障害の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)03:28:12 ID:YmdDB6jM YmdDB6jM No.1117860887
障害のある子供を育てるのは大変そうだよね
1 23/10/29(日)03:29:25 No.1117861006
かわいい
2 23/10/29(日)03:39:36 No.1117861922
何かに特化した才能とかありそう
3 23/10/29(日)03:51:57 No.1117862943
>何かに特化した才能とかありそう そういう子は自分の世界とか何か秀でた才能とかがあると思われがちだけど案外そんなものはありません みたいな話があって残酷だったな…
4 23/10/29(日)03:57:00 No.1117863326
>>何かに特化した才能とかありそう >そういう子は自分の世界とか何か秀でた才能とかがあると思われがちだけど案外そんなものはありません >みたいな話があって残酷だったな… 発達の子を見てこの子は発達だから何かしら才能有るんだろうなって期待を勝手に背負わせる事が多いって問題は実際有るよ 稀に本当に特異な才能持つ子はいるけど本当に稀で大半はそんな飛び抜けた才能なんて無い子ばかりだから苦労してる
5 23/10/29(日)03:58:48 No.1117863474
マジかよレインマン許せねえ…
6 23/10/29(日)03:59:42 No.1117863537
例えばその子が人殺しの才能に特化されていても 人を殺すという行為に出会わなければその才能は無意味なものとなるんだ
7 23/10/29(日)04:00:11 No.1117863587
>マジかよレインマン許せねえ… 自閉症の能力フル活用したらカジノ追い出されてたろ
8 23/10/29(日)04:00:58 No.1117863657
>発達の子を見てこの子は発達だから何かしら才能有るんだろうなって期待を勝手に背負わせる事が多いって問題は実際有るよ 育てるにあたって何処かでリターンがあるだろあってくれ頼むからって思考は正直否定できない…
9 23/10/29(日)04:02:46 No.1117863818
>育てるにあたって何処かでリターンがあるだろあってくれ頼むからって思考は正直否定できない… 重度障害の場合だともう幼少期からメンタルセット違うように見える 発達障害とか自閉症スペクトラムだと親側もイメージわかないから適当だよね
10 23/10/29(日)04:10:23 No.1117864533
天才が生まれる確率は健常者も障害者も変わらんと思う 珍しいケースばかり持て囃されて大半の凡人は苦労してるんだよね
11 23/10/29(日)04:11:55 No.1117864658
>重度障害の場合だともう幼少期からメンタルセット違うように見える 受け止めきれずに宗教に走る親多いよ
12 23/10/29(日)04:13:43 No.1117864815
アメリカで歴史上の人物のエピソードをチェリーピッキングして障害にこじつけるのが過去に流行ってて よくないと思いますねって流れになったんだろ
13 23/10/29(日)04:15:13 No.1117864950
削除依頼によって隔離されました >>重度障害の場合だともう幼少期からメンタルセット違うように見える >受け止めきれずに宗教に走る親多いよ その訳知り顔の多いよってなんだよ 重度障害者の親全員が新興宗教に帰依してるのかよ?ガイジ
14 23/10/29(日)04:15:46 No.1117864997
障害者のプロが来たな…
15 23/10/29(日)04:17:36 No.1117865174
>>重度障害の場合だともう幼少期からメンタルセット違うように見える >受け止めきれずに宗教に走る親多いよ 自分の親の話?
16 23/10/29(日)04:17:57 No.1117865212
障害がらみって語るに落ちる反応するやついるよな
17 23/10/29(日)05:02:09 No.1117868601
発覚してから兄や姉が色々抱えるようになるよ 兄弟までは社会は面倒見てくれないけど…
18 23/10/29(日)06:10:04 No.1117872930
キュッと〆られたり座敷牢に押し込められた頃ならともかく 今子ガチャに失敗したら一家心中コースだしな
19 23/10/29(日)06:19:25 No.1117873464
>発覚してから兄や姉が色々抱えるようになるよ >兄弟までは社会は面倒見てくれないけど… 詰んでない?
20 23/10/29(日)06:22:08 No.1117873607
今だと3人に1人が何らかの障害持ちらしくて親も教師も大変だ
21 23/10/29(日)06:23:29 No.1117873669
この漫画家の娘そうだったの?
