ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/28(土)23:38:44 No.1117802087
fu2732344.jpg セールに釣られて先ほど買った初見プレイの結果です 怒り強くね?と集めまくってたら見事に手札事故起こして無事死亡 セオリーわからん!レリック多過ぎ!この獣強すぎる!ドハマリしたチクショウ! ここは俺の日記帳
1 23/10/28(土)23:41:38 No.1117803151
デッキを見せろ
2 23/10/28(土)23:42:01 No.1117803298
初見で3ボスまで行くとか才能あるよ
3 23/10/28(土)23:42:12 No.1117803388
ポーションは使うといいぞ!
4 23/10/28(土)23:42:28 No.1117803495
怒りは強いけど長期戦では弱くなりがちなのでちゃんと相手を見て使うんだぞ
5 23/10/28(土)23:42:38 No.1117803571
初見で50階とはいいね…もういっかいやろう…
6 23/10/28(土)23:43:14 No.1117803808
>デッキを見せろ fu2732367.jpg ほい なんもかんもわからん…
7 23/10/28(土)23:43:17 No.1117803833
>ポーションは使うといいぞ! なんかちゃんと使ってそうな残りじゃない?
8 23/10/28(土)23:44:15 No.1117804188
怒り最終的にはやっぱ邪魔だなぁってなりがちなのであんまり好きじゃない
9 23/10/28(土)23:44:44 No.1117804376
初手で供物か激昂と悪魔化使えればだいぶ楽になるなーという印象 まぁそんなうまいこといかないんだが…
10 23/10/28(土)23:45:18 No.1117804572
怒りは終盤の邪魔さを補って余りある序盤の活躍度が痺れるので俺は好きよりだ
11 23/10/28(土)23:46:11 No.1117804896
ざっと見た感じデッキ膨らませすぎな気はするけどその辺結局やんないと覚えれないんで個人的に言えるのはストライクは二層入った辺りから消してった方がいいってくらいかな…
12 23/10/28(土)23:46:45 No.1117805108
方向性とっちらかってカード増やしすぎると死にます
13 23/10/28(土)23:47:22 No.1117805309
>個人的に言えるのはストライクは二層入った辺りから消してった方がいいってくらいかな… パーフェクトストライクのバ火力でイキかけてたけどそうか消した方がいいのか ん?と言うかデッキのカードって能動的に消せるの?
14 23/10/28(土)23:47:31 No.1117805366
サイレントのスニーキーストライクは序盤めちゃくちゃお世話になるけど終盤になると抜きたくなる
15 23/10/28(土)23:48:05 No.1117805570
>パーフェクトストライクのバ火力でイキかけてたけどそうか消した方がいいのか >ん?と言うかデッキのカードって能動的に消せるの? 途中のショップでいらないカード消せる 金はかかるけど
16 23/10/28(土)23:48:47 No.1117805820
カード除去サービスを呪い以外に使い始めたら脱初心者だ
17 23/10/28(土)23:49:26 No.1117806057
むしろ終盤の方が強くないかスニーキー
18 23/10/28(土)23:49:30 No.1117806077
パフェスト使うなら別にその方向でデッキ集めてもクリア出来るよA20でもね 単にあっちにもこっちにも手を出してカード取ると途端にきつくなる ただパフェストは微妙にデッキ造りづらくはある
19 23/10/28(土)23:50:01 No.1117806264
パーフェクトストライクは確かに強いんだけどストライク自体が邪魔になる事が多いので1層から暫くの火力役って感じで拾って後半アテにしない方がいいとは思う ポンメルストライクとか多めに拾えればまだいいいんだけどね…
20 23/10/28(土)23:50:56 No.1117806610
>途中のショップでいらないカード消せる >金はかかるけど あーそういう事か ショップはセール中のカードだけ買ってた…活用しよう あとパッドでやってるんだけどゲーム中にレリックの効果確認する方法ってある?
21 23/10/28(土)23:51:24 No.1117806790
>>途中のショップでいらないカード消せる >>金はかかるけど >あーそういう事か >ショップはセール中のカードだけ買ってた…活用しよう >あとパッドでやってるんだけどゲーム中にレリックの効果確認する方法ってある? レリックタッチでいけない?
22 23/10/28(土)23:52:10 No.1117807055
ストライクが全部パーフェクトストライクになるイベントがあればな…
23 23/10/28(土)23:53:38 No.1117807572
怒りは終盤は手札に来ても使わなきゃ1枚呪いがあるのと同じだから…
24 23/10/28(土)23:53:45 No.1117807612
防御とストライク全部アプグレされるイベント強すぎる
25 23/10/28(土)23:54:00 No.1117807703
>レリックタッチでいけない? 解決しました十字キーの上か このゲームUIの情報量が多すぎるな!
26 23/10/28(土)23:54:51 No.1117808003
同じカードが複数枚あっていいやつとそんないらないやつがあるのでその辺はやって覚えるといい ポンメルとかのドロー複合系カードは大体何枚か取っていい
27 23/10/28(土)23:55:05 No.1117808090
書き込みをした人によって削除されました
28 23/10/28(土)23:55:53 No.1117808347
ネット上に転がってるカード評価みたいなのは殆ど高難易度前提のものだからあまり鵜呑みにしなくてもいいよ 例えばクラッシュとかは低アセとかなら十分使えるカード 難易度上がってくるとそうでもなくなってくるが
29 23/10/28(土)23:56:05 No.1117808426
母数がスゲー多いからそれでも実際の数は結構なモンだろうがアセ20クリアって未だ10%も居ないんだなあ
30 23/10/28(土)23:56:09 No.1117808454
>防御とストライク全部アプグレされるイベント強すぎる 防御もストライクも強くないけれど 防御+やストライク+は十分やれる性能だからな…
31 23/10/28(土)23:56:34 No.1117808593
>防御とストライク全部アプグレされるイベント強すぎる 削除順調な時はちょっと迷う
32 23/10/28(土)23:56:57 No.1117808725
色々多分アドバイスされるだろうけど個人的にはとりあえず自分で考える楽しみを是非味わってほしい…
33 23/10/28(土)23:57:02 No.1117808756
フフフ…ジャックス!
