいで止まるぞ すでに7割の例が挙がってるぞ

175 23/10/29(日)09:44:21 No.1117905394

>カードゲームでも >一時期は一つのクラス以外は人権ないみたいな時はあるよね まあここまでバランス崩れたら開発陣は社長室呼ばれそうだけどな

176 23/10/29(日)09:44:41 No.1117905500

賢者の選択肢がものすごく幅広くて各種特化型がいるんしゃね

177 23/10/29(日)09:44:52 No.1117905539

>FF11の赤魔全盛期の比率はどれぐらいだったのかな あれは赤だけで全部やれるわけじゃなかったからね…基本赤の仕事で一部タンクできたぐらいで

178 23/10/29(日)09:45:42 No.1117905740

>賢者の選択肢がものすごく幅広くて各種特化型がいるんしゃね 特化とかしないで全パラメータが普通に高いんじゃね?

179 23/10/29(日)09:46:10 No.1117905867

>>そういう時でも2,3割くらいで止まるぞ >すでに7割の例が挙がってるぞ どれ?

180 23/10/29(日)09:46:12 No.1117905876

俺は回避タンク賢者

181 23/10/29(日)09:46:26 No.1117905931

ジョブとかクラスじゃないけどPSO2の男女キャラ比率なら女8男2はいってるか下手すりゃ越えてそう

182 23/10/29(日)09:46:34 No.1117905961

ユーザーはビショップボットオンラインとか呼んでそう

183 23/10/29(日)09:46:46 No.1117906025

俺は今日レベル30になったから賢者になった

184 23/10/29(日)09:47:04 No.1117906108

>俺は回避タンク賢者 俺は魔法タンク賢者

185 23/10/29(日)09:47:13 No.1117906154

フルダイブ式で攻撃の仕方でクリティカル狙うゲームだから慣れると爽快感はかなりありそう

186 23/10/29(日)09:47:13 No.1117906159

複数のジョブにつけるならまぁわかるけど単独なら考えた奴がバカすぎる

187 23/10/29(日)09:47:30 No.1117906242

>ジョブとかクラスじゃないけどPSO2の男女キャラ比率なら女8男2はいってるか下手すりゃ越えてそう 少し上に貼られてる開発レポートだと男3の女7

188 23/10/29(日)09:48:00 No.1117906384

>複数のジョブにつけるならまぁわかるけど単独なら考えた奴がバカすぎる は?メイン賢者サブ賢者以外はキックな

189 23/10/29(日)09:48:03 No.1117906401

>ジョブとかクラスじゃないけどPSO2の男女キャラ比率なら女8男2はいってるか下手すりゃ越えてそう まるで戦闘に明け暮れて男はすぐ死ぬ過酷な環境の世界みたいだ

190 23/10/29(日)09:48:04 No.1117906404

>>俺は回避タンク賢者 >俺は魔法タンク賢者 俺は火力特化賢者

191 23/10/29(日)09:48:06 No.1117906412

まあブロークンバランスオンラインだし…

192 23/10/29(日)09:48:53 No.1117906638

他の職は性能だけじゃなくてビジュアルとかアクションもダサいんだろうな

193 23/10/29(日)09:49:01 No.1117906710

バランスブレイカーオンラインだからバランスおかしくないとおかしいもんな

194 23/10/29(日)09:49:24 No.1117906860

誰がやるんだよそんなクソゲー!

195 23/10/29(日)09:50:42 No.1117907308

みんなやっててサブで他の職やる担当の人がいるだけのゲーム

196 23/10/29(日)09:50:48 No.1117907349

あめゆじゅ とてちて けんじゃ

197 23/10/29(日)09:51:07 No.1117907461

蔑称でも自嘲でも何でもなく事実として賢者オンラインって呼ばれてるタイプのゲーム

198 23/10/29(日)09:51:08 No.1117907467

MMOあんまり詳しくないんだけど3年は倒されないボスとか普通にいるもんなのかな

199 23/10/29(日)09:51:09 No.1117907475

たまになんか凄い箔をつけようとして根幹がおかしくなる時あるよね

200 23/10/29(日)09:51:36 No.1117907604

>バランスブレイカーオンラインだからバランスおかしくないとおかしいもんな 一職8割は低い方にバランス取れてないキャラ共を排除した結果バランス取れちゃってるだろ…

201 23/10/29(日)09:52:13 No.1117907789

とんでもないクソバランスゲーでもなんかずっとやめない人いたりするからな…

202 23/10/29(日)09:52:15 No.1117907798

ユニークスキルもユニークモンスターもだけど作者はRPGすら満足に遊んだことがない層が書いてるんだろうなとしか テイルズくらいでいいからクリアしたらいいのに

203 23/10/29(日)09:52:17 No.1117907811

バランス崩壊しすぎてて逆にバランス取れてるタイプかもしれない

204 23/10/29(日)09:52:19 No.1117907816

>MMOあんまり詳しくないんだけど3年は倒されないボスとか普通にいるもんなのかな >誰がやるんだよそんなクソゲー!