22 23/10/29(日)06:25:10 No.1117873761
いまだに渡辺電機が子育て漫画描いてるっていうのに慣れない
23 23/10/29(日)06:27:18 No.1117873858
結婚相手の連れ子が発達障害持ちだった
24 23/10/29(日)06:29:25 No.1117873975
学問がある程度できるタイプとかならまあやりようがなくもないのかなとは思う
25 23/10/29(日)06:32:53 No.1117874151
>結婚相手の連れ子が発達障害持ちだった 悪いこと言わんから憎悪が芽生える前に別れろ 気持ちでどうにかなるものじゃない
26 23/10/29(日)06:34:13 No.1117874218
スレ画は集中力散漫くらいであうあうあーではないしまあまだ大丈夫なんかな
27 23/10/29(日)06:34:28 No.1117874232
削除依頼によって隔離されました >悪いこと言わんから憎悪が芽生える前に別れろ >気持ちでどうにかなるものじゃない お前は何様のつもりでレスしてんだよきっっっっっっしょ
28 23/10/29(日)06:36:30 No.1117874361
ガイジだの障害者だのの話題に目がないからここにいる羽目になるんだよ 終わってるじゃん人生
29 23/10/29(日)06:36:34 No.1117874365
わざわざここで子育て失敗の見本なんか見せてくれなくてもええよ…
30 23/10/29(日)06:37:18 No.1117874417
日記を見る限りこの人は頑張って うまくやってるなぁって思う
31 23/10/29(日)06:46:12 No.1117874903
>お前は何様のつもりでレスしてんだよきっっっっっっしょ 実際どうにかなると思う?
32 23/10/29(日)06:56:29 No.1117875486
散髪の途中で立つとか考えたこともなかった
33 23/10/29(日)07:00:15 No.1117875720
自分が失敗作だからって人んちのお子さんを見下すってゴミ以下のなにかだよな
34 23/10/29(日)07:06:50 No.1117876224
>実際どうにかなると思う? 子供どうこうじゃなくて お前のメンター気取りが痛すぎるって気付こうな?
35 23/10/29(日)07:10:41 No.1117876516
発達障害っつったって程度があるし軽度のものなら付き合う分には普通の人と大して変わらんだろ
36 23/10/29(日)07:11:08 No.1117876557
>日記を見る限りこの人は頑張って >うまくやってるなぁって思う ヒを見た印象だけど奥さんもなかなかお強い人でこれなら先生も大丈夫だろ…とは 無責任に思ってる
37 23/10/29(日)07:12:51 No.1117876688
発達障害の子は確かに大変だけどそんな利害だけで人間関係を断ち切れる方がサイコの才能あると思う
38 23/10/29(日)07:13:20 No.1117876722
程度の問題なんだろうけどアスペとかADHDならともかく自閉症は育てるの大変だろうなとは思う ダウン症とかその辺よりマシなのかな
39 23/10/29(日)07:19:20 No.1117877189
>ダウン症とかその辺よりマシなのかな 個人的にはダウン症の方が意思疎通できる部分が大きいから相手しやすいと感じる… 自閉症は大体知的障害も伴うから意思疎通できないけど感覚過敏とかで訴えたいことは山ほど抱えててそれが伝わらなくて癇癪起こしがち
40 23/10/29(日)07:19:47 No.1117877236
血のつながってない上に定型発達ではない子を育てるこの父がすげーなって思う一方漫画には描かれてない闇の部分もあるんだろうな
41 23/10/29(日)07:22:02 No.1117877448
>稀に本当に特異な才能持つ子はいるけど本当に稀で大半はそんな飛び抜けた才能なんて無い子ばかりだから苦労してる 才能や能力があっても発達特性のせいで活かせなくて苦労してる子も多いと思う
42 23/10/29(日)07:22:11 No.1117877457
覚悟があったから連れ子持ちの女と結婚したんだろ 文句言わず育てろ
43 23/10/29(日)07:22:27 No.1117877489
作者の闇は父親の介護話でそこそこ漏れ出してたけど老人ホームに入れさせたから 今後は鳴りを潜めると思う というかよく漫画描いてる時間作れるな…
44 23/10/29(日)07:23:24 No.1117877563
>覚悟があったから連れ子持ちの女と結婚したんだろ >文句言わず育てろ ちゃんと育ててるからすごいね画像の人
45 23/10/29(日)07:23:42 No.1117877591
ADHDはまあまあ意思疎通が出来るから本人が自覚持てばまあ… 自閉は…
46 23/10/29(日)07:25:09 No.1117877726
この人のは画像みたいに文句ってレベルまでいかないようなのばっかで不快感無い 大変だな良く頑張ってるなってのと微笑ましさで出来ている
47 23/10/29(日)07:25:37 No.1117877768
文句不満はほとんど出してないのはまあ凄いよ渡辺電機 出さないようにしてるんだろうがえらい
48 23/10/29(日)07:25:40 No.1117877774
>お前は何様のつもりでレスしてんだよきっっっっっっしょ メンスだだ漏れですよ
49 23/10/29(日)07:28:37 No.1117878074
つーか昨日今日の話じゃなくてこの人が障害のある連れ子2人育ててるのもう5、6年以上続いてるライフワークでは
50 23/10/29(日)07:28:53 No.1117878103
オスガキのコブより可愛いもんだろ発達障害の女児なんて
51 23/10/29(日)07:29:49 No.1117878174
子供育ててるとスレ画くらいは障害なくても割と普通にやる事が分かるぞ!
