ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/28(土)12:32:33 No.1117545429
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/28(土)12:33:34 No.1117545726
拙者にあのような体躯があれば
2 23/10/28(土)12:35:33 No.1117546308
人斬りマウントとかずーっと言われてたでござるが
3 23/10/28(土)12:36:47 No.1117546706
斉藤に悪即斬されてなければよいが
4 23/10/28(土)12:37:12 No.1117546831
>斉藤に悪即斬されてなければよいが 悪になる前に思いとどまれたから…
5 23/10/28(土)12:38:26 No.1117547186
北海道編では更生してそうだな先生… 何やってるかは全然わからないけど
6 23/10/28(土)12:42:14 No.1117548378
石動雷十太のこと考えて休日がなくなるでござるよ
7 23/10/28(土)12:43:48 No.1117548898
大体原作通りなのにここまで印象が変わるの本当に凄いな…
8 23/10/28(土)12:44:23 No.1117549088
脱け出すのが自分じゃないとしても
9 23/10/28(土)12:45:11 No.1117549364
なんか変な顔してんな…とは思ったが厳しい顔してたお地蔵さんが首落とされてお婆さんに直してもらった後慈愛の笑みで慟哭する先生を見つめてるのがいいよね…
10 23/10/28(土)12:48:41 No.1117550481
石動雷十太の行く末を真に憂う者でござる
11 23/10/28(土)12:52:40 No.1117551844
斉藤に悪即斬されるには罪状がしょぼ過ぎない? 藤田五郎形態で接しそう
12 23/10/28(土)12:55:34 No.1117552776
>石動雷十太の行く末を真に憂う者でござる 北海道編で雷十太がかませにされるのは嫌でござる 剣客兵器に勧誘されながら断ったみたいなエピソードがあると嬉しいでござる
13 23/10/28(土)12:57:31 No.1117553450
>斉藤に悪即斬されるには罪状がしょぼ過ぎない? >藤田五郎形態で接しそう 全身バキバキにしてから逮捕して心折るけどそのくらいで許してくれるんじゃないかな
14 23/10/28(土)12:58:05 No.1117553626
夫婦二人三脚で力を注いだだけのことはある素晴らしい昇華だったよ…
15 23/10/28(土)12:58:06 No.1117553632
>人斬りマウントとかずーっと言われてたでござるが 「人斬りなんてならない方が良いよ」って正当な形でのマウントになったな…
16 23/10/28(土)12:58:44 No.1117553837
でもやったこと狂言強盗で由太郎パパから金もらってたくらいだしな… 道場破り自体は真っ当に実力で破ってるし
17 23/10/28(土)12:59:12 No.1117553977
とても良い改変だったけど作者本人が一番スッキリしてそう
18 23/10/28(土)12:59:17 No.1117554004
と思ったが普通に由太郎の腕のこと忘れてたわ
19 23/10/28(土)13:00:21 No.1117554353
人を殺せない優しさにつけこまれて劍客兵器に負けかけたところに助けに入った剣心と共闘して欲しい
20 23/10/28(土)13:00:22 No.1117554358
剣客兵器側に真古流正統者の敵現れてそこに雷十太がって流れとかになるかもしれない
21 23/10/28(土)13:00:32 No.1117554400
剣心も技は褒めてたし惨めになりすぎずにいい塩梅だったね 激動の時代でも殺さずに済むならそりゃその方がずっといいわ
22 23/10/28(土)13:01:02 No.1117554552
由太郎のはぶっちゃけ後ろに居たから当たっちゃっただけだし 本人もやっべ殺しかけた…ってなってそうなんだ
23 23/10/28(土)13:01:17 No.1117554632
修行で力を付けたら調子に乗って大義の為にと人斬りしまくってメンタルやられたのに雷十太に人斬りマウントはどうかしてた
24 23/10/28(土)13:01:58 No.1117554832
剣は凶器、剣術は殺人術 どんなきれい事やお題目を口にしてもそれが真実 けれども拙者はそんな真実よりも、人を斬れぬ雷十太殿の甘っちょろさのほうが好きでござるよ
25 23/10/28(土)13:02:54 No.1117555107
書き込みをした人によって削除されました
26 23/10/28(土)13:03:26 No.1117555270
戦闘能力奪って戦意を喪失させるって点で見れば剣心相手に四肢に怪我負わせて動けなくしたみたいに飛飯綱は凄い向いてるよね
27 23/10/28(土)13:03:27 No.1117555278
悪になり切れない先生が習得するには飯綱はあまりに無用の長物じゃない…?
