虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/28(土)16:47:00 ID:5paJy.4I 5paJy.4I No.1117620722

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/10/28(土)16:49:31 No.1117621494

    まあ事実だけど…

    2 23/10/28(土)16:49:45 ID:5paJy.4I 5paJy.4I No.1117621582

    コォン

    3 23/10/28(土)16:50:36 No.1117621825

    そうだね…

    4 23/10/28(土)16:51:14 No.1117622009

    まあこいつだし…

    5 23/10/28(土)16:51:21 No.1117622048

    恨まれてる割にあっさり死なせてもらったなと思った

    6 23/10/28(土)16:52:16 No.1117622308

    ガクガクガクガク

    7 23/10/28(土)16:52:41 No.1117622465

    肛門だけで済めば助かったんだが

    8 23/10/28(土)16:53:24 No.1117622711

    よかったね

    9 23/10/28(土)16:54:10 No.1117622931

    口から出るまで打ち込まなくても雑に肛門と腸破壊すれば2週間くらい苦しんで死ぬからな

    10 23/10/28(土)16:55:25 No.1117623281

    処刑のあとスレ画が再登場したときは心躍ったね

    11 23/10/28(土)16:58:50 ID:CbHqPHhA CbHqPHhA No.1117624348

    スレ画普通に強いのズルくない? まあ負けたんだけど

    12 23/10/28(土)16:59:16 No.1117624490

    なんか急に魔法が解けたように雑魚になった

    13 23/10/28(土)17:00:00 No.1117624726

    狼の口でスレ立ってるの滅多に見ないから言わせてもらうけどバルバラいいよね

    14 23/10/28(土)17:03:16 No.1117625770

    >狼の口でスレ立ってるの滅多に見ないから言わせてもらうけどバルバラいいよね 狼の口は名作かもしれないけど有名作ではない…

    15 23/10/28(土)17:06:04 No.1117626636

    つか物語としてはスレ画死んだ後の方がメインのはずなんだけど初っ端スレ画とレジスタンスの攻防描くのに筆が乗り過ぎた感

    16 23/10/28(土)17:06:43 No.1117626854

    ヴォルフラム!? あれが…ヴォルフラム!?

    17 23/10/28(土)17:08:09 No.1117627263

    なんか近接戦闘もやたら強い人

    18 23/10/28(土)17:11:04 No.1117628119

    筆が乗っちゃったのもあるけどそのせいでどうやって殺せば良いか分かんなくなっちゃって長くなった気配も感じる

    19 23/10/28(土)17:12:08 No.1117628446

    こいつがなんで腐れ外道な事してたのかよくわかってない

    20 23/10/28(土)17:13:17 No.1117628752

    >こいつがなんで腐れ外道な事してたのかよくわかってない 顔と態度が悪いだけでこいつは職務真っ当してただけでは

    21 23/10/28(土)17:13:33 No.1117628840

    >こいつがなんで腐れ外道な事してたのかよくわかってない 仕事です…

    22 23/10/28(土)17:13:56 No.1117628963

    >こいつがなんで腐れ外道な事してたのかよくわかってない 基本的には仕事してただけでちょっとその範囲で趣味に走ったりもしただけだよ

    23 23/10/28(土)17:15:20 No.1117629352

    fu2730755.jpg

    24 23/10/28(土)17:15:48 No.1117629475

    単に処刑するだけのところをちょっと趣味で演出したりするけど汚職とか一切せずに真面目に仕事してるのよね

    25 23/10/28(土)17:17:01 No.1117629887

    別に腐れ外道なことしてたのこいつだけじゃないしな 力自慢がミキサーに巻き込まれるのをほくそ笑みながら眺める兵士とか

    26 23/10/28(土)17:17:54 No.1117630205

    拷問も見せしめだと思えば理に適ってるし…

    27 23/10/28(土)17:19:18 No.1117630619

    白兵戦まで普通に強いのはもうノリだろ!