52 23/10/29(日)07:31:20 No.1117878341
>キュッと〆られたり座敷牢に押し込められた頃ならともかく >今子ガチャに失敗したら一家心中コースだしな 今は事前に検査で分かるから堕ろす選択もできる
53 23/10/29(日)07:32:02 No.1117878412
ちなみにインターネットで見かける聞いてもない事を何でも断定する人は 人格障害者か単に頭悪い感じの境界知能と思われる
54 23/10/29(日)07:32:31 No.1117878460
まあ女児なら男見つければ社会適応できなくてもなんとかなりそうだし
55 23/10/29(日)07:32:47 No.1117878480
>子供育ててるとスレ画くらいは障害なくても割と普通にやる事が分かるぞ! 子供は馬鹿です 自分が子供の頃馬鹿でしたよね?
56 23/10/29(日)07:32:53 No.1117878490
>子供育ててるとスレ画くらいは障害なくても割と普通にやる事が分かるぞ! ギリ…
57 23/10/29(日)07:33:13 No.1117878520
そんな重度じゃなくても髪切られるの超苦手って子供は結構いるらしい そういう子の特徴を踏まえて対処法をいろいろ用意していると謳っている美容院が点在しているぐらいには
58 23/10/29(日)07:33:23 No.1117878540
>ちなみにインターネットで見かける聞いてもない事を何でも断定する人は >人格障害者か単に頭悪い感じの境界知能と思われる 急に尖りまくった自己紹介ぶっこんでくるんじゃねえよ
59 23/10/29(日)07:34:36 No.1117878636
じっとしてるのが苦手なのは子供みんなそうだよね…大小あるとはいえ
60 23/10/29(日)07:36:15 No.1117878816
美容室のキッズ椅子とたれ流しジブリアニメいいよね
61 23/10/29(日)07:37:20 No.1117878935
>美容室のキッズ椅子とたれ流しジブリアニメいいよね 美容室とすら縁のないような「」も居るんよ
62 23/10/29(日)07:37:32 No.1117878954
>ちなみにインターネットで見かける聞いてもない事を何でも断定する人は >人格障害者か単に頭悪い感じの境界知能と思われる ブーメランだよねこれ(断定)
63 23/10/29(日)07:37:35 No.1117878962
>キュッと〆られたり座敷牢に押し込められた頃ならともかく >今子ガチャに失敗したら一家心中コースだしな 毎回思うけど産まれてきたばかりでダウンや知的なんて分かるわけがないと思う
64 23/10/29(日)07:38:40 No.1117879075
>じっとしてるのが苦手なのは子供みんなそうだよね…大小あるとはいえ 前頭前野が脳の他の部分から数年遅れで発達するから物理的に仕方ない部分はある
65 23/10/29(日)07:39:01 No.1117879115
>じっとしてるのが苦手なのは子供みんなそうだよね…大小あるとはいえ 幼稚園児さんとか記念写真撮るだけでマジ大変 撮るたび誰か変な方向向いてる!