28 23/10/28(土)13:03:37 No.1117555320
あの技量と火力で今まで人殺せてないのはもう逆に不殺の天才だよ雷十太先生
29 23/10/28(土)13:04:39 No.1117555642
>悪になり切れない先生が習得するには飯綱はあまりに無用の長物じゃない…? 殺傷力の高すぎる飯綱を持ちながら人を殺してない事実が先生の殺人に対する忌避感を表してるんだ
30 23/10/28(土)13:05:16 No.1117555827
纏わせると飛ばすだから武器の鋭さに依存しないしなんなら形状にも依存してないかもしれない 色々とやばい
31 23/10/28(土)13:05:44 No.1117555975
この終わり方だとむしろ原作で再登場しないのがおかしいというか 何なら蒼紫より出てきそうな雰囲気あるでござるよ雷十太…
32 23/10/28(土)13:06:13 No.1117556136
というか木刀でやっとるから鋭さは何も関係ない
33 23/10/28(土)13:06:34 No.1117556248
殺人剣以上に狩猟に便利そうだよね
34 23/10/28(土)13:07:01 No.1117556366
今までは凄いヘタレて情けない終わり方だったのによく考えると魔法レベルでおかしな技使ってるなってちぐはぐなキャラだったもんな しっかりリベンジ出来てよかった
35 23/10/28(土)13:07:25 No.1117556498
あの煽りが効かなかったら拙者に勝ち目はなかったでござる 脚やられた時はもう終わりだと思ったでござるよ
36 23/10/28(土)13:07:42 No.1117556586
片手間で岩が両断されるのは二重と比較しても危険な技だと思う 二重は二重で恐ろしいけど
37 23/10/28(土)13:08:18 No.1117556763
1歳差なの含めて剣心は雷十太嫉妬民だよ 剣心が土粥食ってた時代にソロで山籠り余裕でしたする人生そのものが剣心へのマウントな男
38 23/10/28(土)13:08:19 No.1117556766
>殺人剣以上に狩猟に便利そうだよね 北海道でクマ狩りをしてるところに劍客兵器に出くわすんだ…
39 23/10/28(土)13:08:43 No.1117556904
大した殺人剣だ…(ベロォ…)の血を味わう動作消えてて笑ったでござる
40 23/10/28(土)13:09:03 No.1117557012
道場破りくらい新撰組の隊長連中日常的にやってたから悪即斬に引っかかるなら新撰組は斉藤にみんな斬られてるよ
41 23/10/28(土)13:09:06 No.1117557034
>1歳差なの含めて剣心は雷十太嫉妬民だよ >剣心が土粥食ってた時代にソロで山籠り余裕でしたする人生そのものが剣心へのマウントな男 奥義を体得する前に山を降りて大量に人を殺したりしてないからな…
42 23/10/28(土)13:09:30 No.1117557153
ただの棒振りガチ勢
43 23/10/28(土)13:09:46 No.1117557242
>剣客兵器側に真古流正統者の敵現れてそこに雷十太がって流れとかになるかもしれない 雷十太先生が真古流から編み出した不殺の新真古流で対決策するでござるな
44 23/10/28(土)13:09:48 No.1117557246
人斬りになり切れない人ってキャラなんだけど見た目とのギャップがありすぎるんだよね
45 23/10/28(土)13:09:53 No.1117557280
剣心なんて自分なり覚悟完了を済ませてたのにそれでも尚メンタルやられてたからな 巴を斬ったとか関係なく血の味しかしねえ…
46 23/10/28(土)13:10:14 No.1117557389
剣心なら見切れるけど技そのものを受けることは出来ないってやっぱぶっ壊れだわ
47 23/10/28(土)13:10:27 No.1117557470
師匠 拙者の代わりとなる飛天御剣流継承者候補がいるでござる
48 23/10/28(土)13:10:56 No.1117557618
>殺傷力の高すぎる飯綱を持ちながら人を殺してない事実が先生の殺人に対する忌避感を表してるんだ 不殺の逆刃刀を振るう人斬り抜刀斎との対照になってるんですね!
49 23/10/28(土)13:11:06 No.1117557668
童貞なだけで恵まれた体躯に剣術の才もある
50 23/10/28(土)13:11:17 No.1117557725
真面目に体格パワーで見たら拙者より向いてるでござるよ 拙者の九頭龍閃なにかと威力不足とか言われるでござる
51 23/10/28(土)13:11:39 No.1117557832
うぐううううううう!も良い解釈になったからあの後更生してちゃんと生きて欲しいよ
52 23/10/28(土)13:12:31 No.1117558076
飛飯綱がやばすぎるけど纏飯綱もやべえ!