205 23/10/29(日)09:52:21 No.1117907827

2割は倉庫キャラだろ

206 23/10/29(日)09:52:53 No.1117907993

ブロークンバランスオンラインだから8割賢者なのもギャグなんだろう

207 23/10/29(日)09:53:12 No.1117908076

>>誰がやるんだよそんなクソゲー! いやだって3年は不可能とされていたボスの討伐って書いてあるから…

208 23/10/29(日)09:53:40 No.1117908184

むしろこの手のお話で運営がナイスな話ってあったかしら

209 23/10/29(日)09:54:13 No.1117908347

>少し上に貼られてる開発レポートだと男3の女7 そんなもんなのか…と思ったけど十分納得できるラインではあるな 男キャストかっこいいもん

210 23/10/29(日)09:54:45 No.1117908488

>>>俺は回避タンク賢者 >>俺は魔法タンク賢者 >俺は火力特化賢者 俺は物理補助賢者

211 23/10/29(日)09:54:53 No.1117908517

>MMOあんまり詳しくないんだけど3年は倒されないボスとか普通にいるもんなのかな コンテンツがなくなる事を防ぐためにめちゃくちゃ難しくして絶対にクリアされないように調整されていることはある 大抵とんでもない調整でプレイヤーアッパーするかボスをナーフする

212 23/10/29(日)09:55:21 No.1117908629

ゲーム系の運営側は基本敵だからな 日本で生まれ育って日本の政治は云々言ってる人と同じメンタル

213 23/10/29(日)09:55:33 No.1117908678

>むしろこの手のお話で運営がナイスな話ってあったかしら 主人公をbanしたお話とかあったら拍手喝采で讃えようかな…無いかなどこかに

214 23/10/29(日)09:55:34 No.1117908685

>バランス崩壊しすぎてて逆にバランス取れてるタイプかもしれない AC北斗とかACBASARAみたいなもんか

215 23/10/29(日)09:55:48 No.1117908751

戦闘システムが普通に面白そうなんで職とかどうでもいいんだろうな

216 23/10/29(日)09:56:27 No.1117908928

パーティ募集 賢者以外はお断り

217 23/10/29(日)09:56:33 No.1117908957

>主人公をbanしたお話とかあったら拍手喝采で讃えようかな…無いかなどこかに それ最終的に主人公側がチートで好き放題する展開になりそうだな

218 23/10/29(日)09:57:14 No.1117909125

最強職でドヤってる奴なんて逆に雑魚扱いされそうだけど

219 23/10/29(日)09:57:59 No.1117909296

>最強職でドヤってる奴なんて逆に雑魚扱いされそうだけど 8割の中の一人なのにドヤるような奴いる!?

220 23/10/29(日)09:58:21 No.1117909397

>パーティ募集 >賢者以外はお断り ここまで偏るとそういう文言必要無くなると思う

221 23/10/29(日)09:58:38 No.1117909475

>パーティ募集 >賢者以外はお断り 剣賢者ですよろしくお願いします 斧賢者です空きありますか? 二刀賢者だよーよろしくー 盾賢者参加希望

222 23/10/29(日)09:58:39 No.1117909478

>戦闘システムが普通に面白そうなんで職とかどうでもいいんだろうな 職がどうでもいいゲームなら職が極端に偏ることはないんだけどな…

223 23/10/29(日)09:58:44 No.1117909508

物理職よりつよい物理ダメを出す物理魔法はあるんだろうな

224 23/10/29(日)09:58:45 No.1117909513

>MMOあんまり詳しくないんだけど3年は倒されないボスとか普通にいるもんなのかな メーカーから人間に攻略不可能謳うゲームが昔発売されてから7年と150日後に攻略されたケースはある

225 23/10/29(日)09:58:58 No.1117909574

賢者オンラインに改名しろよ…とか言われてる絶対

226 23/10/29(日)09:59:31 No.1117909710

>メーカーから人間に攻略不可能謳うゲームが昔発売されてから7年と150日後に攻略されたケースはある なそ にん

227 23/10/29(日)10:00:00 No.1117909834

ひでえのは下位職から上位職になることも出来ないシステム

228 23/10/29(日)10:00:17 No.1117909920

>MMOあんまり詳しくないんだけど3年は倒されないボスとか普通にいるもんなのかな FF11のAV(略称)なんかは正規手段で倒されたのそこそこ時間かかってた気がする

229 23/10/29(日)10:00:27 No.1117909970

>最強職でドヤってる奴なんて逆に雑魚扱いされそうだけど 不人気職で大活躍という逆張りテンプレにさらに逆張りした感じ

230 23/10/29(日)10:00:50 No.1117910091

>MMOあんまり詳しくないんだけど3年は倒されないボスとか普通にいるもんなのかな 倒すのに18時間かかるボスとか居たな… もちろん全滅したらやり直しだし呼び出すアイテムも消える

231 23/10/29(日)10:01:10 No.1117910211

>主人公をbanしたお話とかあったら拍手喝采で讃えようかな…無いかなどこかに そういう安易な逆張りもなろうのお家芸だな

232 23/10/29(日)10:01:19 No.1117910255

アイテム課金方式でもないとサービス継続無理じゃない?

