虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/28(土)17:45:32 変速の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/28(土)17:45:32 No.1117639322

変速の調整だあ?できらあ! 全然キレイに変速きまりません… 油でドロドロだしもうやめたい

1 23/10/28(土)17:48:29 No.1117640378

もうDi2にしよ?な?

2 23/10/28(土)17:52:37 No.1117641861

アサヒに持ってったらええ!

3 23/10/28(土)17:55:25 No.1117642873

何年も乗ってるけど自分で弄ったりするの怖くてできない…

4 23/10/28(土)17:56:27 No.1117643258

昔個人店に持っていったら明らかに面倒くさそうに「このまま乗った方が良いっすよ」って言われて傷心 あさひはそんなことないだろうか

5 23/10/28(土)17:57:02 No.1117643486

なんかワイヤーダルダルになったけどまあこんなものだろう...

6 23/10/28(土)17:57:44 No.1117643749

消耗品交換は出来るけどディレイラーは本当にむずい

7 23/10/28(土)18:01:02 No.1117644934

>昔個人店に持っていったら明らかに面倒くさそうに「このまま乗った方が良いっすよ」って言われて傷心 >あさひはそんなことないだろうか アサヒは余計な事言わずに色々対応してくれたよ 個人はちょっとアレなイメージがあるね

8 23/10/28(土)18:01:04 No.1117644944

当たり前だけど段数が増えれば増えるごとに繊細になって なんかもう丈夫さにふったリア9段くらいでいいよって思う

9 23/10/28(土)18:01:34 No.1117645125

>昔個人店に持っていったら明らかに面倒くさそうに「このまま乗った方が良いっすよ」って言われて傷心 >あさひはそんなことないだろうか 何回か頼んだことあるけど普通にやってもらえたのでおそらく大丈夫だと思う

10 23/10/28(土)18:02:30 No.1117645467

自転車・バイク・ラーメン屋の個人店はクセがある

11 23/10/28(土)18:02:38 No.1117645518

結局ワイヤーを数ミリ引っ張る緩める動作だけでどうやってチェーンを規定位置に動かしてるのか仕組みを考えれば難しい事はなにもない 逆にその辺の理解がなくネットに書かれてるままネジ回してると詰むのだ

12 23/10/28(土)18:02:43 No.1117645548

個人店はママチャリ修理くらいしかやんねえみたいなスタイルのとこもあるもんな

13 23/10/28(土)18:03:28 No.1117645820

変速はするけどガイドプーリーからコトコト音がする…

14 23/10/28(土)18:04:26 No.1117646167

引っ張ると動く緩めると戻す この構造を体に覚えされば何も難しいことはない だからWレバー使って動作を理解しようぜ!

15 23/10/28(土)18:04:45 No.1117646282

あさひに頼んでみるか…

16 23/10/28(土)18:05:11 No.1117646436

正直バイクならともかく自転車に関しては別に自分で十分やれるからな… 変な圧入は勘弁な!

17 23/10/28(土)18:05:56 No.1117646690

俺が一番怖いのは手組み 何本組んでもセットして最初にまたがる時このまま崩壊するんじゃねえだろうな…って疑念を払拭できない

18 23/10/28(土)18:06:33 No.1117646905

アサヒはいいよ チャリパクられたときの対応がしっかりしてた

19 23/10/28(土)18:06:54 No.1117647037

あさひはクソみたいなシマノのスモールパーツ頼んでも笑顔で対応してくれたから好き 申し訳ないからさすがになんか買おうと思ったけど買うものなかったから数百円のそれだけ買って帰ったけど…

20 23/10/28(土)18:09:27 No.1117647920

ディレイラーのHiLo調整ボルトやワイヤーのテンションボルトだけで調整しようとすると 慣れた人でもドツボにハマることがあるよ 面倒でも一度ワイヤー固定ボルト緩めて付け直すとすんなり行くよ

