虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頼りに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/28(土)20:51:21 No.1117722106

    頼りになる主人公だった頃

    1 23/10/28(土)20:52:27 No.1117722755

    チャン一のピーク

    2 23/10/28(土)20:52:51 No.1117722940

    ここ本当に強すぎる

    3 23/10/28(土)20:55:09 No.1117724207

    雀部が一撃で!?

    4 23/10/28(土)20:56:00 No.1117724678

    しみじみと絵が上手い

    5 23/10/28(土)20:57:13 No.1117725342

    やっぱこのやられ役三人集から卍解持ち設定出すのは無理あったろ…

    6 23/10/28(土)21:01:56 No.1117727731

    >やっぱこのやられ役三人集から卍解持ち設定出すのは無理あったろ… 卍解を千年鍛えてて基礎を疎かにしてたの

    7 23/10/28(土)21:03:04 No.1117728278

    雀部は正直このときの印象しかないから後で設定盛られたとか聞いてもそれ整合性取れてるのか…?って疑問に思う

    8 23/10/28(土)21:03:29 No.1117728486

    雀部はルキアの処刑に反対だったからわざと負けたフリした説

    9 23/10/28(土)21:04:07 No.1117728785

    斬月のオッサンががアイツヤバいって勝手に動血装起動したのかもしれん

    10 23/10/28(土)21:04:37 No.1117729083

    >雀部はルキアの処刑に反対だったからわざと負けたフリした説 山本総隊長を止めろよ

    11 23/10/28(土)21:05:27 No.1117729584

    最終章は雀部の件とか卍解の設定とかハゲに逆風吹きすぎて酷い

    12 23/10/28(土)21:05:53 No.1117729837

    >斬月のオッサンががアイツヤバいって勝手に動血装起動したのかもしれん それをオフにしきる前だから他二人も瞬殺できたって説好き

    13 23/10/28(土)21:07:37 No.1117730785

    ハゲの卍解が本当に酷かったな 叩かなきゃ起きないとか言ってたのに直らないのかよ

    14 23/10/28(土)21:07:50 No.1117730902

    >ここ本当に強すぎる 本当に強かったら烈ちゃんも我慢できずに飛び出してるよ

    15 23/10/28(土)21:08:26 No.1117731198

    >山本総隊長を止めろよ 無茶言うなよ!

    16 23/10/28(土)21:09:02 No.1117731490

    >山本総隊長を止めろよ 山爺事態もあんまりやる気出さずに流れに身を任せてるフシがある

    17 23/10/28(土)21:10:17 No.1117732102

    >>山本総隊長を止めろよ >山爺事態もあんまりやる気出さずに流れに身を任せてるフシがある 副隊長は斬ってすげ替えればどうとでもなる、しかし隊長の裏切りは許せん、特にお主ら二人が裏切ったのが気に入らん って怒るくらいはする

    18 23/10/28(土)21:10:25 No.1117732203

    ここでワンパンされてるせいで雀部さんが強いってのがうーんとなる… ワザと負けそうな匂わせ挟んでくれたら違ったんだけど

    19 23/10/28(土)21:11:49 No.1117733027

    雀部がどうというよりたぶん双極壊すのに蛇口開けてた

    20 23/10/28(土)21:12:22 No.1117733354

    雀部が実はすごいってのは完全に後付だと思う

    21 23/10/28(土)21:12:25 No.1117733381

    卍解使えば強いけど始解だし始解レベルでしか強くないんだとは思う 始解しか使ってないのに卍解レベルに強いのそれこそ山爺とか剣ちゃんとか一護とかだし

    22 23/10/28(土)21:12:41 No.1117733517

    >ここでワンパンされてるせいで雀部さんが強いってのがうーんとなる… >ワザと負けそうな匂わせ挟んでくれたら違ったんだけど 総隊長に忠誠無比みたいな設定つけたおかげで余計によくわかんないよね…

    23 23/10/28(土)21:13:46 No.1117734097

    この時の一護がめちゃくちゃ強いって忘れてる人多いよね そんな古いマンガでもないのに

    24 23/10/28(土)21:13:52 No.1117734146

    今回の事件に疑念持っててわざと負けたみたいな流れにすると わんこ隊長の方が忠誠心ありそうな感じになっちゃうしな…

    25 23/10/28(土)21:13:57 No.1117734201

    決めゴマは終盤の方が好きだけど普段の戦闘描写はこの辺りが一番好き

    26 23/10/28(土)21:13:58 No.1117734202

    卍解使えるようなレベルなのに始解は強くならないっておかしいんじゃ

    27 23/10/28(土)21:14:09 No.1117734303

    単純に一護が強かっただけだろ

    28 23/10/28(土)21:14:24 No.1117734421

    >総隊長に忠誠無比みたいな設定つけたおかげで余計によくわかんないよね… 回想で「同じ思考をするのではダメなのです!」みたいに言ってたから忠誠は誓うけど反対意見も出してて この時は反対意見だした上で「黙れ!」と言われたので嫌々従ってたのかもしれん