233 23/10/29(日)10:02:02 No.1117910444

いくら強いボスでも大抵は抜け道が用意されてんだよな

234 23/10/29(日)10:02:03 No.1117910449

>ひでえのは下位職から上位職になることも出来ないシステム 無駄に現実的だな…

235 23/10/29(日)10:02:15 No.1117910508

>FF11のAV(略称)なんかは正規手段で倒されたのそこそこ時間かかってた気がする ブラポン暗黒でタコ殴りにするなんてズル一切無しの攻略方法なのにどうして修正するんですか…

236 23/10/29(日)10:02:18 No.1117910527

>アイテム課金方式でもないとサービス継続無理じゃない? 2割の人から全部徴収してるから大丈夫

237 23/10/29(日)10:02:28 No.1117910565

>最強職でドヤってる奴なんて逆に雑魚扱いされそうだけど ただの賢者じゃねぇぞ

238 23/10/29(日)10:02:31 No.1117910581

どんなクソゲーでもキャラ死亡=プレイヤーも死亡よりマシだからセーフ

239 23/10/29(日)10:02:43 No.1117910633

全盛期のFF11なんかはボスの再出現がリアル数時間おきでそのサーバーでは一日数組しかボスに挑めないみたいなコンテンツあったなって 今とはだいぶ前提が違うけど

240 23/10/29(日)10:02:53 No.1117910679

反射速度とかクソどうでもいいパラメータ低いから最強じゃないですよーって予防線張るの本当に見苦しい

241 23/10/29(日)10:02:55 No.1117910685

PSO2のヒーローは機動力1位継続火力1位瞬間火力2位耐久は普通で回復も一応使えるみたいな感じだった

242 23/10/29(日)10:03:00 No.1117910702

架空のMMO運営ってプレイヤーを客だと思ってないよな

243 23/10/29(日)10:03:03 No.1117910707

>>最強職でドヤってる奴なんて逆に雑魚扱いされそうだけど >ただの賢者じゃねぇぞ ド級の賢者 道元者だ!

244 23/10/29(日)10:03:03 No.1117910708

>どんなクソゲーでもキャラ死亡=プレイヤーも死亡よりマシだからセーフ そこまでいくとゲームの範疇超えてない!?

245 23/10/29(日)10:03:15 No.1117910784

PSO2のヒーローってクソみたいな具体例があるせいで否定しにくい

246 23/10/29(日)10:03:17 No.1117910803

8割まで来ると(うわぁ…賢者以外のやついるよ…)って言われそう

247 23/10/29(日)10:03:32 No.1117910908

>道元者だ! アイヤー

248 23/10/29(日)10:03:40 No.1117910943

>どんなクソゲーでもキャラ死亡=プレイヤーも死亡よりマシだからセーフ 現実をクソゲーを超えたクソゲーと言ったかてめー

249 23/10/29(日)10:03:42 No.1117910953

特定ジョブ一強みたいなのはPTというか複数人での攻略前提のオンゲーじゃやっちゃダメなやつだよマジで

250 23/10/29(日)10:03:50 No.1117911002

>架空のMMO運営ってプレイヤーを客だと思ってないよな しかたねえよプレイヤーが神様だから

251 23/10/29(日)10:04:00 No.1117911055

>どんなクソゲーでもキャラ死亡=プレイヤーも死亡よりマシだからセーフ それゲームじゃなくてただの暗黒金持ちの悪趣味な遊びかなんかだろ 作ってる側がそんな事やったらセンス疑うわ

252 23/10/29(日)10:04:14 No.1117911143

賢者以外を選ぶやつは馬鹿なので二重の意味で非賢者になる

253 23/10/29(日)10:04:26 No.1117911200

>それゲームじゃなくてただの暗黒金持ちの悪趣味な遊びかなんかだろ >作ってる側がそんな事やったらセンス疑うわ SAOのは運営の一人がバカやらかした結果だしな…

254 23/10/29(日)10:04:38 No.1117911264

僕が考えた最強のランダム性あるゲームはこんなゲーム誰がやるんだになるのを作者は気がつかないもんかね

255 23/10/29(日)10:04:55 No.1117911371

多少のクソゲー程度でもジョブの一つが過半数超えるとか有り得ないから超絶レベルのクソゲーだと思う

256 23/10/29(日)10:05:08 No.1117911451

>僕が考えた最強のランダム性あるゲームはこんなゲーム誰がやるんだになるのを作者は気がつかないもんかね それに関しては実際のゲームでも起こりうるから…スレ画レベルは流石に異次元だけど

257 23/10/29(日)10:05:09 No.1117911458

SAOもだいぶチメイド落ちてるんだなぁ

258 23/10/29(日)10:05:15 No.1117911485

>どんなクソゲーでもキャラ死亡=プレイヤーも死亡よりマシだからセーフ 現実でこれ殺るならちうごくみたいにゲーム開始時に身分照合して一定期間のログイン無しor死亡で本人情報をネットの海に拡散するとかかな…?社会的死亡