34 23/10/28(土)23:57:15 No.1117808831
クラッシュが死ぬのは大体アセンダーが確定で入るようになってからだからな… それ抜きでも使いづらいカードではあるんだけど
35 23/10/28(土)23:57:21 No.1117808869
>>防御とストライク全部アプグレされるイベント強すぎる >防御もストライクも強くないけれど >防御+やストライク+は十分やれる性能だからな… 落ちてるカードが平均パワー1くらいすると ストライク防御は0.5くらいのパワーしかなくて+にしてやっと0.8くらいになる みたいなことを海外のストリーマーが言っていた
36 23/10/28(土)23:57:39 No.1117808985
ジャックス最初はとりあえずデメリットないしでレリック取ってたなぁ
37 23/10/28(土)23:57:47 No.1117809040
>母数がスゲー多いからそれでも実際の数は結構なモンだろうがアセ20クリアって未だ10%も居ないんだなあ 結構な時間やってるつもりだけど全部1ずつ上げていくスタイルだからか14くらいで止まってる
38 23/10/28(土)23:58:35 No.1117809323
コモンセンスをクラッシュ軸で取ったので結構好きになった まぁ高アセじゃほぼ取らんけども
39 23/10/28(土)23:58:48 No.1117809386
あのイベントで一枚削除のほうが得する場面って相当レアな気がする
40 23/10/28(土)23:58:55 No.1117809427
ジャックス変化しか選んでないな こないだナイフ軸で踏んだ時折角だから選んどきゃ良かったな
41 23/10/28(土)23:59:02 No.1117809488
出てくる敵は決まってるから あーコイツと会うときにこのカード有ると楽になるなとメモっておくといいかもね それが取れるかどうかの運もまたローグライクだが
42 23/10/28(土)23:59:29 No.1117809656
高アセだとピック相当限られるの嫌で何回か20踏破したらさっぱりやらなくなったな
43 23/10/29(日)00:00:21 No.1117810019
ウォッチャーでループと不動心と掌以外で戦うのが苦手でライフで受ける盤面が多くてジリ貧になる
44 23/10/29(日)00:00:31 No.1117810097
第一層で フレックス クラッシュ 威嚇 みたいな3択になることがなんかヤケに多い そんだけでモチベがめちゃくちゃ下がる
45 23/10/29(日)00:01:37 No.1117810543
47枚は多い
46 23/10/29(日)00:02:00 No.1117810666
クラッシュの評価値低いのは途中で他のデッキに鞍替えしづらくて腐りやすいからだと思われる クラッシュはA20でも別に使えるってか使わざるをえない状況が出てくる
47 23/10/29(日)00:02:10 No.1117810728
初心者の味方パーフェクトストライクをひたすら集めるんだ
48 23/10/29(日)00:02:45 No.1117810935
筋肥大赤べこ瓶詰旋風刃でああーうあーしながら進むの気持ちがいい
49 23/10/29(日)00:03:37 No.1117811303
プレイアブルアンロックされたからサイレント使ってみたけどゲーム性まるきり変わるやんけ!
50 23/10/29(日)00:04:44 No.1117811709
悪魔化を使っていくならとにかく悪魔化を早く引き入れて使いたいのでデッキ枚数は抑えめにしたいね
51 23/10/29(日)00:05:36 No.1117812056
>プレイアブルアンロックされたからサイレント使ってみたけどゲーム性まるきり変わるやんけ! 楽しいよね…
52 23/10/29(日)00:06:01 No.1117812233
貧乏性だからカード削除がなんか抵抗ある
53 23/10/29(日)00:06:18 No.1117812337
なんやかんやサイレントが一番楽しいと思ってる
54 23/10/29(日)00:06:32 No.1117812431
運が良ければこのデッキでも突破出来ただろうね
55 23/10/29(日)00:06:50 No.1117812539
よっぽど強いレリック買いたいとかじゃない限りお店は削除優先するな スターターが要らなすぎる
56 23/10/29(日)00:07:18 No.1117812731
デッキ圧縮して運要素排除して引きたいカードだけ引くのが最適解だぞ むしろ削除する機会を逃す方がもったいない
57 23/10/29(日)00:08:17 No.1117813104
最終的にループで敵にターン渡さないのが最強になっちゃうからね…
58 23/10/29(日)00:08:36 No.1117813205
>貧乏性だからカード削除がなんか抵抗ある 初手5枚ストライクな事態を想像してみるんだ 削除してれば1枚は別のカードになるんだぞ
59 23/10/29(日)00:08:51 No.1117813310
なんなら同じキャラでも使うパワーや所持レリックで別ゲーになるぞ
60 23/10/29(日)00:08:54 No.1117813332
火力偏重か無限ループを虎視眈々と狙うようになる
61 23/10/29(日)00:09:20 No.1117813454
グランドフィナーレデッキってロマンぽくてやったこと無いけど やってみたら簡単だったりする?
