虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/28(土)22:48:05 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/28(土)22:48:05 No.1117780304

こいつ量産機なのになんでバリア持ってんの…

1 23/10/28(土)22:51:41 No.1117781918

IVになるとバスターライフルすら防ぐネオプラネイトディフェンサーになるぞ

2 23/10/28(土)22:52:08 No.1117782118

ヴァイエイトのキャノンとメリクリウスのバリアの愛の子だから…

3 23/10/28(土)22:53:14 No.1117782578

なのでレーザーで合間から抜く

4 23/10/28(土)22:54:34 No.1117783120

ツバロフ「頑張って作ったから」

5 23/10/28(土)22:55:42 No.1117783582

>デルマイユ「量産するお値段全部コロニーにひっかぶせて無理やり作ったから」

6 23/10/28(土)22:56:34 No.1117783932

無人機だからあれくらいのバリアがないと信用できないのかも

7 23/10/28(土)22:57:44 No.1117784420

>無人機だからあれくらいのバリアがないと信用できないのかも トーラスの初期MDでMS戦に関してはベテランよりぶっちぎりで強いからなあ…

8 23/10/28(土)23:00:35 No.1117785521

MDって人間に耐えられない速度で操作できる強みがあるからトーラスと相性いい感じはある

9 23/10/28(土)23:05:17 No.1117787429

>MDって人間に耐えられない速度で操作できる強みがあるからトールギスと相性いい感じはある

10 23/10/28(土)23:09:05 No.1117789203

いともたやすくヴァイエイトとメルクリウス作った博士たちが悪いとこあると思う

11 23/10/28(土)23:10:17 No.1117789763

>いともたやすくヴァイエイトとメルクリウス作った博士たちが悪いとこあると思う あわよくば反乱に使うための機体でお茶にごそうぜガンダムお新武装のテストにもつかおうぜ

12 23/10/28(土)23:16:09 No.1117792609

まともにモビルドールに対処出来るのが人間の上澄みくらいだからな 人間が相手するなら数的優位で囲まないと厳しい

13 23/10/28(土)23:29:39 No.1117798555

こいつら連携してより強力なバリア張ってくるのインチキじゃない?

14 23/10/28(土)23:31:59 No.1117799424

>まともにモビルドールに対処出来るのが人間の上澄みくらいだからな >人間が相手するなら数的優位で囲まないと厳しい これ既存のリーオーとかを片っ端からMDにした方が数的優位まで取れてより強かったとかない?

15 23/10/28(土)23:32:05 No.1117799458

もう全部こいつらに戦わせればよくない?

16 23/10/28(土)23:33:07 No.1117799878

>もう全部こいつらに戦わせればよくない? ツバロフのレス

17 23/10/28(土)23:33:09 No.1117799887

>もう全部こいつらに戦わせればよくない? ジジイたち「最初からゲームできめろっての」

18 23/10/28(土)23:33:49 No.1117800130

>もう全部こいつらに戦わせればよくない? エレガントじゃない

19 23/10/28(土)23:33:59 No.1117800193

量産機なんだけどなんかアホみたいに高価とかじゃなかったっけこいつ

20 23/10/28(土)23:34:55 No.1117800573

>>もう全部こいつらに戦わせればよくない? >ツバロフのレス ドロシーのレス

21 23/10/28(土)23:35:55 No.1117800977

無機質に撃ってくるキャノンがすげえ威力 すげえ固いバリア張る いっぱいいる

22 23/10/28(土)23:38:00 No.1117801782

>これ既存のリーオーとかを片っ端からMDにした方が数的優位まで取れてより強かったとかない? 戦力的には普通にそうだよ?

23 23/10/28(土)23:38:46 No.1117802093

>量産機なんだけどなんかアホみたいに高価とかじゃなかったっけこいつ デルマイユのジジイはそれ位の苦労背負うべきだよね

24 23/10/28(土)23:39:35 No.1117802377

損耗率減るだろうしパイロットなしでいいから長期的に見るとコスト下がるし…

25 23/10/28(土)23:39:56 No.1117802509

>量産機なんだけどなんかアホみたいに高価とかじゃなかったっけこいつ 高いけどその分強いからな 何より一番コストかかるパイロットがいない上に均一化できる

26 23/10/28(土)23:39:58 No.1117802520

ハッキング効くからなあ…

27 23/10/28(土)23:40:06 No.1117802570

鉄仮面「コストも考慮しないとね」

28 23/10/28(土)23:40:09 No.1117802596

>MDって人間に耐えられない速度で操作できる強みがあるからトーラスと相性いい感じはある 人間が耐えれない速度とか負荷って大体パーツや内蔵コンピューターも耐えれないみたいな話を現実の無人機実験でやってた

29 23/10/28(土)23:40:16 No.1117802638

>>量産機なんだけどなんかアホみたいに高価とかじゃなかったっけこいつ >デルマイユのジジイはそれ位の苦労背負うべきだよね コロニーを正しく植民地としてつかってるだけだから…

30 23/10/28(土)23:40:43 No.1117802813

>鉄仮面「コストも考慮しないとね」 お前はちょっと効率的すぎる…

31 23/10/28(土)23:41:41 No.1117803168

>ハッキング効くからなあ… アクエリアスのウィルスはどういう原理かわからないけど ヒイロがトーラス相手にやったのはかなり直に指揮系統弄ってたな

32 23/10/28(土)23:42:12 No.1117803385

バーンレプオスもガリアレストでMDハッキング出来るようになったな

33 23/10/28(土)23:42:22 No.1117803453

これでも相当なのにⅡ作るのはなんだよ

34 23/10/28(土)23:43:27 No.1117803905

ハッキングするよりも電磁パルスが手っ取り早そうなんだよな

35 23/10/28(土)23:44:04 No.1117804114

未だに真っ当な標準スケールの立体物が出てないふしき

36 23/10/28(土)23:45:11 No.1117804534

高いけど金さえあればいくらでも作って戦力にできるのがモビルドール 一流のパイロットの育成コスト考えたら全然安いまである

37 23/10/28(土)23:45:45 No.1117804738

兵装面が優れてるのもさることながら 1番高い部品のパイロットいらないのが素敵

38 23/10/28(土)23:46:59 No.1117805178

>これ既存のリーオーとかを片っ端からMDにした方が数的優位まで取れてより強かったとかない? そもそもただのビルゴが作られた時は敵という敵がろくに存在しないし

39 23/10/28(土)23:56:04 No.1117808422

元になるパイロットデータも優秀すぎる

40 23/10/28(土)23:57:03 No.1117808762

>損耗率減るだろうしパイロットなしでいいから長期的に見るとコスト下がるし… そして際限なく戦場を広げ敵国民の血を流す…それがお前の正義か!!それは正しいのか!!!!!5h

41 23/10/28(土)23:58:10 No.1117809178

血が通っていないのはエレガントじゃないからダメ

42 23/10/28(土)23:59:09 No.1117809528

話し合いで解決するのも野蛮でエレガントじゃない

43 23/10/28(土)23:59:13 No.1117809549

乗るとしぬMS出来ちゃった世界なんだからある意味正解なんだよなコレ

44 23/10/29(日)00:00:38 No.1117810153

>乗るとしぬMS出来ちゃった世界なんだからある意味正解なんだよなコレ 最初のMSからそうじゃありません?

↑Top