259 23/10/29(日)10:05:22 No.1117911515

タンクアタッカーヒーラーみたいなロール制でもないのは調整死ぬほどめんどくさいだろうなって

260 23/10/29(日)10:05:25 No.1117911530

>最強職でドヤってる奴なんて逆に雑魚扱いされそうだけど 不遇職使ってる奴こそ自分は最強職に匹敵すると思ってるけど下手糞で足引っ張ってる奴扱いだよ

261 23/10/29(日)10:05:37 No.1117911585

>架空のMMO運営ってプレイヤーを客だと思ってないよな 今はもう消えた闇のMMO史に数多の伝説が残ってるし…

262 23/10/29(日)10:05:37 No.1117911588

>架空のMMO運営ってプレイヤーを客だと思ってないよな 集金対象として見ないってのは良い事なのか悪い事なのか

263 23/10/29(日)10:06:04 No.1117911728

大昔にやってた三国志のMMOがこんなのだったな 対戦メインだったけど高耐久が一強過ぎて8割高耐久1割バッファーであとはそれ以外って感じだった

264 23/10/29(日)10:06:11 No.1117911766

>>最強職でドヤってる奴なんて逆に雑魚扱いされそうだけど >不遇職使ってる奴こそ自分は最強職に匹敵すると思ってるけど下手糞で足引っ張ってる奴扱いだよ TCGで環境使ってるやつは皆雑魚って言ってるやつみたいなもん?

265 23/10/29(日)10:06:16 No.1117911797

ログインするたびに魔王と勇者とその他NPCがランダムに割り振られるオンラインゲームを作ろうと思っていたゲーム開発者がいるらしいな

266 23/10/29(日)10:06:35 No.1117911913

>特定ジョブ一強みたいなのはPTというか複数人での攻略前提のオンゲーじゃやっちゃダメなやつだよマジで と言うかアプデで調整する物なのにそれが全くないの凄いな 運営は賢者に弱みを握られていたと見える

267 23/10/29(日)10:06:49 No.1117911991

架空ゲーム系小説の類はクソゲー多すぎる…

268 23/10/29(日)10:06:55 No.1117912040

>やってて楽しいのかそのゲーム 多分賢者職でやると楽しい

269 23/10/29(日)10:07:07 No.1117912116

>TCGで環境使ってるやつは皆雑魚って言ってるやつみたいなもん? それは環境って何なのか説明してもらう必要があるな…

270 23/10/29(日)10:07:31 No.1117912255

どうでも良いけどなんて漫画?

271 23/10/29(日)10:07:42 No.1117912321

>架空のMMO運営ってプレイヤーを客だと思ってないよな 現実でもそれマジでやってんのか!?ってMMOは…ないとは言えない

272 23/10/29(日)10:07:42 No.1117912322

なろうから逆輸入して実際にユニークスキルやユニークジョブズのあるMMO出せば売れるんじゃないか? なんならSAOでモブ出来るMMO出せば売れそうなのに出さんな

273 23/10/29(日)10:07:46 No.1117912346

>ブラポン暗黒でタコ殴りにするなんてズル一切無しの攻略方法なのにどうして修正するんですか… ギミック無視しないで!(無茶苦茶わかりにくい上に利用しても半日ぐらいかかる)

274 23/10/29(日)10:07:50 No.1117912360

ソシャゲのマルチだと十割同じキャラが求められたりする

275 23/10/29(日)10:08:02 No.1117912415

このゲーム転職できないんだよな…

276 23/10/29(日)10:08:29 No.1117912534

>架空ゲーム系小説の類はクソゲー多すぎる… だから消えた…ってクソゲーやクソ運営は世にあるからな 架空ゲーム系小説だとなんか覇権みたいになってる不思議は有る

277 23/10/29(日)10:08:41 No.1117912606

>どうでも良いけどなんて漫画? ブロークンバランスオンライン

278 23/10/29(日)10:09:11 No.1117912783

多分転生賢者の何とか

279 23/10/29(日)10:09:17 No.1117912818

>今はもう消えた闇のMMO史に数多の伝説が残ってるし… そんなレベルのが大人気でみんなやってる世界いいよね… マリオもFFもDQもBFもなくてアタリETとかとか四八くらいしかゲーム出てない世界なのか?

280 23/10/29(日)10:09:25 No.1117912858

>このゲーム転職できないんだよな… 一回キャラ削除して賢者でやり直す人口は多いんだろうな

281 23/10/29(日)10:09:29 No.1117912874

>と言うかアプデで調整する物なのにそれが全くないの凄いな ゲームの名前が「BBO(ブロークン・バランス・オンライン)」らしいからある意味正しい気がしてきた

282 23/10/29(日)10:09:37 No.1117912909

>なろうから逆輸入して実際にユニークスキルやユニークジョブズのあるMMO出せば売れるんじゃないか? >なんならSAOでモブ出来るMMO出せば売れそうなのに出さんな リアルでユニークスキルとか特定の1人しか入手できないやつはやると法律にひっかかるとか聞いた

283 23/10/29(日)10:09:57 No.1117912981

8割のユーザーが特定のキャラ使ってるならそれ前提の調整になるから最強職じゃなくて他の職が不遇扱いだよね

284 23/10/29(日)10:10:12 No.1117913050

>>今はもう消えた闇のMMO史に数多の伝説が残ってるし… >そんなレベルのが大人気でみんなやってる世界いいよね… >マリオもFFもDQもBFもなくてアタリETとかとか四八くらいしかゲーム出てない世界なのか? まあ特撮でもワンダースワンが大ヒットしたり世界もあったから…

