23/10/28(土)18:24:19 いもげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/28(土)18:24:19 No.1117653406
いもげつまんね
1 23/10/28(土)18:25:54 No.1117654220
俺これ10年やってるけど全然飽きないよ
2 23/10/28(土)18:28:41 No.1117655506
ニートの才能あるよ
3 23/10/28(土)18:29:19 No.1117655780
ニートを続けるには才能が必要だ
4 23/10/28(土)18:30:01 No.1117656137
杏ちゃんは意味のある苦行の楽しみを知ってしまったから無に耐えきれなくなったんだ
5 23/10/28(土)18:32:17 No.1117657298
金が無いから仕方なく働いてるだけで ニートやれって言われたら死ぬまで出来るよ
6 23/10/28(土)18:32:54 No.1117657568
初日にこうなるやつは奴隷の才能あるよ
7 23/10/28(土)18:34:17 No.1117658175
とりあえずシコろうぜ
8 23/10/28(土)18:34:46 No.1117658385
積みゲーは最優先でするほどじゃないから積んでる訳だし後からやってもハマらないよ
9 23/10/28(土)18:35:44 No.1117658769
これ数年続けてるのは鬱とかの方が心配になっちゃう
10 23/10/28(土)18:36:35 No.1117659151
金あったら仕事しなくても家に閉じこもりきりにならねえだろうからなあ
11 23/10/28(土)18:39:51 No.1117660786
寝すぎると頭痛くなるよね
12 23/10/28(土)18:43:36 No.1117662735
怠惰に暮らすのはそれはそれで適性がいる
13 23/10/28(土)18:43:48 No.1117662847
ニートの才能って単に働かずに長年生活できる財力があるかどうかでしかないだろ
14 23/10/28(土)18:44:29 No.1117663125
>ニートの才能って単に働かずに長年生活できる財力があるかどうかでしかないだろ 信じられないかもしれないが世の中には暇に耐えられない人間もいるらしい
15 23/10/28(土)18:44:35 No.1117663181
いくらでも見たい映画も本もあるし調べたいことも山ほどあるし 働かなくていいならマジで一生働きたくねえわ
16 23/10/28(土)18:44:37 No.1117663194
俺は怠惰に過ごすのが無理だったから毎日配信してる もう10年になる
17 23/10/28(土)18:45:16 No.1117663514
>>ニートの才能って単に働かずに長年生活できる財力があるかどうかでしかないだろ >信じられないかもしれないが世の中には暇に耐えられない人間もいるらしい コロナ初期は家でじっとしてることに耐えられない人種が浮き彫りになったな
18 23/10/28(土)18:47:09 No.1117664321
暇どころか座りっぱなしでいるのがとにかく苦痛という人は結構いる
19 23/10/28(土)18:50:55 No.1117665981
引きこもりは中々辛い 無職なら余裕だと思う
20 23/10/28(土)18:51:49 No.1117666326
完全に引きこもるのはつらいわと思ってたけどコロナ禍初期案外いけたわ
21 23/10/28(土)18:53:17 No.1117666910
高校時代は引きこもり中退 大学時代も引きこもり留年を経験した身でも いざ社会人になると前職辞めた後次決まるまで増えない預金残高に気が狂いそうになった
22 23/10/28(土)18:53:18 No.1117666919
ニートも有限だからな…
23 23/10/28(土)18:53:28 No.1117666980
>完全に引きこもるのはつらいわと思ってたけどコロナ禍初期案外いけたわ コロナ中は世間の目が優しかったからね コロナ以前以後の完全引きこもりは世間の目との戦いでもある
24 23/10/28(土)18:55:13 No.1117667689
>高校時代は引きこもり中退 >大学時代も引きこもり留年を経験した身でも >いざ社会人になると前職辞めた後次決まるまで増えない預金残高に気が狂いそうになった 引きこもり中退からの大学入学して且つ引きこもり留年からしっかり卒業してはたらいんてんだから どっちかと言えばお前はまともな人間寄りだ
25 23/10/28(土)18:55:42 No.1117667891
許されるなら何もしないで惰眠を貪りながら食っちゃねするだけでまず数年溶かせるしそれを幸福と感じられる気がする
26 23/10/28(土)18:56:02 No.1117668025
働かないで食う飯が一番うまいからな
27 23/10/28(土)19:00:30 No.1117669943
まさか自分が社会的な触れ合いがないと耐えられなくなる人種だとは思わなかったな 俺は...弱い...!
