23/10/29(日)05:04:34 ヴァイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)05:04:34 No.1117868745
ヴァイオリンを使った大衆音楽っていいよね ロックとかジャズでヴァイオリンがメイン張ってたりするとそれだけで好きになっちゃう
1 23/10/29(日)05:12:57 No.1117869257
https://www.youtube.com/watch?v=ZyB1V3flyCA こういうの?
2 23/10/29(日)05:16:38 No.1117869526
ヴァイオハザード
3 23/10/29(日)05:17:24 No.1117869564
https://www.youtube.com/watch?v=E4fzkIK2u3g ヴァイオリンいるバンドでパッと思いつくのはBIGMAMA
4 23/10/29(日)05:18:18 No.1117869610
フィドル入ってる曲いいよね
5 23/10/29(日)05:19:59 No.1117869719
全然詳しくないけどいいと思う
6 23/10/29(日)05:24:44 No.1117870030
https://youtu.be/Fva-WgVWLUg?si=nIQwIRLL1qUl3Cyx カッコいい
7 23/10/29(日)05:26:16 No.1117870162
いいよねフィドル
8 23/10/29(日)05:27:44 No.1117870276
ステファン・グラッペリとのジャズとか?
9 23/10/29(日)05:27:52 No.1117870285
https://youtu.be/mORc2xopaNY?si=7uE4I-sEnh2FPpTw
10 23/10/29(日)05:29:14 No.1117870368
もっと ベーベベ ベーベベ って感じのを想像してた
11 23/10/29(日)05:30:41 No.1117870473
https://youtu.be/vgGD_1NEt64?si=bEL2jp2yh4hlrWCE
12 23/10/29(日)05:33:10 No.1117870685
>もっと ベーベベ ベーベベ って感じのを想像してた わからん…
13 23/10/29(日)05:35:49 No.1117870832
https://youtu.be/CQ9TaHdoApA?si=foOOAjmYjXY33KhT ジャズヴァイオリンいいよね…
14 23/10/29(日)05:36:06 No.1117870851
https://youtu.be/WT37Nj_0usI?si=fPSa-D-N4xdGk2_j ブラジルのフォホーの雑なバイオリンは北東部を代表する楽器 ハベッカというらしい
15 23/10/29(日)05:38:26 No.1117871001
>>もっと ベーベベ ベーベベ って感じのを想像してた >わからん… https://www.youtube.com/watch?v=3lNkCt1CDc0&t=9s こんなの
16 23/10/29(日)05:40:14 No.1117871121
意外とメタルと親和性があるよね 日本だとあんきもとか
17 23/10/29(日)05:40:50 No.1117871156
ロックだと音域広げるために5弦とか6弦の使ってる人いるよね
18 23/10/29(日)05:42:42 No.1117871279
https://youtu.be/g13Uvt09coE?si=nj0m9qJKMaQScT5A コミカルなのも似合う
19 23/10/29(日)05:42:58 No.1117871292
https://www.youtube.com/watch?v=uyJndYYpdnI 日本だと演歌(サブちゃんとかじゃない方)とか
20 23/10/29(日)05:45:37 No.1117871427
https://youtu.be/hWDQmuQijGc?si=qrxXq2FO2dhYNcbr インド音楽でも活躍(ギターはイギリスのジャズギタリストだけど)
21 23/10/29(日)06:12:24 No.1117873081
>意外とメタルと親和性があるよね fu2732984.jpeg
22 23/10/29(日)06:16:53 No.1117873326
コルピクラーニきたな…
23 23/10/29(日)06:19:20 No.1117873456
>コミカルなのも似合う コミカルというかむしろ本領だろカントリー
24 23/10/29(日)06:24:20 No.1117873714
https://youtu.be/1it7BP5PckI?si=afSUlSADg9ZamtFz
25 23/10/29(日)06:32:53 No.1117874149
ギターとかボーカルより低い音のベースが重要ならば高い音のストリングスも重要になるのは自明!
26 23/10/29(日)06:38:46 No.1117874502
https://youtu.be/X9fLbfzCqWw?si=kQcmZR4irutEICat Yellowcard好きだったなあ
27 23/10/29(日)06:48:05 No.1117874998
https://youtu.be/orLgPpGVNkY?si=YWa1xAFiJHhD1rIX AC6でも聞きてえなあ
28 23/10/29(日)06:52:51 No.1117875264
>https://youtu.be/1it7BP5PckI?si=afSUlSADg9ZamtFz 俺はフォザリンゲイのほうが好き
29 23/10/29(日)07:52:00 No.1117880533
https://youtu.be/JzmhQUv1B7c
30 23/10/29(日)08:23:32 No.1117884441
バイオリンの大衆音楽といえばさだまさし https://youtu.be/8KLJBwocU0I?si=qW24UrsLuIQeuDeS
31 23/10/29(日)08:26:07 No.1117884778
https://youtu.be/K5YH5etj8iU?si=b-0xmzZt8XToNAe1
32 23/10/29(日)08:52:52 No.1117890751
ストリングスがメインのアニソンってそれだけでかっこよく聞こえる