虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/28(土)13:05:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/28(土)13:05:40 No.1117555956

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/28(土)13:07:06 No.1117556389

ぽよ!?

2 23/10/28(土)13:08:01 No.1117556685

9000円あれば十分じゃない…?

3 23/10/28(土)13:08:31 No.1117556834

お母さんは9000円もくれたけど貴様は?

4 23/10/28(土)13:08:52 No.1117556942

>9000円あれば十分じゃない…? ぜひとも よろしくおねがい しますぽよ

5 23/10/28(土)13:09:16 No.1117557086

ペポだったらお父さん怒ってたよ…

6 23/10/28(土)13:09:29 No.1117557145

修学旅行って持って行っていい金額決まってない?

7 23/10/28(土)13:09:33 No.1117557168

個人的に渡したみたいな雰囲気出したお母さんが悪いと思う

8 23/10/28(土)13:09:51 No.1117557269

字が綺麗すぎる…

9 23/10/28(土)13:10:01 No.1117557326

読みやすい字だ

10 23/10/28(土)13:10:32 No.1117557504

カービィ描くの上手いな

11 23/10/28(土)13:10:33 No.1117557513

メモォ!!

12 23/10/28(土)13:11:45 No.1117557861

お仕事お疲れ様ですから入るの断りづらい雰囲気出すのしっかりしてる

13 23/10/28(土)13:12:42 No.1117558124

なんでわざわざ九千円に

14 23/10/28(土)13:13:07 No.1117558250

子どもの頃の俺だったらこんなメモは書けない

15 23/10/28(土)13:14:06 No.1117558517

おれからは1000円渡す 母さんには4000円渡しておく

16 23/10/28(土)13:14:14 No.1117558552

あらかじめお母さんからの額を明示することで端金を出させにくくするテクニック

17 23/10/28(土)13:14:16 No.1117558559

将来それなりの会社に入れるだろうがなにかやらかして問題になるタイプ

18 23/10/28(土)13:14:22 No.1117558588

正しいパパ活

19 23/10/28(土)13:15:04 No.1117558756

父親に『あと2,3パターン見たいです』みたいなトーンで置き手紙書くな

20 23/10/28(土)13:15:13 No.1117558798

共働きなのかな…

21 23/10/28(土)13:15:23 No.1117558836

まずお仕事おつかれさまですから入れるのが偉い

22 23/10/28(土)13:16:13 No.1117559067

ガキが…しっかりしてるな…

23 23/10/28(土)13:16:25 No.1117559129

お母さんから貰った金額を提示することでその金額を最低ラインにする狡猾さ

24 23/10/28(土)13:16:50 No.1117559257

まあ一生に一度の行事と考えると1万円くらいぽんと出して旅行とかお土産楽しんでこいくらいでいい気もする

25 23/10/28(土)13:17:21 No.1117559394

半端な額渡したな

26 23/10/28(土)13:17:30 No.1117559453

9000円でもう自由行動考えてもそんな使いきれないだろ!

27 23/10/28(土)13:18:23 No.1117559705

そういうときに金ないのって本当につらいから 個人的感情としては二万ぐらい渡してあげたい

28 23/10/28(土)13:18:40 No.1117559791

パパなんだし25ホ別くらい奮発してやれ

29 23/10/28(土)13:19:20 No.1117559954

木刀買ってくるんだろうな…

30 23/10/28(土)13:19:53 No.1117560116

>半端な額渡したな 本当は5000円だったけど1万円欲しいから9000円ということにした

31 23/10/28(土)13:20:05 No.1117560171

>9000円でもう自由行動考えてもそんな使いきれないだろ! かなりの額がお土産で飛ぶからどうだろう

32 23/10/28(土)13:20:26 No.1117560281

>そういうときに金ないのって本当につらいから >個人的感情としては二万ぐらい渡してあげたい 修学旅行でそんなに金使えることあるか?