    29 23/10/28(土)21:14:32 No.1117734473

    >最終章は雀部の件とか卍解の設定とかハゲに逆風吹きすぎて酷い 隊長になるならない云々は雀部が特別枠すぎてもはや別の話だろ

    30 23/10/28(土)21:14:37 No.1117734529

    >この時の一護がめちゃくちゃ強いって忘れてる人多いよね >そんな古いマンガでもないのに そもそもここだけ出力上がってるってのも明言されてない読者の推論だよ!

    31 23/10/28(土)21:14:37 No.1117734530

    奥の手抱え落ち負けはこの漫画ちょくちょく見るからコレもその類だと思う

    32 23/10/28(土)21:14:43 No.1117734588

    >雀部が実はすごいってのは完全に後付だと思う デコースが実は強かったってのはまた別の話だよね 三人まとめてだし

    33 23/10/28(土)21:14:54 No.1117734683

    卍解を既に壊されてて始解で戦ったほうがまだマシとか?

    34 23/10/28(土)21:15:52 No.1117735314

    >回想で「同じ思考をするのではダメなのです!」みたいに言ってたから忠誠は誓うけど反対意見も出してて >この時は反対意見だした上で「黙れ!」と言われたので嫌々従ってたのかもしれん 唯々諾々とイエスマンするだけが忠誠じゃないしな

    35 23/10/28(土)21:16:06 No.1117735425

    オサレ先生のキャラを大事にするところは良いところだと思うんだが 副隊長格以下まで盛り出すのはさすがに冗長だと思います

    36 23/10/28(土)21:16:07 No.1117735434

    この時は山本の爺さんはルキア処刑にどうかなーって迷ってはいたらしいので雀部はそれを察してしまい乱れがあった…という妄想

    37 23/10/28(土)21:16:54 No.1117735862

    >卍解使えるようなレベルなのに始解は強くならないっておかしいんじゃ このときの始解状態の一護は始解状態の兄様より強いから単純に始解状態の雀部さんより強かったってだけかと

    38 23/10/28(土)21:17:14 No.1117736045

    >>この時の一護がめちゃくちゃ強いって忘れてる人多いよね >>そんな古いマンガでもないのに >そもそもここだけ出力上がってるってのも明言されてない読者の推論だよ! 別に一回も言及されてないもんなここだけ特別出力強かったとか

    39 23/10/28(土)21:17:20 No.1117736109

    >この時の一護がめちゃくちゃ強いって忘れてる人多いよね >そんな古いマンガでもないのに 兄様と互角くらいの筈なんだけど不安定だからなぁ 破面の初期も初期にウルキオラから「高い時は俺より霊圧が上だが低い時はゴミだ」と言われてたけどウルキオラの本気をみた後なら「あれより上」って本当ヤバイよね

    40 23/10/28(土)21:17:53 No.1117736440

    後から見たらこの時強すぎるな

    41 23/10/28(土)21:18:25 No.1117736787

    ていうかこの頃の蛇口出力は結局卍解済まぬで限界のガタがきてたし通常じゃ済まぬに負けるくらいなのかな

    42 23/10/28(土)21:18:36 No.1117736893

    >この時の一護がめちゃくちゃ強いって忘れてる人多いよね 自信満々だが何を根拠に…?

