23/10/28(土)18:58:09 読み返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/28(土)18:58:09 No.1117668877
読み返してたけど何かこの退場だいぶ雑じゃない!?
1 23/10/28(土)19:00:19 No.1117669867
す…すげェ… やっぱ日向はつえーし… ネジは本当の天才だってばよ!!
2 23/10/28(土)19:02:05 No.1117670558
>す…すげェ… >やっぱ日向はつえーし… >ネジは本当の天才だってばよ!! いつ見ても単行本で消されたのも納得のひでぇセリフだ… いやここだけ消しても焼石に水だったけど…
3 23/10/28(土)19:03:05 No.1117670977
第一部最強クラスにかっこよくて泣ける相打ちシーンからの第二部でのゴミみたいな死亡シーン
4 23/10/28(土)19:03:37 No.1117671177
だいたいリアルタイムではキレてる人多かった
5 23/10/28(土)19:03:44 No.1117671213
>す…すげェ… >やっぱ日向はつえーし… >ネジは本当の天才だってばよ!! 慌てて台本読むのやめろナルト やめてくれ
6 23/10/28(土)19:04:36 No.1117671582
なんで退場させる必要があったんだろう こいつをいまさらフォーカスするのもなんだけどこいつと何も無しにヒナタとくっつけるのもアレだからしょうがなくだろうか
7 23/10/28(土)19:04:37 No.1117671589
正直ここよりもサスケ奪還編辺りの 「運命なんて誰かが決めるものじゃない…!」の方がネジの変化端的に描いてて熱い台詞だったと思うってばよ
8 23/10/28(土)19:05:09 No.1117671804
急だとは思ったけどこっから中忍試験組の死亡ラッシュになる前振りかと思った ネジだけ死んだ
9 23/10/28(土)19:05:14 No.1117671845
読み返しで一気読みすると連載時うーんってシーンもそこそこ許せるのに あのクライマックスな戦争編のさなかに本当に雑にぶちこまれるせいで改めて酷さを実感するのがスレ画だ
10 23/10/28(土)19:05:15 No.1117671852
ぶっちゃけ未だに「同期から1人くらい殺して悲壮感出しとけ」くらいにしか見えない
11 23/10/28(土)19:05:28 No.1117671957
誰か死んでないとそろそろまずいかなぁくらいの死
12 23/10/28(土)19:05:29 No.1117671964
>正直ここよりもサスケ奪還編辺りの >「運命なんて誰かが決めるものじゃない…!」の方がネジの変化端的に描いてて熱い台詞だったと思うってばよ 雑な退場のここと良かった場面を比較してどうすんだよ!
13 23/10/28(土)19:05:40 No.1117672039
>ぶっちゃけ未だに「同期から1人くらい殺して悲壮感出しとけ」くらいにしか見えない シカクたちの方はまだ納得行くんだけどな…
14 23/10/28(土)19:06:17 No.1117672308
>>す…すげェ… >>やっぱ日向はつえーし… >>ネジは本当の天才だってばよ!! >いつ見ても単行本で消されたのも納得のひでぇセリフだ… >いやここだけ消しても焼石に水だったけど… スレ画の前後の流れまで漏れなく酷いから一番ひどいセリフ一つ消したくらいじゃどうにもならないって言うね…
15 23/10/28(土)19:06:27 No.1117672376
そのくせガイ先生は延命させるしブレすぎ
16 23/10/28(土)19:06:30 No.1117672406
>>正直ここよりもサスケ奪還編辺りの >>「運命なんて誰かが決めるものじゃない…!」の方がネジの変化端的に描いてて熱い台詞だったと思うってばよ >雑な退場のここと良かった場面を比較してどうすんだよ! いやスレ画の上手いこと言わせようとしてスベった感じがモヤモヤするなってなんか否めなくて…
17 23/10/28(土)19:06:39 No.1117672463
基本的にテキスト変なナルトの後半においても流石にあかんわって消すレベルの台詞
18 23/10/28(土)19:07:07 No.1117672686
こんな雑に死なれても生き返るんじゃない?って考えがよぎって乗れないんだよな 実際ペイン先生のだら先とかそうだったし
19 23/10/28(土)19:07:36 No.1117672891
ここやるならせめてもっと2部でもネジの出番あればよかったんだよ それこそ同期だとシカマルやチョウジ辺りは見せ場ちゃんとあったし
20 23/10/28(土)19:07:55 No.1117673007
>ぶっちゃけ未だに「同期から1人くらい殺して悲壮感出しとけ」くらいにしか見えない シノキバとかテンテンやリーとか今さら殺してもインパクトないからネジしかないだろともよく言われるけど そのネジ殺して悲壮感どころか乾いた笑いしか出ないこの体たらくなのが一番問題だったと思うんだよね…
21 23/10/28(土)19:08:57 No.1117673450
>ここやるならせめてもっと2部でもネジの出番あればよかったんだよ >それこそ同期だとシカマルやチョウジ辺りは見せ場ちゃんとあったし ぶっちゃけあの班でガイ先生一人だけ突出させたツケみたいなところはある
22 23/10/28(土)19:09:07 No.1117673524
>す…すげェ… >やっぱ日向はつえーし… >ネジは本当の天才だってばよ!! これは一周回ってめちゃくちゃ笑った記憶がある いくら何でもスッカスカのアホみたいなセリフなんだもん
23 23/10/28(土)19:09:11 No.1117673560
少年ネジの挫折してひねくれたおっさんみたいな人生観好き 後からひねくれてた時期の考え方が正しかったと証明されるのひどい
24 23/10/28(土)19:09:48 No.1117673846
アスマ班はなんやかんや出番あったからな… それこそアスマの死看取ったり乗り越えるイベントあったり父親たちが死んだり
25 23/10/28(土)19:10:05 No.1117673966
>いやスレ画の上手いこと言わせようとしてスベった感じがモヤモヤするなってなんか否めなくて… それはまぁわかる コミックスでナルトが天才言うところは微修正されてたけど滑り倒しっぷりは変わってなかったのが哀しい
26 23/10/28(土)19:10:54 No.1117674316
「取って付けたような展開」のお手本みたいなシーンだったなこれ…
27 23/10/28(土)19:11:24 No.1117674529
同じ展開やるにしても岸影ならグダグダセリフ喋らすより表情で魅せる方がハマってそうではあるこういうの
28 23/10/28(土)19:11:58 No.1117674766
ネジは死んじまったけどヒナタとかリーの無限月読にネジが出てくるのは好きよ
29 23/10/28(土)19:12:01 No.1117674792
>>ここやるならせめてもっと2部でもネジの出番あればよかったんだよ >>それこそ同期だとシカマルやチョウジ辺りは見せ場ちゃんとあったし >ぶっちゃけあの班でガイ先生一人だけ突出させたツケみたいなところはある 元から空気のテンテンはともかくリーとかキャラとして完全に死んだからな…
30 23/10/28(土)19:12:11 No.1117674872
スレ画上手いように言おうとすらしてなくない? 普通に過去言った台詞回収して感動的な退場シーンにしようとしてる感じだろう そして流れを思いついた後に過去言ってないことに気付いた
31 23/10/28(土)19:12:43 No.1117675083
ネジのポジションと死ぬシチュエーションだけ見たら多少雑でも強引に泣けるシーンに出来そうな材料なのに何でこんな「えっ…ええ…なんで…?あっ…死んだ…」みたいなシーンになるんだよ!?
