23/10/28(土)20:47:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/28(土)20:47:11 No.1117720026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/28(土)20:48:31 No.1117720708
ギャグなのかマジなのかわからない
2 23/10/28(土)20:49:05 No.1117720949
いやこれ封印解かせるつもりないだろ なんで紐短くしてるんだ
3 23/10/28(土)20:49:20 No.1117721068
いいだろ?い世界だぜ?
4 23/10/28(土)20:50:36 No.1117721742
実際台の上に乗って棒が辛うじて届いたとしてその後どうすればいいのか分からない 俺の知能は…
5 23/10/28(土)20:50:43 No.1117721812
>ギャグなのかマジなのかわからない 馬鹿しかいない異世界ってギャグだから安心してほしい
6 23/10/28(土)20:52:12 No.1117722605
この建物はどうやって建築したんだよ……
7 23/10/28(土)20:54:32 No.1117723842
この中に描かれてるもので取れって問題? 俺には無理だ
8 23/10/28(土)20:54:36 No.1117723875
下手に取ろうとするのも危ないから忘れてよくない?
9 23/10/28(土)20:56:13 No.1117724796
バカなんだけどそれはそれとしてどうするのが最短でスマートな回答かって言われるとちょっと困る
10 23/10/28(土)20:57:38 No.1117725564
>この建物はどうやって建築したんだよ…… 賢王が頑張って作った
11 23/10/28(土)20:58:46 No.1117726125
>この中に描かれてるもので取れって問題? >俺には無理だ 別に脚立とか持ち込んでもいいよ
12 23/10/28(土)20:59:11 No.1117726335
こんな世界に脚立なんて作れるのか?
13 23/10/28(土)20:59:39 No.1117726591
>別に脚立とか持ち込んでもいいよ 脚立…?なんだそれは?
14 23/10/28(土)21:00:32 No.1117727015
棒…?
15 23/10/28(土)21:00:50 No.1117727162
三コマ目見るとわかるけどここ入り口がめっちゃ狭いから足場になる大きい箱とか持ち込めないんだ
16 23/10/28(土)21:01:40 No.1117727612
>三コマ目見るとわかるけどここ入り口がめっちゃ狭いから足場になる大きい箱とか持ち込めないんだ 中で組み立てるのは?
17 23/10/28(土)21:02:01 No.1117727760
多分これ箱と棒でも届かない…
18 23/10/28(土)21:02:07 No.1117727783
バカしかいない世界が舞台の作品何個か見たことあるけどどの作品でも服とか道具とかはちゃんとあるんだよな
19 23/10/28(土)21:02:40 No.1117728093
足し算出来たら天才扱い
20 23/10/28(土)21:02:55 No.1117728201
このレベルだと挑戦してる騎士の鎧はおろか試験官の着てる服ひとつまともに着れなさそう
21 23/10/28(土)21:02:57 No.1117728219
馬鹿でも操作出来る何でも作れる機械があるから馬鹿しかいなくなったんだ
22 23/10/28(土)21:03:10 No.1117728329
中に置いてある台と棒だと届きそうに思えない… さてはこっちは罠だな
23 23/10/28(土)21:03:35 No.1117728550
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437 原作が未だに無料だから貼っとく
24 23/10/28(土)21:04:06 No.1117728779
>多分これ箱と棒でも届かない… 勇者「吊るすことができたんだ。手にできないはずがないよ」
25 23/10/28(土)21:04:08 No.1117728806
>中で組み立てるのは? それができるなら文句なく合格だよう
26 23/10/28(土)21:04:14 No.1117728869
四つまで数えられる知性をアピールするために四天王を名乗る(四人じゃない)は天才だと思う
27 23/10/28(土)21:04:15 No.1117728884
右の村に一生つかない世界
28 23/10/28(土)21:04:19 No.1117728905
どうせ馬鹿なら人間ピラミッド作れ
29 23/10/28(土)21:04:25 No.1117728956
教育機関が全くないのと機械のせいで学ぶ必要が無いから無知なだけで頭の出来自体はいいんだよなこの世界の人
30 23/10/28(土)21:04:29 No.1117729013
これ誰か惜しい人がカツンってやっちゃって 上の方で絡まっちゃってるんじゃないかな…
31 23/10/28(土)21:04:49 No.1117729195
初見の「」は異世界人の馬鹿さに目がいって この封印を施した賢王がいることに気づかない
32 23/10/28(土)21:05:04 No.1117729373
最後まで読むと結構名作なんだよな いやマジで
33 23/10/28(土)21:05:20 No.1117729523
これの元ネタってチンパンジーが棒と箱を使ってバナナを取る実験の絵だろ!