    43 23/10/28(土)21:18:56 No.1117737068

    >雀部が実はすごいってのは完全に後付だと思う むしろ総隊長の副官がただの副官ではないと思うと妥当ではある だからこそ登場スレ画のシーンでビックリしたけど

    44 23/10/28(土)21:18:57 No.1117737076

    処刑台の2つのセットの前評判がマジなら強すぎね?とはなる 十分の一山爺くらいは有りそうじゃんアレ

    45 23/10/28(土)21:18:59 No.1117737092

    目茶苦茶強いって言っても作中時期で例えるならどの程度なの

    46 23/10/28(土)21:19:52 No.1117737599

    >兄様と互角くらいの筈なんだけど不安定だからなぁ >破面の初期も初期にウルキオラから「高い時は俺より霊圧が上だが低い時はゴミだ」と言われてたけどウルキオラの本気をみた後なら「あれより上」って本当ヤバイよね ホワイトさんが絡んで霊圧が絡んだからその流れだったから ホワイトさんが暴れた後の白帝と打ち合った最後の一撃だけはたぶんウルキオラ戦以上と考察してる

    47 23/10/28(土)21:20:24 No.1117737881

    チャンイチはノリで強さ変動するけど 石田はちゃんと理由つけて隊長倒したから偉いよな

    48 23/10/28(土)21:20:27 No.1117737901

    >ていうかこの頃の蛇口出力は結局卍解済まぬで限界のガタがきてたし通常じゃ済まぬに負けるくらいなのかな 落ち着いて欲しい そもそも始解で兄様に挑んだ挙げ句兄様の卍解直撃した上で戦ってるんだ 恋次ならその時点で瀕死なんだ

    49 23/10/28(土)21:20:44 No.1117738051

    双極は斬魄刀百万本分の攻撃力の刃と柄の固さは斬魄刀の鞘百万本分の防御力だったっけ? 良く防げたよ

    50 23/10/28(土)21:20:47 No.1117738075

    パワーバランスは割ときっちりしてるから 双極破壊用パワーだったんだろうなって

    51 23/10/28(土)21:20:48 No.1117738080

    >目茶苦茶強いって言っても作中時期で例えるならどの程度なの 卍解状態で山爺傷つけてるから卍解状態だったらワンダーワイスくらいかなぁ…

    52 23/10/28(土)21:20:54 No.1117738126

    お行きなさい

    53 23/10/28(土)21:21:45 No.1117738531

    >双極は斬魄刀百万本分の攻撃力の刃と柄の固さは斬魄刀の鞘百万本分の防御力だったっけ? >良く防げたよ 中の人も急に出力上げるために頑張ってたんだと思う

    54 23/10/28(土)21:22:10 No.1117738715

    双極を処刑用じゃなく武器として使う死神は居ないのか 王悦がそうなのかな

    55 23/10/28(土)21:22:14 No.1117738750

    >>ていうかこの頃の蛇口出力は結局卍解済まぬで限界のガタがきてたし通常じゃ済まぬに負けるくらいなのかな >落ち着いて欲しい >そもそも始解で兄様に挑んだ挙げ句兄様の卍解直撃した上で戦ってるんだ >恋次ならその時点で瀕死なんだ 兄様もホワイトが暴れて月牙三連衝食らってた上で最後の一撃繰り出してるから普通は瀕死なんだ

    56 23/10/28(土)21:22:17 No.1117738778

    表情の付け方が上手い

    57 23/10/28(土)21:22:17 No.1117738780

    天鎖斬月の勝率そんな高くないんだけど素手使った戦いの勝率ほぼ100%なんだよな一護

    58 23/10/28(土)21:22:40 No.1117738965

    雀部ってユーハバッハに致命傷与えてなかった?

    59 23/10/28(土)21:23:13 No.1117739236

    始解で舐めプした挙げ句に被弾して最終的に体にガタがきて自力じゃ負けそうになってるのは 完全にチャンイチの自業自得だよねあそこ…ホワイトさんじゃなくて下手くそ!って言うと思う

    60 23/10/28(土)21:23:30 No.1117739388

    中の人が絡まなきゃやっぱりチャン一は済まぬに普通に負けてると思う 骨が軋んで行動不能になったあたりで

    61 23/10/28(土)21:23:34 No.1117739441

    >天鎖斬月の勝率そんな高くないんだけど素手使った戦いの勝率ほぼ100%なんだよな一護 無月も素手か…確かに…

    62 23/10/28(土)21:23:43 No.1117739521

    >>そもそも始解で兄様に挑んだ挙げ句兄様の卍解直撃した上で戦ってるんだ >>恋次ならその時点で瀕死なんだ >兄様もホワイトが暴れて月牙三連衝食らってた上で最後の一撃繰り出してるから普通は瀕死なんだ 一護が卍解出す直前に千本桜景義直撃してる所の話だと思うぞ