62 23/10/29(日)00:09:33 No.1117813538
早い段階の強欲の手とかなら削除より優先するな
63 23/10/29(日)00:09:33 No.1117813539
今更だけどデッキはタイトル画面のプレイ記録→侵攻履歴からさらさらできるよ
64 23/10/29(日)00:09:39 No.1117813578
ドミニオンとかやってると圧縮大好きになりすぎてて逆によくなかった
65 23/10/29(日)00:10:12 No.1117813799
>グランドフィナーレデッキってロマンぽくてやったこと無いけど >やってみたら簡単だったりする? 保留手段あるなら普通に打ちまくれる なんならドローだけでも案外いける
66 23/10/29(日)00:10:28 No.1117813870
削除できない箇所での呪いイベント親の仇みたいに避けてたんだけど案外呪いとってリターン得た方が良かったりすんのかなあ
67 23/10/29(日)00:10:30 No.1117813883
>グランドフィナーレデッキってロマンぽくてやったこと無いけど >やってみたら簡単だったりする? 序盤で来たらクソ強い 難しそうに見えて簡単に狙える
68 23/10/29(日)00:10:36 No.1117813920
コモンセンス達成のためにアイクラパーフェクトストライク軸でやってみたいなと思ってるけどパフェストがまず複数枚出ないと話にならねえ
69 23/10/29(日)00:11:12 No.1117814179
心臓のこと考えると防御デッキ組みたいんだけど塹壕とバリケードとボディスラムが揃うことが全然ねぇ
70 23/10/29(日)00:12:01 No.1117814494
この前焚き火で削除できるようになるのはじめて拾ったけどむちゃくちゃいいなあれ
71 23/10/29(日)00:12:05 No.1117814505
パフェスト軸楽しいから好き ネクロノミコンくんで更に楽しくなるからもっと好き
72 23/10/29(日)00:12:35 No.1117814697
>グランドフィナーレデッキってロマンぽくてやったこと無いけど >やってみたら簡単だったりする? 2枚引けたりするともう強い ただナイフ軸と違って3層の雑魚は相手しづらい
73 23/10/29(日)00:13:03 No.1117814891
いいよね初めてアイクラ以外やって あれ?回復どうすんの?ってなるの
74 23/10/29(日)00:13:03 No.1117814892
勝てるデッキビルディングって減らすか膨らますかなんだよな って現すと何の説明にもなってないけど
75 23/10/29(日)00:13:03 No.1117814893
>削除できない箇所での呪いイベント親の仇みたいに避けてたんだけど案外呪いとってリターン得た方が良かったりすんのかなあ 一階のヘビとかはゴールド量がまあ多いからアリだと思う
76 23/10/29(日)00:13:09 No.1117814939
>心臓のこと考えると防御デッキ組みたいんだけど塹壕とバリケードとボディスラムが揃うことが全然ねぇ 完成したら負けることが無くなるんだけどね… 序盤完全に腐るからね…
77 23/10/29(日)00:13:56 No.1117815229
日時計と受け流しとポンメルだけあったらもう終わりだよ
78 23/10/29(日)00:13:56 No.1117815233
>この前焚き火で削除できるようになるのはじめて拾ったけどむちゃくちゃいいなあれ パイプいいよね… あんまり削除しすぎるとアプグレおろそかになって死んだりするけど
79 23/10/29(日)00:14:08 No.1117815296
>一階のヘビとかはゴールド量がまあ多いからアリだと思う あれ結局削除に金使うしあんまり美味しくないと思ってる
80 23/10/29(日)00:14:26 No.1117815412
供物捕食バリケード堕落バトルトランス無痛あたりを取るんだ
81 23/10/29(日)00:14:34 No.1117815449
強い人にアドバイス求めると何聞いても場合によるって返されるんだ それくらい場合による
82 23/10/29(日)00:14:59 No.1117815614
>勝てるデッキビルディングって減らすか膨らますかなんだよな >って現すと何の説明にもなってないけど 最初の頃20枚前後!って思ってたけど 別に30枚くらいでも普通に回るのに途中で気づいたな…
83 23/10/29(日)00:15:06 No.1117815656
フィナーレ3枚ピラミッドはほぼ無傷で3層以降やれたけど 二体がかりでガンガンめまい混ぜられるのは死にかけたぜ!
84 23/10/29(日)00:15:34 No.1117815827
たまにどの状況でもこれは取らないってカードがあるくらい
85 23/10/29(日)00:15:36 No.1117815841
全体枚数はドローがどんだけあるかみたいなとこはある
86 23/10/29(日)00:15:41 No.1117815879
ちゃんと調整できるならグランドフィナーレデッキは相当強いはずなんだけど 高圧縮かつ枚数指定かつドローソース完備じゃないと成立しない そうなるまでは運頼みのゴミカードが数枚デッキの邪魔をする…
87 23/10/29(日)00:15:42 No.1117815894
〇〇しとけば勝てるなんてもんが無いからな… 運と経験でカバーするゲームだからひたすら敗北を重ねろ
88 23/10/29(日)00:15:50 No.1117815934
呪いは泉に期待する線もないことはない
89 23/10/29(日)00:16:04 No.1117816026
アイアンクラッドは何とかクリアできたけど 次のサイレントがいまいち突破口が見つからない こいつどうしたら安定するんだろう
90 23/10/29(日)00:16:41 No.1117816274
>アイアンクラッドは何とかクリアできたけど >次のサイレントがいまいち突破口が見つからない >こいつどうしたら安定するんだろう そいつは実はカード捨てるのがめちゃくちゃ強いってのに気づくと一気に楽しくなるぞ
91 23/10/29(日)00:16:47 No.1117816319
終盤のストライクは手札にあるだけでディスアドだから…
92 23/10/29(日)00:16:53 No.1117816349
>たまにどの状況でもこれは取らないってカードがあるくらい 最近灼熱の一撃初手でも取らなくなった
93 23/10/29(日)00:16:57 No.1117816390
上手い人も大抵呪い選んでないから基本スルーでいいと思う
94 23/10/29(日)00:17:00 No.1117816398
ドローだよりで膨らませると片寄ったときのひさんさがそれはそれですごいときがあるから やっぱり薄く仕上げてぇなぁとなる
95 23/10/29(日)00:17:08 No.1117816453
アイクラ結局勝てるのは筋力とヘビーで殴るみたいなのばっかりだ 廃棄強いと聞くけどピースが揃うことまず無い
96 23/10/29(日)00:17:19 No.1117816502
>次のサイレントがいまいち突破口が見つからない >こいつどうしたら安定するんだろう 毒だ毒で固めるんだ
97 23/10/29(日)00:17:28 No.1117816548
武装もってるなら灼熱の一撃もまあありなのかな… いまだにまともに使ったことないカードだ
98 23/10/29(日)00:17:31 No.1117816566
サイレントはストライクの枚数が多いというだけで最弱扱いされてるレベル…
99 23/10/29(日)00:18:05 No.1117816734
>次のサイレントがいまいち突破口が見つからない >こいつどうしたら安定するんだろう 分かりやすいのがナイフと毒
100 23/10/29(日)00:18:16 No.1117816814
サイレントはナイフデッキがとにかく楽しい あとUGバーストほんと強い
101 23/10/29(日)00:18:24 No.1117816877
>廃棄強いと聞くけどピースが揃うことまず無い でも揃うとめっちゃ楽しい
102 23/10/29(日)00:18:33 No.1117816946
廃棄は強いんだけど堕落も鬼火も引けないと思ってたのとちがう!ってなる
103 23/10/29(日)00:18:59 No.1117817127
最初毒あんまなくない?
