虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/28(土)23:18:10 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/28(土)23:18:10 No.1117793478

好きなうろ覚え貼って寝る

1 23/10/28(土)23:20:01 No.1117794359

うろ覚えですらないじゃねーか

2 23/10/28(土)23:20:02 No.1117794362

その鼻…

3 23/10/28(土)23:20:42 No.1117794636

本当に読んだことないのかよコレ

4 23/10/28(土)23:22:17 No.1117795389

100点であり0点

5 23/10/28(土)23:23:00 No.1117795742

いつ見てもかすってるようでかすってないちょっとかすってるあらすじが秀逸

6 23/10/28(土)23:24:12 No.1117796257

だいたい合ってる

7 23/10/28(土)23:24:17 No.1117796298

黒幕貼るな

8 23/10/28(土)23:24:44 No.1117796502

>その鼻… そいつは島本先生のキャラだからね!!!!

9 23/10/28(土)23:25:37 No.1117796875

ガッシュみたいな漫画

10 23/10/28(土)23:25:37 No.1117796882

たしかに糸を引いているが…

11 23/10/28(土)23:26:08 No.1117797106

完璧な理解

12 23/10/28(土)23:26:55 No.1117797430

俺も読んだことないから概ね画像と同じイメージ持ってる

13 23/10/28(土)23:28:13 No.1117797976

こんな子供がなんでこんな酷い目に遭うんだよぅ~(自分で描きながら)

14 23/10/28(土)23:33:07 No.1117799880

まあまああってる

15 23/10/28(土)23:34:19 No.1117800335

これがどれくらい合ってるのか気になるのでいつか読みたい

16 23/10/28(土)23:35:24 No.1117800759

ガッシュみたいなマンガの一文が芸術点を底上げしている

17 23/10/28(土)23:35:36 No.1117800831

間違いなく合ってるんだけど間違ってる矛盾を孕んでる

18 23/10/28(土)23:36:20 No.1117801120

絶対連載中こんな事やってた

19 23/10/28(土)23:36:25 No.1117801152

うろ覚えっていうかミリ知ら

20 23/10/28(土)23:38:21 No.1117801933

かんぺきだけど全然だな

21 23/10/28(土)23:48:50 No.1117805846

>本当に読んだことないのかよコレ からくりサーカスは読んだことなくてアオイホノオ辺りは読んでるとこうなる気がする

22 23/10/28(土)23:51:53 No.1117806957

アオイホノオ読んでなくてもこの赤鼻はここでよく見かけるからな

23 23/10/28(土)23:53:21 No.1117807462

満点は貰えるけど誤答として参考書に載るやつ

24 23/10/28(土)23:54:16 No.1117807789

>>その鼻… >そいつは島本先生のキャラだからね!!!! ジュビロの自画像が元じゃね

25 23/10/28(土)23:54:36 No.1117807923

からくりサーカスはアシスタントにからくりデザインさせて 良いのがあったらメインキャラで採用するかもな~って言っておきながら 俺のが一番強いの!って全部作中で壊したのが面白過ぎた

26 23/10/28(土)23:55:11 No.1117808118

絵柄がジュビロ寄りだから本当にエアプなのか疑わしい

27 23/10/28(土)23:55:36 No.1117808256

>からくりサーカスはアシスタントにからくりデザインさせて >良いのがあったらメインキャラで採用するかもな~って言っておきながら >俺のが一番強いの!って全部作中で壊したのが面白過ぎた 序盤も序盤じゃねえか

28 23/10/28(土)23:56:03 No.1117808421

魔物って人形の換骨奪胎だったんだ…

29 23/10/28(土)23:57:07 No.1117808787

100点満点の不正解

30 23/10/28(土)23:57:10 No.1117808804

漫道コバヤシで作者本人出てたけどこんなだったよ

31 23/10/28(土)23:57:12 No.1117808812

からくりサーカス長いから要約難しい ジュビロの他の長期連載はそうでもないが

32 23/10/28(土)23:57:14 No.1117808824

>序盤も序盤じゃねえか 5巻くらいまでのあとがきだったの覚えてる

33 <a href="mailto:藤田和日郎">23/10/28(土)23:57:16</a> [藤田和日郎] No.1117808840

俺に富士鷹ジュビロを描く許可を取るな島本にやれ

34 <a href="mailto:島本和彦">23/10/28(土)23:57:40</a> [島本和彦] No.1117808991

>俺に富士鷹ジュビロを描く許可を取るな藤田にやれ

35 23/10/28(土)23:58:15 No.1117809209

>>序盤も序盤じゃねえか >5巻くらいまでのあとがきだったの覚えてる もっと前じゃね 2巻だか3巻だったはず 3巻で鳴海の腕千切れて終わるし

36 23/10/28(土)23:58:51 No.1117809406

でもよぉフェイスレスが主人公じゃないか?

