虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界のF... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/28(土)15:24:54 No.1117596617

    世界のFPSプレイヤー人口 日本のゲーマー全体から見ると9%しかいないんだね

    1 23/10/28(土)15:26:32 No.1117597119

    FPSは衰退しました

    2 23/10/28(土)15:28:05 No.1117597580

    中韓居ねぇの!?

    3 23/10/28(土)15:30:55 No.1117598426

    治安が悪いとFPSが人気ある

    4 23/10/28(土)15:31:24 No.1117598588

    韓国が日本より少ないのほんとぉ? 分母の人口が少ないから?

    5 23/10/28(土)15:33:11 No.1117599097

    >中韓居ねぇの!? 中国は規制されているからアンケが取れない 韓国はネカフェが多くてアンケが不正確

    6 23/10/28(土)15:33:52 No.1117599295

    どこからの転載か知らねえけどアンケートベースかよ 何も信用できねえ

    7 23/10/28(土)15:34:48 No.1117599568

    アジアはオフラインゲーム嗜好強いイメージある

    8 23/10/28(土)15:34:53 No.1117599595

    >どこからの転載か知らねえけどアンケートベースかよ >何も信用できねえ シンプルにアクティブプレイヤー数とかで統計取れないもんかね

    9 23/10/28(土)15:35:40 No.1117599855

    >どこからの転載か知らねえけどアンケートベースかよ >何も信用できねえ ごめんテキトー言ったわ

    10 23/10/28(土)15:37:07 No.1117600275

    そいえば今FPSを題材にしてるアニメやってるね かなり珍しい題材扱ってるなと

    11 23/10/28(土)15:40:44 No.1117601460

    中韓はMOBAの方が人気あるイメージある

    12 23/10/28(土)15:41:04 No.1117601578

    なんで南米…?

    13 23/10/28(土)15:42:15 No.1117601947

    そんなにもいるんだって思いました

    14 23/10/28(土)15:43:18 No.1117602266

    スレ画の数字足していったら100超えるんだけど…

    15 23/10/28(土)15:43:40 No.1117602370

    日本は配信とRTAが楽しいというか主流な感じもする

    16 23/10/28(土)15:44:34 No.1117602633

    >スレ画の数字足していったら100超えるんだけど… 最初に説明あるのに読めない子

    17 23/10/28(土)15:45:15 No.1117602894

    >なんで南米…? 中南米で一時期国策で高速回線網巡らせるのが流行ったことがある そのおかげでタダみたいな金額のまま

    18 23/10/28(土)15:45:23 No.1117602946

    >スレ画の数字足していったら100超えるんだけど… その国での割合だろ

    19 23/10/28(土)15:47:46 No.1117603691

    >なんで南米…? 多分サッカーと同じ理由

    20 23/10/28(土)15:48:32 No.1117603978

    日本はソシャゲとか他にも色々あるからFPSにそんな集中しないんやな

    21 23/10/28(土)15:49:54 No.1117604436

    南米は他にリアルFPS以外やること無さそう

    22 23/10/28(土)15:53:09 No.1117605548

    FPSって骨格となる操作感とかはどれもほぼ同じでジャンルそのものの経験値が強いから新規的にはちょっと入りづらい

    23 23/10/28(土)15:53:46 No.1117605758

    ググってもソースがヒットしない 俺の環境のせいか?

    24 23/10/28(土)15:56:38 No.1117606646

    >ググってもソースがヒットしない >俺の環境のせいか? 左に棒線出てるからつべみたいな動画の切り抜きじゃない?

    25 23/10/28(土)15:56:45 No.1117606675

    >ググってもソースがヒットしない >俺の環境のせいか? https://de.statista.com/infografik/31141/anteil-der-befragten-die-videospiele-des-genres-shooter-spielen/

    26 23/10/28(土)15:57:05 No.1117606782

    変な縦筋入ってるしオリジナルからは改変入ってるんだろ スクショか切り抜き化しらんけど

    27 23/10/28(土)16:00:39 No.1117607805

    むしろFPSで世界規模の9%もいるのすごくない…?