104 23/10/29(日)00:19:05 No.1117817179
堕落枝最強!
105 23/10/29(日)00:19:17 No.1117817265
しばらくはアインクラッドでゲームの流れをつかもうと思います しかしこのゲームはアレだな…いいとこで自制しないと睡眠時間がゴミになるな!
106 23/10/29(日)00:19:22 No.1117817300
>強い人にアドバイス求めると何聞いても場合によるって返されるんだ >それくらい場合による 先の障害を想像して対処を準備しとけみたいなこと言ってたな 例えばスレ「」のデッキだとラスボスで殴り切る前に防御切れて怒りが溢れる →だからちょっと弱くても防御とろう みたいな
107 23/10/29(日)00:19:45 No.1117817461
灼熱は武装抜きでもふつうにバ火力にはなるんだけど敵が3体いたら3回ふらなきゃいけないのが大変だ
108 23/10/29(日)00:19:58 No.1117817539
脱力とか脆弱化喰らった時のストライクと防御のゴミっぷりは愛おしくさえある
109 23/10/29(日)00:20:06 No.1117817572
>最初毒あんまなくない? 取るしかない あとは触媒
110 23/10/29(日)00:20:08 No.1117817581
>堕落枝最強! 狙ってできるもんでもねえ! というか >堕落最強!
111 23/10/29(日)00:20:20 No.1117817646
1層で休憩5回以上踏めるなら灼熱も一行の余地はある…らしい それで心臓クリアもいける まあ心臓クリアはどんなデッキタイプでも不可能ではないんだが
112 23/10/29(日)00:20:21 No.1117817649
>堕落枝最強! 本当に最強なのはだめ
113 23/10/29(日)00:20:29 No.1117817692
廃棄というか廃棄軸じゃないとビックリするほどデッキが回転しなくて笑えてくる
114 23/10/29(日)00:20:45 No.1117817805
廃棄軸はケガ混ぜられたりしてもカバーが効くってのが強みなんだと思う とはいえ枝がないとボス相手は防御手段が足らなくなる 心臓相手でやらかした…
115 23/10/29(日)00:20:51 No.1117817843
クリア出来た時も完璧に決まったって感じじゃなくて これ上手いこと行かないから応急処置しようって言うときにふわっとクリア出来ちゃったりする
116 23/10/29(日)00:20:56 No.1117817874
>堕落枝最強! そんな理想を追い求めず直近の脅威に備えるんだ
117 23/10/29(日)00:21:01 No.1117817890
日時計ループ組めそうな時に限ってくる枝
118 23/10/29(日)00:21:20 No.1117818006
得はスライム以外の二匹に余裕持てるのはいいんだけど辛い時期長いよぉ!ってなる
119 23/10/29(日)00:21:29 No.1117818057
ウォッチャー以外でループできたことないんだよなー
120 23/10/29(日)00:21:43 No.1117818129
アイクラは特に勝ち筋になるデッキ軸を多く知ってるかどうかになるからな アイクラだと0コスデッキすら強くなるんで序盤にどのカードが来るか…
121 23/10/29(日)00:22:03 No.1117818243
1ターンでのカードの回し方やコンボを覚えてきた頃に出てくるタイムイーターいいよねよくない
122 23/10/29(日)00:22:08 No.1117818271
というか初トライで3面まで行くのは上手いのでは? 俺は一層のガーディアンにズタズタにされたぞ
123 23/10/29(日)00:22:24 No.1117818378
アイクラは体力回復のお陰かグダった展開になっても生き抜ける事が多い気がする ディフェクトなんてグダると2層序盤でもう無理ってなる
124 23/10/29(日)00:22:28 No.1117818393
まぁ堕落はだいたいとって問題ないパワーだから いうほどロマンでもないというかわりと自然になりたつのが強みというか
125 23/10/29(日)00:22:45 No.1117818473
狙った軸に真っ直ぐ進めた試しがないので全部アドリブだぜ!