37 23/10/28(土)23:58:59 No.1117809458

巻末オマケ漫画でこういうシーンあった

38 23/10/29(日)00:01:02 No.1117810307

でも実際人形使いたちが命をかけて戦うガッシュみたいな漫画じゃん

39 23/10/29(日)00:01:56 No.1117810641

花火ブリゲッラとそんなに変わらねえよ!

40 23/10/29(日)00:03:19 No.1117811186

これをガッシュと言ってしまうと色々問題がある 出自的な意味で

41 23/10/29(日)00:03:23 No.1117811212

サンデーでこのビジュアルはムリだろ!

42 23/10/29(日)00:03:48 No.1117811373

ガッシュ読んでるならからくりサーカスも読んでるだろ問題

43 23/10/29(日)00:03:59 No.1117811438

いつ見ても人形が小さくて笑う

44 23/10/29(日)00:04:10 No.1117811493

>これがどれくらい合ってるのか気になるのでいつか読みたい 読んだあとなら >100点であり0点 これが理解出来るようになる

45 23/10/29(日)00:04:30 No.1117811615

ここから先は敬虔で善良なる者以外立ち入り禁止だ ……オレたちは入れない。

46 23/10/29(日)00:04:54 No.1117811780

フウみたいなピエロちゃんと描きやがって…

47 23/10/29(日)00:04:57 No.1117811808

>絵柄がジュビロ寄りだから本当にエアプなのか疑わしい うしおととらだけは知ってる人は多いと思うし…

48 23/10/29(日)00:05:03 No.1117811844

>これをガッシュと言ってしまうと色々問題がある >出自的な意味で だからこそ100点でもあるし0点でもあるんですね

49 23/10/29(日)00:05:18 No.1117811937

>ここから先は敬虔で善良なる者以外立ち入り禁止だ >……オレたちは入れない。 からくりサーカスじゃねえ!

50 23/10/29(日)00:05:20 No.1117811956

ホビーアニメのラスボス

51 23/10/29(日)00:05:30 No.1117812017

100点であり0点である 100点満点の0点でもある

52 23/10/29(日)00:06:00 No.1117812218

好きな絵と文で定期的に見たくなる勢いがあるよね

53 23/10/29(日)00:06:36 No.1117812450

ガッシュ読んだことないけどからくりサーカスみたいなマンガならだいたいわかったわ

54 23/10/29(日)00:07:11 No.1117812678

>ガッシュ読んでるならからくりサーカスも読んでるだろ問題 当時アニメ化してなかったのは大きい

55 23/10/29(日)00:07:16 No.1117812715

>俺に富士鷹ジュビロを描く許可を取るな島本にやれ >>俺に富士鷹ジュビロを描く許可を取るな藤田にやれ どっちの言い分も分かるのが酷い

56 23/10/29(日)00:07:32 No.1117812829

>サンデーでこのビジュアルはムリだろ! 俺はこれだいぶサンデーだと思う…

57 23/10/29(日)00:08:26 No.1117813157

村編はじまったあたりこんなかんじ

58 23/10/29(日)00:09:05 No.1117813385

うしとらとからサーアニメ化したのジュビロは嬉しかっただろうけど 漫画連載してる当時に来てほしかった感あっただろうな

59 23/10/29(日)00:09:51 No.1117813651

月光条例に出てくるからくりサーカス

60 23/10/29(日)00:11:01 No.1117814081

最近ちょくちょくアニメ化してるし黒美術館やらないかね

61 23/10/29(日)00:12:13 No.1117814563

すごい勢いのある集中線だけどよく見りゃすごい雑!

62 23/10/29(日)00:12:50 No.1117814787

>サンデーでこのビジュアルはムリだろ! サンデー以外ならどこでやるんだ…?

63 23/10/29(日)00:13:36 No.1117815114

>月光条例に出てくるからくりサーカス 扱いがアレすぎて当時軽く炎上したな

64 23/10/29(日)00:13:49 No.1117815182

島本先生の代表作といえば富士鷹ジュビロですよね

65 23/10/29(日)00:13:57 No.1117815237

スレ画のせいでバトルメインの愉快な漫画だと思って本編読むと死ぬことになる ナルミ、ここは地獄なのさ…

66 23/10/29(日)00:15:32 No.1117815818

本編も鬱とコメディとバトル漫画と人情話がぐちゃぐちゃに混ざりあってるからな

67 23/10/29(日)00:15:37 No.1117815857

じゃあガッシュは光のからくりサーカスか

68 23/10/29(日)00:16:06 No.1117816037

コミカルな描写は全部ぶっ壊すためだけに存在する漫画だからな…

69 23/10/29(日)00:16:37 No.1117816251

ちゃんと読んではいないけどサンデーでパラパラっと見たことはあると思う

70 23/10/29(日)00:16:43 No.1117816289

>じゃあガッシュは光のからくりサーカスか 部分的にそう

71 23/10/29(日)00:16:51 No.1117816340

>島本先生の代表作といえば富士鷹ジュビロですよね 島本は笑って流しつつも内心ダメージ受けてそう ジュビロは普通に怒りそう

72 23/10/29(日)00:18:18 No.1117816839

なんか飲食店でサービスバトルするやつだった気がする…

73 23/10/29(日)00:18:41 No.1117817003

>ちゃんと読んではいないけどサンデーでパラパラっと見たことはあると思う ガキの頃サンデーでたまに読んで勃起したけど 何故かジュビロの漫画で抜いたら敗けだと思って我慢しちゃった 抜いとけば良かった

