23/10/29(日)04:25:50 薄型TV... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)04:25:50 No.1117865890
薄型TVのスピーカーってくそじゃないですか? ヘッドフォンするようになったら今まで聞こえなかった音や奥行とかわかるようになった 今まで見てたり聞いてたものはなんだったんだろう
1 23/10/29(日)04:29:49 No.1117866268
のだ付けろ
2 23/10/29(日)04:32:29 No.1117866478
シアタースピーカーをつけよう
3 23/10/29(日)04:34:08 No.1117866619
音量上げるとうるさく感じるし音量低いと聞こえにくいし本当に確認用くらいの性能
4 23/10/29(日)04:38:12 No.1117866956
だからお手軽サウンドバーが売れるのだ
5 23/10/29(日)04:39:25 No.1117867042
コンドーさんはいいこというな
6 23/10/29(日)05:09:26 No.1117869020
何故邦画ってやたら叫びまくるんですか 更にその叫びまくるシーンばかり予告に詰め込んでくるんですか
7 23/10/29(日)05:18:05 No.1117869598
PCモニタで音楽聞くようなものですよね
8 23/10/29(日)05:20:21 No.1117869751
なんで叫び声もアアアアッ!じゃなくあああああ!!みたいなんですか!?
9 23/10/29(日)06:42:23 No.1117874698
最近の10万前後のテレビならAIが自動で音質調整する機能あるから邦画が見やすくなったぞ
10 23/10/29(日)06:45:45 No.1117874884
耳舐め音映画で叫ぶな
11 23/10/29(日)06:48:28 No.1117875020
邦画の叫びはなんというか話としての起伏よりも 画面に出て叫んでおかないと注目してもらえないから!みたいな 役者側監督側の都合をめっちゃ感じるので嫌
12 23/10/29(日)07:09:47 No.1117876450
最近のテレビは薄型化してる分搭載出来るスピーカーの制約もあるしな
13 23/10/29(日)07:23:08 No.1117877542
字幕か吹き替えで補正かかってるだけで洋画も変わらん
14 23/10/29(日)07:28:12 No.1117878032
今日はダイソーのスピーカーをレビューしていくのだ
15 23/10/29(日)07:41:00 No.1117879352
よほどこだわったTVでないとしょぼい音なのはずっとなのだ 2000円くらいのスピーカーでも案外良くなる気がするくらいなのだ
16 23/10/29(日)07:45:21 No.1117879821
ブラウン管はなまじ重いでかいだからスピーカーも少しぐらい重視できたんだなと
17 23/10/29(日)07:46:39 No.1117879952
TVからはラジオみたいな音しか出ないからサウンドバー必須なのだ
18 23/10/29(日)07:48:55 No.1117880192
洋画も割とボソボソ喋ってない?
19 23/10/29(日)07:50:28 No.1117880351
>洋画も割とボソボソ喋ってない? 最近のはかなりそうなってるよね…
20 23/10/29(日)07:51:28 No.1117880463
アンプと適当なスピーカーを取り付けるのだ 地上波は普通にテレビのスピーカー使って映画とかゲームとかはアンプを使うのだ
21 23/10/29(日)07:53:50 No.1117880752
音質はともかく音量を上げるのが安賃貸だとね…今ぐらいの時間ならまだ音量上げられるけど夜中とか無理 そうなるとヘッドフォンじゃないとねー
22 23/10/29(日)08:16:45 No.1117883641
洋画は吹き替えで見るからぼそぼそでも気にならないってのと 家庭で見るように音の調整がされてないからって説をよく見るな
23 23/10/29(日)08:34:36 No.1117886132
>家庭で見るように音の調整がされてないからって説をよく見るな たとえば爆発音がうるさいから音量下げちゃってセリフが聞こえなくなるってよくあるけど 音量はセリフに合わせるべきだし爆発音はうるさいのが正解っていうね
24 23/10/29(日)08:55:56 No.1117891475
>洋画は吹き替えで見るからぼそぼそでも気にならないってのと >家庭で見るように音の調整がされてないからって説をよく見るな ハリウッド作品でも本国の人にアンケート取ったらボソボソ言っててわかんねえ!ってアンケート結果になったのは見たことあるな
25 23/10/29(日)08:58:36 No.1117892147
僕が言ったってことになると角が立つのだ
26 23/10/29(日)09:06:45 No.1117894178
やはりずんだもんは邪悪なのだ…
27 23/10/29(日)09:08:54 No.1117894712
サウンドバー便利よねテレビも音声の光出力端子ついてるやつ買おうね
28 23/10/29(日)09:12:09 No.1117895582
部屋を想定した大きいスピーカーだと薄型には搭載出来ないとかじゃないのかな