126 23/10/29(日)00:22:59 No.1117818560
致死毒はあまり取らない 毒軸だろうが取らない 一刺しは最序盤ならいやいや取る ガスとフラスコは全然取れるし取ったら毒軸行くかとなれる 死体爆破は神
127 23/10/29(日)00:23:09 No.1117818620
>1ターンでのカードの回し方やコンボを覚えてきた頃に出てくるタイムイーターいいよねよくない ナイフで気持ちよくなってた俺の気分をどん底に叩き落とすやつ許さない
128 23/10/29(日)00:23:10 No.1117818630
>しばらくはアインクラッドでゲームの流れをつかもうと思います >しかしこのゲームはアレだな…いいとこで自制しないと睡眠時間がゴミになるな! サクサク遊べるのも売りだからね夜にやると眠れなくなる
129 23/10/29(日)00:23:28 No.1117818729
>最初毒あんまなくない? 触媒と死体爆破がないな 1段階目で解放されるけど それよりナイフは精度上昇が3段階目までないから解放されるまでちょっと微妙かも
130 23/10/29(日)00:23:55 No.1117818879
>>1ターンでのカードの回し方やコンボを覚えてきた頃に出てくるタイムイーターいいよねよくない >ナイフで気持ちよくなってた俺の気分をどん底に叩き落とすやつ許さない 同族か…
131 23/10/29(日)00:23:57 No.1117818897
>ウォッチャー以外でループできたことないんだよなー 弱体ドロップキックが比較的楽だと思う ウィッチャーのループがお手軽かつ強すぎるのはある
132 23/10/29(日)00:24:00 No.1117818920
神格化が好きだからお金を溜め込みがち
133 23/10/29(日)00:24:27 [◇ ◎] No.1117819084
いや別にそんな強いカードじゃないっしょ死体爆発 無理にとらんでいいよ
134 23/10/29(日)00:24:37 No.1117819139
ボスレリの好き嫌いも大分人によって別れそう
135 23/10/29(日)00:24:44 No.1117819178
>死体爆破は神 死体爆破いいよね これでデカドヌとか矛盾とか手早く片付けた時めちゃくちゃ気持ちいい
136 23/10/29(日)00:25:05 No.1117819307
実の所ナイフ軸だとタイムイーターは御しやすい 回数調整楽だし
137 23/10/29(日)00:25:15 No.1117819374
鐘の呪いみたいなお邪魔カードってショップのカード消去でも消せないんです?
138 23/10/29(日)00:25:17 No.1117819380
初期のカードプールとかもう覚えてないけど方向性絞りやすいから案外強かった気がする
139 23/10/29(日)00:25:35 No.1117819486
ドロップキックは相方が広いのが救い ただやっぱ堕落ひけないとつらあじ
140 23/10/29(日)00:25:45 No.1117819548
死体爆破あると2層エリートがかなり楽になっていい
141 23/10/29(日)00:25:48 No.1117819571
また君か…
142 23/10/29(日)00:26:04 No.1117819659
>鐘の呪いみたいなお邪魔カードってショップのカード消去でも消せないんです? 消せる ただ鐘の呪いみたいな削除できないって書いてある奴は無理
143 23/10/29(日)00:26:08 No.1117819678
クソヒリとか複数いる雑魚にもいいよね死体爆破
144 23/10/29(日)00:26:17 No.1117819728
>というか初トライで3面まで行くのは上手いのでは? >俺は一層のガーディアンにズタズタにされたぞ 途中メガザルロックみたいな復活するスライム×3のギミックがわからず殺されかけたけど気合で乗り切った
145 23/10/29(日)00:26:32 No.1117819822
カード取得スキップできるのしばらく気づかなかった
146 23/10/29(日)00:26:35 No.1117819835
まぁデカドヌは片方落とせた時点でほぼ勝ててるしなというのはある…
147 23/10/29(日)00:26:47 No.1117819935
>実の所ナイフ軸だとタイムイーターは御しやすい >回数調整楽だし 毎ターン12枚使い切るのいいよね ミスって1枚足りなかったりすると死ねる
148 23/10/29(日)00:27:23 No.1117820134
>死体爆破あると2層エリートがかなり楽になっていい 3層で笛星人来るとほぼ勝ち確になるのいいよね
149 23/10/29(日)00:27:38 No.1117820223
>また君か… レリックくだち
150 23/10/29(日)00:27:47 No.1117820267
>カード取得スキップできるのしばらく気づかなかった そこでカードをピックしない選択肢を選べるようになると1段階上手になったと言える気がする
151 23/10/29(日)00:27:54 No.1117820324
スン… けおおおお
152 23/10/29(日)00:27:56 No.1117820339
なんだかんだで腹裂き一枚とか混ざってるしなーナイフ
153 23/10/29(日)00:28:11 No.1117820422
>鐘の呪いみたいなお邪魔カードってショップのカード消去でも消せないんです? 鐘の呪いは入っちゃったら消せないけどお守りでそもそも入れないことはできる
154 23/10/29(日)00:28:27 No.1117820503
第1階層はとにかく攻撃を最優先 防御は攻撃手段を確保してから そして攻撃を数枚確保したら防御をしっかり入れる ストライクは進むに連れて呪いカードと同じ邪魔者なので呪いの次に優先的に排除 そんな感じ
155 23/10/29(日)00:28:34 No.1117820543
>また君か… うわクソルート!
156 23/10/29(日)00:28:44 No.1117820610
その時までの手持ちのカードでコレは揃いそうだからこのエナレリのデメリットはヨユーだなとか考えるのは楽しい でもチョーカーだけは取ろうとは思わない
157 23/10/29(日)00:29:02 No.1117820709
>>また君か… >レリックくだち 最大HP+7 ポーションを3つ獲得する 呪いを獲得する。最大HP+14 スターターレリックを失いランダムなボスレリックを獲得する
158 23/10/29(日)00:29:07 No.1117820731
ブルーキャンドル強いときは強いのにだいたい仕事しないから悲しい
159 23/10/29(日)00:29:08 No.1117820734
調子のいい時のナイフは一本50ダメージとか出るからつい狙ってしまう
160 23/10/29(日)00:29:29 No.1117820866
呪いカードはイベントで変化させればお得なのでは?