    28 23/10/28(土)17:20:26 No.1117631000

    コイツも死ぬ間際には涙を流すだけの人間性があったんだなと思った

    29 23/10/28(土)17:20:27 No.1117631002

    でもコイツが趣味に走ったせいで連絡通っちゃったりはしてからな

    30 23/10/28(土)17:21:28 No.1117631332

    なんか傷が治りにくいみたいな呪いじみたことしてくる…

    31 23/10/28(土)17:21:51 No.1117631469

    史実系じゃなければ逃げられてた

    32 23/10/28(土)17:24:21 No.1117632244

    名シーン貼る fu2730768.jpg

    33 23/10/28(土)17:26:59 No.1117633134

    肛門破ったあと続きあったっけ…

    34 23/10/28(土)17:27:41 No.1117633348

    可能な限り苦しませて処刑したいけどその時間がない!

    35 23/10/28(土)17:27:45 No.1117633374

    >肛門破ったあと続きあったっけ… むしろその後が本番だよ!

    36 23/10/28(土)17:29:16 No.1117633866

    ハプスブルク家死ねって話がちょっと続く エッチなお姉さんも出てくる

    37 23/10/28(土)17:30:56 No.1117634422

    「」がスタイリッシュ陰毛アクション言うから単行本買っちゃったやつ

    38 23/10/28(土)17:32:31 No.1117634905

    最後っ屁までカス!

    39 23/10/28(土)17:34:32 No.1117635605

    別にこいつが親玉じゃないしこいつが主役でもないからあっさり殺される っていう理屈はまぁ分かるけどやっぱりもっと惨たらしく苦しませて殺してほしいわ って言うかなんで白兵戦も強くて作中最強格の一人でトップクラスの人気キャラを最後の最後に殺すんだよ…

    40 23/10/28(土)17:35:52 No.1117636043

    マジで肛門がひどいことになるところがピーク

    41 23/10/28(土)17:36:26 No.1117636220

    >って言うかなんで白兵戦も強くて作中最強格の一人でトップクラスの人気キャラを最後の最後に殺すんだよ… いやあでもたとえ誰だろうがあっさり死ぬそれが戦争って作風にはあってた流れな気がする…

    42 23/10/28(土)17:36:49 No.1117636353

    CV櫻井

    43 23/10/28(土)17:37:10 No.1117636475

    再生してあと3パターンくらいあっても良かったけど所詮生身だからな…

    44 23/10/28(土)17:37:10 No.1117636477

    >いやあでもたとえ誰だろうがあっさり死ぬそれが戦争って作風にはあってた流れな気がする… そういうことやってるからこの作者はハネないんだ

    45 23/10/28(土)17:37:16 No.1117636515

    名作だけど読み返したくない筆頭

    46 23/10/28(土)17:38:09 No.1117636793

    名前有のキャラ大半が死んでる気がする

    47 23/10/28(土)17:38:24 No.1117636859

    物語的にはこいつが死んで以降が本番だし漫画も割と続くのにこいつ以外話題にならなかったりその後の展開知らない人が多いのが答えだ なんと言おうと漫画的にはこいつが主役だったしこいつの死に様をクライマックスにすべきだった

    48 23/10/28(土)17:39:31 No.1117637194

    KADOKAWAって母体でかいからかときどきびっくりするぐらいハードな漫画出てくるよね

    49 23/10/28(土)17:39:55 No.1117637333

    お前の講釈垂れを聞きに来たんじゃねえから

    50 23/10/28(土)17:40:40 No.1117637607

    >物語的にはこいつが死んで以降が本番だし漫画も割と続くのにこいつ以外話題にならなかったりその後の展開知らない人が多いのが答えだ こいつが死んで以降の逆転の一手はスカッとするんだけどな

    51 23/10/28(土)17:41:03 No.1117637729

    連載中の鋼鐵の薔薇にクソみたいなヨーク公リチャードプランタジネットが出てきて今からどう死ぬか楽しみ

    52 23/10/28(土)17:41:09 No.1117637766

    >お前の講釈垂れを聞きに来たんじゃねえから 刺さったからってイライラしなさんな

    53 23/10/28(土)17:41:22 No.1117637848

    >お前の講釈垂れを聞きに来たんじゃねえから (でも漫画は語れない)