    63 23/10/28(土)21:24:04 No.1117739735

    チャンイチ潜在能力はめちゃくちゃ高いからな…

    64 23/10/28(土)21:24:33 No.1117740036

    >チャンイチ潜在能力はめちゃくちゃ高いからな… メンタルがあまりにもただの高校生すぎて戦闘向いてないんだよな 友達にはなりたいけど

    65 23/10/28(土)21:24:39 No.1117740082

    刀振り回すより拳骨で喧嘩してた時期のが長いだろうし

    66 23/10/28(土)21:24:42 No.1117740108

    >中の人が絡まなきゃやっぱりチャン一は済まぬに普通に負けてると思う >骨が軋んで行動不能になったあたりで 勝てなかっただろうな 今まで一護が危なかった時に力を貸してのはいつも虚の力って言われてたのもあって

    67 23/10/28(土)21:25:10 No.1117740343

    >雀部ってユーハバッハに致命傷与えてなかった? 致命傷与えたのは山爺 その前のバックアタックで隙作ったのか雀部さん

    68 23/10/28(土)21:25:25 No.1117740450

    恋次・剣八戦は仮面が懐に勝手に出現して守ってくれて兄様戦では出てきて守ってくれたからな…

    69 23/10/28(土)21:25:31 No.1117740505

    >チャンイチ潜在能力はめちゃくちゃ高いからな… 陛下が無体すぎてダメだったけど角あり仮面無しのチャン一はかなり強かっただろうなぁ

    70 23/10/28(土)21:25:48 No.1117740641

    >>チャンイチ潜在能力はめちゃくちゃ高いからな… >メンタルがあまりにもただの高校生すぎて戦闘向いてないんだよな この時期で言うとメンタルはあんまり関係ない 単純に体が持たん

    71 23/10/28(土)21:26:15 No.1117740872

    ただ副隊長自体そんな強くねーよなあみたいなバトルがずっとあった上だから瞬殺して当然みたいなのはそこまで違和感なく読んでたんだよな…

    72 23/10/28(土)21:26:27 No.1117740979

    グリムジョーと互角の破面編チャンイチ弱すぎじゃない?

    73 23/10/28(土)21:26:54 No.1117741242

    このあとグリムジョーやウルキオラにボコられるから当時すごい困惑した 速度特化だと思ってたから普通に追いつかれまくるところとか

    74 23/10/28(土)21:27:36 No.1117741650

    >チャンイチはノリで強さ変動するけど >石田はちゃんと理由つけて隊長倒したから偉いよな あそこはまず卍解が初登場で石田も何か一人だけ滅却師のネタ先取りしてるし ちょっと場違いすぎる…

    75 23/10/28(土)21:27:43 No.1117741722

    ここの一護は愛染が壊せなかった椅子と同じ素材の双極の磔架を壊してるので出力がおかしい

    76 23/10/28(土)21:27:58 No.1117741868

    >このあとグリムジョーやウルキオラにボコられるから当時すごい困惑した >速度特化だと思ってたから普通に追いつかれまくるところとか この頃の一護に負けた剣八と白哉が普通にエスパーダに勝ったり0のヤミーをボコボコにしてたりしてたのも混乱の元だな

    77 23/10/28(土)21:28:22 No.1117742092

    序盤の力解放が本当に終盤レベルでも強いケース多いんだなブリーチ 石田のもそんな勢いでしょ

    78 23/10/28(土)21:28:24 No.1117742107

    虚の力を拒絶してたからダメなんだろう 最初はヤミーの片腕切断できるくらいだったのにヤミーが斬魄刀持ってることからめちゃくちゃ動揺して弱くなってたし

    79 23/10/28(土)21:28:49 No.1117742300

    >この頃の一護に負けた剣八と白哉が普通にエスパーダに勝ったり0のヤミーをボコボコにしてたりしてたのも混乱の元だな 全部見るとメンタル面が上向いたからかなぁとも思うんだけど級に強くなってビビるよね兄様

    80 23/10/28(土)21:28:57 No.1117742383

    ずっと白目の雀部さんじわじわくる

    81 23/10/28(土)21:29:37 No.1117742715

    大型の虚5体に負けて死んだ石田の爺ちゃんがなんなんだよってレベル

    82 23/10/28(土)21:30:18 No.1117743099

    兄様はやっぱり死ぬほど迷いに迷ってそうだからそれが刃に出たんだろう…双極戦

    83 23/10/28(土)21:30:21 No.1117743134

    剣ちゃんとチャンイチの強さがあまりにもその時その時で変わりすぎる

    84 23/10/28(土)21:30:47 No.1117743396

    雀部の顔見て急いで蛇口開けたなら他の2人が生きてるのが疑問になるから卍解しなきゃ普通の副隊長クラスだったでいいのでは 卍解に界王拳付いてるからその倍率が高い方で発動したら陛下と戦えるけどなかったらたいした事ないって感じで