66 23/10/29(日)07:40:32 No.1117879293
>そんな重度じゃなくても髪切られるの超苦手って子供は結構いるらしい >そういう子の特徴を踏まえて対処法をいろいろ用意していると謳っている美容院が点在しているぐらいには 知らない大人がハサミの音ずーっと耳元でチャカチャカさせてくるから苦手な子は本当に苦手
67 23/10/29(日)07:40:59 No.1117879350
>毎回思うけど産まれてきたばかりでダウンや知的なんて分かるわけがないと思う いや…ダウンは…
68 23/10/29(日)07:41:05 No.1117879362
>今は事前に検査で分かるから堕ろす選択もできる 発達障害と自閉症スペクトラムまたは自閉症に関しては出生前診断着床前診断はできないよ 遺伝子異常で発生しているようだとは今言われているけど
69 23/10/29(日)07:41:54 No.1117879443
痴呆症の老人は自分で面倒見ようと思うなとはよく言われてるな
70 23/10/29(日)07:44:44 No.1117879758
>痴呆症の老人は自分で面倒見ようと思うなとはよく言われてるな プロが縛り付けるレベルだもんな…
71 23/10/29(日)07:47:07 No.1117879992
職場で周りを気にせず舌打ちため息独り言をほぼずっとしてる人いるけどあれも発達障害なのかな…
72 23/10/29(日)07:49:22 No.1117880236
>いや…ダウンは… ダウン症が知られてもない頃に産婆さんがそれを特定するのは困難だと思う ただでさえ高齢出産が極めて稀で産まれてくる個体も少なければ医療自体が未発達で幼少期に命を落とす健常児も珍しくもない時代に 産まれた直後のギャン泣きしてドロドロの顔してる赤ちゃん見てあっこの顔のパターンはまともに成長しないわなんて分かる産婆がいたら現代知識持って転生してるババアだと思う
73 23/10/29(日)07:50:01 No.1117880304
>職場で周りを気にせず舌打ちため息独り言をほぼずっとしてる人いるけどあれも発達障害なのかな… それは障害じゃなくて単純にストレスから来る奴 汚言症と同じ
74 23/10/29(日)07:50:18 No.1117880333
>職場で周りを気にせず舌打ちため息独り言をほぼずっとしてる人いるけどあれも発達障害なのかな… 調べたら障がいだの病気だの見つかるかもしれんけどそういう人はまず病院に行かすのが大変だからな
75 23/10/29(日)07:51:13 No.1117880432
>ダウン症が知られてもない頃に産婆さんがそれを特定するのは困難だと思う ダウン症という名前がないだけで知られてないわけでは
76 23/10/29(日)07:52:07 No.1117880548
スレ画なんぞは障害に入らんと思うけど 障害がある子なの?
77 23/10/29(日)07:55:40 No.1117881002
ちょっと待ってくれ スレ画なんかそれっぽいのは長女の方じゃなかったか? 長女次女ともそうなのか?
78 23/10/29(日)07:56:24 No.1117881077
児童福祉系の事業所やってるとたしかにある種の能力を持った子は何人か見たことある 過去でも未来でも任意の月のカレンダーを書けるとか 人の顔と名前は一度見たら忘れないとか ただ本人たちも知的障害や興味の幅の狭さがあったりで それを活かす気がなく活かし方もわからない
79 23/10/29(日)07:56:40 No.1117881114
産婆に間違えて殺された子もいるんだろうな
80 23/10/29(日)07:57:10 No.1117881157
>ダウン症という名前がないだけで知られてないわけでは その頃に一般市民の中で通る別の呼び名があったなら知られてたかもしれないけど多分無いよね 今ざっと調べたら29歳以下だとダウン症の確率って1/1000だそうだけど 人生50年とかの頃に一人の産婆さんが死ぬまでに取り上げる赤ちゃんが何人なんだろうね
81 23/10/29(日)08:00:18 No.1117881582
じっとしてられない多動系か 感覚過敏で耐えられず立っちゃう自閉系か
82 23/10/29(日)08:00:55 No.1117881662
>人生50年とかの頃に一人の産婆さんが死ぬまでに取り上げる赤ちゃんが何人なんだろうね 一組の夫婦で何人も産むのが当たり前だったし産婆も手伝いから入って先人から教わって1人前になるから 前提が無茶苦茶だよ
83 23/10/29(日)08:01:08 No.1117881696
>児童福祉系の事業所やってるとたしかにある種の能力を持った子は何人か見たことある >過去でも未来でも任意の月のカレンダーを書けるとか >人の顔と名前は一度見たら忘れないとか >ただ本人たちも知的障害や興味の幅の狭さがあったりで >それを活かす気がなく活かし方もわからない 音や感触で番号式の南京錠開けられる子とかいたなぁ… 職員の方が番号忘れて開けてもらったりしてた
84 23/10/29(日)08:01:41 No.1117881770
この手の話題出るたびに思うんだけど逆に「健全な育ち方」している子供の中央値の行動を教えて欲しいわ 異常・病気だと決める以上きちんとした正常の指針があって言ってるんだよね?