    54 23/10/28(土)17:41:40 No.1117637952

    視点主人公っぽかった宿屋の女将さんがあっさり死んだのにはびっくりした

    55 23/10/28(土)17:42:00 No.1117638056

    1話が最大瞬間風速だもんこれ

    56 23/10/28(土)17:42:23 No.1117638191

    >可能な限り苦しませて処刑したいけどその時間がない! ケツから剣突っ込んで腸斬ってやるだけで時間かけて死ぬんだけどね ビジュアルに拘るんなら切腹でもよかった

    57 23/10/28(土)17:42:28 No.1117638231

    乙女戦争ですらハネたんだしこれも無料配信しないかな…

    58 23/10/28(土)17:42:38 No.1117638306

    >視点主人公っぽかった宿屋の女将さんがあっさり死んだのにはびっくりした あそこでごっそり読者減った感

    59 23/10/28(土)17:43:18 No.1117638527

    ちょっと人気出るには泥臭すぎるかな…

    60 23/10/28(土)17:43:59 No.1117638739

    最後の最後にヴァルターが死んでレオポルトが生き延びたのがすべてよ 誰かの首を取って大団円とかそういう安易なヒロイズムやカタルシスを得るような漫画じゃない そういう意味で好みは分かれると思うけどそういうハードさが俺は好きだった

    61 23/10/28(土)17:45:37 No.1117639359

    このあとなんか騎士団が出てきて崖ハメされて終わりだったような

    62 23/10/28(土)17:46:05 No.1117639529

    こいつがダントツでいいキャラすぎて作品を象徴するレベルのポジションになっちゃってたからな

    63 23/10/28(土)17:47:26 No.1117640017

    >>可能な限り苦しませて処刑したいけどその時間がない! >ケツから剣突っ込んで腸斬ってやるだけで時間かけて死ぬんだけどね >ビジュアルに拘るんなら切腹でもよかった 中国に似たような腸引き摺り出す処刑法あったらしい 2週間くらいかけて死ぬとか

    64 23/10/28(土)17:48:32 No.1117640403

    >最後の最後にヴァルターが死んでレオポルトが生き延びたのがすべてよ >誰かの首を取って大団円とかそういう安易なヒロイズムやカタルシスを得るような漫画じゃない っつってもスレ画は死ぬしレオポルトはこの後ロクに何も出来ないまま死ぬしスイスは独立し続けるし 安易な漫画じゃないんですけお!とか言っても大体大団円ではあるよ

    65 23/10/28(土)17:51:34 No.1117641475

    >こいつがダントツでいいキャラすぎて作品を象徴するレベルのポジションになっちゃってたからな んでもう一人の主人公っぽい語り部の女将が死んだからな…

    66 23/10/28(土)17:51:55 No.1117641601

    一話で盛り上がる→通行人(盟約関係者)がひたすら殺されるだけという同じような展開が続いてダレる→母娘の回がエロ方面でまたちょっと話題になる→主人公側の視点だと思われてた女将が死んで話題にならなくなる みたいな印象

    67 23/10/28(土)17:52:19 No.1117641757

    作者に商業的成功を優先させるつもりが無いことは女将の死でもうわかるだろ

    68 23/10/28(土)17:52:41 No.1117641889

    現代エンタメ漫画はキャラ目当てに読むのが基本だからいいキャラゼロの状態になったら失敗でしょ これは芸術作品なんだってんなら仕方ないが

    69 23/10/28(土)17:53:03 No.1117642026

    むこうぶちや笑ゥせぇるすまん的なキャラかと思ったらヒトだったやつ

    70 23/10/28(土)17:53:32 No.1117642192

    新装版が出るくらいなので実際だいぶ成功してる方だよ

    71 23/10/28(土)17:53:44 No.1117642285

    このあと「ヴォルフラムは死んでこのあとレオポルト率いるハプスブルク家の軍団もモルガルテンの戦いでまさかの計略受けて敗走するんだけど最後にその辺りの経緯語っとくね」って始まり方だったから実質ここがクライマックスではある 最後に「助命嘆願を受け入れた騎士道なんて受け入れる義理はなくひたすら卑怯な戦法を続けた武装化された一般市民がメインとなる近代の戦争の幕開けである」って続くのに痺れたよワシは