33 23/10/28(土)13:20:36 No.1117560335

お父さんへ いつも大変お世話になっております

34 23/10/28(土)13:21:51 No.1117560681

お父さんに1万円出させるためのテクニックぽよ

35 23/10/28(土)13:22:23 No.1117560835

余らせてお小遣いにさせるくらいでいいだろう

36 23/10/28(土)13:23:25 No.1117561170

家族なりなんなりへのお土産代もあるしね

37 23/10/28(土)13:23:34 No.1117561211

これお母さんも3000円くらいしか出してなかったら相当な策士 親同士話せばすぐバレるだろうけど旅行は明日かつみんな寝た後っぽいのが肝だな

38 23/10/28(土)13:24:06 No.1117561356

余った金で翌日の休みに友達と遊んだのが楽しかった思い出

39 23/10/28(土)13:24:31 No.1117561469

娘へ 修学旅行楽しんできてください お母さんより上の1万円置いておきます ちなみにお父さんは生八つ橋はニッキなしのタイプが好きなのでご考慮いただけるとうれしいです 是非ともよろしくお願いしますぞい いってらっしゃい

40 23/10/28(土)13:25:41 No.1117561765

>余らせてお小遣いにさせるくらいでいいだろう なんなら1万せしめて持っていかず机に入れておく

41 23/10/28(土)13:25:48 No.1117561814

二万近くも旅行で使い切れるか!

42 23/10/28(土)13:25:53 No.1117561843

初手で木刀買って邪魔な荷物増やしながら5000円とばすのが出来る学生

43 23/10/28(土)13:26:02 No.1117561891

母から9000円あげるから1万円札で千円返してってやりとりあったのかな

44 23/10/28(土)13:26:10 No.1117561930

>お母さんより上の これいる?

45 23/10/28(土)13:26:14 No.1117561954

木刀たけー…

46 23/10/28(土)13:26:37 No.1117562028

まず木刀だろ…

47 23/10/28(土)13:26:39 No.1117562037

子供も妻も居ないけど自分なら子供に1000円妻に4000円渡して2人で1万なってしちゃいそう

48 23/10/28(土)13:26:50 No.1117562083

まあ旅行の規模にもよるかあちこち様々だし

49 23/10/28(土)13:27:07 No.1117562166

キリのいい1万円を選択肢に残してるあたりがいやらしい…!

50 23/10/28(土)13:27:15 No.1117562198

>初手で木刀買って邪魔な荷物増やしながら5000円とばすのが出来る学生 今も木刀買う文化あるのか…?

51 23/10/28(土)13:27:42 No.1117562318

2万近くあったら皆が遠慮しがちな謎の1000円ガチャもガンガン回してお前スゲーされてヒーローになれちゃうワケよ

52 23/10/28(土)13:27:48 No.1117562344

買うか…ペナント

53 23/10/28(土)13:28:04 No.1117562409

手紙?見なかったなぁ…

54 23/10/28(土)13:30:39 No.1117563163

まあ思い出になるイベントだしお金渡すよね これなら1万1000円渡す

55 23/10/28(土)13:31:18 No.1117563331

いくか...模造刀...!

56 23/10/28(土)13:31:21 No.1117563342

おみやげ買ってきてね!で多めに渡すのが手堅いか

57 23/10/28(土)13:32:18 No.1117563630

1000円足したらちょうど一万円になるな!

58 23/10/28(土)13:32:25 No.1117563664

遊びに行くんじゃないんだぞ!!!

59 23/10/28(土)13:33:29 No.1117564000

>遊びに行くんじゃないんだぞ!!! これをマジで言う人が学校に赴任してきて修学旅行の行き先有名遊園地から寺になった思い出が…

60 23/10/28(土)13:36:03 No.1117564800

俺の字より綺麗

61 23/10/28(土)13:36:38 No.1117564955

子供が楽しめるように…でやたらと金持たせる親が多かった結果先生が決まった金額預かって現地で渡す方式になった小学校の頃

62 23/10/28(土)13:36:40 No.1117564961

これは11000円出しちゃうな…

63 23/10/28(土)13:36:47 No.1117564990

>これをマジで言う人が学校に赴任してきて修学旅行の行き先有名遊園地から寺になった思い出が… うちは校舎毎に行き先違うんだけど他の校舎は北海道とか大阪とか京都とか観光地でホテル泊だったのにうちの校舎だけ民泊で知覧の特攻平和会館行くことになってた 災害で全部中止になったが…

64 23/10/28(土)13:37:24 No.1117565210

言うほど使わんと言うか家族のお土産代で割と飛ぶ

65 23/10/28(土)13:37:49 No.1117565327

脳内で娘のイメージがあるけど息子の可能性もある?