85 23/10/29(日)08:02:01 No.1117881797
ダウン症にそれとわかる相貌特徴があるのも確かだけど親が自分のはそうでないか色んな特徴を鬼検索するのがあるあるな様に 産まれた時確実にわかるかと言うとそんなことはない 赤ちゃん皆ふにゃふにゃだしダウン症で無くとも口唇口蓋裂とか顔に特徴出てくるものもある
86 23/10/29(日)08:02:42 No.1117881872
>この手の話題出るたびに思うんだけど逆に「健全な育ち方」している子供の中央値の行動を教えて欲しいわ >異常・病気だと決める以上きちんとした正常の指針があって言ってるんだよね? 人見知りをするかしないかとか色々指標はあるな
87 23/10/29(日)08:03:03 ID:YmdDB6jM YmdDB6jM No.1117881925
>この手の話題出るたびに思うんだけど逆に「健全な育ち方」している子供の中央値の行動を教えて欲しいわ >異常・病気だと決める以上きちんとした正常の指針があって言ってるんだよね? 障害者抱えてるからイライラしてるの?
88 23/10/29(日)08:03:44 No.1117882005
障害のある子供は予め云々の話はよく聞くけど 障害って普通の子どもと地続き上にあるしどこで線引っ張るかは割と曖昧だから そう簡単に言えることじゃないよね
89 23/10/29(日)08:03:55 No.1117882023
捉え方なんだと思う 俺が勤めてた工場にいたおっさんは何やっても反応鈍くてまだ若いのにボケてるような人だったんだけど 単純作業を毎日8時間さぼらず正確にこなしてるのは本当才能だと思った みんなからかうことはあっても馬鹿にしてなかったし「あの作業ならあのおっさんがマジ凄い」って感じである種頼りにしてたし
90 23/10/29(日)08:04:13 No.1117882054
>一組の夫婦で何人も産むのが当たり前だったし産婆も手伝いから入って先人から教わって1人前になるから >前提が無茶苦茶だよ 何が無茶苦茶なんだよ 単にダウン症の赤ちゃんを取り上げるケース自体が別に0とは言わないけど極めて稀だろうにその場で殺害すべきなんて大それた判断を下す確たる根拠を持てるほどの経験積めるほどに至るのかなって簡単な疑問だよ…
91 23/10/29(日)08:04:59 No.1117882151
>障害者抱えてるからイライラしてるの? 障害者はお前だろ
92 23/10/29(日)08:05:52 No.1117882246
すげえな疑問をここで解消できると思ってるのか
93 23/10/29(日)08:06:14 No.1117882288
>この手の話題出るたびに思うんだけど逆に「健全な育ち方」している子供の中央値の行動を教えて欲しいわ >異常・病気だと決める以上きちんとした正常の指針があって言ってるんだよね? たとえば一歳児健診だと積み木を3つ以上縦に積めるとかかなり具体的に基準決まってるよ もちろんそれが駄目なら即異常って言うわけじゃなくて最終的には個別に臨床心理士が見て医者が判断するよ それでも納得がいかない親がいるのもまあ分かる
94 23/10/29(日)08:06:19 No.1117882299
正直渡辺電気㈱が子育て漫画家になったのがいまだに信じられん
95 23/10/29(日)08:06:21 No.1117882300
「発達障害の人には何かに特化した長所がある」論の問題点はこれをみるとわかりやすいと思われる https://youtu.be/WSaNKdsL87s?si=j4cW2YQ_XkdbLXV5#t=16m38s
96 23/10/29(日)08:06:33 No.1117882333
産婆が殺してたなんてのは何の根拠もないデマだよ
97 23/10/29(日)08:06:34 No.1117882335
ポンチしたいだけのくせにそれはちょっと
98 23/10/29(日)08:06:52 No.1117882365
>この手の話題出るたびに思うんだけど逆に「健全な育ち方」している子供の中央値の行動を教えて欲しいわ >異常・病気だと決める以上きちんとした正常の指針があって言ってるんだよね? 数字による絶対評価じゃなくて環境含んだ相対評価だよ 社会生活に支障をきたしてれば障害 極論大金持ちで自分の家から出ないで生活できる人なら強めの自閉傾向あっても障害認定いらん
99 23/10/29(日)08:06:52 No.1117882366
>すげえな疑問をここで解消できると思ってるのか 確かなソースもない与太話を事実みたいに喋ってる方が俺からしたらすげえと思うよ
100 23/10/29(日)08:07:24 No.1117882424
じっと座ってられなくて手を離すと3秒で迷子になって 警察のお世話になる ような子でもなんだかちゃんと大学卒業して就職してたりするので個人差があります としか
101 23/10/29(日)08:07:36 No.1117882456