    72 23/10/28(土)17:53:52 No.1117642338

    ここに貼られたやつだと「むっ!」「むっ!」って言ってるコマのほうが印象に残ってる

    73 23/10/28(土)17:54:26 No.1117642557

    むん! むん! ってやたら言う

    74 23/10/28(土)17:54:29 No.1117642578

    コオン

    75 23/10/28(土)17:54:38 No.1117642623

    英雄やヒロインでも偶然や油断であっさり死ぬ…それが歴史だっていうのは一貫してるよねこの漫画… 無常感がいい味だしてるけどもう少し味付けしてもいい気がする

    76 23/10/28(土)17:55:14 No.1117642818

    次は少し 違った刺激を与えてやろう

    77 23/10/28(土)17:55:31 No.1117642907

    >むこうぶちや笑ゥせぇるすまん的なキャラかと思ったらヒトだったやつ マジで喪黒福造が退場してんのにそのまま続きを読まされてた感覚だったわ えっ喪黒福造死んだら最終回でしょ!?って

    78 23/10/28(土)17:56:09 No.1117643137

    乙女戦争とこれは性癖全開すぎる

    79 23/10/28(土)17:56:14 No.1117643163

    レイプ祭りがない分乙女戦争よりは他人に勧めやすい気がする

    80 23/10/28(土)17:56:30 No.1117643278

    >作者に商業的成功を優先させるつもりが無いことは1話目から主人公不在のまま狼の口を通り抜けようとした者たちをひたすら暴いてなぶり殺し続ける展開でもうわかるだろ

    81 23/10/28(土)17:56:43 No.1117643353

    こいつ髪の色が変わってた気がする なんだったんだろ

    82 23/10/28(土)17:56:54 No.1117643429

    別にラスボスでもなんでもなくて中堅幹部ぐらいの人だもんなスレ画

    83 23/10/28(土)17:56:57 No.1117643455

    スイス建国の話なんだっけ

    84 23/10/28(土)17:57:18 No.1117643589

    タイマン負けた時に底知れない感じが消えたからなんか取り憑いてたのかなって

    85 23/10/28(土)17:57:33 No.1117643678

    最強格の剣士であっても大人数の戦争になればただの駒でしかないから流れ矢に当たったりしてあっさり死ぬこともある とかならまぁ分かるんだけど何でヒルデが一対一であっさり隙突かれてスレ画に殺されてんだよ 逆にリアリティないだろ

    86 23/10/28(土)17:57:48 No.1117643780

    なんか最初は黒かった覚えがある

    87 23/10/28(土)17:58:06 No.1117643881

    >別にラスボスでもなんでもなくて中堅幹部ぐらいの人だもんなスレ画 とは言え間違いなく作品としてはラスボスだよ…

    88 23/10/28(土)17:58:21 No.1117643980

    >最強格の剣士であっても大人数の戦争になればただの駒でしかないから流れ矢に当たったりしてあっさり死ぬこともある >とかならまぁ分かるんだけど何でヒルデが一対一であっさり隙突かれてスレ画に殺されてんだよ >逆にリアリティないだろ 背後から不意討ちじゃなかったっけ?

    89 23/10/28(土)17:58:43 No.1117644112

    そもそも巨乳のお姉さんが白兵戦最強って時点でリアリティないですし…

    90 23/10/28(土)17:59:28 No.1117644376

    >スイス建国の話なんだっけ 元は3つの州だったのが同盟結んでオーストリアと戦って一つの国家として独立したのがスイス

    91 23/10/28(土)17:59:51 No.1117644496

    >レイプ祭りがない分乙女戦争よりは他人に勧めやすい気がする 史実とはいえ乙女戦争は胸糞すぎる…

    92 23/10/28(土)18:00:04 No.1117644568

    >そもそも巨乳のお姉さんが白兵戦最強って時点でリアリティないですし… だったらリアリティないの突き通せや! 何で作中トップ人気キャラあっさり殺してんだ!

    93 23/10/28(土)18:00:23 No.1117644695

    架空のヨーロッパの地域を舞台にしたリョナ漫画だと思っててすまない…

    94 23/10/28(土)18:00:55 No.1117644889

    スイス建国すると肛門に酷いことされるの?