161 23/10/29(日)00:29:42 No.1117820932
いつからだっけ速死しても上二つは選べるようになったの
162 23/10/29(日)00:29:44 No.1117820948
呪いは呪いにしかならない
163 23/10/29(日)00:29:48 No.1117820964
>呪いカードはイベントで変化させればお得なのでは? 呪いは呪いになる
164 23/10/29(日)00:29:57 No.1117821019
>呪いカードはイベントで変化させればお得なのでは? それマジでみんな通った道だと思う
165 23/10/29(日)00:30:29 No.1117821223
キャンドルと千年パズルが揃うとにっこりだ
166 23/10/29(日)00:30:30 No.1117821236
ポーション三個はわりと安定選択肢のような気がする
167 23/10/29(日)00:30:40 No.1117821293
毒構成じゃないからでスルーしてた死体爆破が毒関係なく倒れても発動すると気づいたときの驚き
168 23/10/29(日)00:30:41 No.1117821305
呪いを力に変えろ!
169 23/10/29(日)00:30:46 No.1117821329
最近ディフェクトばっかりやってるけどダブルボスまでは行けても矛盾心臓に何回やっても勝てない ダブルボスほぼノーダメみたいなデッキでもこいつらにやられてしまう…
170 23/10/29(日)00:30:52 No.1117821362
ゲーパスで触ったけど2、3プレイしたら1日が終わってることが多かったからキャラ増えたあたりで怖くてプレイできてない
171 23/10/29(日)00:31:02 No.1117821437
凡庸だけはなんぼなんでもPOWER高すぎないかなぁ!?
172 23/10/29(日)00:31:05 No.1117821458
はい精霊さん呪いあげるね
173 23/10/29(日)00:31:20 No.1117821536
ゴミ捧げてもプレイに支障が無いウンコで済ませてくれる精霊は優しいな…
174 23/10/29(日)00:31:23 No.1117821550
>ポーション三個はわりと安定選択肢のような気がする まあアセを進めると2個しか持てくなるのだが…
175 23/10/29(日)00:31:24 No.1117821557
>はい精霊さん呪いあげるね クソ!
176 23/10/29(日)00:31:33 No.1117821608
デイリーの呪いレリ3つ持ってスタートするやつ好きなんだけど通常プレイだとまず揃わない
177 23/10/29(日)00:31:37 No.1117821633
>ポーション三個はわりと安定選択肢のような気がする 高難易度になるとポーションスロット2個になるからなんかもったいなくて…
178 23/10/29(日)00:31:44 No.1117821669
堕落は防御カードコスト0になって攻撃全振り出来るのに防御カード尽きるまでに戦闘が終わらないことが少ないから入れ得
179 23/10/29(日)00:31:46 No.1117821676
>呪いカードはイベントで変化させればお得なのでは? 呪いは呪いにしか変化しないの… ちょっとマシなデメリットになるかもしれないけど どっち道邪魔だからストライクなり防御を変化させよう
180 23/10/29(日)00:31:55 No.1117821731
ポーション買わないならアンタ殴るわね(4ダメ)
181 23/10/29(日)00:31:55 No.1117821733
ポーションは一回目のエリートまでにポーションあぶれやすいのが心理的に厳しいな…
182 23/10/29(日)00:32:10 No.1117821794
>ゲーパスで触ったけど2、3プレイしたら1日が終わってることが多かったからキャラ増えたあたりで怖くてプレイできてない あと1プレイだけしてみようぜ
183 23/10/29(日)00:32:23 No.1117821869
>>ゲーパスで触ったけど2、3プレイしたら1日が終わってることが多かったからキャラ増えたあたりで怖くてプレイできてない >あと1プレイだけしてみようぜ あと1プレイだけしてみようぜ
184 23/10/29(日)00:32:32 No.1117821921
ヌロスくんうんこやるからヌロスの贈り物くれ!
185 23/10/29(日)00:32:45 No.1117821995
>>>ゲーパスで触ったけど2、3プレイしたら1日が終わってることが多かったからキャラ増えたあたりで怖くてプレイできてない >>あと1プレイだけしてみようぜ >あと1プレイだけしてみようぜ 朝になった!