こんなスレだから言うけど野球の大谷の顔とか見た目だけならそれっぽい感じだし 将棋の藤井なんかも足りなそうな顔してると思う でも実際は物凄い偉業を成し遂げてるわけだし あの偉業を成し遂げるために常人から外れた異常な集中力とかこだわりがあったのかもしれんよね
102 23/10/29(日)08:07:48 No.1117882492
産婆が間引きしてたってコピペに対してはこんなのがある https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2352
103 23/10/29(日)08:08:08 No.1117882538
でもちゃんと線引きしないと支援も対策もできないからな グラデーションだからって曖昧にすることは為にならない
104 23/10/29(日)08:08:27 No.1117882586
渡辺電機の娘って発達障害だっけ こういうのも何だが見た目にあまり出ないタイプでまだマシだな
105 23/10/29(日)08:08:36 No.1117882602
常識的に考えりゃ言っちまえば赤の他人が他所の子供の殺人権なんかもってるわけねーだろ
106 23/10/29(日)08:10:10 No.1117882780
産婆が取捨選択してたって都市伝説の発端っていくつもあるんだろうけど 恐らくその内の一つはブラックジャックが赤ちゃん殺した話なんじゃないかと思う 生まれながらに脳を持たない赤ちゃんだから死なせたのを母親には死産だったよって伝えるやつ
107 23/10/29(日)08:10:36 No.1117882834
まず子を作れ「」
108 23/10/29(日)08:10:53 No.1117882875
>でもちゃんと線引きしないと支援も対策もできないからな >グラデーションだからって曖昧にすることは為にならない 社会生活に支障をきたさなくて本人が望まないなら病名いらんでしょ 生物学的な区分じゃなくて社会的な区分でしかないんだから
109 23/10/29(日)08:11:05 No.1117882904
>まず子を作れ「」 そういう話にならないようポンチしてたんだよ…
110 23/10/29(日)08:11:17 No.1117882931
子供を無事に取り上げる職業の人に対して自分の差別心を投影して 昔だったら産婆が殺してたのにな~なんて最低どころの話じゃねえよな
111 23/10/29(日)08:11:57 No.1117883005
>昔だったら産婆が殺してたのにな~なんて最低どころの話じゃねえよな そうされるべきみたいな願望でしかないよね…
112 23/10/29(日)08:11:57 No.1117883006
まず伴侶つくれ「」
113 23/10/29(日)08:12:05 No.1117883025
発達障害って言っても生活の中で一定ランクの困難がある状態をある程度纏めて指すものなので何ができる何が出来ない等のその人の脳味噌でどう言う解釈が起こってるかは千差万別過ぎて だから大人になって福祉無しでは行きていけない人も居るし大勢の人に囲まれて働ける人も色々なんだよ
114 23/10/29(日)08:12:18 No.1117883060
>生まれながらに脳を持たない赤ちゃんだから死なせたのを母親には死産だったよって伝えるやつ あの場合はすでに肉体的に死んでるって話であってちょっと違うよね
115 23/10/29(日)08:12:59 No.1117883150
>渡辺電機の娘って発達障害だっけ しかも妻の連れ子 何の因果か結婚してすぐ父娘2人で暮らすことになる
116 23/10/29(日)08:14:09 No.1117883295
まあ産む前に障害あるのが今はわかるやつはわかるからそれでどうにかはなるな 産まないとわからんのはまあしょうがないっちゃあしょうがない あとは妊娠中の妊婦の状態で変わるのもあるにはある クソみてえな環境で育つとクソみてえな子供にはなる
117 23/10/29(日)08:14:33 No.1117883349
直近だと 母親看取って認知症の父親施設いれて 子供3人の世話してだからとんでもなく大変そう
118 23/10/29(日)08:15:37 No.1117883489
はたらくねこの作者今こんななってんだ…
119 23/10/29(日)08:16:16 No.1117883575
>いまだに渡辺電機が子育て漫画描いてるっていうのに慣れない 母の連れ子でそもそも母とも血がつながっていないってふっとんだ家庭事情だったはずだから渡辺電気らしいハチャメチャさだと思う
120 23/10/29(日)08:17:24 No.1117883716
発達障害とかある子供の放課後預かり教室のバイトしてたけど ストレス耐性の部分が機能不全って感じで普通の子供のわがままとは違うのは分かった 本人制御出来ないなりに頑張っているが端から見るとめんどくさいワガママ野郎だからこれは学校とか大変だろうなと不憫になる
121 23/10/29(日)08:18:45 No.1117883872
>はたらくねこの作者今こんななってんだ… ちゃんと休みなさーいっていう猫の作者この人だったんか
122 23/10/29(日)08:18:52 No.1117883886