285 23/10/29(日)10:11:05 No.1117913377

やはりNFTか…

286 23/10/29(日)10:11:14 No.1117913443

サーバーで特定数しか排出できない武器とか装備は昔あったと聞いた 今はどうなってるのか知らん

287 23/10/29(日)10:11:25 No.1117913521

まぁブロークンバランスオンラインってつける位だから クソゲー寄りの自覚は有ると思われる

288 23/10/29(日)10:11:33 No.1117913578

>>TCGで環境使ってるやつは皆雑魚って言ってるやつみたいなもん? >それは環境って何なのか説明してもらう必要があるな… すまん 言葉がたりなさすぎた 大会等での使用率の大半を占めめてるとても強いデッキ群の事 一定以上の出力が保証されてるから勝ててもそれデッキが強いだけで貴方は強くないよね?と言う人たちがいる デッキ選択や構築も大事なところなのに

289 23/10/29(日)10:11:40 No.1117913622

隠しダンジョンを攻略した先着1名様にぶっ壊れ特別スキルをプレゼントとかも今はやれないの?

290 23/10/29(日)10:11:56 No.1117913710

つーかユニークスキルったって総ユーザーの何割かは使えるようにならんとそれ専用の計算式組んだりなんだりで割に合わんぞ

291 23/10/29(日)10:12:09 No.1117913775

>8割のユーザーが特定のキャラ使ってるならそれ前提の調整になるから最強職じゃなくて他の職が不遇扱いだよね まあ賢者って大卒みたいなものなんだろう バランス取るべき選択肢の一つでなく本来それであるべき大前提みたいな

292 23/10/29(日)10:12:14 No.1117913810

>サーバーで特定数しか排出できない武器とか装備は昔あったと聞いた >今はどうなってるのか知らん 今はそんなリスク高い事やってる事例知らないな マイナーなMMOにはあるかもしれん

293 23/10/29(日)10:12:24 No.1117913861

>隠しダンジョンを攻略した先着1名様にぶっ壊れ特別スキルをプレゼントとかも今はやれないの? そんなもんやったら割とマジで終わりだよ

294 23/10/29(日)10:12:25 No.1117913862

>8割のユーザーが特定のキャラ使ってるならそれ前提の調整になるから最強職じゃなくて他の職が不遇扱いだよね 不遇で済むならプレイする人は割といるから人権どころか生存権がないと思われる 他職が混ざったらほぼクリアできないとかそんなレベル

295 23/10/29(日)10:12:35 No.1117913909

ゲームのメインシナリオは社会秩序維持局みたいなのが管理する上層部に都合のいい平等な社会とかいう欺瞞をぶち壊す的なアトモスフィアなんだろうか

296 23/10/29(日)10:12:44 No.1117913963

>つーかユニークスキルったって総ユーザーの何割かは使えるようにならんとそれ専用の計算式組んだりなんだりで割に合わんぞ バランス調整で置いて行かれて産廃スキルになるまで1セット

297 23/10/29(日)10:13:14 No.1117914136

>隠しダンジョンを攻略した先着1名様にぶっ壊れ特別スキルをプレゼントとかも今はやれないの? そんな炎上リスク高い事は大手じゃやれないなもう マイナーな所だとあるかもしれない

298 23/10/29(日)10:13:37 No.1117914278

ユニークなんたらって新規が入んなくて経営上何も得しないだろ

299 23/10/29(日)10:13:46 No.1117914346

>>>TCGで環境使ってるやつは皆雑魚って言ってるやつみたいなもん? >>それは環境って何なのか説明してもらう必要があるな… >すまん 言葉がたりなさすぎた >大会等での使用率の大半を占めめてるとても強いデッキ群の事 >一定以上の出力が保証されてるから勝ててもそれデッキが強いだけで貴方は強くないよね?と言う人たちがいる >デッキ選択や構築も大事なところなのに とても強いデッキのパワーを妬んでるだけですね

300 23/10/29(日)10:13:50 No.1117914373

当たり前だけどなろうのゲームものって大体「そんなわけねーだろ」ってなるし

301 23/10/29(日)10:14:05 No.1117914439

総人口百人程度のごく小規模なやつならまだしも千人単位でユーザーがいるやつで先着一名とかやる意味がないというか そのたった一人のために他のユーザー全部に不利益押し付けるようなの許可したら最悪首飛ぶぞ