    85 23/10/28(土)21:30:49 No.1117743414

    剣八っつぁんは意図的に相手に合わせて舐めプする癖って解説があるから理解できるだろ

    86 23/10/28(土)21:31:07 No.1117743563

    大雑把な強さの枠組みに始解クラスと卍解クラスがあって基本的に卍解しないと卍解クラスには入れないよね 一護も終盤まではこのランク超えてないと思うし

    87 23/10/28(土)21:31:14 No.1117743627

    剣八戦のときはおっさんも力貸してたな

    88 23/10/28(土)21:31:49 No.1117743976

    >剣八っつぁんは意図的に相手に合わせて舐めプする癖って解説があるから理解できるだろ 結局誰相手が一番本気出せてたんだろ

    89 23/10/28(土)21:32:03 No.1117744088

    ここから活躍が一切ないせいでアニメで空気ネタキャラ扱いにされる大前田と雀部と射場さん

    90 23/10/28(土)21:32:06 No.1117744132

    ウルキオラとか何度もチャンイチをボコボコにしたせいで凄い持ち上げられてたけどチャンイチの強さの上下がとにかく激しいこと考えると結局4相当の強さってことで良いんだろうか

    91 23/10/28(土)21:32:23 No.1117744267

    >結局誰相手が一番本気出せてたんだろ 卍解まで行ったのジェラルドだけだからジェラルドでいいんじゃないかなぁ

    92 23/10/28(土)21:32:38 No.1117744407

    >>剣八っつぁんは意図的に相手に合わせて舐めプする癖って解説があるから理解できるだろ >結局誰相手が一番本気出せてたんだろ 5コマ目の人の時じゃないかな…

    93 23/10/28(土)21:33:41 No.1117745010

    清音の戦闘シーンってこれが最後だったな

    94 23/10/28(土)21:34:11 No.1117745263

    >ここから活躍が一切ないせいでアニメで空気ネタキャラ扱いにされる大前田と雀部と射場さん 大前田は千年血戦篇思ったよりいい役どころもらえたなって思った

    95 23/10/28(土)21:34:23 No.1117745376

    雀部さんは始解だったらチャンイチの方が強かったで済むと思うんだけどそもそもどういう経緯で卍解使ったのか問題が地味に残ってる 長いこと封印して使わなかった筈なのにな

    96 23/10/28(土)21:35:06 No.1117745735

    破面はナンバーワンがなんかしょうもないのもオサレ先生の良くない所出てる

    97 23/10/28(土)21:35:22 No.1117745890

    地味さを何とかするために石田に西洋風の衣装を作ってもらう雀部さん好きよ平和で

    98 23/10/28(土)21:36:43 No.1117746681

    スレ画の副隊長って性別どっちだろって思いつつ見てこの後に女だから手加減してくれたみたいな台詞でようやく女性と確信持てた その前からボディラインはっきりしてるシーンあったかもしれんけど

    99 23/10/28(土)21:39:59 No.1117748422

    どう見ても悪役にする予定だったろって感じの京楽さんの能力

    100 23/10/28(土)21:40:18 No.1117748594

    双極破壊する時に緩めた蛇口締まりきってなかった説

    101 23/10/28(土)21:40:51 No.1117748915

    じゃあ二度目はなんだ?いいよね

    102 23/10/28(土)21:45:05 No.1117751311

    >破面はナンバーワンがなんかしょうもないのもオサレ先生の良くない所出てる 設定細かく追うと相応に強いらしいけど漫画的なハッタリが強いのがナンバーツーでそっちはメッチャ見せ場あったよね…

    103 23/10/28(土)21:45:58 No.1117751777

    古いマンガじゃないって言うけど完結してそろそろ7年経つんだぞ 中学1年生が大学1年生になるくらいの時間は経ったんだぞ

    104 23/10/28(土)21:46:22 No.1117752008

    いいですよね雀部が陛下に一撃浴びせるシーン

    105 23/10/28(土)21:49:03 No.1117753377

    このゴツい剣型に担いだままノーモーションで消えるように移動するの俺もやりたい

    106 23/10/28(土)21:50:05 No.1117753903

    >このゴツい剣型に担いだままノーモーションで消えるように移動するの俺もやりたい 瞬歩と響転と飛廉脚どれがいい?