>発達障害とかある子供の放課後預かり教室のバイトしてたけど >ストレス耐性の部分が機能不全って感じで普通の子供のわがままとは違うのは分かった 放課後デイで働いている人にはマジで頭が上がらねえ 送迎とか地獄だろあんなん
123 23/10/29(日)08:21:40 No.1117884233
>ストレス耐性の部分が機能不全って感じで普通の子供のわがままとは違うのは分かった 本人の脳の中では色んなインプットが定型発達の子の数倍に伝わってとんでもないダメージになってたり 逆に本人的にも我慢できるはずなのにそこの機能が働かなくてイヤ!が出てしまうとかどうにもできないんだよね
124 23/10/29(日)08:24:26 No.1117884557
>本人制御出来ないなりに頑張っているが端から見るとめんどくさいワガママ野郎だからこれは学校とか大変だろうなと不憫になる 耐性も違うかもだけどそもそも感覚過敏とかで同じ音量の騒音でも人より大きく感じてたりするらしいからな… よく耳を塞いでる子とかいるだろ
125 23/10/29(日)08:26:16 No.1117884796
>放課後デイで働いている人にはマジで頭が上がらねえ >送迎とか地獄だろあんなん 慣れると楽しいよ 運転中不穏になった子に後ろから髪の毛掴まれたりとかスリリング
126 23/10/29(日)08:26:21 No.1117884813
>母の連れ子で うn >そもそも母とも血がつながっていない やっべ… でも溺愛しててえらい!
127 23/10/29(日)08:26:27 No.1117884822
漫画見るには子供は渡辺電機になついてるみたいでいい親なんだろうな
128 23/10/29(日)08:27:07 No.1117884903
でも長女はきっちり育ってるから上手く行ってる方だと思う
129 23/10/29(日)08:28:25 No.1117885076
ほぼ独身生活だった人が子を養うって オトンかよ
130 23/10/29(日)08:28:59 No.1117885155
>運転中不穏になった子に後ろから髪の毛掴まれたりとかスリリング ちゃんと鍵かかってなくてその子の大好きなコンビニ前で走行中にドア開けられた時はあっ死んだわって思った シートベルトがなかったら即死だった
131 23/10/29(日)08:29:07 No.1117885176
末っ子の男児の世話が本当に大変だよね… 上の子供たちが協力的じゃないとなおさら
132 23/10/29(日)08:30:17 No.1117885333
子供もそうだけど堅物だった父親が頑固くそジジイになって母親が心労で先に亡くなるって事も同時に経験してるからこの人はほんと強いなと思う
133 23/10/29(日)08:30:26 No.1117885374
親からの愛情が自分が思う以上に重い というか誰かから信頼とされる経験というか 利用じゃないよ?
134 23/10/29(日)08:30:47 No.1117885458
連れ子だけど母親とも血がつながってないってじゃあどこから来た子なの…?
135 23/10/29(日)08:31:54 No.1117885707
>連れ子だけど母親とも血がつながってないってじゃあどこから来た子なの…? 母の元結婚相手の連れ子
136 23/10/29(日)08:32:43 No.1117885819
前の旦那の連れ子で旦那が消えたかなくなったんだろう…
137 23/10/29(日)08:32:49 No.1117885839
土日にしては間引けばええねん!みたいな頭悪いレス少なくて平和なスレで良かった
138 23/10/29(日)08:34:31 No.1117886118
>>連れ子だけど母親とも血がつながってないってじゃあどこから来た子なの…? >母の元結婚相手の連れ子 長女が自分の出自にショックを受けて泣いてる描写があったのそれかあ
139 23/10/29(日)08:35:13 No.1117886258
子供ももうすでに波乱万丈の人生だあ…
140 23/10/29(日)08:35:44 No.1117886344
妹がIQ20くらいだけどまあなんとかなってるよ
141 23/10/29(日)08:36:45 ID:YmdDB6jM YmdDB6jM No.1117886617
割とワガママ聞いてるっぽい電機の子育てが良くない説ある
142 23/10/29(日)08:37:03 No.1117886690
>土日にしては間引けばええねん!みたいな頭悪いレス少なくて平和なスレで良かった 自分に子供ができたり親戚に子供ができると障害があるからって堕ろすとか間引くとかそんな簡単に言えないよ
143 23/10/29(日)08:37:24 No.1117886774
みんな詳しいな…うちは子供作れなくなったからこういう分野はほんと興味本位で見てるわ
144 23/10/29(日)08:38:22 No.1117887043
ずっとだんまりだったくせによりにもよって煽りでレスしてdel貰ってるんじゃないよスレ「」!