302 23/10/29(日)10:14:14 No.1117914488

>他職が混ざったらほぼクリアできないとかそんなレベル 全員アタッカーで火力ゴリ押し必須の場所でタンクが来たせいでクリアできないみたいなのはまぁあるかもしれん

303 23/10/29(日)10:14:15 No.1117914496

ボス初討伐に懸賞金があったゲームは聞いたことあるな

304 23/10/29(日)10:14:41 No.1117914617

>ボス初討伐に懸賞金があったゲームは聞いたことあるな それを取ったのがGMのチームだったやつか

305 23/10/29(日)10:14:41 No.1117914618

まずそれなりの時間プレイしてるユーザーが攻略できないみたいなステージやボスだって文句言われるしな

306 23/10/29(日)10:14:47 No.1117914644

>当たり前だけどなろうのゲームものって大体「そんなわけねーだろ」ってなるし 現実に起きても大概「そんなわけねーだろ」が起きるからセーフ

307 23/10/29(日)10:14:48 No.1117914652

カードゲームで環境デッキはマジで強いからな 環境が何故環境と呼ばれるのかすぐに分らされる

308 23/10/29(日)10:14:50 No.1117914662

>僕が考えた最強のランダム性あるゲームはこんなゲーム誰がやるんだになるのを作者は気がつかないもんかね 専業のゲーム屋だってクソゲーいくらでも作ってんだからそんなもんだろ

309 23/10/29(日)10:15:03 No.1117914720

MMOの金字塔SAOがかなりお約束無視してるからなあ

310 23/10/29(日)10:15:06 No.1117914732

>>当たり前だけどなろうのゲームものって大体「そんなわけねーだろ」ってなるし >現実に起きても大概「そんなわけねーだろ」が起きるからセーフ だから修正が入るんですねぇ

311 23/10/29(日)10:15:22 No.1117914816

>サーバーで特定数しか排出できない武器とか装備は昔あったと聞いた >今はどうなってるのか知らん 遊んでる当時だと鯖に数本ものによっては無い鯖もある武器種も…みたいな装備あったな FF11のレリックとか

312 23/10/29(日)10:15:22 No.1117914817

>まぁブロークンバランスオンラインってつける位だから >クソゲー寄りの自覚は有ると思われる 8割が一つのジョブに集中したら逆にバランス安定するというかもうそれ前提の攻略しかなくなるだろ

313 23/10/29(日)10:15:24 No.1117914825

>まずそれなりの時間プレイしてるユーザーが攻略できないみたいなステージやボスだって文句言われるしな 廃人しか勝てないゲームは今時無理だよね

314 23/10/29(日)10:15:45 No.1117914914

>多分転生賢者の何とか 惜しい! 異世界賢者の転生無双です!

315 23/10/29(日)10:15:51 No.1117914954

>>まずそれなりの時間プレイしてるユーザーが攻略できないみたいなステージやボスだって文句言われるしな >廃人しか勝てないゲームは今時無理だよね まーったくないとは言わんけどエンドコンテンツだよね

316 23/10/29(日)10:15:52 No.1117914958

昔のFF11だと本数制限は無いけど取るの大変過ぎて鯖によっては一本も存在しない武器とかあったよな… 今でも流行ってるネトゲでそういうのやったらめちゃくちゃ叩かれそう

317 23/10/29(日)10:16:10 No.1117915039

>まずそれなりの時間プレイしてるユーザーが攻略できないみたいなステージやボスだって文句言われるしな というか商業としてやる以上プレイヤー全員がクリアできないとダメなんだ そのプレイヤー全員がやるやらないは別にして

318 23/10/29(日)10:16:15 No.1117915066

滅茶苦茶すぎるだろこのゲーム

319 23/10/29(日)10:16:15 No.1117915068

>>まずそれなりの時間プレイしてるユーザーが攻略できないみたいなステージやボスだって文句言われるしな >廃人しか勝てないゲームは今時無理だよね アトリエ最新作はかなり強気な難易度まで用意してあると聞いた

320 23/10/29(日)10:16:19 No.1117915088

課金額数億越えの石油王に専用称号くらいならあった記憶

321 23/10/29(日)10:16:25 No.1117915118

>まずそれなりの時間プレイしてるユーザーが攻略できないみたいなステージやボスだって文句言われるしな そりゃまあ 何を思ってそんなものを…ってなっちゃうよね

322 23/10/29(日)10:16:25 No.1117915120

1人とか2人にしか貰えないスキルとかギリギリ貰えなかった奴が数百単位で辞めると思う

323 23/10/29(日)10:16:35 No.1117915162

まぁブロークンバランス自体は戦闘システムで相手のバランスを崩すところから来ているのだが…

324 23/10/29(日)10:16:38 No.1117915177

>>当たり前だけどなろうのゲームものって大体「そんなわけねーだろ」ってなるし >現実に起きても大概「そんなわけねーだろ」が起きるからセーフ やばいよね最近の人達 人間離れが著しい

325 23/10/29(日)10:16:48 No.1117915224

>滅茶苦茶すぎるだろこのゲーム そら8割が同ジョブは無茶だよ

326 23/10/29(日)10:16:50 No.1117915238

>まぁブロークンバランス自体は戦闘システムで相手のバランスを崩すところから来ているのだが… 体幹システムかな?