    95 23/10/28(土)18:01:28 No.1117645096

    >>そもそも巨乳のお姉さんが白兵戦最強って時点でリアリティないですし… >だったらリアリティないの突き通せや! >何で作中トップ人気キャラあっさり殺してんだ! そういう作品っていうのは1話でヒロインヒーローになりそうな二人が惨めに殺されるところで示してただろ

    96 23/10/28(土)18:01:36 No.1117645132

    >レイプ祭りがない分乙女戦争よりは他人に勧めやすい気がする その代わり堀を後続が渡れるようにするために藁担いで死ぬ大量の農民が拝めるぞ

    97 23/10/28(土)18:01:52 No.1117645239

    スイス人の反抗活動を防ぐための関所の御代官がスレ画よ

    98 23/10/28(土)18:02:17 No.1117645378

    乙女戦争は成人向け漫画でもそこまでやんねーよ!ってくらい無茶苦茶だからな…

    99 23/10/28(土)18:02:28 No.1117645459

    幼女のおまんこ検査も十分やばいと思うな!

    100 23/10/28(土)18:02:29 No.1117645462

    >そういう作品っていうのは1話でヒロインヒーローになりそうな二人が惨めに殺されるところで示してただろ あんなの最後まで読んだら1話でいきなり死んだだけのモブだって分かるだろ ヒルデは作中でも長いこと通して出てたキャラだぞ ヒルデと1話の二人を同格で語ってる時点でむしろ何も読んでないじゃん

    101 23/10/28(土)18:02:44 No.1117645560

    意見の相違こそあれど狼の口をここまで濃密に語れることが何より嬉しい ちょっと泣く

    102 23/10/28(土)18:02:49 No.1117645590

    >そういう作品っていうのは1話でヒロインヒーローになりそうな二人が惨めに殺されるところで示してただろ そういう作品がつまんねって言われてるんだからそういう作品だろと主張しても平行線にしかならんだろ

    103 23/10/28(土)18:03:05 No.1117645689

    狡猾さ故もしかして影武者では?って疑われるから女将さんの霊で確認までするっていう

    104 23/10/28(土)18:03:34 No.1117645859

    ヒルデを背後から不意打ちで殺すのはいいとして何でヴァルターと普通に渡り合ってる…

    105 23/10/28(土)18:04:13 No.1117646081

    歴史的にこいつ処刑後が本番というのはわかるけど 物語的にこいつ処刑後が本番とは思わない 門の攻防で始まった漫画なんだからそれ以降長々とやるのは普通に蛇足

    106 23/10/28(土)18:04:26 No.1117646171

    >なんか最初は黒かった覚えがある だから双子説あって後で片割れが登場するって説あったな

    107 23/10/28(土)18:04:38 No.1117646234

    >門の攻防で始まった漫画なんだからそれ以降長々とやるのは普通に蛇足 そもそもタイトルが狼の口だからな…

    108 23/10/28(土)18:04:41 No.1117646257

    >あんなの最後まで読んだら1話でいきなり死んだだけのモブだって分かるだろ >ヒルデは作中でも長いこと通して出てたキャラだぞ >ヒルデと1話の二人を同格で語ってる時点でむしろ何も読んでないじゃん どんだけムキムキしてるんだよ… 特別そうな設定の人でもあっさり死ぬよっていう作風を示してるのおわかり?読解力0か?

    109 23/10/28(土)18:05:09 No.1117646427

    >どんだけムキムキしてるんだよ… >特別そうな設定の人でもあっさり死ぬよっていう作風を示してるのおわかり?読解力0か? どんだけムキムキしてるんだよ…と言いながらムキムキ煽りレスかますのはギャグか?

    110 23/10/28(土)18:05:56 No.1117646691

    >どんだけムキムキしてるんだよ… >特別そうな設定の人でもあっさり死ぬよっていう作風を示してるのおわかり?読解力0か? 相手にムキムキレッテル貼りたいなら自分は必要以上に冷静なレスを装わないと倍になって返ってくるよ

    111 23/10/28(土)18:06:00 No.1117646713

    一読者の目線でキャラ人気どうこう言われても知らんがなとしか言いようがなくて そこは「俺には合わなかった」で流すところだと思うんだけどダメ?