145 23/10/29(日)08:38:51 No.1117887182
>ID:YmdDB6jM 障害のある「」
146 23/10/29(日)08:38:52 No.1117887186
>妹がIQ20くらいだけどまあなんとかなってるよ トイレの場所とかも覚えられない感じかな…
147 23/10/29(日)08:38:56 No.1117887201
>割とワガママ聞いてるっぽい電機の子育てが良くない説ある やっぱウンコ付は言うことが違うな 「」のおすみつきだけあるわ
148 23/10/29(日)08:39:05 No.1117887229
>長女が自分の出自にショックを受けて泣いてる描写があったのそれかあ ショッキングな出自だけどそれより電機の子どもでありたかったって泣き方に見えた
149 23/10/29(日)08:39:06 No.1117887234
うちの長男も発達障害持ってるけど まあそこそこ苦労することはあるな
150 23/10/29(日)08:39:11 No.1117887258
>割とワガママ聞いてるっぽい電機の子育てが良くない説ある 子育てに正解は無いよ
151 23/10/29(日)08:39:13 No.1117887271
叩きたくて立てたスレだったのかよ…
152 23/10/29(日)08:39:41 No.1117887381
びっくりするほど誰も乗ってきてくれなかったのである
153 23/10/29(日)08:41:34 No.1117887849
放課後デイ8年務めたけど、癇癪起こした子の対応とか滅茶苦茶上達したし気持ちもよく理解できるようになったからいい経験だった
154 23/10/29(日)08:41:38 No.1117887884
>びっくりするほど誰も乗ってきてくれなかったのである 読んでると普通にほっこりするし長女ちゃんかわいいからな…
155 23/10/29(日)08:41:47 No.1117887933
>ずっとだんまりだったくせによりにもよって煽りでレスしてdel貰ってるんじゃないよスレ「」! 痺れを切らした結果がこれだよ いい反面教師だな!
156 23/10/29(日)08:42:25 No.1117888143
アフロの子供は馬鹿じゃないですじゃないけど もうすでにいろんなもの見すぎてるだろうからクソ甘の電機の育児方針がむしろぴったりハマった感じなんかな
157 23/10/29(日)08:42:47 No.1117888264
>>妹がIQ20くらいだけどまあなんとかなってるよ >トイレの場所とかも覚えられない感じかな… 会話とできないだけだから場所とかは普通に覚えられるよ IQの測定方法が口頭で積み木でこんな形を作ってくださいって言われてそれ通りに作れるかみたいな感じだからどうやっても低くなっちゃうっぽい 図見せれば普通に作れるしなんならパズルとか裏面のままできるっぽい
158 23/10/29(日)08:43:38 No.1117888516
俺でもこういう事情の娘できたら厳しく育てられないよ…
159 23/10/29(日)08:46:01 No.1117889078
異常独身男性ばかりだしな…
160 23/10/29(日)08:46:13 No.1117889127
>図見せれば普通に作れるしなんならパズルとか裏面のままできるっぽい すげえ!
161 23/10/29(日)08:47:57 No.1117889527
>IQの測定方法が口頭で積み木でこんな形を作ってくださいって言われてそれ通りに作れるかみたいな感じだからどうやっても低くなっちゃうっぽい >図見せれば普通に作れるしなんならパズルとか裏面のままできるっぽい これも試験のタイプが何種類かある上に療育と発達専門医と児童相談所の評価や結果に差が出るとかあるからなんとも言えないよね 重い評価の方が福祉が手厚くはなるけども
162 23/10/29(日)08:48:21 No.1117889648
>図見せれば普通に作れるしなんならパズルとか裏面のままできるっぽい 学習障害のようなもので言語コミュニケーションが苦手なだけで本当はもう少し知能高いみたいな感じなのかな きちんと汲み取れてるお兄さんが凄いな
163 23/10/29(日)08:49:32 No.1117889992
いい年した大人だけど体触られるの嫌すぎて自分で髪切ってるよ…
164 23/10/29(日)08:49:43 No.1117890026
上の娘が前の旦那を嫌ってて会いたくないから一人だけでさっさと東京に出てきて 渡辺電気と暮らし始めたのは漫画で読んだから知っていたけどより重い設定が出てきて困惑してしまう
165 23/10/29(日)08:49:57 No.1117890088
前までは癇癪持ちだったけど一回癲癇起こして薬飲み始めたらスッと落ち着いちゃって逆に怖い