32 23/10/28(土)19:12:47 No.1117675125
ヒザシがやったのと同じ「自分の意思で選んだ死」と見たらそれなりに収まりは良い 取って付けた感酷いし感情的にも全然受け付けないが
33 23/10/28(土)19:13:26 No.1117675416
>そして流れを思いついた後に過去言ってないことに気付いた あぁだから連載時は >す…すげェ… >やっぱ日向はつえーし… >ネジは本当の天才だってばよ!! なのか…やっと理解した…ひっでぇ…
34 23/10/28(土)19:14:21 No.1117675795
こういう激戦の中での生死のバランス論嫌いだわ 大人たちが死んでいくなら守られた俺たちは死んじゃならねえ!ぐらい言ってみんな生き延びろ
35 23/10/28(土)19:14:29 No.1117675842
これが本当に第一部で空の鳥と重ねてめちゃくちゃ泣ける決死の相討ちを魅せたあのネジの死に方なのか…?って脱力感のが強かったよコレ…
36 23/10/28(土)19:14:35 No.1117675878
戦いの規模的にもっと同期含めてネームドに犠牲出てたら緊張感もあったしここで遂にネジまで…って感じだったのにやけに日和って死なないのに急にネジだけ死ぬから余計に変
37 23/10/28(土)19:14:41 No.1117675913
結局二代続けて宗家の捨て石になっちゃってるんだよな 本人的にどう思ってたかは別として
38 23/10/28(土)19:14:42 No.1117675928
エドテンとペインの謎蘇生が酷すぎた
39 23/10/28(土)19:15:02 No.1117676066
まあここで殺すならヒアシ様で良かった気はしないでもない 孫バカやってるヒアシ様もそれはそれで嫌いではないけど
40 23/10/28(土)19:15:08 No.1117676109
一部のネジが描けて何でこうなるんだ
41 23/10/28(土)19:15:11 No.1117676126
それこそ父親と大戦で戦わせた後色々心理的に思うところとか見せて 先代とダブらせるようにヒナタ庇って死ぬみたいなそういうのも出来ただろうしな
42 23/10/28(土)19:15:47 No.1117676388
ナルヒナ成立に必須のイベントだったとか聞いたな それならまぁ…いやこのシーンは本当に酷いけど
43 23/10/28(土)19:15:49 No.1117676404
ガイの死ぬ覚悟の結局生きてるも相当
44 23/10/28(土)19:16:08 No.1117676530
>まあここで殺すならヒアシ様で良かった気はしないでもない >孫バカやってるヒアシ様もそれはそれで嫌いではないけど あんまり言いたくないけどそれなら頼れるネジおじさんでも良かったんじゃね
45 23/10/28(土)19:17:16 No.1117677031
>それこそ父親と大戦で戦わせた後色々心理的に思うところとか見せて >先代とダブらせるようにヒナタ庇って死ぬみたいなそういうのも出来ただろうしな 同じ轍踏んじゃってるじゃん!にしても見せ方一つでたぶん切ないシーンに出来てたと思うんだよね だから余計かなしい
46 23/10/28(土)19:17:32 No.1117677161
いや全然絡み無いヒアシ様が死んでも正直そんなに…だからネジが退場でいいと思うよ 問題は死に方
47 23/10/28(土)19:17:39 No.1117677218
ガイが死んでたらだら先のメンタルがマジで死ぬから…
48 23/10/28(土)19:17:46 No.1117677261
>それこそ父親と大戦で戦わせた後色々心理的に思うところとか見せて >先代とダブらせるようにヒナタ庇って死ぬみたいなそういうのも出来ただろうしな エドテン軍団は期待させて生前の因縁ある相手とのイベントみたいなのあんまりなかったのマジで勿体ない ザブザやアスマとかサソリくらいだった
49 23/10/28(土)19:18:07 No.1117677389
雑だよ めっちゃ批判多かったよ
50 23/10/28(土)19:18:09 No.1117677414
>ナルヒナ成立に必須のイベントだったとか聞いたな >それならまぁ…いやこのシーンは本当に酷いけど ナルトに好きアピールしてるのヒナタくらいだし ナルトが好きなのはサスケに一途なサクラちゃんだし 自然とヒナタくらいしか相手いなさそうだが…
51 23/10/28(土)19:18:43 No.1117677637
何が酷いって結果論とはいえヒアシ様はおなじタイミングでめちゃくちゃ強いところ魅せた上に無事生存してお家も超安泰の孫バカ余生満喫って対比が酷い
52 23/10/28(土)19:18:52 No.1117677707
エドテンがつまらなすぎて終盤流し読みで終わったレベル
53 23/10/28(土)19:19:06 No.1117677800
>エドテン軍団は期待させて生前の因縁ある相手とのイベントみたいなのあんまりなかったのマジで勿体ない >ザブザやアスマとかサソリくらいだった 流石にどうかと思われたのかアニメだとチヨバアとかトルネとかちゃんとフォロー入ったの好き
54 23/10/28(土)19:19:29 No.1117677959
戦争でモブはバンバン死んでるから味方ネームドも誰か犠牲になってもろて… いやもっと他の人選あったんじゃない?