53 23/10/28(土)13:12:46 No.1117558147
>この終わり方だとむしろ原作で再登場しないのがおかしいというか >何なら蒼紫より出てきそうな雰囲気あるでござるよ雷十太… 殺人剣というか不殺という根幹のテーマに関わっている男
54 23/10/28(土)13:15:10 No.1117558783
今北海道編でメインの剣客兵器とほぼ同じ思想だし多分トップが雷十太なんでしょ
55 23/10/28(土)13:15:41 No.1117558922
>今北海道編でメインの剣客兵器とほぼ同じ思想だし多分トップが雷十太なんでしょ 殺せない雷十太に剣客兵器は無理でしょ…
56 23/10/28(土)13:15:47 No.1117558953
人を斬れるから強い弱いとかの話では無い 斬れない方がいい
57 23/10/28(土)13:16:18 No.1117559095
脚に当たって機動力無くなったんだからもうかわせないし俺の勝ちだろ?って主張がもう人斬りじゃない 真剣で競技やってる先生
58 23/10/28(土)13:17:03 No.1117559319
人斬りになりたかったけどメンタルが全然人斬りに向いてなかった男
59 23/10/28(土)13:18:07 No.1117559620
健全な精神は健全な肉体に宿るから 幕末の栄養不足のチビガリ剣心が倫理観壊れてて 健康的な先生が殺人できないのは当然
60 23/10/28(土)13:18:23 No.1117559702
ヘルシェイク矢野みたいな感じで言うな
61 23/10/28(土)13:19:32 No.1117560023
>今北海道編でメインの剣客兵器とほぼ同じ思想だし多分トップが雷十太なんでしょ 先生は真の剣術を守るために一部の選ばれたものが真の剣術をって感じだけど 剣客兵器は戦争に勝つためだから全員過酷な環境に追い込んで鍛えつつ一部の化け物も生み出そうだからまた違う感じがする
62 23/10/28(土)13:20:06 No.1117560178
ジョブとスキルの選択を間違えると悲しい事になるという教訓
63 23/10/28(土)13:20:16 No.1117560236
今後も令和最新版用にちょこちょこキャラの良改変をやりそうだな…
64 23/10/28(土)13:20:34 No.1117560324
斎藤なんて もう明治もだいぶ立つのに未だに幕末が~悪即斬が~とか言ってる痛いやつだし…
65 23/10/28(土)13:20:46 No.1117560371
原作だとこの後斉藤にボロクソに貶されて雑魚って印象が広がるけど最後まで読んでからだと斉藤も時代に取り残された価値観してるって分かるからな… そもそも人斬り時代にある程度活躍してた前川先生を瞬殺した時点で実力には疑いようもないし
66 23/10/28(土)13:20:50 No.1117560401
このオチになってなおまだ剣心らへのマウントに先生使う人いるのがなんだかなぁって感じだ
67 23/10/28(土)13:21:12 No.1117560496
>>今北海道編でメインの剣客兵器とほぼ同じ思想だし多分トップが雷十太なんでしょ >殺せない雷十太に剣客兵器は無理でしょ… 剣客兵器に雷十太より強い技の奴未だにいないけど?
68 23/10/28(土)13:21:30 No.1117560591
北海道で参戦ならアニメ版基準かな先生
69 23/10/28(土)13:21:32 No.1117560601
>斎藤なんて >もう明治もだいぶ立つのに未だに幕末が~悪即斬が~とか言ってる痛いやつだし… ガンカタ林檎おじさんきたな
70 23/10/28(土)13:21:33 No.1117560603
>このオチになってなおまだ剣心らへのマウントに先生使う人いるのがなんだかなぁって感じだ 人斬りマウントとか言ってた奴らこそ雷十太を使ってマウント取りたがってるという
71 23/10/28(土)13:21:42 No.1117560633
>斎藤なんて >もう明治もだいぶ立つのに未だに幕末が~悪即斬が~とか言ってる痛いやつだし… 世界見てないやつはやっぱダメだな
72 23/10/28(土)13:22:03 No.1117560734
比古清十郎が人間辞めてるだけで普通は前川先生みたいに老いて弱くなるんだよ
73 23/10/28(土)13:22:04 No.1117560737
本人は人を斬れないのに剣の才能しかないからこの時代で生きていけないと思っていそうだけど北海道にびじねす上手がいるよ
74 23/10/28(土)13:22:10 No.1117560764
アニメ先生そんな良かったのか ちょっと見てみよう
75 23/10/28(土)13:22:30 No.1117560886
殺傷力の高い剣術を用いながら不殺を貫く 逆刃刀と同じでござるな…
76 23/10/28(土)13:23:09 No.1117561081
拙者はあの格ゲーみたいな技は出来ぬでござるよ
77 23/10/28(土)13:23:19 No.1117561132
>原作だとこの後斉藤にボロクソに貶されて雑魚って印象が広がるけど最後まで読んでからだと斉藤も時代に取り残された価値観してるって分かるからな… >そもそも人斬り時代にある程度活躍してた前川先生を瞬殺した時点で実力には疑いようもないし でもまあ自分慕う弟子の未来奪った時点で新アニメでも変わらず愚物呼ばわりでいいと思う
78 23/10/28(土)13:23:33 No.1117561207
>アニメ先生そんな良かったのか >ちょっと見てみよう アマプラにあるでござるよ
79 23/10/28(土)13:23:35 No.1117561216
>本人は人を斬れないのに剣の才能しかないからこの時代で生きていけないと思っていそうだけど北海道にびじねす上手がいるよ 古文書解読できるスキルあるならそれだけでもわりと食い扶持に困らなさそうではある
80 23/10/28(土)13:23:52 No.1117561287
北海道編で出てくる時に回想で婆子殺せなくて うぐううううう!してるシーン追加で書くだけで特に違和感なく漫画時空にも合流させられるからな…