    112 23/10/28(土)18:06:48 No.1117647004

    >一読者の目線でキャラ人気どうこう言われても知らんがなとしか言いようがなくて >そこは「俺には合わなかった」で流すところだと思うんだけどダメ? このスレは俺には合わなかったで今すぐ閉じて流したらいいじゃん

    113 23/10/28(土)18:06:53 No.1117647033

    2話以降のこいつ影武者だよね

    114 23/10/28(土)18:07:01 No.1117647084

    あっさり死ぬのがリアルだ!そういう作品だ!と言うならもはやエスパーレベルで同盟者を見抜いたりただの中間管理職の役人なのに百戦錬磨のレジスタンス相手に戦えるスレ画は何者だよ…

    115 23/10/28(土)18:07:20 No.1117647198

    >>レイプ祭りがない分乙女戦争よりは他人に勧めやすい気がする >その代わり堀を後続が渡れるようにするために藁担いで死ぬ大量の農民が拝めるぞ いいですよね 間違いなく死ぬのに突撃する農民…

    116 23/10/28(土)18:07:33 No.1117647271

    >一読者の目線でキャラ人気どうこう言われても知らんがなとしか言いようがなくて >そこは「俺には合わなかった」で流すところだと思うんだけどダメ? ここ雑談板なんで好きという感想も嫌いという感想も好きに言っていい場所だぞ

    117 23/10/28(土)18:08:07 No.1117647464

    >いいですよね >間違いなく死ぬのに突撃する農民… 基地外すぎて敵側の方がまだ感情移入できる

    118 23/10/28(土)18:08:17 No.1117647521

    >一読者の目線でキャラ人気どうこう言われても知らんがなとしか言いようがなくて >そこは「俺には合わなかった」で流すところだと思うんだけどダメ? 他人の感想も流せればいいのにね

    119 23/10/28(土)18:08:46 No.1117647683

    「この漫画の魅力はこういうところだ」ってレスと「この漫画はここがダメだから人気が出なかった」ってレスでぶつかってんだからそりゃ交わるわけないじゃん

    120 23/10/28(土)18:09:00 No.1117647758

    スイス人は薩摩の武家者が多いでごわす

    121 23/10/28(土)18:09:12 No.1117647829

    >一話で盛り上がる→通行人(盟約関係者)がひたすら殺されるだけという同じような展開が続いてダレる→母娘の回がエロ方面でまたちょっと話題になる→主人公側の視点だと思われてた女将が死んで話題にならなくなる >みたいな印象 序盤しか読んでないってだけじゃねーかそれ

    122 23/10/28(土)18:09:18 No.1117647861

    そうだね君の言うとおりだねって言ってもらいたいなら友達とでも話したほうがよっぽど良いぞ

    123 23/10/28(土)18:09:29 No.1117647931

    >どんだけムキムキしてるんだよ… >特別そうな設定の人でもあっさり死ぬよっていう作風を示してるのおわかり?読解力0か? ヒルデ(金髪巨乳の最強美人お姉さん)死んでほしくなかったって感想に対してこれはそんな漫画じゃないとか噛みつく方がよっぽどムキムキしてるように見える…

    124 23/10/28(土)18:09:42 No.1117648015

    >序盤しか読んでないってだけじゃねーかそれ 大半の読者がそうだと思うよこれ

    125 23/10/28(土)18:09:56 No.1117648095

    >そうだね君の言うとおりだねって言ってもらいたいなら友達とでも話したほうがよっぽど良いぞ 何をそんなにムキムキしてるの?

    126 23/10/28(土)18:10:08 No.1117648158

    >あっさり死ぬのがリアルだ!そういう作品だ!と言うならもはやエスパーレベルで同盟者を見抜いたりただの中間管理職の役人なのに百戦錬磨のレジスタンス相手に戦えるスレ画は何者だよ… むしろ軍事訓練受けてるであろうスレ画が弱い要素ないだろ… レジスタンスの活動する要所に配置されるなら有能じゃなきゃ務まらないし

    127 23/10/28(土)18:10:14 No.1117648188

    >そうだね君の言うとおりだねって言ってもらいたいなら友達とでも話したほうがよっぽど良いぞ そんなのお友達に言いなよ

    128 23/10/28(土)18:11:03 No.1117648453

    >むしろ軍事訓練受けてるであろうスレ画が弱い要素ないだろ… >レジスタンスの活動する要所に配置されるなら有能じゃなきゃ務まらないし ヴォルフラムはただの代官だから軍事訓練なんか受けてるわけねえだろ…

    129 23/10/28(土)18:11:04 No.1117648459

    この人今何書いてんの? えっちなんだからもっとえっちちな奴書いて欲しい

    130 23/10/28(土)18:11:39 No.1117648643

    主人公側がテロリストなのがちょっと

    131 23/10/28(土)18:12:16 No.1117648829

    主人公って誰?