55 23/10/28(土)19:19:30 No.1117677968
ボルトやる為なのかな...って思ってけどよくよく考えたらボルトやる為にネジ殺す必要特に無いな...
56 23/10/28(土)19:19:41 No.1117678037
>何が酷いって結果論とはいえヒアシ様はおなじタイミングでめちゃくちゃ強いところ魅せた上に無事生存してお家も超安泰の孫バカ余生満喫って対比が酷い 日向は木の葉にて最強…もヒアシ様が証明したようなもんだしネジ踏んだり蹴ったりすぎる
57 23/10/28(土)19:19:50 No.1117678103
本当に最後の終わり方で許されて戦争編はずっと名作だったみたいな認識改変されてるけど 正直火影勢揃いまで本当にひどかった
58 23/10/28(土)19:20:25 No.1117678326
上でも言われてるけどシカクやいのいちみたいな親世代の犠牲とかはそれなりに上手く描けてるのに なんでこここんな支離滅裂になったんだろうな
59 23/10/28(土)19:20:31 No.1117678375
サム8に注ぎ込まれた方のNARUTOのノウハウ
60 23/10/28(土)19:20:35 No.1117678397
まあ正直言って最後の最後にナルサスのタイマンに帰ってきていい感じに終わったからいいけどエドテンら辺はずっとぐだぐだしてたし評判も良くなかったよ…
61 23/10/28(土)19:20:56 No.1117678535
なんでネジはエドテンされなかったのか
62 23/10/28(土)19:21:28 No.1117678737
>なんでネジはエドテンされなかったのか マジで言ってるなら未読のカスじゃんお前
63 23/10/28(土)19:21:31 No.1117678760
>ナルヒナ成立に必須のイベントだったとか聞いたな 後でこういう余計なことばかり言うから ナルヒナのアンチが増えまくって…
64 23/10/28(土)19:21:39 No.1117678822
>>なんでネジはエドテンされなかったのか >マジで言ってるなら未読のカスじゃんお前 バレたw
65 23/10/28(土)19:21:45 No.1117678877
戦争編つまんないところはつまんないけど面白いところは面白くて その面白いポイントの大半が初代や二代目筆頭のエドテンゾンビ側だったのも皮肉といえば皮肉 テーマ的に重要な現世代の忍たち側はなんというか…スレ画は論外としてももうちょいこう…
66 23/10/28(土)19:22:16 No.1117679095
>ボルトやる為なのかな...って思ってけどよくよく考えたらボルトやる為にネジ殺す必要特に無いな... 殺した方がボルトって名前付ける説得力増すし…
67 23/10/28(土)19:22:27 No.1117679163
犠牲になったのだ 子供のネーミングの犠牲にな
68 23/10/28(土)19:22:27 No.1117679170
ザブザ以外の忍刀七人衆もお披露目後どうなったか全然覚えてないので雑に処理されたんだろうか
69 23/10/28(土)19:22:42 No.1117679287
>>ナルヒナ成立に必須のイベントだったとか聞いたな >後でこういう余計なことばかり言うから >ナルヒナのアンチが増えまくって… 岸影あの頃は言わなくていいよそんなこと!というかそんなつもりだったの…?みたいなこと言いまくってたな…
70 23/10/28(土)19:22:50 No.1117679349
>戦争編つまんないところはつまんないけど面白いところは面白くて >その面白いポイントの大半が初代や二代目筆頭のエドテンゾンビ側だったのも皮肉といえば皮肉 >テーマ的に重要な現世代の忍たち側はなんというか…スレ画は論外としてももうちょいこう… やってみろとか幻術なのかは面白かったじゃん
71 23/10/28(土)19:23:13 No.1117679486
戦場で死んだ敵をその場でエドテンして戦わせるとか卑劣すぎない
72 23/10/28(土)19:23:28 No.1117679584
まあでもテンテンとかシノ辺りが死んでも正直そう…としかならないから それなりのインパクトあるとりあえず殺しとけキャラとしては残念なことに適任なんだよねネジ
73 23/10/28(土)19:23:51 No.1117679764
>ボルトやる為なのかな...って思ってけどよくよく考えたらボルトやる為にネジ殺す必要特に無いな... 一応名前的にはネジ兄さんの犠牲を胸にナルト夫妻が因んだ名前を…で必要あるっちゃあるのかもしれん いや無いなやっぱり…
74 23/10/28(土)19:24:05 No.1117679856
>>ナルヒナ成立に必須のイベントだったとか聞いたな >後でこういう余計なことばかり言うから >ナルヒナのアンチが増えまくって… 増えなかった
75 23/10/28(土)19:24:07 No.1117679877
あんまり面白くない金銀兄弟に妙に尺割かれたのは困惑したよ
76 23/10/28(土)19:24:16 No.1117679937
なんで死んだのってナルヒナが成立するのに死んでるとエモいしボルトの名前思いついたからぐらいの理由だと思う冗談抜きで
77 23/10/28(土)19:24:22 No.1117679961
ガイ班は特に扱われ方が残念だよな原作 そりゃアニメスタッフは沢山オリジナルで遊ぶ
78 23/10/28(土)19:24:22 No.1117679965
とりあえず殺した これに尽きる
79 23/10/28(土)19:24:40 No.1117680088
ネジが死んでなかったらカワキはあの名前になってないからな
80 23/10/28(土)19:24:45 No.1117680119
>テーマ的に重要な現世代の忍たち側はなんというか…スレ画は論外としてももうちょいこう… 現世代側が木の葉以外ぽっと出のキャラばっかだからそれやっても微妙だよ…
81 23/10/28(土)19:24:49 No.1117680150
>まあでもテンテンとかシノ辺りが死んでも正直そう…としかならないから >それなりのインパクトあるとりあえず殺しとけキャラとしては残念なことに適任なんだよねネジ 酷い言い方だけどネジだけ死ぬこともなくない?
82 23/10/28(土)19:24:52 No.1117680168
>ボルトやる為なのかな...って思ってけどよくよく考えたらボルトやる為にネジ殺す必要特に無いな... 名前あやかるにも殺す必要ねーだろっ(ゴッ
83 23/10/28(土)19:25:05 No.1117680253
>ネジが死んでなかったらカワキはあの名前になってないからな 解!