186 23/10/29(日)00:32:49 No.1117822025
序盤の精霊さんにはなんの栄養にもならないストライクをよく献上してる
187 23/10/29(日)00:33:08 No.1117822125
パンドラの箱でいいのかぬろすくん…
188 23/10/29(日)00:33:32 No.1117822276
サイレント楽しいんだけど防御面がきつすぎる
189 23/10/29(日)00:33:33 No.1117822283
序盤にストライク削りすぎて火力でなくなるの良いよね
190 23/10/29(日)00:34:00 No.1117822436
?マスあるけど3戦以内で強化エリート倒せてお得じゃんと死ぬの楽しいな…
191 23/10/29(日)00:34:08 No.1117822475
丈夫な包帯の性能がすさまじすぎる
192 23/10/29(日)00:34:31 No.1117822625
サイレントはナイフ軸毒軸じゃなくて捨てとドロー使ってナイフと毒両軸やるのが個人的に強いと思う とりあえず剣の舞入れとこうぜ
193 23/10/29(日)00:34:42 No.1117822686
ちゃんとデッキ内火力カウントしてる時に限ってボスグレは出てこない 火力スルーして残像とか先ピックした時に限って出やがる
194 23/10/29(日)00:35:02 No.1117822805
>サイレント楽しいんだけど防御面がきつすぎる 脱力を常に入れておきたい
195 23/10/29(日)00:35:09 No.1117822853
>>>また君か… >>レリックくだち >最大HP+7 >ポーションを3つ獲得する >呪いを獲得する。最大HP+14 >スターターレリックを失いランダムなボスレリックを獲得する ………さっさとポーションよこせや
196 23/10/29(日)00:35:27 No.1117822982
基本攻撃カードではあるからな ショップ価格高くなると強いカードやレリック買う方が優先されるから上手く付き合っていくことになる
197 23/10/29(日)00:35:40 No.1117823074
フェイストレーダーの野郎が最近グレムリンしかよこさないからもう顔要求しなくなった それによく考えたらメリットとデメリットが釣り合ってねえよアレ
198 23/10/29(日)00:36:27 No.1117823430
スターター消すって言うけどショップ3回くらいしか寄れなくてこれならレリック買えばよかったってなる
199 23/10/29(日)00:36:40 No.1117823524
サイレントは包帯取れたら物凄く楽になる
200 23/10/29(日)00:36:46 No.1117823553
ろくなカード引けないまま最初の焚き火に辿り着いて 泣き泣きアプグレした無力化とかが思ったより仕事してくれるの良いよね
201 23/10/29(日)00:36:57 No.1117823626
フェイストレーダーはゲーム捨てても惜しくないとき用って感じ
202 23/10/29(日)00:37:43 No.1117823902
>フェイストレーダーの野郎が最近グレムリンしかよこさないからもう顔要求しなくなった >それによく考えたらメリットとデメリットが釣り合ってねえよアレ 序盤に上振れ期待してやるものだと思ってる
203 23/10/29(日)00:37:51 No.1117823959
アプグレ無力は常に候補として悩むくらいは強いとおもうよ
204 23/10/29(日)00:37:58 No.1117824003
初期レリックなんやかんやどれも性能いいから交換するときつい
205 23/10/29(日)00:38:15 No.1117824091
サイレントなら初手で火炎ステロイド狂信者あたりのポーション貰えるとかなり嬉しい
206 23/10/29(日)00:38:53 No.1117824308
レリックずらーっと並ぶんだけど所持数に制限ってある? 基本取り得だと思うからあんまり気にしてないけどそのうち取捨選択が必要になってくるのかしら
207 23/10/29(日)00:39:35 No.1117824558
顔は大外れ引いた時のデメリットが超キツイので結構リスキー インチキしてもいいって人は中断やり直ししちゃえ
208 23/10/29(日)00:39:41 No.1117824609
>レリックずらーっと並ぶんだけど所持数に制限ってある? >基本取り得だと思うからあんまり気にしてないけどそのうち取捨選択が必要になってくるのかしら 無い取れるだけ取って良い
209 23/10/29(日)00:39:57 No.1117824700
>レリックずらーっと並ぶんだけど所持数に制限ってある? ない いっぱい取るとスクロールする
210 23/10/29(日)00:40:10 No.1117824764
最近始めたけど個人的に捕まえろベア!してくるあの3人組が憎い
211 23/10/29(日)00:40:13 No.1117824786
>アプグレ無力は常に候補として悩むくらいは強いとおもうよ したいんだけど火力欲しいしなぁでなかなか出来ないのよね
212 23/10/29(日)00:41:13 No.1117825147
強打を強化して弱体化3ターンにするとなかなか強いよ
213 23/10/29(日)00:41:56 No.1117825368
ロボは初期デッキの中からだと何アプグレがいいんだろう?
214 23/10/29(日)00:41:59 No.1117825389
>初期レリックなんやかんやどれも性能いいから交換するときつい ボスレリックがデメリット的なハズレが多くて選ぶ魅力が薄い…
215 23/10/29(日)00:42:32 No.1117825583
>最近始めたけど個人的に捕まえろベア!してくるあの3人組が憎い 2層は複数敵多いから辛い
216 23/10/29(日)00:42:34 No.1117825606
強打が強いし一層適正高いのがえらいのはわかるんだがなんとなく素直に褒めてやりたくならない
217 23/10/29(日)00:42:38 No.1117825621
ちょうど今の話なんだけどサイレントの1層1戦目で致死毒準備ディフレクトだったらどれ取る? 準備取っちゃったけどスキップでも良い気がしてきた
218 23/10/29(日)00:42:57 No.1117825723
>ロボは初期デッキの中からだと何アプグレがいいんだろう? サンダーボールかな
219 23/10/29(日)00:43:04 No.1117825748
ナイフダメアップのパワーそんなに強くないよって言われる事もあるんだけど 楽しいから使う
220 23/10/29(日)00:43:09 No.1117825776
>ボスレリックがデメリット的なハズレが多くて選ぶ魅力が薄い… 確率でいうと薄いとは思いつつパンドラとか期待してつい選んじゃうよ
221 23/10/29(日)00:43:16 No.1117825811
>ロボは初期デッキの中からだと何アプグレがいいんだろう? ZAP
222 23/10/29(日)00:43:22 No.1117825860
>ちょうど今の話なんだけどサイレントの1層1戦目で致死毒準備ディフレクトだったらどれ取る? >準備取っちゃったけどスキップでも良い気がしてきた ディフレクトかな… とりあえず腐らないし
223 23/10/29(日)00:43:29 No.1117825890
>スターター消すって言うけどショップ3回くらいしか寄れなくてこれならレリック買えばよかったってなる 強カードやレリック買う+ストライク抜くで一気に向上するのが強いから アセンション上がってショップ価格が高くなるとストライク抜くとろくなカード買えないし次のショップに行く金も稼ぐの辛いな…って時は冷やかしだけしてスルーすることもある 出来ればポーションくらいは買いたいけど品揃えがクソなことも多々
224 23/10/29(日)00:44:09 No.1117826123
>最近始めたけど個人的に捕まえろベア!してくるあの3人組が憎い 0ゴールド払ったら見逃してくれた マジで払うとか馬鹿じゃねみたいな事言われた たのしい
225 23/10/29(日)00:45:11 No.1117826508
>>最近始めたけど個人的に捕まえろベア!してくるあの3人組が憎い >0ゴールド払ったら見逃してくれた >マジで払うとか馬鹿じゃねみたいな事言われた >たのしい 金渡した後にマップ画面から一度イベント画面に戻るとまだいたの?って反応してくれるの最近気がついた
226 23/10/29(日)00:45:18 No.1117826550
噛みつき好き?