    28 23/10/28(土)16:02:01 No.1117608164

    書き込みをした人によって削除されました

    29 23/10/28(土)16:02:28 No.1117608280

    >>ググってもソースがヒットしない >>俺の環境のせいか? >https://de.statista.com/infografik/31141/anteil-der-befragten-die-videospiele-des-genres-shooter-spielen/ 元画像には出典書かれてるのになんでトリミングするんだよ! 左下のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスにクレジット表記・改変禁止って表記されてんだろ!

    30 23/10/28(土)16:02:33 No.1117608315

    ここ数年は特に世界でも稀に見るPCプレイヤー増大率ってSteamのえらいさんも言ってた

    31 23/10/28(土)16:03:56 No.1117608702

    FPSは練習しても勝てないからな 日本はやらんのやろう

    32 23/10/28(土)16:06:52 No.1117609488

    >南米は他にリアルFPS以外やること無さそう いい加減治安安定せい

    33 23/10/28(土)16:06:54 No.1117609504

    FPSは高ランク帯になってくるとプロゲーマーや実況者がPT組んでて苦行になってカジュアルに遊べないんだよな

    34 23/10/28(土)16:07:22 No.1117609626

    メジャータイトルでまるで世界に通用しないからって逃げてる本当に情けない

    35 23/10/28(土)16:09:18 No.1117610113

    南米はほんとゲーム大好きだよな 欧州クラブとかチームにいる南米人のためにゲハが必ず用意されてるレベル

    36 23/10/28(土)16:09:25 No.1117610148

    >FPSは高ランク帯になってくるとプロゲーマーや実況者がPT組んでて苦行になってカジュアルに遊べないんだよな そこまでいけるやつはカジュアルプレイヤーなのか?

    37 23/10/28(土)16:11:08 No.1117610613

    レート戦が当たり前になってオンラインプレイってかなり感覚変わったよなぁ

    38 23/10/28(土)16:11:18 No.1117610656

    日本で流行ったFPSってCoD4かな?

    39 23/10/28(土)16:13:45 No.1117611337

    ボダランとfallout大好きだけど対人はやらないマン

    40 23/10/28(土)16:14:00 No.1117611386

    まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

    41 23/10/28(土)16:15:33 No.1117611825

    このスレまとめたらスレ画がライセンス無視してるから訴えられちゃうのかな…

    42 23/10/28(土)16:16:57 No.1117612196

    9%もいて欧州の半分近い方に驚いてる スプラみたいなTPSは抜きなんでしょ?

    43 23/10/28(土)16:19:59 No.1117612977

    失礼だけど南米は外で働くけど配信のほうが儲かりそう

    44 23/10/28(土)16:21:37 No.1117613397

    >9%もいて欧州の半分近い方に驚いてる >スプラみたいなTPSは抜きなんでしょ? 一度でも遊んだことあるやつの割合みたいだからそんなもんなんじゃない?