327 23/10/29(日)10:16:55 No.1117915283

>デッキ選択や構築も大事なところなのに 個人的な偏見だが今の時代ってすぐレシピが出回るから自力の構築ってタダの趣味のお遊びが大半ってイメージが…

328 23/10/29(日)10:17:17 No.1117915407

>専業のゲーム屋だってクソゲーいくらでも作ってんだからそんなもんだろ マリオメーカーの作品見る限りクリエイターかどうか関係なく大多数の人がろくでもないもん作るって証明されてしまった

329 23/10/29(日)10:17:20 No.1117915419

>1人とか2人にしか貰えないスキルとかギリギリ貰えなかった奴が数百単位で辞めると思う ぶっちゃけゲームで迄その他大勢やりたいわけがない

330 23/10/29(日)10:17:28 No.1117915474

緩和前は1つ作るのに10年コースだったミシックとかあったなFF11

331 23/10/29(日)10:17:40 No.1117915544

RTAとかはそのごく限られた一部だし じゃあそいつらがなんか特別なスキル貰ってるからクリアできたとかでもないしねぇ

332 23/10/29(日)10:17:51 No.1117915620

一度でいいから見てみたい なろうで本当に賢い賢者

333 23/10/29(日)10:18:12 No.1117915715

>マリオメーカーの作品見る限りクリエイターかどうか関係なく大多数の人がろくでもないもん作るって証明されてしまった 自分で作ってみてわかる発想の貧困さ…

334 23/10/29(日)10:18:13 No.1117915720

>>多分転生賢者の何とか >惜しい! >異世界賢者の転生無双です! どっかで見た名前まぜこぜにした感が酷いな!

335 23/10/29(日)10:18:34 No.1117915797

人修羅攻略RTAとか最近見たが中々に運が絡んでて発狂しそうだった

336 23/10/29(日)10:18:38 No.1117915818

>>デッキ選択や構築も大事なところなのに >個人的な偏見だが今の時代ってすぐレシピが出回るから自力の構築ってタダの趣味のお遊びが大半ってイメージが… 遊戯王のクソカード医学会が必要かどうかは置いといて あるコンセプトでいろんなカード使って目的を達成する集まりは楽しい

337 23/10/29(日)10:18:40 No.1117915828

なろうのMMOってだいたいバランス崩壊要素が修正されないよね

338 23/10/29(日)10:18:52 No.1117915888

>惜しい! >異世界賢者の転生無双です! 間違えてたわ 異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で異世界最強~ が正しい名前だった

339 23/10/29(日)10:18:52 No.1117915891

>まぁブロークンバランス自体は戦闘システムで相手のバランスを崩すところから来ているのだが… システム名をタイトルにつけるか普通…

340 23/10/29(日)10:18:59 No.1117915927

スレ画のゲームば恐らくフルダイブ式で プレイヤースキルが超重要だから賢者でも下手だと厳しいぞ

341 23/10/29(日)10:19:00 No.1117915934

まあ全ユーザーの中であなたにだけ与えられた特別スキル!とかなんか気持ちよくなれそうではある 冷静に考えるとそんな特別扱い気持ち悪いなってなるけど

342 23/10/29(日)10:19:00 No.1117915935

>一度でいいから見てみたい >なろうで本当に賢い賢者 書かない

343 23/10/29(日)10:19:18 No.1117916019

>まあ全ユーザーの中であなたにだけ与えられた特別スキル!とかなんか気持ちよくなれそうではある >冷静に考えるとそんな特別扱い気持ち悪いなってなるけど 大体みんな同じようなスキルになる

344 23/10/29(日)10:19:22 No.1117916044

>>デッキ選択や構築も大事なところなのに >個人的な偏見だが今の時代ってすぐレシピが出回るから自力の構築ってタダの趣味のお遊びが大半ってイメージが… まあそれはそうだが大会行くとtiarトップデッキはメタられてたり対策されてたりすることがあるから割りと構築変わるのじゃよ…尚変えても引けなくて死ぬしメタも焼き尽くす火力はお手上げ

345 23/10/29(日)10:19:22 No.1117916045

>>デッキ選択や構築も大事なところなのに >個人的な偏見だが今の時代ってすぐレシピが出回るから自力の構築ってタダの趣味のお遊びが大半ってイメージが… それはまぁそうなんで 楽しく遊ぶなら環境から2ランク落ち位のレベル帯位で好きにやるのもいいっちゃいい

346 23/10/29(日)10:19:23 No.1117916051

プロカードゲーマーとか馬鹿みたいだしカードゲームはお遊びだろ

347 23/10/29(日)10:19:25 No.1117916062

>まあ全ユーザーの中であなたにだけ与えられた特別スキル!とかなんか気持ちよくなれそうではある >冷静に考えるとそんな特別扱い気持ち悪いなってなるけど (詐欺だろうか…?)

348 23/10/29(日)10:19:27 No.1117916071

>異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で異世界最強~ >が正しい名前だった 清々しいまでに欲望丸出しで駄目だった

349 23/10/29(日)10:19:45 No.1117916170

>なろうのMMOってだいたいバランス崩壊要素が修正されないよね そこら辺をネタにしたのがシャンフロ…と言いたいが段々と普通になっていった

350 23/10/29(日)10:19:58 No.1117916230

>課金額数億越えの石油王に専用称号くらいならあった記憶 もはやスタッフクレジットに載せてもいいな億は

351 23/10/29(日)10:20:06 No.1117916266

>>まぁブロークンバランス自体は戦闘システムで相手のバランスを崩すところから来ているのだが… >システム名をタイトルにつけるか普通… 作品のタイトルが自己紹介のなろう作品の作中タイトルとしてはこの上なく正解では?