81 23/10/28(土)13:23:54 No.1117561296
>本人は人を斬れないのに剣の才能しかないからこの時代で生きていけないと思っていそうだけど北海道にびじねす上手がいるよ 古文書解読できる時点で引くて数多でござる
82 23/10/28(土)13:23:59 No.1117561323
拙者このアニメ化にもう悔いはないでござるよ
83 23/10/28(土)13:24:33 No.1117561478
>拙者このアニメ化にもう悔いはないでござるよ 作者が一番思ってそう
84 23/10/28(土)13:24:38 No.1117561501
そういや古文書読める程度にはインテリなんだよな… 文武両道すぎる
85 23/10/28(土)13:24:40 No.1117561510
>アニメ先生そんな良かったのか >ちょっと見てみよう 散々先生イジってるのにこういう「」結構いるんだよな いもげの行く末を憂う者になりそう
86 23/10/28(土)13:24:47 No.1117561542
先生ほどほどに強いから剣客兵器戦で便利
87 23/10/28(土)13:25:11 No.1117561628
>>拙者このアニメ化にもう悔いはないでござるよ >作者が一番思ってそう 煉獄さんとうすいさんももうちょっとなんとかしてあげて
88 23/10/28(土)13:25:22 No.1117561680
そもそも動乱の幕末で山で一人で生きてけるサバイバル能力ある先生は人生の選択肢豊富 どうやっても飢え死にはしないの強すぎる
89 23/10/28(土)13:25:32 No.1117561724
多分その辺の棒でも飯綱は出来ると思う強度が足りるかは知らんが
90 23/10/28(土)13:25:36 No.1117561741
>作者が一番思ってそう あのお地蔵さんには色んな思いが込められていそう
91 23/10/28(土)13:25:39 No.1117561756
>うぐううううう!してるシーン追加で書くだけで特に違和感なく漫画時空にも合流させられるからな… 最小の追加でかなり効果的に改変できてて凄いなと思った
92 23/10/28(土)13:25:51 No.1117561836
>でもまあ自分慕う弟子の未来奪った時点で新アニメでも変わらず愚物呼ばわりでいいと思う なんか敵側について敵サイドの後ろの方にいたから起きた事故じゃん
93 23/10/28(土)13:27:14 No.1117562193
先生は愚物なのは間違い無いけど一人も殺してないんだ
94 23/10/28(土)13:27:27 No.1117562243
人を殺してる奴なんてろくな奴ではないんでござるよ
95 23/10/28(土)13:27:34 No.1117562271
アニメは雷十太四天王(仮)消え去ったけど あいつら出てくる必要がまずなかったのでは?
96 23/10/28(土)13:27:36 No.1117562286
飛龍閃からの二段構えコンボが見れて満足でござる
97 23/10/28(土)13:27:41 No.1117562313
>でもまあ自分慕う弟子の未来奪った時点で新アニメでも変わらず愚物呼ばわりでいいと思う やる気になれば瞬殺できるのにうだうだしてた結果子供を怪我させて自分の片腕に傷負って 片手のハンデ戦で危ない橋渡らなきゃならなくなった結果だからな…
98 23/10/28(土)13:27:42 No.1117562316
愚物でも人殺しになるより健全だろって話だし
99 23/10/28(土)13:28:02 No.1117562398
>先生ほどほどに強いから剣客兵器戦で便利 ほどほどかなぁ!?
100 23/10/28(土)13:28:29 No.1117562533
殺せなかったから良かったってのと 性根が小物で小悪党な愚物なのはまた別の話だからな
101 23/10/28(土)13:28:49 No.1117562631
>アニメは雷十太四天王(仮)消え去ったけど >あいつら出てくる必要がまずなかったのでは? 阿武隈三入道も存在消される危機?
102 23/10/28(土)13:28:57 No.1117562670
飯綱も極めれば不殺の技に出来るだろあれ
103 23/10/28(土)13:29:01 No.1117562690
>拙者にあのような体躯があれば 今の剣心だからエロいんだろ
104 23/10/28(土)13:29:06 No.1117562719
というかあの火力は狙って外さねえと相手殺しちまうから先生はそもそも戦いに向いてねえ
105 23/10/28(土)13:29:14 No.1117562763
>>アニメは雷十太四天王(仮)消え去ったけど >>あいつら出てくる必要がまずなかったのでは? >阿武隈三入道も存在消される危機? 既に一人消えてる…
106 23/10/28(土)13:29:45 No.1117562910
>飛龍閃からの二段構えコンボが見れて満足でござる なんかトンデモ具合が増してなかった? 遠心力で撃ち出すみたいなところも普通に指弾みたいに飛ばしてたし
107 23/10/28(土)13:29:50 No.1117562931
>でもまあ自分慕う弟子の未来奪った時点で新アニメでも変わらず愚物呼ばわりでいいと思う 人殺してる奴よりマシでござるよ
108 23/10/28(土)13:30:59 No.1117563252
>人殺してる奴よりマシでござるよ 斉藤の愚物は人の道みたいな話ではござらんよ
109 23/10/28(土)13:31:09 No.1117563299
縁の前のハゲも二神くらいになったりするかもしれない
110 23/10/28(土)13:31:33 No.1117563406
阿武隈二入道は出しても出さなくても数分の出番だし…
111 23/10/28(土)13:32:21 No.1117563646
なんで修羅場潜ってないのにあんなにつえーの……というおいしすぎるキャラ
112 23/10/28(土)13:32:27 No.1117563678