66 23/10/28(土)13:37:56 No.1117565374

へへへ…旦那ぁ…

67 23/10/28(土)13:37:57 No.1117565383

娘へ カービィにわかがよ… 次に期待して1万円です

68 23/10/28(土)13:38:12 No.1117565481

いくらかいただけるとという言い方ちょっと笑ってしまう

69 23/10/28(土)13:39:23 No.1117565826

多めにもらったらお土産以外に使わず懐に残すまで見える

70 23/10/28(土)13:39:34 No.1117565877

お父さんはイロモノ生八ツ橋がいいです

71 23/10/28(土)13:39:46 No.1117565939

行儀の良い子だなと思うけど同時に経済的に苦しい家庭なのかなとも思う

72 23/10/28(土)13:40:30 No.1117566130

息子だと思ってた…

73 23/10/28(土)13:40:58 No.1117566265

なんで1万円じゃなくて9000円だったんだろう

74 23/10/28(土)13:41:00 No.1117566268

俺はお父さんから1万円、お母さんから1万五千円、おじいちゃんから五千円、おばあちゃんから2万円貰っておじいちゃんにまだ貰ってないよーって駄々こねて泣きの1万円貰った

75 23/10/28(土)13:41:30 No.1117566422

>>これをマジで言う人が学校に赴任してきて修学旅行の行き先有名遊園地から寺になった思い出が… >うちは校舎毎に行き先違うんだけど他の校舎は北海道とか大阪とか京都とか観光地でホテル泊だったのにうちの校舎だけ民泊で知覧の特攻平和会館行くことになってた >災害で全部中止になったが… うちは地図から消された島とかいう731の毒ガス島に行かされたなぁ 原爆ドーム平和記念館毒ガス島のコンボだった

76 23/10/28(土)13:42:09 No.1117566602

>俺はお父さんから1万円、お母さんから1万五千円、おじいちゃんから五千円、おばあちゃんから2万円貰っておじいちゃんにまだ貰ってないよーって駄々こねて泣きの1万円貰った 甘やかされて育ったゴミ人間…

77 23/10/28(土)13:42:13 No.1117566628

>俺はお父さんから1万円、お母さんから1万五千円、おじいちゃんから五千円、おばあちゃんから2万円貰っておじいちゃんにまだ貰ってないよーって駄々こねて泣きの1万円貰った 年金ぐらしの老人から金をむしり取るとか「」になるべくしてなったようなクズ度合いだ

78 23/10/28(土)13:42:18 No.1117566649

>行儀の良い子だなと思うけど同時に経済的に苦しい家庭なのかなとも思う これはむしろかなり余裕ないかな!?

79 23/10/28(土)13:42:50 No.1117566807

修学旅行で親からいくら実弾貰ったか覚えてないな…

80 23/10/28(土)13:42:52 No.1117566812

>なんで1万円じゃなくて9000円だったんだろう 1万円とか2万円みたいな綺麗な数字にしたくなるだろ? 1000円じゃお父さんがケチになるだろ? 11000円出したくなるって寸法よ

81 23/10/28(土)13:42:52 No.1117566815

家族とコミュニケーションうまく取れてない感じがしてしまう

82 23/10/28(土)13:43:20 No.1117566931

>行儀の良い子だなと思うけど同時に経済的に苦しい家庭なのかなとも思う 何見ても他人の家庭貧乏認定してそう

83 23/10/28(土)13:43:37 No.1117567024

もう一声 お願い しますぽよ

84 23/10/28(土)13:43:42 No.1117567041

>家族とコミュニケーションうまく取れてない感じがしてしまう だとしたらこんな書き置き残しておけないんじゃないかな

85 23/10/28(土)13:43:58 No.1117567129

>>なんで1万円じゃなくて9000円だったんだろう >1万円とか2万円みたいな綺麗な数字にしたくなるだろ? >1000円じゃお父さんがケチになるだろ? >11000円出したくなるって寸法よ なるほど、これは実はお母さんからも1万円貰ってる流れだな

86 23/10/28(土)13:43:58 No.1117567131

>家族とコミュニケーションうまく取れてない感じがしてしまう 何見ても他人の家庭コミュニケーション不全認定してそう

87 23/10/28(土)13:44:27 No.1117567260

これは逆にこの手紙がボケとして作用するくらいの平和な家庭だろ

88 23/10/28(土)13:44:29 No.1117567268

どこ行くかによって予算が変動する!

