23/10/28(土)15:43:48 バルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/28(土)15:43:48 No.1117602415
バルトールあんなキモいのに試作機のミロンガかっこ良すぎだろ
1 23/10/28(土)15:45:04 No.1117602821
バルトールは色が悪いよ色が
2 23/10/28(土)15:46:09 No.1117603206
ミロンガはテスラドライブ展開がかっこいい
3 23/10/28(土)15:48:19 No.1117603901
OG外伝はミロンガ味方機で使えないのが不満だった
4 23/10/28(土)15:50:03 No.1117604482
>OG外伝はミロンガ味方機で使えないのが不満だった 隠しで使えなかった?
5 23/10/28(土)15:52:43 No.1117605408
立体化してほしい
6 23/10/28(土)15:53:08 No.1117605541
外伝ならミロンガは隠し機体で使えるよ 次にも残して欲しかった
7 23/10/28(土)15:53:57 No.1117605819
バルトールって戦闘アニメもなんかぬるって感じに動いてきてキモイよね
8 23/10/28(土)15:54:01 No.1117605834
出自がやべーのはタイトルをまたぐと消えちゃうのいっぱい悲しい
9 23/10/28(土)15:54:41 No.1117606051
>>OG外伝はミロンガ味方機で使えないのが不満だった >隠しで使えなかった? 使える あと外伝ではエンドブレイカーがEN消費武器だったけど 前のOGs2.5では無消費っていう狂った性能だったので稼ぎに使える
10 23/10/28(土)15:55:02 No.1117606165
CG作画に最適なのっぺりボディに進化したバルトール
11 23/10/28(土)15:55:18 No.1117606236
>出自がやべーのはタイトルをまたぐと消えちゃうのいっぱい悲しい ヴァルシオン改マジ強い
12 23/10/28(土)15:55:27 No.1117606282
熟練度獲得した後にカイルをリューネで撃墜するとミロンガ拾えるよ
13 23/10/28(土)15:55:45 No.1117606368
2.5で無消費エンドブレイカーと無限増援が悪さするんだったか
14 23/10/28(土)15:55:51 No.1117606395
続編になると消える隠しはさみしいね ヴァルシオンとか使いたい
15 23/10/28(土)15:57:11 No.1117606801
>2.5で無消費エンドブレイカーと無限増援が悪さするんだったか あとは連射できるパッドかモーターで工作してコントローラーに貼りつけると金を産む機械になる
16 23/10/28(土)15:58:03 No.1117607054
エンドブレイカーがカッコよくて好きだった でも全体的な性能で見るとなんかこう絶妙に使いづらい
17 23/10/28(土)16:06:51 No.1117609485
隠しはまあ取れなかった世界と整合性が取れなくなるからな…
18 23/10/28(土)16:08:49 No.1117609983
敵キャラが血涙流しながら使っているエンドブレイカーを平然と使いこなす自軍キャラやばいと思いますね
19 23/10/28(土)16:09:51 No.1117610254
自軍には改造人間と頑丈人間がたくさんいるからな
20 23/10/28(土)16:10:17 No.1117610376
>敵キャラが血涙流しながら使っているエンドブレイカーを平然と使いこなす自軍キャラやばいと思いますね 加速方向転換加速のヴィクテムピークとかもあるからな…
21 23/10/28(土)16:10:48 No.1117610520
ミロンガとバルトール名前交換したらちょうど良くない? 絶対スレ画の方がバルトールって感じするでしょ
22 23/10/28(土)16:11:18 No.1117610653
偽ティスちゃんが乗ってくるから好き
23 23/10/28(土)16:12:28 No.1117610986
ネロンガみたいな名前だな
24 23/10/28(土)16:14:46 No.1117611594
>ネロンガみたいな名前だな アラドのレス
25 23/10/28(土)16:14:47 No.1117611599
ミロンガはヴァルシオンみたいにダサいのに改造されたわけじゃないからなんかこう格納庫に置いておいてもらって
26 23/10/28(土)16:16:10 No.1117611990
先にバルトールがあって後からミロンガが生えてきた割には全く似てない超絶イケメン
27 23/10/28(土)16:17:48 No.1117612424
量産ヒュッケから次期制式量産されようかという機体って大抵ロクな目にあわなくて消滅していってるよな
28 23/10/28(土)16:18:39 No.1117612638
>量産ヒュッケから次期制式量産されようかという機体って大抵ロクな目にあわなくて消滅していってるよな ろくでもないシステム前提なのが悪い
29 23/10/28(土)16:18:54 No.1117612695
VTX-000ってブラック企業みたいな名前の型式
30 23/10/28(土)16:19:10 No.1117612771
電撃ホビーでOVAの漫画版きっかりやったからゲーム化した時にバルトール事件の終わりまでやったときドースんのよコレな事態になってたよね
31 23/10/28(土)16:21:24 No.1117613343
仮にバルトールが地球圏に広がりきったとして本当に地球守れるんだろうか いや大半の勢力がペルフェクティオで詰むだろうけど
32 23/10/28(土)16:23:19 No.1117613880
>仮にバルトールが地球圏に広がりきったとして本当に地球守れるんだろうか >いや大半の勢力がペルフェクティオで詰むだろうけど マシンセルを取り込んだりすればなんとかなるんじゃない?