>阿武隈二入道は出しても出さなくても数分の出番だし… 阿武隈入道ってぶっちゃけ居なくても宗次郎がその場で軽く蒼紫と戦えばそれでいいよね
113 23/10/28(土)13:32:39 No.1117563736
剣心みたいに悔いてる奴はともかく現在進行系でアレな左之助だけには言われたくないよな 津南の技術の元が赤報隊で政府はそのこと知らないってだけでもただのテロ組織だもん赤報隊
114 23/10/28(土)13:33:10 No.1117563906
和月も成仏出来ただろう
115 23/10/28(土)13:33:21 No.1117563976
阿武隈入道は全カットでも一切問題ない
116 23/10/28(土)13:33:34 No.1117564021
>剣心みたいに悔いてる奴はともかく現在進行系でアレな左之助だけには言われたくないよな >津南の技術の元が赤報隊で政府はそのこと知らないってだけでもただのテロ組織だもん赤報隊 廃刀令常習違反者には言う権利あるでしょ
117 23/10/28(土)13:33:34 No.1117564029
そこまで減らすなら阿武隈入道こと尖角みたいに混ぜちゃってもいいだろ
118 23/10/28(土)13:33:57 No.1117564147
>なんで修羅場潜ってないのにあんなにつえーの……というおいしすぎるキャラ 逆にあれだけの才覚あってなお修羅場潜ってなきゃメンタルで気圧されて肝心なとこでうまくやれないとも言える
119 23/10/28(土)13:34:14 No.1117564228
>そこまで減らすなら阿武隈入道こと尖角みたいに混ぜちゃってもいいだろ 尖角が蒼紫に殺されちゃったら誰が志々雄の前で膝を壊す係やるんだ
120 23/10/28(土)13:34:15 No.1117564230
尖角四入道か…
121 23/10/28(土)13:34:30 No.1117564301
左之助も「活動費」って名目で農民や町民から金品巻き上げてるし 楯突く奴はぶん殴ってるし 慰安目的で娘子犯したりしてるでござるよ
122 23/10/28(土)13:34:38 No.1117564342
>尖角が蒼紫に殺されちゃったら誰が志々雄の前で膝を壊す係やるんだ 要らないだろ
123 23/10/28(土)13:35:06 No.1117564475
龍搥閃・惨って名前つけてるけど 普通の龍搥閃も十分惨な事になるよね
124 23/10/28(土)13:35:25 No.1117564581
>>尖角が蒼紫に殺されちゃったら誰が志々雄の前で膝を壊す係やるんだ >要らないだろ 志々雄が龍翔閃見なきゃいけないから誰かが膝を壊さなきゃならん
125 23/10/28(土)13:35:44 No.1117564695
真に憂いてるだけだった
126 23/10/28(土)13:35:49 No.1117564721
>尖角が蒼紫に殺されちゃったら誰が志々雄の前で膝を壊す係やるんだ 膝砕け仲間のオカマがやれ
127 23/10/28(土)13:37:21 No.1117565186
>>尖角が蒼紫に殺されちゃったら誰が志々雄の前で膝を壊す係やるんだ >膝砕け仲間のオカマがやれ 薫殿が戦う相手居なくなるし…
128 23/10/28(土)13:37:31 No.1117565246
>和月も成仏出来ただろう 豚は死んでないでござるよおろろ 社会的には一回死んだでござるが…
129 23/10/28(土)13:37:43 No.1117565294
>>拙者にあのような体躯があれば >今の剣心だからエロいんだろ 実際髪留め切れた拙者めちゃくちゃ美人だったでござる
130 23/10/28(土)13:37:58 No.1117565387
石動は幾分救われたけど オカマの膝は粉々にするんだよね
131 23/10/28(土)13:38:00 No.1117565402
石動雷十太のことを考えて夜も眠れないでござるよ
132 23/10/28(土)13:38:04 No.1117565426
>薫殿が戦う相手居なくなるし… 膝治して復帰でいい
133 23/10/28(土)13:38:10 No.1117565469
斬撃を飛ばすって許される世界観なんだなってなるくらいは強いよね
134 23/10/28(土)13:38:29 No.1117565566
>>薫殿が戦う相手居なくなるし… >膝治して復帰でいい 2回も壊したらボロボロすぎる
135 23/10/28(土)13:38:45 No.1117565651
>斬撃を飛ばすって許される世界観なんだなってなるくらいは強いよね (作中最強のキャラでも飛ばしはしない)
136 23/10/28(土)13:40:12 No.1117566054
でも鎌足を複数回リョナらせたら喜びそうな「」はいるでござる…
137 23/10/28(土)13:40:42 No.1117566189
決め技のちょっとした変更多いしレントゲン演出はなくなりそう
138 23/10/28(土)13:41:38 No.1117566450
>(作中最強のキャラでも飛ばしはしない) 師匠が似たようなことやってたような・・・
139 23/10/28(土)13:42:48 No.1117566798
>>(作中最強のキャラでも飛ばしはしない) >師匠が似たようなことやってたような・・・ なんで比較的序盤の敵キャラが師匠と同じことしてんだ…
140 23/10/28(土)13:43:28 No.1117566979
るろ剣ベストバウトは弥彦VS鯨波を推してたが今回で剣心VS雷十太先生も入ったな…
141 23/10/28(土)13:43:46 No.1117567060
飛び飯綱の射程とパワーがおかしいでござるよ 拙者でも奥義使っても無理でござるよ
142 23/10/28(土)13:44:05 No.1117567166
作者は雷十太先生の扱い長年悔やみすぎだろ
143 23/10/28(土)13:44:40 No.1117567321
纏飯綱って得物選ばないのが強すぎる やろうと思えばそこら辺の棒切れでもできんじゃねーの?