89 23/10/28(土)13:44:35 No.1117567292

>>>なんで1万円じゃなくて9000円だったんだろう >>1万円とか2万円みたいな綺麗な数字にしたくなるだろ? >>1000円じゃお父さんがケチになるだろ? >>11000円出したくなるって寸法よ >なるほど、これは実はお母さんからも1万円貰ってる流れだな お父さんから貰ってないよ~と駄々こねて泣きのもう1万!

90 23/10/28(土)13:44:47 No.1117567361

>>>これをマジで言う人が学校に赴任してきて修学旅行の行き先有名遊園地から寺になった思い出が… >>うちは校舎毎に行き先違うんだけど他の校舎は北海道とか大阪とか京都とか観光地でホテル泊だったのにうちの校舎だけ民泊で知覧の特攻平和会館行くことになってた >>災害で全部中止になったが… >うちは地図から消された島とかいう731の毒ガス島に行かされたなぁ >原爆ドーム平和記念館毒ガス島のコンボだった 今はうさぎで有名になったね

91 23/10/28(土)13:45:08 No.1117567458

>>俺はお父さんから1万円、お母さんから1万五千円、おじいちゃんから五千円、おばあちゃんから2万円貰っておじいちゃんにまだ貰ってないよーって駄々こねて泣きの1万円貰った >年金ぐらしの老人から金をむしり取るとか「」になるべくしてなったようなクズ度合いだ ちゃんとお土産は買ったぞ 正確にはお土産を買うのを忘れたから足で踏んで回すとツボを押して気持ちいい奴を買ってあげた

92 23/10/28(土)13:45:09 No.1117567461

元ツイ見に行ったらお父さんの意識高そうだったからこうやって一工夫しておねだりするのが根付いてるのかもしらん

93 23/10/28(土)13:45:13 No.1117567485

お母さんへ お父さんからは1万円貰えました お父さんへ お母さんが3000円プラスしてくれました

94 23/10/28(土)13:45:49 No.1117567656

>お父さんから貰ってないよ~と駄々こねて泣きのもう1万! 擦りすぎるとお父さん!!なんでお小遣いあげないの!?かわいそうでしょ!! と怒鳴りこみに発展して計画まるっとご破算になるからチキンレースじゃよ

95 23/10/28(土)13:46:00 No.1117567702

>お母さんへ >お父さんからは1万円貰えました >お父さんへ >お母さんが3000円プラスしてくれました 金で味方を変える奴は信用ならねえな…

96 23/10/28(土)13:46:00 No.1117567703

>今はうさぎで有名になったね 当時はそんなこともなくひたすら不気味で自称霊感強い女の子が泡吹いて倒れたり大変だった 霊感強くなくても気持ち悪いしなあんなとこ…

97 23/10/28(土)13:46:24 No.1117567821

>ちゃんとお土産は買ったぞ >正確にはお土産を買うのを忘れたから足で踏んで回すとツボを押して気持ちいい奴を買ってあげた 死んでよ~

98 23/10/28(土)13:46:27 No.1117567837

意識高い系の家族って親子でこんなやり取りしてんのか

99 23/10/28(土)13:46:28 No.1117567841

相馬 蓼科 ニュージーランド 寺・京都 カナダ 寺 毎年旅行してたんだな今考えると

100 23/10/28(土)13:46:35 No.1117567877

ぷよまん本舗行って高校生にしては金使ったな…って記憶はある

101 23/10/28(土)13:46:39 No.1117567895

むしろ親にお小遣いくれって言えるの割と良好では…?

102 23/10/28(土)13:46:44 No.1117567914

>元ツイ見に行ったらお父さんの意識高そうだったからこうやって一工夫しておねだりするのが根付いてるのかもしらん 創作じゃないの

↑Top