虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/29(日)04:35:12 PC組ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/29(日)04:35:12 No.1117866713

PC組んだあとのパーツの箱をどうすべきかパーツを買う前から悩む

1 23/10/29(日)04:35:56 No.1117866773

捨てる

2 23/10/29(日)04:36:46 No.1117866828

捨てる

3 23/10/29(日)04:39:40 No.1117867060

捨てる

4 23/10/29(日)04:40:22 No.1117867120

捨てる

5 23/10/29(日)04:41:46 No.1117867219

捨てろ

6 23/10/29(日)04:42:07 No.1117867238

情熱の花を

7 23/10/29(日)04:42:37 No.1117867274

保証期間の間だけ保管しておいて段階的に捨てるでも良い気がする

8 23/10/29(日)04:47:33 No.1117867668

いつか売るだろうから基本頑張って残すかな 電源やケースとか確実に長く使いそうなやつは初期不良過ぎたら捨てていんだろうけど

9 23/10/29(日)04:50:32 No.1117867876

緩衝材は捨てて箱の中に他の箱を入れるマトリョーシカ方式でスペースを圧縮だ

10 23/10/29(日)04:55:04 No.1117868176

電源とMBの箱はでかいから余剰部品入れてる

11 23/10/29(日)04:56:06 No.1117868237

中古売却価格が多少変わるとか気にせず捨てちゃう

12 23/10/29(日)05:02:32 No.1117868622

コンデジ多すぎ・・

13 23/10/29(日)05:14:17 No.1117869366

取って置く意味ある?

14 23/10/29(日)05:15:52 No.1117869474

>いつか売るだろうから基本頑張って残すかな 売る頃には箱があろうが無かろうが買取に差なんか無くなってるよ

15 23/10/29(日)05:20:34 No.1117869757

保証期間5年とか10年もあってありがたい…箱がどんどんたまっていく

16 23/10/29(日)05:22:16 No.1117869837

noctuaのクーラーと紫蘇の電源の箱以外は捨てていいかなって最近処分した

17 23/10/29(日)05:29:34 No.1117870387

電源は箱が無いと保証効かないからな… 他は捨てる

18 23/10/29(日)05:32:20 No.1117870631

別に売る気ないんだけど余剰部品入れるとこないからさぁ

19 23/10/29(日)05:39:18 No.1117871050

>別に売る気ないんだけど余剰部品入れるとこないからさぁ その余剰部品いつ使うの?

20 23/10/29(日)05:44:46 No.1117871385

売る時箱あった方がいいのってグラボとCPUくらいじゃない?

21 23/10/29(日)05:47:06 No.1117871501

箱が無いと査定下がる

22 23/10/29(日)06:07:42 No.1117872781

>その余剰部品いつ使うの? 忘れた頃に必要になるもんよこういうの

23 23/10/29(日)06:21:31 No.1117873577

>>その余剰部品いつ使うの? >忘れた頃に必要になるもんよこういうの 忘れた頃に必要になるからどこにしまったか忘れる…

24 23/10/29(日)06:23:09 No.1117873651

PC部品に限らないけどモニタとかの巨大すぎるの以外はとっておいたほうが色々といい気がするけどな箱 箱を置くスペースがない場合は捨てるしかないが

25 23/10/29(日)06:23:57 No.1117873699

パーツじゃないかもしれんがモニタは売るのも引っ越すのも箱欲しい

26 23/10/29(日)06:25:30 No.1117873774

メルカリで余ったパーツ売るようになって箱を取っておくようになった 当たり前だけどすげえ配送に便利なんだ

27 23/10/29(日)06:25:44 No.1117873786

>売る時箱あった方がいいのってグラボとCPUくらいじゃない? その二つは特に性能進化が早すぎるし高い物ほど酷使もされるから 3年ごとに買い替えるでもなきゃあってもなくても変わらんだろう

28 23/10/29(日)06:25:46 No.1117873787

必要になるまで年単位かかるのにとにかくデカくて嵩張るのが辛い

29 23/10/29(日)06:28:21 No.1117873912

リース品とかでもない限り箱捨てて困る事は一切ない PC部品を箱に入れる時は二度と使わなくなる時という事を覚えておくといい

30 23/10/29(日)06:33:35 No.1117874186

俺の性格だと保証とかあっても次の買っちゃうし売ったりもしないな…って気づいてから捨ててる

31 23/10/29(日)06:41:09 No.1117874631

時間たっても売れる奴だけ残す

32 23/10/29(日)07:24:15 No.1117877643

>売る頃には箱があろうが無かろうが買取に差なんか無くなってるよ 秋葉原に売りに行くと1000~3000円位変わるからいる

33 23/10/29(日)07:25:30 No.1117877760

>メルカリで余ったパーツ売るようになって箱を取っておくようになった >当たり前だけどすげえ配送に便利なんだ 俺もだわ 段ボールってわざわざ買いに行くと意外と値が張るしね…

34 23/10/29(日)07:25:52 No.1117877794

グラボと電源の箱だけ残しておけばいいと思う 売ったりサポートに送ったりが一番多いパーツだから

35 23/10/29(日)07:52:22 No.1117880568

俺の経験からすると箱とっていたのは高確率で使わない

36 23/10/29(日)07:52:53 No.1117880637

※箱のみって書いてメルカリ流そうぜ

37 23/10/29(日)08:06:43 No.1117882350

箱なんてなんの価値もなくない? 取ってなきゃ保証受けられないわけでもなし

38 23/10/29(日)08:17:08 No.1117883689

>箱なんてなんの価値もなくない? >取ってなきゃ保証受けられないわけでもなし 修理やらで店に持ってったり売ったり入れ替えたあと保存するのに本当に便利なんだ そういうことしないならBTOでいいんじゃねえかな

39 23/10/29(日)08:43:00 No.1117888334

余ったネジとかケーブルとかを収納する箱としてマザボか電源の箱だけ残して他は捨てる

40 23/10/29(日)08:45:33 No.1117888970

PCケースの箱の中に箱入れてる

41 23/10/29(日)08:57:01 No.1117891712

屋根裏に突っ込んでる

42 23/10/29(日)09:03:16 No.1117893378

PCパーツ売る時に箱無い場合どんな方法で店に持って行くの? ビニール袋か何かに入れるの?

↑Top