84 23/10/28(土)19:25:11 No.1117680292
>まあでもテンテンとかシノ辺りが死んでも正直そう…としかならないから >それなりのインパクトあるとりあえず殺しとけキャラとしては残念なことに適任なんだよねネジ 上にも似たような意見あるけどそこでネジってカード切るのはまあわかるから本当にまともな死亡シーンにしてほしかった… ネジの死亡でああそう…みたいなシーンになるとか思わんよ…
85 23/10/28(土)19:25:13 No.1117680308
多分ボルトをやるから思いつきで殺したんじゃないかなって…
86 23/10/28(土)19:25:25 No.1117680397
>あんまり面白くない金銀兄弟に妙に尺割かれたのは困惑したよ エドテン軍団の中で底辺みたいな感じだったなあそこ… 知ってるキャラ同士の話ならともかく
87 23/10/28(土)19:25:46 No.1117680540
ネジ死んだことが嫌なんじゃなくてここの流れが雑すぎるから嫌なんだ
88 23/10/28(土)19:25:52 No.1117680596
岸影がネジがナルヒナのキューピットとか言ってたけどネジ死ななくてもナルヒナくっついてたろ
89 23/10/28(土)19:26:17 No.1117680773
金銀兄弟は攻略法も運だけだったしな
90 23/10/28(土)19:26:22 No.1117680808
>あんまり面白くない金銀兄弟に妙に尺割かれたのは困惑したよ ダルイってそんなスポット当たるキャラなんだってなった
91 23/10/28(土)19:26:24 No.1117680819
金銀兄弟はマジで底
92 23/10/28(土)19:26:27 No.1117680841
>岸影がネジがナルヒナのキューピットとか言ってたけどネジ死ななくてもナルヒナくっついてたろ なんなら生きててもいい感じに間取り持つ姿とか描けただろうしな
93 23/10/28(土)19:26:28 No.1117680849
肝心のボルトがネジっぽいかというとそうでもないし… 日向の血が強そうなのヒマワリの方だし…
94 23/10/28(土)19:26:49 No.1117680990
ネジ殺すのはもう仕方ないとしても何でちゃんと泣ける退場シーンにしてくれなかったんだ…って悲しみを抱えたファンが多かった記憶
95 23/10/28(土)19:26:54 No.1117681047
普通にボルト達におじさんとして接するネジが見たかった
96 23/10/28(土)19:27:00 No.1117681096
個人的に「死人が出ないと緊張感が出ない」という考え方を改めるきっかけになったシーン
97 23/10/28(土)19:27:01 No.1117681105
>肝心のボルトがネジっぽいかというとそうでもないし… >日向の血が強そうなのヒマワリの方だし… 回天くらい使えてもいいよね
98 23/10/28(土)19:27:17 No.1117681215
>岸影がネジがナルヒナのキューピットとか言ってたけどネジ死ななくてもナルヒナくっついてたろ サクラがサスケ一筋な以上子供出したかったら他に候補いないしな イノはナルト眼中にないし
99 23/10/28(土)19:27:18 No.1117681224
親バカならぬ叔父バカになってたネジは見たいわ… 間違いなくクソ甘やかして怒られてそうだし
100 23/10/28(土)19:27:23 No.1117681260
これの前のあるネジの出番がキバと赤丸を見間違えるってクソ面白くないギャグなのが
101 23/10/28(土)19:27:26 No.1117681284
同期(正確にはネジは同期じゃないけど)で死ぬのネジだけかよって意見は割と当時から見たけど じゃあネジ以外にもう1人2人殺すなら誰?って言われてもそれも思いつかない
102 23/10/28(土)19:27:38 No.1117681355
死ぬにしてもなんか別に死ななくていい場所で死んだというか… ネジが死んだお陰で助かったかなこれ…みたいな感情が はっきりいうと無駄死にじゃない?みたいな
103 23/10/28(土)19:27:54 No.1117681444
>同期(正確にはネジは同期じゃないけど)で死ぬのネジだけかよって意見は割と当時から見たけど >じゃあネジ以外にもう1人2人殺すなら誰?って言われてもそれも思いつかない そもそも殺す必要あったかみたいなその前の段階では
104 23/10/28(土)19:28:03 No.1117681509
それやると最終決戦更に長くなってたろうけどエドテン軍団ともっと会話してほしい連中多かった
105 23/10/28(土)19:28:16 No.1117681592
>同期(正確にはネジは同期じゃないけど)で死ぬのネジだけかよって意見は割と当時から見たけど >じゃあネジ以外にもう1人2人殺すなら誰?って言われてもそれも思いつかない キバとかシノは死んでも良かったんじゃね
106 23/10/28(土)19:28:29 No.1117681670
死人は出てるんだけどな あんまり思い入れのない奴らだけだが…
107 23/10/28(土)19:28:36 No.1117681719
>同期(正確にはネジは同期じゃないけど)で死ぬのネジだけかよって意見は割と当時から見たけど >じゃあネジ以外にもう1人2人殺すなら誰?って言われてもそれも思いつかない キバとかテンテンを殺してもそこまでインパクトはないからな… インパクトこそあったけど余りにも雑な殺し方だからアレなんだろうし
108 23/10/28(土)19:28:46 No.1117681774
>死ぬにしてもなんか別に死ななくていい場所で死んだというか… >ネジが死んだお陰で助かったかなこれ…みたいな感情が >はっきりいうと無駄死にじゃない?みたいな それはちゃんと読めてないだけでは…
109 23/10/28(土)19:28:50 No.1117681794
>同期(正確にはネジは同期じゃないけど)で死ぬのネジだけかよって意見は割と当時から見たけど >じゃあネジ以外にもう1人2人殺すなら誰?って言われてもそれも思いつかない ナルトとそれなりに2部で絡んでるのがシカマルしかいないからシカマル以外だと衝撃ないしシカマルは死なせちゃダメだし詰んでいる
110 23/10/28(土)19:28:56 No.1117681833
ぶっちゃけどんな流れで死んだかすらよく覚えてない なんか死んだ…ってなった
111 23/10/28(土)19:28:57 No.1117681838
>岸影がネジがナルヒナのキューピットとか言ってたけどネジ死ななくてもナルヒナくっついてたろ ぶっちゃけサクラちゃんのことはもう恋愛の対象として見てなかったし ヒナタのほかに接点あったのツナデ婆ちゃんぐらいだよな