    45 23/10/28(土)16:21:59 No.1117613504

    逆に北米南米でも3割ほどしかないんだな 日常的にやってるというかFPSしかやってないイメージだった

    46 23/10/28(土)16:33:13 No.1117616638

    9%も居ると大分一般化したなって気がする

    47 23/10/28(土)16:35:24 No.1117617305

    身近なもんじゃないしあまり撃ってみたいって願望もないんだよな…

    48 23/10/28(土)16:36:03 No.1117617490

    10年以上前にブーム起きてそこからの流れがあるんで多くはないけどそこまで後進国でもないぐらいの

    49 23/10/28(土)16:40:44 No.1117618838

    メキシコは別にゲームしなくてもFPSできるじゃん

    50 23/10/28(土)16:42:02 No.1117619223

    >9%もいて欧州の半分近い方に驚いてる >スプラみたいなTPSは抜きなんでしょ? FPSじゃなくてシューターだから入ってるんじゃね

    51 23/10/28(土)16:43:20 No.1117619629

    日本はマリオポケモンモンハンが強いさらにソシャゲもあるからなぁ

    52 23/10/28(土)16:43:53 No.1117619798

    なんで1人称視点と3人称視点があるのに2人称視点が無いんですかね 何らかの陰謀を感じます

    53 23/10/28(土)16:44:41 No.1117620017

    80億のうち1億しかいない国家でこれだけいれば大金星なのでは

    54 23/10/28(土)16:45:50 No.1117620357

    >韓国はネカフェが多くてアンケが不正確 アカウントで判断するんじゃないんだ…

    55 23/10/28(土)16:46:01 No.1117620418

    思ったより酔ったり閉塞感あるんだよねFPS視点

    56 23/10/28(土)16:46:09 No.1117620453

    >なんで1人称視点と3人称視点があるのに2人称視点が無いんですかね >何らかの陰謀を感じます 敵からの視点で遊ぶゲームかあ…

    57 23/10/28(土)16:46:51 No.1117620674

    >アカウントで判断するんじゃないんだ… マイナンバーみたいなので詐称できないようにしてるからむしろ正確な数字とれそうなのにな

    58 23/10/28(土)16:47:01 No.1117620725

    >80億のうち1億しかいない国家でこれだけいれば大金星なのでは タシカニ

    59 23/10/28(土)16:47:07 No.1117620753

    >敵からの視点で遊ぶゲームかあ… サイレンですな

    60 23/10/28(土)16:47:13 No.1117620793

    >>なんで1人称視点と3人称視点があるのに2人称視点が無いんですかね >>何らかの陰謀を感じます >敵からの視点で遊ぶゲームかあ… SIRENくらいしか思いつかない

    61 23/10/28(土)16:47:36 No.1117620894

    >なんで1人称視点と3人称視点があるのに2人称視点が無いんですかね >何らかの陰謀を感じます 二人称視点ってシムシティとか戦略ゲームで味方見守る視点だけどしたいのソレ?

    62 23/10/28(土)16:49:26 No.1117621465

    >二人称視点ってシムシティとか戦略ゲームで味方見守る視点だけどしたいのソレ? 俺は必死こいて銃を撃つより必死こいて銃を撃つ奴らを操作したい RTSできた!

    63 23/10/28(土)16:50:20 No.1117621740

    >80億のうち1億しかいない国家でこれだけいれば大金星なのでは でも日本の1つ上にいるフランスは日本の人口の半分で19%だよ 別に多いからいいとかそういう話ではないけど

    64 23/10/28(土)16:51:40 No.1117622142

    BFかなんかに味方を指揮する司令官って一人しかなれないモードがあったような

    65 23/10/28(土)16:52:17 No.1117622321

    日本人対人ゲー嫌いだよなぁ 俺は好きなんだけど

    66 23/10/28(土)16:53:23 No.1117622704

    昔みたいに赤チーム青チームの二手に分かれて早くたくさん殺した方が勝ち!って感じの流行らないのかねえ

    67 23/10/28(土)16:53:59 No.1117622887

    >逆に北米南米でも3割ほどしかないんだな >日常的にやってるというかFPSしかやってないイメージだった スポーツゲームが一番人気なんじゃないかな

    68 23/10/28(土)16:58:27 No.1117624205

    >日本人対人ゲー嫌いだよなぁ >俺は好きなんだけど マリカーとかスマブラとかめっちゃ売れてるよ

    69 23/10/28(土)16:58:47 No.1117624327

    対戦FPSはさっぱりだけどソロとかCOOPのFPSはそれなりにやってるって人も多そう

    70 23/10/28(土)16:59:04 No.1117624427

    >日本人対人ゲー嫌いだよなぁ >俺は好きなんだけど スプラでも対人よりバイトが圧倒的に人気だな

    71 23/10/28(土)16:59:14 No.1117624478

    >マリカーとかスマブラとかめっちゃ売れてるよ 倫理観として銃で人殺すゲームに抵抗がある みたいな感じだろうか

    72 23/10/28(土)17:00:08 No.1117624769

    抵抗というか馴染みがないというかなんだろうな… ナーフに興味はあるけどちょっと遊べばもう満足みたいな…

    73 23/10/28(土)17:01:38 No.1117625238

    >>マリカーとかスマブラとかめっちゃ売れてるよ >倫理観として銃で人殺すゲームに抵抗がある >みたいな感じだろうか Apexは流行ったから単純にジャンルの一般知名度がないだけじゃない

    74 23/10/28(土)17:02:36 No.1117625547

    単純に酔いやすい

    75 23/10/28(土)17:02:56 No.1117625654

    グローバルゲーム自体に馴染みない人が多いのも影響してそう

    76 23/10/28(土)17:04:51 No.1117626259

    日本も海外も子供はフォートナイトとか対人ゲー大好きだろ というか子供の方がFPSに興味持ってる人は多いんじゃないか