352 23/10/29(日)10:20:10 No.1117916285

MMOやってはいるけどそんな特別扱いとか受けたくてやってるわけじゃない人は結構いると思う

353 23/10/29(日)10:20:21 No.1117916328

>プロカードゲーマーとか馬鹿みたいだしカードゲームはお遊びだろ 自分はプロ別に否定する気はないけどお遊び気分でやってる 大会行くときはともかく普段は身内でファンデッキでわいわいと

354 23/10/29(日)10:20:28 No.1117916358

あのレアスキルの奴最近ログインして無いとか言われる

355 23/10/29(日)10:20:36 No.1117916397

賢者以外でやると苦行すぎて体調崩しそう

356 23/10/29(日)10:20:58 No.1117916508

>MMOやってはいるけどそんな特別扱いとか受けたくてやってるわけじゃない人は結構いると思う 特別扱いされるとそれだけ変なやつも寄ってくるしな…

357 23/10/29(日)10:21:10 No.1117916561

ゲームバランスはオマケでコミュニケーションツールとしての要素がデカいとかならあるいは…?

358 23/10/29(日)10:21:22 No.1117916609

近接職がふれあいごっこ笑とか馬鹿にされてるのはわかる

359 23/10/29(日)10:21:28 No.1117916622

大会に出るなら環境で行くか環境のメタで行くかとか メタ対策のカードをどの位の比率にするかで構築の読み合いは回るのは有る 環境デッキが複数ある時がかなり楽しいよね

360 23/10/29(日)10:21:28 No.1117916623

>そこら辺をネタにしたのがシャンフロ…と言いたいが段々と普通になっていった この場合なろうMMOなのか現実的なMMOなのかどっちの意味でだ?

361 23/10/29(日)10:21:38 No.1117916672

>なろうのMMOってだいたいバランス崩壊要素が修正されないよね 現実のMMOはちゃんとすぐ修正されてバランス取られるのにな…

362 23/10/29(日)10:21:39 No.1117916679

>賢者以外でやると苦行すぎて体調崩しそう だからその手のユーザーがどんどんやめてバランスが偏って その残り少ない賢者ユーザーに合わせた調整しかしなくなって更にバランスが崩れる悪循環なのでは?

363 23/10/29(日)10:21:46 No.1117916725

異世界 転生 賢者 無双 最強 役満です…

364 23/10/29(日)10:21:54 No.1117916751

ユニーク持ちアカウントか…乗っ取られそうだな

365 23/10/29(日)10:22:01 No.1117916792

これ賢者でも近接職だぞ

366 23/10/29(日)10:22:03 No.1117916799

>ゲームバランスはオマケでコミュニケーションツールとしての要素がデカいとかならあるいは…? あなたも賢者なんですか 私も賢者歴80年でね なお童貞の隠喩である

367 23/10/29(日)10:22:13 No.1117916843

>プロカードゲーマーとか馬鹿みたいだしカードゲームはお遊びだろ プロまで行くとやっぱ凄いぞ

368 23/10/29(日)10:22:16 No.1117916860

ここまで来ると総プレイヤー人口1000人切ってるゲームだろう

369 <a href="mailto:運営">23/10/29(日)10:22:21</a> [運営] No.1117916883

プレイヤー有利バグだとぉ!?修正だ修正だ修正だ!

370 23/10/29(日)10:22:23 No.1117916891

賢者以外だとPT蹴られそう

371 23/10/29(日)10:22:34 No.1117916941

シャンフロがまさにユーザー一人だけが体験できるイベントとかそんなの

372 23/10/29(日)10:22:37 No.1117916956

ゲーム知識が凄まじいアドバンテージ生むのは良いんだけど 転生してるならスタミナの方の体力とか負傷とかちゃんと反映しろ 身体までゲームキャラクターになるな

373 23/10/29(日)10:22:48 No.1117917007

>プレイヤー有利バグだとぉ!?修正だ修正だ修正だ! 別にいいよ……でも不利バグ直してくれ……

374 23/10/29(日)10:22:56 No.1117917045

>ユニーク持ちアカウントか…乗っ取られそうだな PKで奪えるなら奪いたいね

375 23/10/29(日)10:22:56 No.1117917047

>>一度でいいから見てみたい >>なろうで本当に賢い賢者 >書かない 書けない

376 23/10/29(日)10:23:00 No.1117917066

>>なろうのMMOってだいたいバランス崩壊要素が修正されないよね >現実のMMOはちゃんとすぐ修正されてバランス取られるのにな… 現実の話をするとこのバランスさっさと修正しろよ! で数年放置されてる事は割とあります

377 23/10/29(日)10:23:13 No.1117917126

>現実のMMOはちゃんとすぐ修正されてバランス取られるのにな… うーん…

378 23/10/29(日)10:23:14 No.1117917128

マリオメーカーでわかったゲームを遊ぶには製作者への信頼が無かったら遊べないって事に

↑Top