34 23/10/28(土)21:06:23 No.1117730082
棒は何でそんな形になってんだ
35 23/10/28(土)21:06:26 No.1117730132
たしかウェブ小説と書籍とコミカライズでなんか主人公の年齢が変わってたような
36 23/10/28(土)21:07:13 No.1117730580
>棒は何でそんな形になってんだ 引っ掛けやすいようにしてるんだろ
37 23/10/28(土)21:07:45 No.1117730855
欲しいものなんでも出てくるアイテムあるからみんなバカになっちゃったとかだっけ…
38 23/10/28(土)21:07:56 No.1117730952
魔族も魔族でアホばっかだからな…
39 23/10/28(土)21:08:25 No.1117731195
高度な風刺漫画なのか…?
40 23/10/28(土)21:08:28 No.1117731212
>https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437 こっちの世界以上に知性豊かになった後も勇者の功績は伝えられてるのいいよね…
41 23/10/28(土)21:08:45 No.1117731358
>たしかウェブ小説と書籍とコミカライズでなんか主人公の年齢が変わってたような 年齢どころかキャラ付けも全然違ったよね
42 23/10/28(土)21:09:03 No.1117731507
長さが足りんように見えるのはただ絵が悪いだけなのかな
43 23/10/28(土)21:09:26 No.1117731664
原作の主人公明るい馬鹿なんだけどコミカライズ版はおとなしい感じにしたのはなんでだろう
44 23/10/28(土)21:12:12 No.1117733272
ここの住民はバカというか問題がわからなくなったらそこで思考停止しちゃう傾向にあったが 勇者が難問に挑戦し諦めず解く姿勢を示したことで学ぶことの大切さとあきらめないことを学んだからな
45 23/10/28(土)21:13:24 No.1117733881
ちなみに本当のバカは主人公だけで みんな思考が停止してる無知なだけでちゃんと教育するとちゃんと頭が良くなる だけど頭がよくなる努力や歩み続ける姿勢で主人公はみんなから尊敬されてるというのは本当に良かった
46 23/10/28(土)21:15:08 No.1117734828
オチがいいんだよなこれ
47 23/10/28(土)21:15:22 No.1117734940
序盤は「ああ知恵の勇者ってそういう…」ってなるけれど ラストで「ああ…知恵の勇者ってそういう…」」ってなるのいいよね
48 23/10/28(土)21:15:28 No.1117735011
>ちなみに本当のバカは主人公だけで >みんな思考が停止してる無知なだけでちゃんと教育するとちゃんと頭が良くなる >だけど頭がよくなる努力や歩み続ける姿勢で主人公はみんなから尊敬されてるというのは本当に良かった 何でそこまで書いちゃうんだお前い世界出身か?
49 23/10/28(土)21:21:15 No.1117738294
7の段に挑戦する勇者の像
50 23/10/28(土)21:21:45 No.1117738534
いい原作だからもうちょっと綺麗な絵でも良かったんじゃないかと思う
51 23/10/28(土)21:23:15 No.1117739256
策謀ちゃんが好きだったのに漫画最終回付近全く出番なくて泣いた
52 23/10/28(土)21:24:24 No.1117739936
滅んじゃえよこんな世界
53 23/10/28(土)21:24:59 No.1117740246
原作のテンポの良さは間違いなく魅力だったから漫画版はあんまり好きじゃない
54 23/10/28(土)21:25:46 No.1117740628
終盤の賢王の怒涛のツッコミでお腹いたくなった
55 23/10/28(土)21:26:18 No.1117740899
原作の方がいいよねこれ…主人公本当に明るいバカで…
56 23/10/28(土)21:26:42 No.1117741110
>ちなみに本当のバカは主人公だけで >みんな思考が停止してる無知なだけでちゃんと教育するとちゃんと頭が良くなる >だけど頭がよくなる努力や歩み続ける姿勢で主人公はみんなから尊敬されてるというのは本当に良かった 4まで数えれそう
57 23/10/28(土)21:26:48 No.1117741170
>滅んじゃえよこんな世界 賢王のレス?
58 23/10/28(土)21:32:29 No.1117744333
魔王がナンプレを解いてることに恐怖を感じたのは初めてだよ…
59 23/10/28(土)21:33:19 No.1117744800
主人公、賢王戦では5の段までしかできないのに その後6の段マスターして7の段まで挑戦してるのえらい
60 23/10/28(土)21:33:20 No.1117744809
>どうせ馬鹿なら人間ピラミッド作れ 剣を手にする力のあるやつが上になるんだ!
61 23/10/28(土)21:34:27 No.1117745414
ギャグだけどシリアス さくっと読めて面白い
62 23/10/28(土)21:38:50 No.1117747781
>7の段に挑戦する勇者の像 七の段なんて誰でも解けるじゃん
63 23/10/28(土)21:40:22 No.1117748636
孫世代でもう賢くなりすぎる
64 23/10/28(土)21:41:07 No.1117749099
fu2731813.png
65 23/10/28(土)21:44:28 No.1117750932
下手しなくても住民より熊の方が賢いからな…