144 23/10/28(土)13:45:32 No.1117567562
師匠の教えがあっても自分から人斬りに行った奴 誰からも教わらず我流のまま人斬りにはならずに済んだ男
145 23/10/28(土)13:45:38 No.1117567586
先生は師匠とほぼ変わらないガタイをしてソロで古文書解き明かして山籠りでアレだから本当にヒテンミツルギスタイル継承者になれるでござる
146 23/10/28(土)13:46:13 No.1117567765
我流で復活させてんのがるろ剣世界でも相当トンデモポジションなんだよね……
147 23/10/28(土)13:46:17 No.1117567787
人殺しなんてならない方が良いに決まってるでござる
148 23/10/28(土)13:46:17 No.1117567788
>纏飯綱って得物選ばないのが強すぎる >やろうと思えばそこら辺の棒切れでもできんじゃねーの? 警棒で飯綱やる機動隊とか作れたら制圧能力半端じゃねえだろうな…
149 23/10/28(土)13:46:26 No.1117567830
でも飛天御剣流継ぐにはメンタルとビジュアルがアレでござるからな…
150 23/10/28(土)13:46:30 No.1117567847
金土を通して雷十太を憂う掲示板
151 23/10/28(土)13:47:00 No.1117567981
年中石動雷十太の事を考えていて頭がおかしくなりそうでござるよ
152 23/10/28(土)13:47:01 No.1117567988
尖角編はいい感じのアニオリ入れないとその後に判明する体格良くて体重重い人用の剣術である飛天御剣流と同じ速さで動いたら体格良くて体重重いから膝が壊れたってよくわからん流れになるよな…
153 23/10/28(土)13:47:37 No.1117568154
人を殺す覚悟もない小物の小悪党だけど人殺しになるより良いでござるよ
154 23/10/28(土)13:47:42 No.1117568177
ただどんなに飯綱技術が凄くても近い将来はもう小銃の時代になるんだよなあ…
155 23/10/28(土)13:47:54 No.1117568232
雅桐刀みたいな鈍らでも先生が使えば金剛石も斬れる名刀になるんだよな…
156 23/10/28(土)13:48:33 No.1117568400
>ただどんなに飯綱技術が凄くても近い将来はもう小銃の時代になるんだよなあ… 流石に飛飯綱より上の性能を銃が持つのはまだ先でござるよ
157 23/10/28(土)13:48:47 No.1117568464
理論上素手でも殺せるよね
158 23/10/28(土)13:49:00 No.1117568537
薫殿が膝じゃなくて玉砕きにすればいいでござる 鎌足の膝も玉も破壊するでござる
159 23/10/28(土)13:49:06 No.1117568565
>尖角編はいい感じのアニオリ入れないとその後に判明する体格良くて体重重い人用の剣術である飛天御剣流と同じ速さで動いたら体格良くて体重重いから膝が壊れたってよくわからん流れになるよな… シンプルに限界見誤ってただけでござるが
160 23/10/28(土)13:49:10 No.1117568596
剣心動乱を終わらせたいって発想で師匠の制止振り切って自分から出奔して人斬り稼業始めてるからな…
161 23/10/28(土)13:49:21 No.1117568654
無関係の人間を殺めるに足る理由を先生は持ち合わせていなかった それでよかったのだ
162 23/10/28(土)13:49:23 No.1117568662
こんなに人殺しを拒んでいた雷十太先生も 近い将来徴兵されていっぱい人殺すことになるの?
163 23/10/28(土)13:49:24 No.1117568665
>金土を通して雷十太を憂う掲示板 頭おかしいでござるな
164 23/10/28(土)13:49:28 No.1117568681
>理論上素手でも殺せるよね 素手に飯綱を纏わせだしたらもう聖闘士でござるよ…
165 23/10/28(土)13:49:58 No.1117568817
>ただどんなに飯綱技術が凄くても近い将来はもう小銃の時代になるんだよなあ… 他の剣術ならともかく飯綱ならまだ小銃より上だよ…
166 23/10/28(土)13:50:04 No.1117568853
絶対に人殺せないけど 殺す一歩手前までは幾らでもやりようがある男はちょっと欲しすぎる
167 23/10/28(土)13:51:06 No.1117569162
>ただどんなに飯綱技術が凄くても近い将来はもう小銃の時代になるんだよなあ… 塹壕戦でスコップがそのまま銃にも剣にも工具にもなる技だからむしろ伸び代だらけでは 剣でやらなくていいおかげで銃剣で装甲目標とか有刺鉄線壊せるし
168 23/10/28(土)13:51:09 No.1117569177
>薫殿が膝じゃなくて玉砕きにすればいいでござる >鎌足の膝も玉も破壊するでござる 鎌足も玉はいらんでござろうからな… 人を活かす剣という意味ではぴったりでござる
169 23/10/28(土)13:51:09 No.1117569182
小銃は遠くのもの斬れないからな
170 23/10/28(土)13:51:24 No.1117569264
>纏わせると飛ばすだから武器の鋭さに依存しないしなんなら形状にも依存してないかもしれない >色々とやばい 下手したら武器無しでも出せそう
171 23/10/28(土)13:51:43 No.1117569357
