23/10/29(日)02:14:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)02:14:27 No.1117851676
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/29(日)02:15:48 No.1117851914
キラカードみたいになってる
2 23/10/29(日)02:16:11 No.1117851985
なんで砂塚はすぐ夢見のことそういう目で見るの
3 23/10/29(日)02:17:39 No.1117852239
鋭い眼光
4 23/10/29(日)02:18:13 No.1117852388
うわあ もわもわしとる
5 23/10/29(日)02:20:55 No.1117852959
もしかしてこれアナログか?
6 23/10/29(日)02:29:39 No.1117854450
>もしかしてこれアナログか? もっと普通のスクリーントーン買えよ…
7 23/10/29(日)02:29:55 ID:SMkP5iQk SMkP5iQk No.1117854500
見すぎだろ
8 23/10/29(日)02:30:13 ID:SMkP5iQk SMkP5iQk No.1117854545
アナログでこんなスクリーントーンにならんやろ…
9 23/10/29(日)02:30:37 ID:SMkP5iQk SMkP5iQk No.1117854609
10線ぐらいのトーン使ってんのか
10 23/10/29(日)02:35:38 No.1117855272
ガッビガビだなおい
11 23/10/29(日)02:35:54 No.1117855302
こーして よく見ると トーンの削り方 雑っ……
12 23/10/29(日)02:37:31 No.1117855507
目が痛い
13 23/10/29(日)02:37:47 No.1117855544
解像度めっちゃひくくしてトーンレイヤー通常の600dpi用の設定で使ったらこれくらいになるかもしれない
14 23/10/29(日)02:37:52 No.1117855558
どうしたらこうなるんだよこれ
15 23/10/29(日)02:40:03 No.1117855790
こいつら大体どっちかの家にいるな
16 23/10/29(日)02:40:33 No.1117855846
スポーティな視線
17 23/10/29(日)02:40:36 No.1117855851
最近知ったけどモアレってフランス語の単語なのね てっきり模様荒れを略した印刷用語的なものかと思ってた でも元々の単語はモワレらしいのでモアレになったのは絶対みんな模様荒れと勘違いして使ってる
18 23/10/29(日)02:43:56 ID:SMkP5iQk SMkP5iQk No.1117856259
fu2732849.jpg 解像度72dpiでトーン線10ぐらいでjpg保存してサイズ変えたりした感じかな
19 23/10/29(日)02:45:15 No.1117856416
逆にどうやったらそんな設定間違えるんだよ…
20 23/10/29(日)02:51:08 No.1117857102
うるせー!トーン難しいじゃん!やむ!
21 23/10/29(日)02:59:56 No.1117858132
>どうしたらこうなるんだよこれ 多分ただのモアレ
22 23/10/29(日)03:00:01 No.1117858149
線10はなかなか使うことはないな…
23 23/10/29(日)03:01:23 No.1117858277
りあむならトーン要らんだろ
24 23/10/29(日)03:07:14 No.1117858913
最後のコマどうなってんだよ
25 23/10/29(日)03:08:57 No.1117859090
まあこれはこれで味にすればいい
26 23/10/29(日)03:26:30 No.1117860730
>どうしたらこうなるんだよこれ カラーイラストで見るこのくらいの大きさのドットでオシャレ感出すのを そのまんまモノクロ漫画でやっちゃったんじゃないの
27 23/10/29(日)03:30:15 No.1117861096
グレスケで塗ってからのトーン化フィルタの設定間違えにも見える
28 23/10/29(日)04:00:16 No.1117863596
アモーレ!
29 23/10/29(日)04:00:30 No.1117863608
>もしかしてこれアナログか? 線からして思いっきりデジタル
30 23/10/29(日)04:06:23 No.1117864139
目がチカチカしてきた
31 23/10/29(日)04:11:48 No.1117864650
しばらくやってないから詳しくは忘れちゃったけどPhotoshopのフィルタ使って加工する時に数値設定失敗すると正にこんな感じになる あとこれdpi凄い低いんじゃない
32 23/10/29(日)04:17:41 No.1117865184
まありあむのアナはグロだが…
33 23/10/29(日)04:22:54 No.1117865651
書き出しでリサイズしてるのにトーン設定変えてないやつでしょ
34 23/10/29(日)04:26:48 No.1117865970
トーンとペン入れの解像度が合ってないってこと?
35 23/10/29(日)04:33:05 No.1117866532
漫画とトーンモアレと印刷物での出力とそれまでの漫画製作の慣習のあわせ技で 納品前にチェックしないといけない部分がやたら多い
36 23/10/29(日)04:42:15 ID:SMkP5iQk SMkP5iQk No.1117867246
>トーンとペン入れの解像度が合ってないってこと? 解像度が低いキャンバスでトーン使うとトーンの丸一個一個が大きくなりがち
37 23/10/29(日)05:12:58 No.1117869262
これは粗過ぎだけどグレスケアンチ性癖がある人はこんな感じにモノクロ2値使う人もいる
38 23/10/29(日)05:15:32 No.1117869451
最後のコマの真ん中に男いない?
39 23/10/29(日)05:17:42 No.1117869580
三人組でハブられた方が健全で安心できる爛れ方すごい
40 23/10/29(日)05:19:13 No.1117869656
複数作品がこんな感じだから これで個性出してるつもりなだけだと思うよ 純粋に質下がってるだけだけど
41 23/10/29(日)05:21:51 No.1117869817
>最後のコマの真ん中に男いない? 下段は2コマある
42 23/10/29(日)05:24:59 No.1117870053
耳がおっさんになってるのかと
43 23/10/29(日)05:26:58 No.1117870217
ほんとだ耳にオッサンがいる
44 23/10/29(日)05:28:05 No.1117870306
心のスケベおじさんが耳から顔出すの新しい
45 23/10/29(日)05:48:37 No.1117871577
>ほんとだ耳にオッサンがいる 別のコマだよ!
46 23/10/29(日)05:51:02 No.1117871725
初めて漫画描いたときトーンの線数の設定がよくわからなくて画面で見ていい感じのトーンを貼ってたら印刷したときに荒すぎたな… 35ぐらいを貼った気がする
47 23/10/29(日)06:22:12 No.1117873611
グレスケでいいのに…