112 23/10/28(土)19:29:27 No.1117682005
いや流石にキバとかテンテンは死んでたら結構悲しいから描く意味はあったと思うけど…
113 23/10/28(土)19:29:29 No.1117682018
>ぶっちゃけどんな流れで死んだかすらよく覚えてない >なんか死んだ…ってなった 確かナルトが動けなくなってる所を庇って串刺しになって死んだはず
114 23/10/28(土)19:29:52 No.1117682181
振り返ると同年代でナルトと絡んだ女少な過ぎてどう転んでもヒナタになるしかないんだよ消去法で
115 23/10/28(土)19:30:02 No.1117682240
ナルトとヒナタの関係性と二人を襲う悲壮さを意識して慌ててねじ込んだ(ネジだけに)せいで不自然さと滑稽さが加速したんだとするとワンチャン変に意識せずにキバやシノやいの辺りの死を描いてたらここまで雑にならなかったんじゃないの?とすら思う
116 23/10/28(土)19:30:18 No.1117682348
ネジとナルトの螺旋繋がりって偶然なのかね
117 23/10/28(土)19:30:33 No.1117682447
>>ぶっちゃけどんな流れで死んだかすらよく覚えてない >>なんか死んだ…ってなった >確かナルトが動けなくなってる所を庇って串刺しになって死んだはず 回天で弾けただろ…
118 23/10/28(土)19:30:43 No.1117682531
ここでネジが死ぬことでナルトに日向に対して負い目を持たせてヒナタとくっつかせる
119 23/10/28(土)19:31:48 No.1117682948
>ここでネジが死ぬことでナルトに日向に対して負い目を持たせてヒナタとくっつかせる 負い目抱いてたら分家の話とかぶん投げないだろ
120 23/10/28(土)19:32:28 No.1117683218
>ワンチャン変に意識せずにキバやシノやいの辺りの死を描いてたらここまで雑にならなかったんじゃないの?とすら思う キバはアホだけどわりと気のいいやつだしナルト慕うヒナタを察して励ましたりしてたからここでちゃんとした流れで絡めて死んでたらしっかり悲しかったかもな いやまぁ生きててくれてよかったけど
121 23/10/28(土)19:32:29 No.1117683233
というかエドテンあるんだから戦争の前段階で同期が大体死んでてゾンビ化もアリかもな
122 23/10/28(土)19:32:30 No.1117683242
>ぶっちゃけサクラちゃんのことはもう恋愛の対象として見てなかったし >ヒナタのほかに接点あったのツナデ婆ちゃんぐらいだよな そのわりに最後の方までサクラちゃんとナルトを見て親父が気ぶったりするシーン描いたりするのが悪い
123 23/10/28(土)19:32:33 No.1117683260
割と本気で今更ネジ殺しても火曜夕方のSDアニメお気楽な気持ちで楽しめねえだろうがコラ!!って思ってました
124 23/10/28(土)19:32:51 No.1117683399
サスケあたりを殺して誰かの犠牲で復活とかやればよかったんですか
125 23/10/28(土)19:33:33 No.1117683670
>サスケあたりを殺して誰かの犠牲で復活とかやればよかったんですか それは我愛羅とチヨバアの二番煎じにならねえか
126 23/10/28(土)19:33:36 No.1117683700
もっとネームド殺すのかと思ったらネジだけ死んだのが一番頭に?が浮かんだ ガイ先生もあの流れで生き残るんだ…ってなったし…
127 23/10/28(土)19:34:42 No.1117684126
まあでも仲間連中で誰かを殺すならネジかな…とは思う やり方に問題があっただけで
128 23/10/28(土)19:34:53 No.1117684198
やっぱネームドキャラ死ぬなら兄貴分とか師匠ポジションのキャラが良いのかな
129 23/10/28(土)19:34:57 No.1117684227
そもそも「殺すなら誰か」じゃなくて 「もう同期殺して話盛り上げようって段階じゃないのにいきなり殺された」ってのがおかしいんだよ!!
130 23/10/28(土)19:35:00 No.1117684256
とりあえず誰か死なせるのにちょうどいいやって目を付けられた感じが酷い ネジ好きだったから大分ええ…ってなった そもそも二期はろくに活躍ないし
131 23/10/28(土)19:35:03 No.1117684272
ペイン戦でだら先死亡をやったから同期とかの主要キャラ殺してもハイハイどうせ生き返るんでしょってなっちゃう
132 23/10/28(土)19:35:18 No.1117684372
>まあでも仲間連中で誰かを殺すならネジかな…とは思う >やり方に問題があっただけで ネジだけ殺すくらいならそれ以外にも何人か殺しても問題なかったと思うんですよね
133 23/10/28(土)19:35:31 No.1117684457
エースみたいにここで無理やりにでも殺しとかないと後の展開に響くみたいなキャラでもないしね…
134 23/10/28(土)19:35:38 No.1117684498
つまりネジが生きてたらナル綱ルートでナルトが綱手婆ちゃんの中に大玉螺旋精子射精るッッッ!!して渦巻千手キッズ孕ませ未来もありえたのか…
135 23/10/28(土)19:35:45 No.1117684530
むしろ唯一の同期しかもめちゃくちゃ語り合った仲のネジの死をここまで微妙に描けるのが結構すごくない? 敵のはずの再不斬の死に方の方がよっぽど泣けるぞ
136 23/10/28(土)19:35:51 No.1117684575
正直大事な人の死ならペイン編の自来也が完璧にやってるからな
137 23/10/28(土)19:35:57 No.1117684608
7班以外全滅くらいでもよかった
138 23/10/28(土)19:36:19 No.1117684775
>確かナルトが動けなくなってる所を庇って串刺しになって死んだはず 正確には動けないナルトを庇ったヒナタを庇ったって流れだな
139 23/10/28(土)19:36:25 No.1117684808
カタログでアヘ顔
140 23/10/28(土)19:36:26 No.1117684822
ボルトでネジの白眼移植するとかならまだ救われると思ういや無理だわ
141 23/10/28(土)19:36:29 No.1117684851
SDの方で元気に女装してるときに殺すことはねーだろ!!って連載当時思った
142 23/10/28(土)19:36:36 No.1117684921
>つまりネジが生きてたらナル綱ルートでナルトが綱手婆ちゃんの中に大玉螺旋精子射精るッッッ!!して渦巻千手キッズ孕ませ未来もありえたのか… もう閉経してるだろ!?