33 23/10/28(土)16:23:29 No.1117613936
>仮にバルトールが地球圏に広がりきったとして本当に地球守れるんだろうか >いや大半の勢力がペルフェクティオで詰むだろうけど ダークブレイン残党が使ってた謎スライムで一括汚染されて反乱されるのがオチだと思う
34 23/10/28(土)16:25:23 No.1117614463
バルトールの制御に死体必要としてるから地球防衛はともかく人類守るには不適格なんだよな バルトール自体もODEシステムで学習すれば避けはするけど突破力に欠けて押し切られそうだし
35 23/10/28(土)16:25:58 No.1117614633
>ろくでもないシステム前提なのが悪い R-1やアルブレードの量産型エルシュナイデ! ろくでもないシステムは積んでないけど異世界の侵略者が似た機体使って来てイメージ悪化して計画頓挫!
36 23/10/28(土)16:27:44 No.1117615105
>バルトールの制御に死体必要としてるから地球防衛はともかく人類守るには不適格なんだよな >バルトール自体もODEシステムで学習すれば避けはするけど突破力に欠けて押し切られそうだし 死体になっちゃうだけで容れるときは生きてるでしょ! まあ突破力の問題はバルトールだけじゃなく特機も使えば良いから…
37 23/10/28(土)16:29:00 No.1117615458
>まあ突破力の問題はバルトールだけじゃなく特機も使えば良いから… 量産型ジンライさん!頼みます!
38 23/10/28(土)16:30:04 No.1117615748
>R-1やアルブレードの量産型エルシュナイデ! >ろくでもないシステムは積んでないけど異世界の侵略者が似た機体使って来てイメージ悪化して計画頓挫! カスタムで活かしたしマルチロール機としてのコンセプトはゲシュ改にある程度引き継がれてはいるから
39 23/10/28(土)16:32:34 No.1117616459
メキボス「機体制御するのになんで生身の人間取り込む必要があるんだ?バイオロイドとかAIでやればいいのに」
40 23/10/28(土)16:34:21 No.1117616987
割と忘れられがちだけどl5戦役の前哨戦で核ミサイル転移戦術で各国副都心クラスのところに食らって大打撃受けているのよね
41 23/10/28(土)16:34:36 No.1117617053
>メキボス「機体制御するのになんで生身の人間取り込む必要があるんだ?バイオロイドとかAIでやればいいのに」 マンマシンインターフェースの研究者だからそういう技術を持ってないのがね…
42 23/10/28(土)16:35:46 No.1117617420
>カスタムで活かしたしマルチロール機としてのコンセプトはゲシュ改にある程度引き継がれてはいるから ツイン・ビームカノンがB属性なのがなぁ… エルアインスのアレにしてくれよ!