28 23/10/28(土)19:01:40 No.1117670407
引きこもりはいくらでもできるけど孤独耐性がそれほど高いわけじゃなかった 人付き合いがそれほど好きじゃないくせに静かな環境に一人が苦手だわ
29 23/10/28(土)19:03:12 No.1117671024
一人でいるのは別にいいけど家にじっとしてるのは苦手な事に気付いた
30 23/10/28(土)19:03:22 No.1117671087
会社の同期とかと話してると働いてないと落ち着かないっていう方が一般的と知って肩身が狭い
31 23/10/28(土)19:03:42 No.1117671200
正直オンラインで学生時代の仲間と会話できる環境があるという前提がないと社会生活続けてられただろうか疑問だ
32 23/10/28(土)19:03:55 No.1117671305
ニートやってると焦燥感に駆られるけど余生過ごせる金があれば違うのかな…
33 23/10/28(土)19:04:42 No.1117671628
引きこもりとか無職期間から復帰できる人間は復帰力としては上澄み…
34 23/10/28(土)19:08:29 No.1117673233
ネットがあれば余裕で年単位で引き込もれる…才能に溢れすぎている
35 23/10/28(土)19:09:06 No.1117673519
コロナのときにわかったのは人と話すとかはなくっても 外の光と空気を浴びない生活はダメになるってことだった
36 23/10/28(土)19:09:17 No.1117673604
9年くらい無職やって毎日がにじうらだったけど ある日突然ウワァーーって気持ちになって再就職したよ
37 23/10/28(土)19:09:21 No.1117673638
不労所得手取り月30万くれりゃずっとそんな生活するんだが…
38 23/10/28(土)19:09:25 No.1117673665
2年くらい引き籠もったけどはっきり言って自分に才能なかった 焦燥感とかじゃなくて活力が湧かなくて死ぬ
39 23/10/28(土)19:11:16 No.1117674481
どんどん尿ペットがたまっていって社会的体裁を嘘でも整えなくなっていくのヤバいと思った
40 23/10/28(土)19:12:07 No.1117674845
ゲームをする気力から始まってご飯食べたり生きる気力も無くなったら才能ないよ
41 23/10/28(土)19:13:05 No.1117675235
>どんどん尿ペットがたまっていって社会的体裁を嘘でも整えなくなっていくのヤバいと思った トイレ行かないのはまた別種のヤバさじゃない?
42 23/10/28(土)19:13:20 No.1117675366
生活に緩急が無くなるとマジで頭がおかしくなる
43 23/10/28(土)19:13:56 No.1117675616
>不労所得手取り月30万くれりゃずっとそんな生活するんだが… 20万くらいでも良い いや15万くらいあれば余裕
44 23/10/28(土)19:13:56 No.1117675618
この杏ちゃんは積んでたゲームがあんま面白くなかったと見た
45 23/10/28(土)19:14:12 No.1117675715
俺は8年何の焦燥感も湧かずに過ごせたので才能バッチリあったと思う もったいないよなこの才能
46 23/10/28(土)19:14:27 No.1117675831
俺もなにかの折に会社クビになったらこうしようと思うが 降って湧いたコロナ休みですら後半飽きたから多分ニートの才能がない
47 23/10/28(土)19:16:15 No.1117676582
好きなもののサイクルがあると休みと金が無限に足らなくなる 大抵の人は生活の合間にやってるだろうから…
48 23/10/28(土)19:16:56 No.1117676882
筋トレとかやると無駄に達成感あって楽しいよ
49 23/10/28(土)19:17:10 No.1117677000
俺は大好きなゲームとお絵描きを楽しんでたら2年経って貯金なくなって就活して再就職したけど 流石に飽き始めていた
50 23/10/28(土)19:17:52 No.1117677297
飽きると何もする気が無くなるお風呂入らなくなったり部屋ソウジしなくなったり布団から起き上がれなくなったり
51 23/10/28(土)19:17:58 No.1117677344
Sierやってて一回ものすごい相性悪いお客さんと当たってしまって いろいろ精神病みながら失敗もするという最悪の出来事があって その客先離れたあと1週間ぐらい休み貰った時は 怠惰っていうよりは回復に努める行動だったな…
52 23/10/28(土)19:18:38 No.1117677609
金さえあればニートで居られる自信あるよ
53 23/10/28(土)19:18:48 No.1117677676
>>どんどん尿ペットがたまっていって社会的体裁を嘘でも整えなくなっていくのヤバいと思った >トイレ行かないのはまた別種のヤバさじゃない? なんか働き始めるとやらなくなったあたり 心のどっかのスイッチが切れてしまったんだと思う
54 23/10/28(土)19:19:16 No.1117677854
>筋トレとかやると無駄に達成感あって楽しいよ 筋トレはつらくて続かないから楽しくはないよ!
55 23/10/28(土)19:19:26 No.1117677943
>俺は8年何の焦燥感も湧かずに過ごせたので才能バッチリあったと思う >もったいないよなこの才能 なんでその才能存分に振るわなかったんだよ?