体躯と腕力と不殺の才能で剣心に勝った男
172 23/10/28(土)13:53:18 No.1117569826
>>理論上素手でも殺せるよね >素手に飯綱を纏わせだしたらもう聖闘士でござるよ… もしくは南斗水鳥拳でござる
173 23/10/28(土)13:53:44 No.1117569966
ここまで斬れると工業でも働けるでござる
174 23/10/28(土)13:53:44 No.1117569967
>こんなに人殺しを拒んでいた雷十太先生も >近い将来徴兵されていっぱい人殺すことになるの? 実際そこまで行くの日露戦争でその頃剣心も雷十太もアラフィフだから対象外のはず
175 23/10/28(土)13:54:10 No.1117570086
「」は石動雷十太のことを憂いすぎでござるよ
176 23/10/28(土)13:54:42 No.1117570237
北海道の山奥で飯綱で木切ってログハウス立ててる先生が出ないかと密かに期待してる
177 23/10/28(土)13:54:54 No.1117570302
>「」は石動雷十太のことを憂いすぎでござるよ 一番憂いていたのは和月でござる
178 23/10/28(土)13:55:12 No.1117570387
痕跡も跳弾もなくドアブリーチできるから現代戦ですら強いぞ飯綱 日本刀専用ですらないからこれで剣術なのかは果てしなく怪しいが
179 23/10/28(土)13:55:51 No.1117570568
>本人は人を斬れないのに剣の才能しかないからこの時代で生きていけないと思っていそうだけど北海道にびじねす上手がいるよ 雅桐刀で飯綱をやって名刀だよというデモンストレーションか…
180 23/10/28(土)13:56:01 No.1117570611
エヴァが師匠に勝つために先生に弟子入りする展開だよ 師匠を倒して飛天御剣流の時代を終わらせるんだ
181 23/10/28(土)13:56:07 No.1117570637
>警棒で飯綱やる機動隊とか作れたら制圧能力半端じゃねえだろうな… 殺傷力高すぎて逆に警察じゃ使えないと思う…
182 23/10/28(土)13:56:33 No.1117570786
雷十太四天王が削られたし四星も消えそう
183 23/10/28(土)13:56:33 No.1117570789
剣の才能と理想の高さと心根の小ささのアンバランス感を考えればるろ剣で最も未来を案じられる男と言っても過言ではない
184 23/10/28(土)13:56:58 No.1117570886
剣術書じゃなくて昔に書かれたラノベがなんかでも参考にしたんじゃないか
185 23/10/28(土)13:57:29 No.1117571004
>剣術書じゃなくて昔に書かれたラノベがなんかでも参考にしたんじゃないか 実現化してるから余計に凄いことになるぞ
186 23/10/28(土)13:57:44 No.1117571083
先生実戦も人殺しもしたことないのに逆にどんな動機で剣術書を読み込んで10年山籠りしようと思ったんだろう
187 23/10/28(土)13:57:49 No.1117571102
>北海道編では更生してそうだな先生… >何やってるかは全然わからないけど 纏い飯綱使って開拓するとめっちゃ捗りそう お地蔵さんを軽々と切れるし
188 23/10/28(土)13:57:52 No.1117571126
>>「」は石動雷十太のことを憂いすぎでござるよ >一番憂いていたのは和月でござる 雷獣太からよくぞここまで持ち直したものでござる
189 23/10/28(土)13:58:06 No.1117571199
もうちょいマイルドな威力の技でも開発できれば出番も貰えるかもなんだが
190 23/10/28(土)13:58:18 No.1117571265
古書の真偽が何であろうと雷十太先生っていう生きた実証が存在しちゃってるからな
191 23/10/28(土)13:58:32 No.1117571316
木刀だの竹刀だので殺傷できるし証拠も残らないから 殺人剣として振るわれたら恐怖の魔剣すぎる 先生があそこで誰でも殺すマンになってたらヤバかったぞ
192 23/10/28(土)13:58:35 No.1117571330
>ここまで斬れると工業でも働けるでござる (有)石動切断加工 木材・石材の切り出し等々切断のことなら何でもご相談ください!
193 23/10/28(土)13:58:44 No.1117571379
>先生実戦も人殺しもしたことないのに逆にどんな動機で剣術書を読み込んで10年山籠りしようと思ったんだろう 剣の行く末を憂うたからだろ…
194 23/10/28(土)13:59:05 No.1117571475
和尚みたいに全身に伊綱を纏う展開が?
195 23/10/28(土)13:59:54 No.1117571710
>もうちょいマイルドな威力の技でも開発できれば出番も貰えるかもなんだが 鎌鼬だと危険だから竜巻でも起こすか
196 23/10/28(土)14:00:07 No.1117571773
これの真価は多分剣術では発揮できないと思う
197 23/10/28(土)14:00:17 No.1117571820
>ここまで斬れると工業でも働けるでござる トンネルとかも掘れそう
198 23/10/28(土)14:00:23 No.1117571850
>先生実戦も人殺しもしたことないのに逆にどんな動機で剣術書を読み込んで10年山籠りしようと思ったんだろう 筋トレとかもそうだけど身になってると思うとのめり込んじゃう人いるじゃん?