43 23/10/28(土)16:36:12 No.1117617535
先行配備してたところが問題起こしたりいろいろね… …見てくれよ反乱軍主力機から始まり初の異星間戦争では突発的な戦力確保という名目あったとはいえ以後正規軍に残党からテロリストまでどこでもバリエーション豊かにお使いいただいてるリオンシリーズ
44 23/10/28(土)16:36:54 No.1117617731
AI-1やAI-0も高速反射対応式のMMI補助としてなら十分以上に使い勝手が良かっただろうに生みの親がクソだったばかりに
45 23/10/28(土)16:37:24 No.1117617875
>割と忘れられがちだけどl5戦役の前哨戦で核ミサイル転移戦術で各国副都心クラスのところに食らって大打撃受けているのよね ビアン撃破でDC戦争になんとかケリつけてガタガタになってるところに残党活性化からのエアロゲイター襲撃本格化だからL5戦役は後から振り返ってもよく勝てたなってレベル
46 23/10/28(土)16:37:25 No.1117617878
地球には悪い技術者多いからな…
47 23/10/28(土)16:37:41 No.1117617956
パパは息子としっかり対話してたけど教育ママがクソだったからな…
48 23/10/28(土)16:38:00 No.1117618030
ガイアセイバーはまんまティターンズみたいな感じで開発資源や技術を食いつぶしていったな
49 23/10/28(土)16:39:26 No.1117618453
なんならキャノン付きTDウイングとジャケットアーマーは量ヒュッケとかにもつけられるようにすればいいんでなかろうか
50 23/10/28(土)16:40:04 No.1117618630
>パパは息子としっかり対話してたけど教育ママがクソだったからな… パパは上官と部下の立場弁えていただけなのにそれで息子たちが再起不能になった覚えがあるからな
51 23/10/28(土)16:41:00 No.1117618911
>ガイアセイバーはまんまティターンズみたいな感じで開発資源や技術を食いつぶしていったな リオン系列は連邦軍でも採用されてるしリテクやらにも投資してるからそこまでは…バルゴラもどきはどうなんでしょ…
52 23/10/28(土)16:41:08 No.1117618963
TDウィングや可動式シールドはハーフパージしなくちゃ機動性活かせないビルガーの方にも寄越してほしい
53 23/10/28(土)16:44:39 No.1117620005
そういえばビルガーのウィング ビクティムビークの時ってTドットアレイの力場の刃形成してぶった切っているんでいいんだっけ? アルブレードカスタムとかでも出来るのかな?
54 23/10/28(土)16:45:35 No.1117620281
ODEシステムだ
55 23/10/28(土)16:46:21 No.1117620511
>リオン系列は連邦軍でも採用されてるしリテクやらにも投資してるからそこまでは…バルゴラもどきはどうなんでしょ… キャニスの性能はいいんだろうけど既にリオン系列と量産ヒュッケを主とするPT系列とあるのに急に生えてきた同サイズの人型機動兵器を軍全体に配備広げても現場混乱するだけじゃねえかなって気はしなくもない
56 23/10/28(土)16:48:52 No.1117621310
ブレイクフィールドの形成自体はリオンは無理らしくてガーリオンやPTクラスの出力があれば普通にできるっぽいからあとはどれだけ空戦機動適正あるかどうかよね
57 23/10/28(土)16:49:15 No.1117621414
>ビクティムビークの時ってTドットアレイの力場の刃形成してぶった切っているんでいいんだっけ? >アルブレードカスタムとかでも出来るのかな? あくまで高機動になるだけでソードだのハサミだので切ってたはず でもTD搭載機だからソニックブレイカー的な事もやろうと思えばできるかも
58 23/10/28(土)16:51:00 No.1117621940
体当たり攻撃な時点で機体剛性も必要そうだからな ノーマルリオンだと脆そうだし
59 23/10/28(土)16:56:21 No.1117623552
悪役でも人間の可能性を信じてるシリーズなのでこれはさすがにボツ
60 23/10/28(土)16:57:54 No.1117624015
ソニックブレイカーってエネルギーフィールド張った上で金属粒子をフィールドに乗せて前に集中させるって機能だから単にTドットアレイ張れるってだけじゃダメそう
61 23/10/28(土)16:58:47 No.1117624329
こいつ戦闘アニメもいいからな
62 23/10/28(土)17:00:35 No.1117624911
愛だの友情だのふわっとした生まれる信じられない力を信じてる悪のクソババアいいですよね
63 23/10/28(土)17:02:34 No.1117625533
>愛だの友情だのふわっとした生まれる信じられない力を信じてる悪のクソババアいいですよね ユルゲン博士は人命損耗が少なく済むようにが研究の発端だし悪のクソジジイは人間の持つ可能性を信じてるからDCに在籍した科学者たちはだいぶロマンチスト
64 23/10/28(土)17:04:47 No.1117626235
デザインしたのがまの字だから直線と曲線の混ざり具合が独特
65 23/10/28(土)17:08:07 No.1117627247
>愛だの友情だのふわっとした生まれる信じられない力を信じてる悪のクソババアいいですよね 心の強さはわしらの予想を上回るのじゃ! だからこうして脳みそを弄って…ほいできた!
66 23/10/28(土)17:09:04 No.1117627527
なんでか修羅にも人気
67 23/10/28(土)17:09:13 No.1117627568
クソババアにしろクソジジイにしろデータあれば他人や別の脳でも再現できるよってあたりは本当に強い
68 23/10/28(土)17:11:47 No.1117628331
>偽ティスちゃんが乗ってくるから好き ハゲを!?
69 23/10/28(土)17:16:39 No.1117629779
エルデBBAがさっと死んでたらガルベルス&AI0が量産されて 凄まじい強さの地球になっただろうに