143 23/10/28(土)19:36:38 No.1117684930
同期で1人だけ殺して衝撃の展開にしろと言われたらサスケ奪還のメンバーかつ猪鹿蝶ではないキバとネジの二択でまあ強いキャラ死んだ方がってことでネジかなまでは納得できる 展開がこれなだけで >す…すげェ… >やっぱ日向はつえーし… >ネジは本当の天才だってばよ!!
144 23/10/28(土)19:37:02 No.1117685085
スレ画の台詞自体は嫌いじゃない
145 23/10/28(土)19:37:04 No.1117685102
>正直大事な人の死ならペイン編の自来也が完璧にやってるからな あれは明確にナルトの苦しみとそこからの成長に繋がったけど いきなりぶっこまれたネジの死で何をどう感じたらいいのか
146 23/10/28(土)19:37:22 No.1117685239
>エースみたいにここで無理やりにでも殺しとかないと後の展開に響くみたいなキャラでもないしね… エースが死んだからルフィが強くなる理由になって白ひげ海賊団が壊滅して海軍の戦力増強する必要性が出たとか色々あったからな… ネジが生きてた所で何が出来たかって考えると本当に不要すぎる…
147 23/10/28(土)19:37:37 No.1117685363
>むしろ唯一の同期しかもめちゃくちゃ語り合った仲のネジの死をここまで微妙に描けるのが結構すごくない? 1つ上の班なのが気にならないくらい同期の括りで馴染んでたからなぁ これに関しては本当に悪い意味で凄いと思う
148 23/10/28(土)19:37:43 No.1117685405
最終決戦なんだし冷酷なこと言うなら猪鹿蝶ですら誰か1人死んでも良かったと思う
149 23/10/28(土)19:37:53 No.1117685470
>>つまりネジが生きてたらナル綱ルートでナルトが綱手婆ちゃんの中に大玉螺旋精子射精るッッッ!!して渦巻千手キッズ孕ませ未来もありえたのか… >もう閉経してるだろ!? 千手の血を信じろ
150 23/10/28(土)19:37:59 No.1117685521
ターニングポイントというかドラマチックな死は自来也でもうやったという
151 23/10/28(土)19:38:20 No.1117685657
ネジ死ぬ→なんで!? ガイ先生生きてる→なんで!?!?
152 23/10/28(土)19:38:26 No.1117685688
>最終決戦なんだし冷酷なこと言うなら猪鹿蝶ですら誰か1人死んでも良かったと思う まあ…チョウジだろうな…
153 23/10/28(土)19:38:31 No.1117685728
ネジが生きてたらボルトじゃない名前になってたりするんだろうか…
154 23/10/28(土)19:38:34 No.1117685748
でもその後のキバの出番のなさ見てると活かす必要あったのかなって思う…
155 23/10/28(土)19:38:45 No.1117685853
この時点のナルトってもうメンタリティ的にも完成してるしな…
156 23/10/28(土)19:39:01 No.1117685959
>最終決戦なんだし冷酷なこと言うなら猪鹿蝶ですら誰か1人死んでも良かったと思う もうそういう段階かって空気は出せたと思う そっから誰も死なないとは思わなかったけど
157 23/10/28(土)19:39:11 No.1117686026
というか同期キャラ自体もう当時はキャラとしてやること終わってあとは活躍は死にゆく先代たちに任せて後ろでやんややんや言っておくフェイズだったじゃん
158 23/10/28(土)19:39:12 No.1117686035
>まあ…チョウジだろうな… 奪還編の時に死んでおけば…みたいな死に方にならない?
159 23/10/28(土)19:39:20 No.1117686092
死ぬ必要なかったろって言葉に尽きる 作劇上特に何も残らない死
160 23/10/28(土)19:39:22 No.1117686118
>ネジ死ぬ→なんで!? >ガイ先生生きてる→なんで!?!? ガイ先生は生きててくれてよかったよ…と思う一方でなんかスレ画含めて要らんノイズ多いな…とも思う
161 23/10/28(土)19:39:30 No.1117686185
オビトにお前も仲間守れないぞって言わせるためだけの犠牲感が強くてね
162 23/10/28(土)19:39:32 No.1117686206
>はっきりいうと無駄死にじゃない?みたいな エロ仙人も意味ない暗号残して死んだし シカマルといのの親父もギリギリまで本部守ったけど シカマルといのが即本部と同じ役割出来たから無駄死にだ
163 23/10/28(土)19:39:39 No.1117686287
>ネジが生きてたらボルトじゃない名前になってたりするんだろうか… SORUTOか…
164 23/10/28(土)19:39:43 No.1117686331
>最終決戦なんだし冷酷なこと言うなら猪鹿蝶ですら誰か1人死んでも良かったと思う 親が亡くなったシカマルといのまで死ぬのは救いが無さすぎるし…
165 23/10/28(土)19:39:53 No.1117686413
まぁ結果的にヒナタとのつながりでいい感じの雰囲気出せるようになったし… ボルトの名前もなんか洒落た感じになったし…
166 23/10/28(土)19:40:07 No.1117686529
>奪還編の時に死んでおけば…みたいな死に方にならない? 死んだら死んだでまあそうなるとは思う
167 23/10/28(土)19:40:14 No.1117686584
BORUTOでネジがエドテンされればフォローに…
168 23/10/28(土)19:40:24 No.1117686670
凡小なオレを天才と信じているあいつらの為にもな…!(死亡)
169 23/10/28(土)19:40:47 No.1117686839
>奪還編の時に死んでおけば…みたいな死に方にならない? 丸薬の設定があるから今度こそそれで死ぬのも悪くない気もする でもそれだとガイ先生と被るか
170 23/10/28(土)19:40:49 No.1117686848
>ガイ先生生きてる→なんで!?!? カカシのメンタルの心配は置いといて明確にリーって後継者かつ弟子が居るんだから展開上死んどけよ…って思ったなこっちは
171 23/10/28(土)19:40:57 No.1117686903
>>奪還編の時に死んでおけば…みたいな死に方にならない? >死んだら死んだでまあそうなるとは思う サスケに背負わせる物が重すぎる事になるから無理じゃねぇかな…