74 23/10/29(日)00:18:56 No.1117817107

めちゃくちゃ重苦しい辛い話描きはするけどなんだかんだ人間の善性を信じてるような漫画ずっと描いてると思うよジュビロ

75 23/10/29(日)00:18:59 No.1117817133

メインキャラだろうが容赦なく死ぬけどメイン格ならカッコいい死に様を貰えるので 比較的マシに読み進められる

76 23/10/29(日)00:19:21 No.1117817293

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

77 23/10/29(日)00:19:38 No.1117817408

>なんか飲食店でサービスバトルするやつだった気がする… それは…炎尾先生が描きました!

78 23/10/29(日)00:20:32 No.1117817706

電旬先生がジュビロの弟子なんだよね?

79 23/10/29(日)00:20:51 No.1117817844

>めちゃくちゃ重苦しい辛い話描きはするけどなんだかんだ人間の善性を信じてるような漫画ずっと描いてると思うよジュビロ 同時に人を殺してしまう事の重さに凄い真面目に向き合ってる気もする

80 23/10/29(日)00:20:56 No.1117817879

>めちゃくちゃ重苦しい辛い話描きはするけどなんだかんだ人間の善性を信じてるような漫画ずっと描いてると思うよジュビロ 悪役描くときイキイキしすぎてて勘違いされがち

81 23/10/29(日)00:21:58 No.1117818217

死ぬほど怖がらせちゃうのも 勇気と希望を与える前提だからね

82 23/10/29(日)00:22:06 No.1117818258

白面、フェイスレス、由太郎はなんか筆が乗ってる感じがした

83 23/10/29(日)00:23:15 No.1117818661

目が物理的に重そうになってるやつは誰であれノリノリだと想われる

84 23/10/29(日)00:23:43 No.1117818819

わるい悪役描かせたらジュビロの右に出るやついないと思う

85 23/10/29(日)00:24:01 No.1117818930

>死ぬほど怖がらせちゃうのも >勇気と希望を与える前提だからね だから自分が皆の記憶から消されてヒロインに拒絶されて頼りになる大人に逮捕されかかって頼みの綱の親父たちは石化して相棒と喧嘩別れさせて最後の希望の槍は砕くね…

86 23/10/29(日)00:25:15 No.1117819373

巻末で見た

87 23/10/29(日)00:26:07 No.1117819673

>コミカルな描写は全部ぶっ壊すためだけに存在する漫画だからな… ぜ ひ

88 23/10/29(日)00:26:41 No.1117819877

>死ぬほど怖がらせちゃうのも >勇気と希望を与える前提だからね 藤田「俺そんなこと言ってねえ!」

89 23/10/29(日)00:27:10 No.1117820053

ペンは口ほどに物を言うと申しまして

90 23/10/29(日)00:27:50 No.1117820301

赤ずきんが死んで終わるのが許せねぇ!!は言ってたっけ

91 23/10/29(日)00:28:58 No.1117820690

>赤ずきんが死んで終わるのが許せねぇ!!は言ってたっけ あれ 赤ずきんって死ぬ話だっけ 助かるような

92 23/10/29(日)00:29:16 No.1117820786

マッチ売りの少女「」

93 23/10/29(日)00:29:25 No.1117820844

漫画も面白いけど作者がそれ異状に面白いのは中々ない でその評価を毎回ひっくり返すのも凄い

94 23/10/29(日)00:29:28 No.1117820860

言いそうなのはマッチ売りの少女の方じゃねえかな

95 23/10/29(日)00:30:06 No.1117821088

鳴海が悲痛な表情浮かべてるシーンも「からくりサーカスの始まりだ!!!!!」って言いながら描いてたんだろうか

96 23/10/29(日)00:30:11 No.1117821117

読んだことないけど実際タイトル回収でありそうな流れ

97 23/10/29(日)00:32:17 No.1117821831

実際真夜中のサーカスの始まりだ!ならあった気がしてくる

98 23/10/29(日)00:32:58 No.1117822071

夢はきっと叶う!

99 23/10/29(日)00:34:21 No.1117822553

>実際真夜中のサーカスの始まりだ!ならあった気がしてくる フラッシュジミーみたいなのが始まりだよぉ~~とか言うんじゃないか 砂漠の時か?

100 23/10/29(日)00:34:33 No.1117822632

不正解なのに120点満点という奇跡

↑Top