56 23/10/28(土)19:19:50 No.1117678104
この生活にとっくに飽きてるし無意味な事も重々承知の上に別に楽しくもなんともないが不思議と苦痛でもなんでもないんだよな
57 23/10/28(土)19:20:13 No.1117678241
前職辞めて職業訓練まで一ヶ月間が空いてやったー遊ぶぞーって思ったけど 結局一ヶ月ほぼ寝てたから俺はニートになっても有り余る時間を全く活かせない人種だと思う
58 23/10/28(土)19:20:52 No.1117678512
万全な時に取る1週間の休みってすごく充実してそうだなって 多分遊びスケジュールもつめつめなはずだぞ そこで遊びスケジュール埋められないならやっぱ交友か趣味を増やすべきだとは思うけど
59 23/10/28(土)19:20:52 No.1117678516
ニートなるといいこともあるよね 紫外線浴びなくなるから紫外線由来のハゲにはなりづらい
60 23/10/28(土)19:21:03 No.1117678585
>>筋トレとかやると無駄に達成感あって楽しいよ >筋トレはつらくて続かないから楽しくはないよ! でも嬢に褒められるとお世辞だとわかってても嬉しいよね
61 23/10/28(土)19:21:38 No.1117678810
>結局一ヶ月ほぼ寝てたから俺はニートになっても有り余る時間を全く活かせない人種だと思う 時間を有意義に使うニートがいるか君はニートの天才だ
62 23/10/28(土)19:21:50 No.1117678908
>なんでその才能存分に振るわなかったんだよ? 片親で父は病死したんだけど公正証書遺言で俺には何一つ残らない徹底した追い出し計画が既に完了してたんだよね
63 23/10/28(土)19:21:50 No.1117678909
俺も転職時に有給消化と併せて2ヶ月くらいフリーになったことあるけど 最初の一ヶ月遊びまくったらあとはだらだらしちゃったな
64 23/10/28(土)19:21:54 No.1117678925
積みゲーってのは暇ができたくらいじゃなかなか崩さないもんだ いつか見ようと録画しといた番組なんかと同じさ
65 23/10/28(土)19:22:35 No.1117679238
>>筋トレとかやると無駄に達成感あって楽しいよ >筋トレはつらくて続かないから楽しくはないよ! そういう所が才能無い証拠だよ
66 23/10/28(土)19:22:46 No.1117679309
いざやる時間ができると 他にすべきことがあるんじゃないか…って思っちゃうんだよね
67 23/10/28(土)19:23:10 No.1117679469
金銭面で将来になんの不安もない状態なら気兼ねなくニートできる 実際は働いてても老後の貯金が足らないから不安
68 23/10/28(土)19:23:23 No.1117679544
働かなくても大丈夫(親のおかげ)
69 23/10/28(土)19:23:30 No.1117679600
>片親で父は病死したんだけど公正証書遺言で俺には何一つ残らない徹底した追い出し計画が既に完了してたんだよね ひどすぎる…
70 23/10/28(土)19:24:01 No.1117679833
仕事で刺激されてた脳の外部入力がなくなると 一時的にはいいんだけどすぐ脳が劣化してくるのがわかる…
71 23/10/28(土)19:24:14 No.1117679924
>働かなくても大丈夫(親のおかげ) いい親だよね
72 23/10/28(土)19:25:06 No.1117680263
>仕事で刺激されてた脳の外部入力がなくなると >一時的にはいいんだけどすぐ脳が劣化してくるのがわかる… 定年退職したお父さんが ボケるパターン結構多いみたいだしなあ
73 23/10/28(土)19:25:15 No.1117680318
脳は錆びるって感じだな
74 23/10/28(土)19:25:20 No.1117680364
無職期間もせめて平日昼から延々ゲームしないとか一応のスケジュールに合わせて動くとかやってないとダメになっていく感覚があった
75 23/10/28(土)19:26:00 No.1117680659
有職の内に趣味を見つけて無職になるとすごい人生が充実する 金は減る
76 23/10/28(土)19:26:44 No.1117680952
三年ニートしてて正社員になって今四年目だわ 仕事も楽しくはあるけどたまにニート期間が恋しくはなる
77 23/10/28(土)19:26:45 No.1117680958
なんの責任もなく誰ともまともにしゃべらんで家すぐ帰って週1か2くらいしか仕事せずにいられた時代に戻りたいな 仕事以外は一日中ゲーセンか寝るか 家族できちまってその生活終わってそれなりに幸せではあるけど正直今でも戻りたい 体裁悪いから週5くらい仕事するようにはなったけどめんどくさくて
78 23/10/28(土)19:27:21 No.1117681240
15年位これだけど毎日楽しいよ
79 23/10/28(土)19:27:56 No.1117681461
働かないで食う飯はめっちゃ美味いんだが預金残高を気にして食う飯はまずいのだ…
80 23/10/28(土)19:27:56 No.1117681466
じゃあきっと死ぬまで楽しいな
81 23/10/28(土)19:30:13 No.1117682306
ボーっとする日ってわりかし休日でよくやってるなあと
82 23/10/28(土)19:31:00 No.1117682655
運動し始めたら無限にニート出来るようになった 適度に体を動かすと他のことを楽しみやすい