23/10/28(土)14:01:37 もちろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/28(土)14:01:37 No.1117572216
もちろん人によって好みは分かれるだろうけど俺はホラーゲームは真相がはっきりとわかる方が好きだ なぜなら年を取ると金と時間に加えて主人公を操る労力まで支払っているのに 「あの化け物が何だったのか今となってはもうわからない…ただひとつ言えることは(なんか教訓じみた言葉)」だの「悲劇はまだ終わらない…◯◯2へ」だのやられると コストに見合ったカタルシスをよこせや!!と暴れたくなってしまうからだ 暴れないけど 「」はどう?
1 23/10/28(土)14:03:21 No.1117572723
真相がはっきりわかるとかわからないとかでなく〆方がまずかったって感じじゃないかなそれ
2 23/10/28(土)14:09:58 No.1117574587
殺した筈の殺人鬼がラストで起き上がるとちゃんと死んでろ!!1!!!って思っちゃう 具体的にはハロウィンのブギーマンとかテリファー
3 23/10/28(土)14:10:35 No.1117574772
俺はそれより悪霊への対抗手段を手に入れてしまうものが苦手だ
4 23/10/28(土)14:11:19 No.1117574958
正直そういうのよりしたり顔でやはり怖いのは人間…とかやられたほうが白ける
5 23/10/28(土)14:11:30 No.1117575015
主人公と等速で正確に追尾してきて道を完璧に覚えてないと即死するイベントがあるのにリトライまでが長いゲームは死んでよ~ってなる
6 23/10/28(土)14:15:10 No.1117575970
グッドエンドで大団円したと思ったら真エンドで丸ごとひっくり返されるの嫌い
7 23/10/28(土)14:15:21 No.1117576029
クロックタワーGHリメイクして欲しい…色々と残念だからゲーム性ひっくるめてなんとか
8 23/10/28(土)14:18:23 No.1117576938
アバドーンくらいでいいから骨太な2Dホラゲ出ないかなぁ!
9 23/10/28(土)14:18:52 No.1117577095
正体不明なことに恐怖を感じるから真相わからないほうが好きかも
10 23/10/28(土)14:19:54 No.1117577419
心霊スポットめぐりしては霊じゃない変態や奇人に遭遇するネタ系ホラーゲームで最後に相棒枠が幽霊だったと判明したのちょっとビックリ
11 23/10/28(土)14:23:59 No.1117578643
わからない方が怪物らしさが残るから好みだけど 自分がやるのなら怖いのやなので判明して欲しいついでにボッコボコに倒させて欲しい
12 23/10/28(土)14:42:55 No.1117584122
>グッドエンドで大団円したと思ったら真エンドで丸ごとひっくり返されるの嫌い 苦労して助けた奴らが実は全員死んで当然の屑でしたとかね…
13 23/10/28(土)14:43:27 No.1117584289
真相とか構造とか解明されると怖さって大分無くなる気がするからホラーは真相分からない方がいいと思う と同時にゲームはしっかり終わらせないとスッキリしないとも思う ホラーであることとゲームであることのどちらに重点を置くかは制作者のバランス感覚次第か
14 23/10/28(土)14:45:01 No.1117584712
ホラーゲームなのに中盤以降謎解きとアクションゲームになるのが苦手
15 23/10/28(土)14:47:08 No.1117585324
サイレントヒルくらいの真相解明具合がいい
16 23/10/28(土)14:47:53 No.1117585549
脱出が目的のホラーゲームって中途半端になりがち でもクロックタワーはちゃんと全滅させてるんだよな…
17 23/10/28(土)14:50:58 No.1117586463
ホラー映画で悪霊の来歴とか悲しき過去…とかが明らかにされないのは尺の都合とかもあるし…
18 23/10/28(土)14:52:39 No.1117586958
>ホラーゲームなのに中盤以降生物兵器工場だのスタイリッシュアクションだのになってるけどこれはこれで
19 23/10/28(土)14:57:13 No.1117588350
あの…かなり論旨がはずれるけどスウィートホームってなんで全員生還だとダメッぽいENDになるの?
20 23/10/28(土)14:58:11 No.1117588611
>サイレントヒルくらいの真相解明具合がいい オマエノシワザダタノカ
21 23/10/28(土)15:03:24 No.1117590143
よくネタにされるけどスウィートホームのエンディング好き
22 23/10/28(土)15:06:48 No.1117591148
運良く生き残った怪異まで念入りにトドメさしてくウィリーズワンダーランド好き どっちが怪異かわからんけど
23 23/10/28(土)15:10:00 No.1117592097
物語には余韻や余白があってこそだと思う
24 23/10/28(土)15:20:12 No.1117595200
OUTLASTで地下研究施設が目に入った瞬間にすごい萎えちゃったな