    132 23/10/28(土)18:12:28 No.1117648894

    >>むしろ軍事訓練受けてるであろうスレ画が弱い要素ないだろ… >>レジスタンスの活動する要所に配置されるなら有能じゃなきゃ務まらないし >ヴォルフラムはただの代官だから軍事訓練なんか受けてるわけねえだろ… 当時の代官なんて武芸は当然磨いてるでしょ…

    133 23/10/28(土)18:12:38 No.1117648948

    >この人今何書いてんの? >えっちなんだからもっとえっちちな奴書いて欲しい 甲冑騎士の話描いてる その前に丸出し女闘士とかもかいてる

    134 23/10/28(土)18:12:44 No.1117648993

    >この人今何書いてんの? >えっちなんだからもっとえっちちな奴書いて欲しい 鋼鐵の薔薇っていう薔薇戦争の漫画描いてる

    135 23/10/28(土)18:12:45 No.1117648998

    狼の口

    136 23/10/28(土)18:13:15 No.1117649167

    >主人公って誰? スイス!

    137 23/10/28(土)18:13:20 No.1117649188

    >当時の代官なんて武芸は当然磨いてるでしょ… 当時のオーストリアの代官と騎士は完全に分かれてるよ…

    138 23/10/28(土)18:13:26 No.1117649220

    序盤の通ろうとするけどスレ画出てきてダメ―!見破られてるー!!を数回やるときの話で 本人超有能な殺し屋メイドが主人のために頑張るけどまあ駄目でしたね って話がこれエロゲでやれそう!って思ってた

    139 23/10/28(土)18:13:33 No.1117649251

    薔薇ですって!?

    140 23/10/28(土)18:13:34 No.1117649259

    >当時の代官なんて武芸は当然磨いてるでしょ… 「そこらの農民よりも訓練だったり受けてるだろうしそりゃ近接戦闘も強いだろ」って読んでて思ってた

    141 23/10/28(土)18:14:07 No.1117649447

    こっちの作者も中世ヨーロッパ史とリョナが好きなタイプかぁ…

    142 23/10/28(土)18:14:22 No.1117649527

    >>主人公って誰? >スイス! 下等なアルプス人が…!

    143 23/10/28(土)18:14:39 No.1117649612

    なんかレスポンチとかもしちゃったけどちょっと人も死ぬけど狼の口超面白いから読んでくれよな! こんだけ語れて俺は大満足だ

    144 23/10/28(土)18:14:56 No.1117649717

    荒らしに触って申し訳なかったな…

    145 23/10/28(土)18:15:05 No.1117649767

    ヴォルフラムは文官でしょ

    146 23/10/28(土)18:15:26 No.1117649889

    おう途中で買い止まってたからこの機会に全部読んでみるぜ

    147 23/10/28(土)18:15:41 No.1117649983

    >荒らしに触って申し訳なかったな… 君がどのレスした「」か知らんからあくまで推測だけど このスレで荒らしだと思われてるのは多分君だ

    148 23/10/28(土)18:16:08 No.1117650156

    ハプスブルク家でしょ主役は 現在まで続く名家だし

    149 23/10/28(土)18:16:14 No.1117650195

    >「そこらの農民よりも訓練だったり受けてるだろうしそりゃ近接戦闘も強いだろ」って読んでて思ってた そのそこらの農民にボロ負けして独立許しちゃうのがオーストリアの騎士軍団なのですが…!

    150 23/10/28(土)18:16:22 No.1117650238

    あとレスポンチしちゃってごめんな 申し訳なかったし意見を否定するつもりもなかった

    151 23/10/28(土)18:16:46 No.1117650403

    >ハプスブルク家でしょ主役は >現在まで続く名家だし スイスだって今も続いてるだろ!