23/10/28(土)15:10:27 どれみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/28(土)15:10:27 No.1117592229
どれみって今じゃ放送出来ないことやってたよね...
1 23/10/28(土)15:11:16 No.1117592487
片親を異端扱い、毒親、小学生に育児 コンプラ的にアウト
2 23/10/28(土)15:12:16 No.1117592778
あの時代は片親が珍しかった 子供向けの枠で複雑な家庭環境ネタやいじめネタが流行っていた
3 23/10/28(土)15:13:24 No.1117593108
今じゃ片親は珍しくない扱いだけど 当時はマジで惨めな扱いだったらしい
4 23/10/28(土)15:14:52 No.1117593563
当時は朝からステーキ食べても大丈夫だった
5 23/10/28(土)15:15:17 No.1117593708
2年目はどれみが自己中な理由でドド、はづき、ぽっぷと喧嘩するけど よく理解できない子供はともかく、いい子ちゃん好きなオタクや親御さんからは叩かれてそう
6 23/10/28(土)15:15:44 No.1117593871
>当時は朝からステーキ食べても大丈夫だった 今はもう…
7 23/10/28(土)15:16:10 No.1117594001
関先生が母子家庭を理由に面接落とされる理由 今だと訴えられる案件では?
8 23/10/28(土)15:17:46 No.1117594465
同時期にやってたデジモンも複雑な家庭環境があったり、片親を普通じゃないものとして描いてたしそういう時代だったのかな ちなみにプロデューサーは同じだっけか
9 23/10/28(土)15:18:11 No.1117594601
揚げパンの良さがわからなかった
10 23/10/28(土)15:18:39 No.1117594752
魔法をもってしても何かを変えるには至らずせいぜいが泡沫の夢っていうのがつらくて観返せない
11 23/10/28(土)15:19:01 No.1117594862
何か発育早い子のブラをからかう回があった気がする
12 23/10/28(土)15:20:01 No.1117595144
>何か発育早い子のブラをからかう回があった気がする それ何話だろ!?気になるね!
13 23/10/28(土)15:20:15 No.1117595217
実際に苦情も来たと聞いて 苦情出すのはめんどくせーモンペかと思ったが 見返すと苦情出す人の気持ちも理解出来るの辛い メインキャラの親が毒親とか付き添いで見る親が難色示そう
14 23/10/28(土)15:20:32 No.1117595304
>>何か発育早い子のブラをからかう回があった気がする >それ何話だろ!?気になるね! 三年目にある
15 23/10/28(土)15:21:08 No.1117595478
三年目の黒人への偏見も今じゃコンプラに引っ掛かる
16 23/10/28(土)15:21:08 No.1117595480
いじめ回が朝から見るには重すぎる内容と長さ
17 23/10/28(土)15:22:57 No.1117596013
かよちゃんが3年4年の時に関先生のクラスにいたとしても 玉木が原因で不登校になってたもしれない 玉木ら面と向かって言うけど嫌味が生々しいから
18 23/10/28(土)15:24:36 No.1117596527
デジモンもやってた関Pは今でも変わってないと思う 02ビギニングのキャラの過去の重さが
19 23/10/28(土)15:26:09 No.1117597019
見てた当時ですら女子のブラについて触れるとかむしろ触れた方の男子がエロ扱いで終わるだろって思ってたけど 地域によるんだろうか
20 23/10/28(土)15:27:13 No.1117597327
幼児が運動会で組体操も今だと無理
21 23/10/28(土)15:27:37 No.1117597453
小説は特に不幸
22 23/10/28(土)15:28:30 No.1117597710
学校で廊下に立たせるのも今なら無理
23 23/10/28(土)15:29:48 No.1117598088
プリキュアは公式掲示板がフレッシュの時にやっと閉鎖されたけど どれみの頃には既に荒れ放題だったのでは?
24 23/10/28(土)15:30:06 No.1117598175
>幼児が運動会で組体操も今だと無理 まぁ実際組体操で大怪我してる子いたわ俺の学校 痛みを経験して強くなるとかそんなレベルで済むようなやつじゃなかった
25 23/10/28(土)15:30:23 No.1117598264
>>当時は朝からステーキ食べても大丈夫だった >今はもう… 胃もたれがね…
26 23/10/28(土)15:32:10 No.1117598811
>プリキュアは公式掲示板がフレッシュの時にやっと閉鎖されたけど >どれみの頃には既に荒れ放題だったのでは? 「独身なのに女児向けを見てる大人は精神年齢低い」と言われてるしそういう層の書き込みなら荒れるのは当然すぎた
27 23/10/28(土)15:33:13 No.1117599107
無印が一番好きなんだよな それ以降は道徳の授業に見せられる教育テレビ感ある話が増えてくるから
28 23/10/28(土)15:33:26 No.1117599170
>「独身なのに女児向けを見てる大人は精神年齢低い」 かなり柔らかい表現にしてくれてるな…
29 23/10/28(土)15:34:06 No.1117599359
二期の40話の春風家にピアノがやってくる!みたいなタイトルの話 子供に押し付け教育をしちゃう母親の悲劇を描きつつ家族の絆を描いた名作だから大好き
30 23/10/28(土)15:35:34 No.1117599823
うちの姉もピアノやってたからピアノやらせるのはやってたのかな どれみのあの感じで実はピアノやってたっていうギャップは面白かった
31 23/10/28(土)15:36:49 No.1117600173
妹尾家は妻が働きすぎて流産したことを責める夫は当時でもアウトでは
32 23/10/28(土)15:37:06 No.1117600263
まぁ他の時間帯ならともかくニチアサで放送出来るもんじゃないとは思う
33 23/10/28(土)15:38:19 No.1117600685
>うちの姉もピアノやってたからピアノやらせるのはやってたのかな >どれみのあの感じで実はピアノやってたっていうギャップは面白かった 流行ってたっていうか女の子にとりあえず習い事でピアノやらせるのは今もわりと主流だ
34 23/10/28(土)15:38:26 No.1117600732
人の不幸を笑うギャグも今だと炎上しそう
35 23/10/28(土)15:41:30 No.1117601706
>妹尾家は妻が働きすぎて流産したことを責める夫は当時でもアウトでは どっちが悪いかは結構微妙だと思う そろそろやばいからって散々止めてんのに働こうとするの 俺の稼ぎがそんなに不安かよってなるのもめちゃくちゃわかるし いや実際あのお父さん相当不安だけどね?