172 23/10/28(土)19:41:15 No.1117687029
結局死んだのはネジ一人なのが本当丁度いい生贄にされた感強い
173 23/10/28(土)19:41:25 No.1117687095
ガイはダメなご贔屓出ちゃった感じ
174 23/10/28(土)19:41:26 No.1117687111
イタチもエドテンして貰えなかったらめっちゃ無駄死にだったし全体的に無駄死には多い
175 23/10/28(土)19:41:39 No.1117687201
他の里の上忍ってほとんど仕事しねえよな
176 23/10/28(土)19:41:55 No.1117687321
>>まあ…チョウジだろうな… >奪還編の時に死んでおけば…みたいな死に方にならない? 正直ネジ自体が奪還編のときに死んどけ案件だろ
177 23/10/28(土)19:42:06 No.1117687387
戦争だからって主役に近しい人誰か死なす必要ないと思う
178 23/10/28(土)19:42:17 No.1117687480
ネジヒナ好きだけど遺伝子的には腹違いの兄妹みたいなもんだからネジ生存しててもくっつかなかったんじゃねえかな…
179 23/10/28(土)19:42:22 No.1117687516
サスケ奪還編で死なれるとそれはそれで最終的にサスケがいい感じに着地して妻子持ちなのお前…度が高まり過ぎる
180 23/10/28(土)19:42:29 No.1117687561
文句だけ言う嫌な奴のまま特に何もせず死んだ青さんのことも思い出してください
181 23/10/28(土)19:42:37 No.1117687616
>ガイはダメなご贔屓出ちゃった感じ いいキャラだけど推しすぎるとそれはそれで他のキャラ食っちゃうしどうなのさみたいなところはかなりあったね
182 23/10/28(土)19:42:43 No.1117687661
ガイ先生はむしろ謎のタフさで生存してたよみたいなオチならまだしも なんか謎の回復効果で助けられました!をしたのがミスだと思う
183 23/10/28(土)19:43:09 No.1117687854
何回も出てるけど死んだこと自体より死に方にええ…ってなってるんだ
184 23/10/28(土)19:43:55 No.1117688177
>死ぬ必要なかったろって言葉に尽きる 逆にネジが生きてたらナルヒナルートの可能性が消えるなんてこと無いよな…
185 23/10/28(土)19:43:59 No.1117688203
師匠が強すぎて弟子が目立たないのも困りものだなガイとリー
186 23/10/28(土)19:44:38 No.1117688499
サスケがなんか許されてる感出せてるのすげー絶妙なバランスだな…
187 23/10/28(土)19:44:40 No.1117688514
ガイはリーの上位互換だからガイが戦った方が強いし映えるよはあまりにも身も蓋もない
188 23/10/28(土)19:44:52 No.1117688603
正直ここの死亡は絶望感あった 今後俺の好きなキャラもこんな感じで退場するんじゃないだろうな…って恐怖が…
189 23/10/28(土)19:45:06 No.1117688700
>なんで退場させる必要があったんだろう >こいつをいまさらフォーカスするのもなんだけどこいつと何も無しにヒナタとくっつけるのもアレだからしょうがなくだろうか ネームドが全然やられないと緊張感無くなるしかといってシカマルクラスの仲間がやられると物語としてちょっと痛手すぎるしでネジがちょうどいいんだよなあ
190 23/10/28(土)19:45:26 No.1117688820
うっかりサスケとかサクラ死んでる方が逆にナルヒナっていうかナルト結婚エンド消えてると思う ネジは本当に関係がない
191 23/10/28(土)19:45:33 No.1117688877
ネジだけなのが悪い
192 23/10/28(土)19:45:36 No.1117688905
>師匠が強すぎて弟子が目立たないのも困りものだなガイとリー ベタな奴なら終盤ガイ先生の死を乗り越えて更に飛躍するリーみたいなのあると思うんだけど別にそういうのもなかったからな…
193 23/10/28(土)19:45:36 No.1117688908
ガイは展開的にも使った技の代償的にも絶対死んどくべきだったし誰も特に文句言ってないレベルの散り方だったのに散らなかったのがひどい
194 23/10/28(土)19:45:44 No.1117688974
というより成長してからの話自体が少年編で魅力的だったキャラが出番も成長も見せてもらえなかったよね しょうがないけど基本サスケと暁の話しかしてないし
195 23/10/28(土)19:45:51 No.1117689051
キバあたりなら良いんだけどネジはなあ
196 23/10/28(土)19:46:12 No.1117689248
>というより成長してからの話自体が少年編で魅力的だったキャラが出番も成長も見せてもらえなかったよね >しょうがないけど基本サスケと暁の話しかしてないし シカマルチョウジはそういう意味じゃ恵まれてた
197 23/10/28(土)19:46:16 No.1117689295
>ネームドが全然やられないと緊張感無くなるしかといってシカマルクラスの仲間がやられると物語としてちょっと痛手すぎるしでネジがちょうどいいんだよなあ 理屈は分かるけどこんな理由で殺すな
198 23/10/28(土)19:46:22 No.1117689348
キャラとしての役割は中忍試験で終わってるからな… 後はインフレ進めば下忍中忍レベルはぶっちゃけ戦力的にはあんまり意味ないし
199 23/10/28(土)19:46:32 No.1117689440
少年編で良かった部分投げ捨てすぎだろ疾風伝
200 23/10/28(土)19:46:45 No.1117689533
ぶっちゃけチーム鷹の話丸々要らなかっただろ
201 23/10/28(土)19:46:53 No.1117689582
>師匠が強すぎて弟子が目立たないのも困りものだなガイとリー 色々言われるがまぁ同系統の能力なら年長者の方が上なのは当然だよな…って納得する
202 23/10/28(土)19:47:02 No.1117689657
>サスケがなんか許されてる感出せてるのすげー絶妙なバランスだな… そこもリアルタイムで本誌追ってた時のリアクションは ごめん自分はサスケ受け入れられない…作品丸ごと無理になったてファンの反応も少なくはなかったよ