227 23/10/29(日)00:45:26 No.1117826580
一層ショップはよっぽど圧縮がキーになる引きになってないんならあわててけすほどのもんじゃない
228 23/10/29(日)00:46:04 No.1117826780
>噛みつき好き? ストライクと噛みつきの枚数をそろえてくれ
229 23/10/29(日)00:46:19 No.1117826862
>ディフレクトかな… >とりあえず腐らないし 一番考慮してなかった選択肢だ ループ組めてないと弱いと思ってたけどまぁ確かに序盤のエナ不足の時の方が輝くかあれ
230 23/10/29(日)00:46:57 No.1117827070
>噛みつき好き? もう長いこと選んでない
231 23/10/29(日)00:47:01 No.1117827092
ショップ削除が遠因になって死んでることが結構有るからな…
232 23/10/29(日)00:47:04 No.1117827105
ドミニオン系のカードゲーム遊んだことあれば強いカードはなんとなく察しがつくと思うこのゲーム
233 23/10/29(日)00:47:33 No.1117827253
>ショップ削除が遠因になって死んでることが結構有るからな… 削除優先しすぎて購入がおろそかになって死ぬのあるある
234 23/10/29(日)00:47:44 No.1117827318
>ZAP やっぱ0コスになるのは強いか…
235 23/10/29(日)00:47:46 No.1117827329
ダブルアクション強打+がお手軽に強いので好きです アッパーカット出ちゃった…
236 23/10/29(日)00:48:27 No.1117827577
ご褒美になるはずのボスエナレリがどいつもこいつも癖強性能なのはこいつよーとなる 強いんだけどさ
237 23/10/29(日)00:48:30 No.1117827592
>ちょうど今の話なんだけどサイレントの1層1戦目で致死毒準備ディフレクトだったらどれ取る? >準備取っちゃったけどスキップでも良い気がしてきた 致死毒か何も取らない
238 23/10/29(日)00:49:27 No.1117827912
俺も取るなら致死毒かな
239 23/10/29(日)00:50:07 No.1117828119
難易度上がってきたけど下手すぎて神格化引けた時だけ勝ててる気がするわ
240 23/10/29(日)00:50:13 No.1117828143
ボスがスライムじゃなきゃまぁ致死毒だなー
241 23/10/29(日)00:50:17 No.1117828174
見えてるボスがスライムなら何も取らない 他なら致死毒
242 23/10/29(日)00:50:28 No.1117828230
なんか激昂は使うだけ無駄な気がしてきたな… 瀉血の方が使い勝手が良い
243 23/10/29(日)00:50:45 No.1117828328
>ちょうど今の話なんだけどサイレントの1層1戦目で致死毒準備ディフレクトだったらどれ取る? >準備取っちゃったけどスキップでも良い気がしてきた 俺は腐りにくそうだし準備でいいかって判断をしそう
244 23/10/29(日)00:51:35 No.1117828654
ディフレクトは終盤の防御が足りない時に取るカードだと思ってる
245 23/10/29(日)00:51:35 No.1117828657
エリートに当たらなくても最初の3回HP1が使いやすい
246 23/10/29(日)00:52:26 No.1117828937
>難易度上がってきたけど下手すぎて神格化引けた時だけ勝ててる気がするわ 俺もここ最近の勝てたデッキだいたいスネッコだけど勝てりゃいいんだ
247 23/10/29(日)00:52:44 No.1117829026
>ディフレクトは終盤の防御が足りない時に取るカードだと思ってる 終盤にアプグレ済のくると割と取ったりするな
248 23/10/29(日)00:52:49 No.1117829050
準備は受けがひろいほうではあるけど初手だとグレムリンの圧がなぁ
249 23/10/29(日)00:53:01 No.1117829130
ついにスマホ版にも手を出したけど通勤時間が秒で溶けるけどちょっとカード操作でもたつきやすい気がする
250 23/10/29(日)00:53:30 No.1117829275
>ちょうど今の話なんだけどサイレントの1層1戦目で致死毒準備ディフレクトだったらどれ取る? >準備取っちゃったけどスキップでも良い気がしてきた これボスガーディアンね 致死毒一層雑魚にもエリートにも強くなくていまいち信用できてないんだよな… ガーディアン相手ならギリ有用なのはそう
251 23/10/29(日)00:53:50 No.1117829385
>母数がスゲー多いからそれでも実際の数は結構なモンだろうがアセ20クリアって未だ10%も居ないんだなあ アイクラウォッチャー以外で行ける気がしない
252 23/10/29(日)00:55:26 No.1117829920
一層はフラスコよか致死毒のがだいたい使い勝手いい気がする
253 23/10/29(日)00:55:33 No.1117829966
>ついにスマホ版にも手を出したけど通勤時間が秒で溶けるけどちょっとカード操作でもたつきやすい気がする おま環なのかもしれないけどやけに同期に手間取る
254 23/10/29(日)00:58:09 No.1117830762
個人的にはフラスコ1個あるだけでスライム以外には勝てるからフラスコの方が嬉しい
255 23/10/29(日)00:58:55 No.1117830963
俺もスマホ版の同期やたら時間かかるから機内モードにして起動してる
256 23/10/29(日)01:00:44 No.1117831573
他の人のデッキだとめっちゃデッキ圧縮してたりするけどマジで可能なのか…