36 23/10/28(土)15:43:17 No.1117602257
倫理観とか男女観とか20年近く経って当時と大きく変わってるのに 今だと炎上しそうとか言うの何の意味もなくない? そら今同じことやったらやったら燃え盛るに決まってるわ
37 23/10/28(土)15:43:41 No.1117602376
登校拒否の子を学校に連れてったら寸前の所で吐いて帰って終わる話あった気がする
38 23/10/28(土)15:43:45 No.1117602394
>>妹尾家は妻が働きすぎて流産したことを責める夫は当時でもアウトでは >どっちが悪いかは結構微妙だと思う >そろそろやばいからって散々止めてんのに働こうとするの >俺の稼ぎがそんなに不安かよってなるのもめちゃくちゃわかるし >いや実際あのお父さん相当不安だけどね? あいちゃんママは死に目に会えなかった母親への負い目も
39 23/10/28(土)15:47:19 No.1117603579
ももちゃんの友達に黒人がいるのに対してたまきがいらん事いう回フォローは入るとはいえ洒落にならないほど燃えそう
40 23/10/28(土)15:47:43 No.1117603675
不登校の原因になった先生って改心してたみたいなオチだっけ なんか再登場のときいい人になってた気がする
41 23/10/28(土)15:48:53 No.1117604092
登校拒否の子の解決法は逆にPTSD発症しそうな強引さだった記憶がある
42 23/10/28(土)15:51:32 No.1117604990
>ここでどうしてその子を選んだか質問するももこ。玉木の返答は『黒人の子は・・・ねぇ』。 当時だとしても結構なあれじゃないかこれ
43 23/10/28(土)16:00:15 No.1117607703
>倫理観とか男女観とか20年近く経って当時と大きく変わってるのに 放送倫理は変わってるけど人類の中身は何一つ変わってねえ
44 23/10/28(土)16:04:22 No.1117608824
ドヤ顔だ
45 23/10/28(土)16:09:33 No.1117610178
弱おじニチアサガイジの昔はよかったアピール
46 23/10/28(土)16:13:26 No.1117611255
なんかここでスレ立つとエグい面ばっか言われるけど実際見るとワイワイしてるところも友情も成長するところもしっかり描かれててめっちゃいいアニメだよなぁ
47 23/10/28(土)16:14:16 No.1117611439
見てて楽しいのはワイワイしてる回だしね
48 23/10/28(土)16:17:21 No.1117612300
>なんかここでスレ立つとエグい面ばっか言われるけど実際見るとワイワイしてるところも友情も成長するところもしっかり描かれててめっちゃいいアニメだよなぁ 大半はそういうギャグが多くて明るい回だしな
49 23/10/28(土)16:25:12 No.1117614409
今だとヤングケアラーとかやりそう
50 23/10/28(土)16:27:04 No.1117614913
続編?の映画もなんかキツかった
51 23/10/28(土)16:29:58 No.1117615716
回復魔法が禁忌なのいいよね
52 23/10/28(土)16:30:04 No.1117615749
映画つい最近見たけど思ったより良かったよ どれみたちを出さないのは正解だと思う
53 23/10/28(土)16:32:43 No.1117616492
>回復魔法が禁忌なのいいよね 魔法をあんまり役に立たないようにしてるの美学だと思う
54 23/10/28(土)16:35:18 No.1117617258
f101644.jpg お客様ー!
55 23/10/28(土)16:41:01 No.1117618916
OVAはキツかった記憶あるけど本編そんなハードだったのか… 全然覚えてないや…
56 23/10/28(土)16:44:46 No.1117620049
急にいもプリ貼られると怖いからちゃんとレスに説明入れて欲しい!
57 23/10/28(土)16:46:12 No.1117620468
>f101644.jpg >お客様ー! こいつが一番お客様じゃないのか?
58 23/10/28(土)16:49:23 No.1117621449
関西弁の親父のバランスのよい毒親加減