203 23/10/28(土)19:47:06 No.1117689676
リーはかなりガイに活躍食われてたよなと思う
204 23/10/28(土)19:47:10 No.1117689711
これ必要だったのか…?ってパートは終盤も少なくないけどこれが筆頭だと思う
205 23/10/28(土)19:47:14 No.1117689744
>>ネームドが全然やられないと緊張感無くなるしかといってシカマルクラスの仲間がやられると物語としてちょっと痛手すぎるしでネジがちょうどいいんだよなあ >理屈は分かるけどこんな理由で殺すな いやでもこういう理由で殺す作家は結構いるだろ 描き方がめっちゃ下手だっただけだ…
206 23/10/28(土)19:47:19 No.1117689781
>キャラとしての役割は中忍試験で終わってるからな… >後はインフレ進めば下忍中忍レベルはぶっちゃけ戦力的にはあんまり意味ないし ネジは同期周りだと数少ない上忍っていう微妙な個性があったんすよ…
207 23/10/28(土)19:47:40 No.1117689919
あんまりサブキャラの深堀りしなくてもこの長編っぷりだからやってたらマジで終わりが見えなかったしそれはそれで正解だった気もする
208 23/10/28(土)19:47:57 No.1117690027
>>師匠が強すぎて弟子が目立たないのも困りものだなガイとリー >色々言われるがまぁ同系統の能力なら年長者の方が上なのは当然だよな…って納得する 才能皆無で努力で強くなるならそりゃ長く鍛えてる方が強いからな… ガイの場合は格闘以外もそれなりに出来るのは酷い
209 23/10/28(土)19:47:57 No.1117690029
>サスケがなんか許されてる感出せてるのすげー絶妙なバランスだな… リアルタイムだと普通に成長してからのサスケは無理って人多かったよ
210 23/10/28(土)19:48:17 No.1117690197
>ザブザ以外の忍刀七人衆もお披露目後どうなったか全然覚えてないので雑に処理されたんだろうか チヨ婆ゾンビもだけどアニオリでバトルが盛られた 原作では解された時に画面外でチリに戻った
211 23/10/28(土)19:48:21 No.1117690233
>ガイは展開的にも使った技の代償的にも絶対死んどくべきだったし誰も特に文句言ってないレベルの散り方だったのに散らなかったのがひどい ガイが死んでいたらカカシがおつらいことになっていたからな
212 23/10/28(土)19:48:45 No.1117690411
サスケはどうしても許せないファンは作品自体から去ったし情けない父親ですまない…してるとこを完結後に見てファン側が軟化したりしたから歴史って感じ
213 23/10/28(土)19:48:49 No.1117690445
>いやでもこういう理由で殺す作家は結構いるだろ うn >描き方がめっちゃ下手だっただけだ… うn……
214 23/10/28(土)19:49:00 No.1117690529
サスケは最後の最後にナルトがめちゃくちゃ頑張ってるのを見てやっと許せたって心情の人が多いと思う
215 23/10/28(土)19:49:03 No.1117690565
>ぶっちゃけチーム鷹の話丸々要らなかっただろ というかサスケ一人でも問題なかったんじゃねえかなみたいな場面が多い
216 23/10/28(土)19:49:08 No.1117690601
アニオリで幽霊状態で出番あって そりゃスタッフも納得いかないだろうなって当時思った
217 23/10/28(土)19:49:11 No.1117690623
どの漫画にもあることだが賛否両論ある展開は後から状況見るとそもそもその展開を許したファンしか残ってないってバイアスがかかるからな…
218 23/10/28(土)19:49:20 No.1117690682
でもカカシ先生は失い慣れてるから多分耐えるぞ
219 23/10/28(土)19:49:22 No.1117690694
これは言ってもしょうがないけどほとんどのキャラが中忍になったことで揃いのベスト姿になったの個性殺しだよなって
220 23/10/28(土)19:49:29 No.1117690740
>サスケがなんか許されてる感出せてるのすげー絶妙なバランスだな… 本編終わってもまだ無理って人は多かったと思うよ ちゃんと冷静に考察したら同情出来るってなったりボルトでクソ不器用な父親やってたりしたからようやく受け入れられたって感じ
221 23/10/28(土)19:49:41 No.1117690829
リアルタイムだとサスケ周りはお前マジいい加減にしろよ…って反応が多かったしな…
222 23/10/28(土)19:49:51 No.1117690883
サスケじゃなくて鷹という集団が必要だった場面ってどれくらいあったっけ
223 23/10/28(土)19:49:51 No.1117690884
出てきただけでいまいち役割とか見せ場がないみたいなキャラがちょいちょいいるよね それはそれとして謎キャラにスポットが当たったりもするし
224 23/10/28(土)19:49:54 No.1117690902
サスケは最後に全員復活の術使って犠牲になって許される展開かと思ったら 普通に生き残ったし最後の最後まで迷惑かけてきた
225 23/10/28(土)19:50:13 No.1117691049
>これは言ってもしょうがないけどほとんどのキャラが中忍になったことで揃いのベスト姿になったの個性殺しだよなって シカマル一人くらいならこれはこれでと思うんだけど 大戦のあの何とも言えない感じ…
226 23/10/28(土)19:50:27 No.1117691151
ガイ班→アスマ班→紅班の順に二部は組むんだけどこの中で扱い良いのアスマ班しかないからな… ガイ班はガイ先生が目立つし紅班はヒナタが目立ったって感じ
227 23/10/28(土)19:50:31 No.1117691184
サスケがビーに負けたときとか正直スッキリしたぞ
228 23/10/28(土)19:50:35 No.1117691220
>正直ここの死亡は絶望感あった >今後俺の好きなキャラもこんな感じで退場するんじゃないだろうな…って恐怖が… わかる 少年漫画最終章で好きなキャラがかっこよく死ぬのをちょっと期待しちゃう病だったんだけどこれ見てからは頼むから俺の好きなキャラ死なないでくれ…!って思いながらナルト読めるようになった