21 23/10/28(土)18:11:24 No.1117648563

ワイヤー変えるだけですんなりうまくいく事多い

22 23/10/28(土)18:12:36 No.1117648935

ここ10年くらいのシマノのディレイラーならマニュアル手順どおりに調整してたら大丈夫じゃね?カンパ使ってるなら知らんけど

23 23/10/28(土)18:13:07 No.1117649118

シマノくん昔はしっかりした説明書いつも入れてくれてたのにペラ紙しか入れてくれなくなったから嫌い

24 23/10/28(土)18:13:43 No.1117649307

Wレバー使おうぜインデックスじゃないやつ 最初と最後だけ合わせりゃ終わりだぜ

25 23/10/28(土)18:13:55 No.1117649373

>シマノくん昔はしっかりした説明書いつも入れてくれてたのにペラ紙しか入れてくれなくなったから嫌い ネットでマニュアル配ってるしな…

26 23/10/28(土)18:14:23 No.1117649530

>Wレバー使おうぜインデックスじゃないやつ >最初と最後だけ合わせりゃ終わりだぜ 10速超えてくると地獄になる奴じゃん

27 23/10/28(土)18:15:04 No.1117649761

>>Wレバー使おうぜインデックスじゃないやつ >>最初と最後だけ合わせりゃ終わりだぜ >10速超えてくると地獄になる奴じゃん それは漕いでる最中の俺に任せる!

28 23/10/28(土)18:26:47 No.1117654652

家近かったらやったげるくらいには慣れちゃった

29 23/10/28(土)18:28:28 No.1117655407

マジで自転車に関しては部屋で1台組み上げられるし力いらないし飽きるまで思う存分触りゃいいんだ いつか慣れる

30 23/10/28(土)18:29:38 No.1117655943

言っとくけどフレーム歪んでたらシマノ謹製でもまともな変速調整できんで

31 23/10/28(土)18:32:20 No.1117657331

ディレイラーハンガーとかな その辺の精度出てるか見てからやで

32 23/10/28(土)18:32:51 No.1117657538

変速おかしいなって思ったらリアエンドが歪んでるから今は無理だねって言われたことはある

33 23/10/28(土)18:36:42 No.1117659216

昔リアのインナーだけ交換したら歯飛びしまくってフロントも変えたら治まったこと思い出した

34 23/10/28(土)18:39:39 No.1117660695

一度チェーンをスプロケにかけずに後輪を嵌めてみ それでシフトチェンジしてみてスプロケの歯のほぼ真下にRDのプーリーが来なけりゃワイヤーの張りがおかしいから

35 23/10/28(土)18:39:58 No.1117660855

無線電動変速が一般的になったら内装ケーブルと戦う事も減るし今後はより一層組みやすくなりそうだな

36 23/10/28(土)18:40:28 No.1117661118

俺は一生紐引っ張ってると思う

37 23/10/28(土)18:41:10 No.1117661484

お金無いからDi2買えないよぉ…

38 23/10/28(土)18:44:06 No.1117662970

最近はロードバイクブーム終わって客減ってるから個人店もそこそこまともに対応してくれるイメージ

39 23/10/28(土)18:45:30 No.1117663597

ワイズすらましな接客するからな…

40 23/10/28(土)18:46:16 No.1117663942

etap欲しい

41 23/10/28(土)18:46:33 No.1117664077

ワイズって接客駄目だったの?

42 23/10/28(土)18:47:23 No.1117664418

あれ?俺がおかしいのかな…って店がネットでボロクソ言われてると安心するよね

43 23/10/28(土)18:47:39 No.1117664515

個人店はそこで買った人以外は塩対応のイメージ

44 23/10/28(土)18:47:47 No.1117664575

>ワイズって接客駄目だったの? あそこバイトだしバイトの質次第でしょ

45 23/10/28(土)18:49:11 No.1117665232

円高からのブームの頃はなんかそこら中が地獄のような様相を呈していた

46 23/10/28(土)18:50:55 No.1117665976

腐らないし輸入して売ってりゃローリスクで儲かりまくったから馬鹿店長でも儲かったからな 今は…

47 23/10/28(土)18:51:30 No.1117666206

内装変速好きなんだがたぶんもう新しいのは出ないんだろうなぁ

48 23/10/28(土)18:53:03 No.1117666812

シマノが調子のってまた値上げしようとしたけど断念したぐらいにはアレだからな今… まぁ値上げ云々の前にとんでもない問題にぶち当たってるけど…

49 23/10/28(土)18:55:44 No.1117667905

>内装変速好きなんだがたぶんもう新しいのは出ないんだろうなぁ 内装変速はむしろこれからでしょ

50 23/10/28(土)18:56:01 No.1117668018

めんどくさくなったらディレイラーのアームが最大限動くローギアまで手で動かして プーリーとギアがまっすぐになるところでワイヤー閉めればいいんだよ

51 23/10/28(土)18:57:19 No.1117668510

けど円高は自転車にとっては良かったと思う 今業界息してるの

52 23/10/28(土)18:58:37 No.1117669129

シマノは結局クランク全部リコールする羽目になるだろうなと思ってる

↑Top