199 23/10/28(土)14:00:36 No.1117571912
るろ剣のキャラ大概格ゲーじみた動きするやつばっかだけど飛ぶ斬撃だけはまじで貴重な使い手だからな
200 23/10/28(土)14:00:47 No.1117571959
>和尚みたいに全身に伊綱を纏う展開が? 素手で金剛石も割れるようになった雷十太先生か…
201 23/10/28(土)14:01:08 No.1117572076
前川先生勢いで殺しかけてたけどまあ逆に纏飯綱出すほどしぶとい相手が前川先生しかいなくてそれまでは全員一撃ノックアウトしてたんだろうな
202 23/10/28(土)14:01:29 No.1117572175
伊綱ってなんなの?
203 23/10/28(土)14:01:43 No.1117572254
長年ネタにされ続けてきた男が30年の時を経て落ち着くべきところに落ち着いた
204 23/10/28(土)14:02:02 No.1117572348
北海道だと重宝しかしねえよな飯綱 開墾木こり雪かき狩猟と何でもできる
205 23/10/28(土)14:02:23 No.1117572439
>伊綱ってなんなの? 鎌鼬現象で人の皮膚を切れないことが分かったからますますわけわからん秘剣になった
206 23/10/28(土)14:02:33 No.1117572485
>前川先生勢いで殺しかけてたけどまあ逆に纏飯綱出すほどしぶとい相手が前川先生しかいなくてそれまでは全員一撃ノックアウトしてたんだろうな 江戸で12に数えられてるんだから馬鹿にしたもんではないんだと思うんだよ前川先生 このシーンだけじゃなく扱いが酷いけど
207 23/10/28(土)14:02:36 No.1117572499
真剣で纏飯綱使われると実質ガー不なのがクソゲーすぎる
208 23/10/28(土)14:02:46 No.1117572544
刀ではなく我が身に飯綱を纏う! これこそ真の纏飯綱!
209 23/10/28(土)14:03:07 No.1117572647
>>伊綱ってなんなの? >鎌鼬現象で人の皮膚を切れないことが分かったからますますわけわからん秘剣になった でも石は割れるよ 爆砕点穴かな?
210 23/10/28(土)14:03:25 No.1117572745
そのうち指一本で
211 23/10/28(土)14:03:28 No.1117572765
>鎌鼬現象で人の皮膚を切れないことが分かったからますますわけわからん秘剣になった お薬塗ってくれもするから早く治るじゃなくてそもそも切れていなかったのか
212 23/10/28(土)14:03:46 No.1117572843
先生が鎌鼬と思い込んでるだけで完全に妖術だから
213 23/10/28(土)14:03:46 No.1117572846
対人通り越して対物の威力だから工業や解体業の方が向いてる つまり人殺しには向いてないでござる
214 23/10/28(土)14:04:17 No.1117572983
二刀流とかに進化出来そうだよね
215 23/10/28(土)14:04:44 No.1117573101
闘気なるもんはねーけど鎌鼬は存在してるからな
216 23/10/28(土)14:04:55 No.1117573156
大木を切り裂き大岩を破壊する 北海道開拓にぴったりの人材でござるな
217 23/10/28(土)14:04:57 No.1117573169
全身纏飯綱で剣各兵器の攻撃を身体で耐える防御タイプになるでござる
218 23/10/28(土)14:05:26 No.1117573312
剣に纏えるなら他人にも付与できそう
219 23/10/28(土)14:05:26 No.1117573313
>二刀流とかに進化出来そうだよね 片手で飛飯綱撃ちながら纏飯綱とか出来そう
220 23/10/28(土)14:06:03 No.1117573508
最新話見てからずっとスレ画みたくなってる
221 23/10/28(土)14:06:07 No.1117573528
山で修行してただけの人も殺せぬ男が剣客兵器倒せば向こうの理論が破綻するな
222 23/10/28(土)14:06:08 No.1117573533
素手で出来るようになったらもう南斗聖拳でござる
223 23/10/28(土)14:06:24 No.1117573600
だいぶ別のゲームやってる和尚に対しても有利が取れてしまう
224 23/10/28(土)14:07:00 No.1117573761
>石動雷十太の行く末を真に憂う者でござる 原作者のことでござる
225 23/10/28(土)14:07:02 No.1117573781
和尚も対物すごいから開拓向けなんだよな
226 23/10/28(土)14:07:06 No.1117573803
>だいぶ別のゲームやってる和尚に対しても有利が取れてしまう 和尚は機動力低いから真面目な話相性最悪だよね
227 23/10/28(土)14:07:07 No.1117573810
>剣に纏えるなら他人にも付与できそう 多分できるよ 原作で竹刀でやったとき剣振る前から竹刀先端がエフェクトで揺らめいてたし 技とか力とかそういうレベルのものじゃない
228 23/10/28(土)14:07:30 No.1117573913
でも不殺なのも優しさとかじゃなくて殺しをビビってるだけなのはあまりカッコつかないのではござらんか?
229 23/10/28(土)14:07:31 No.1117573921
>エヴァも対物すごいから開拓向けなんだよな
230 23/10/28(土)14:07:33 No.1117573938
>剣に纏えるなら他人にも付与できそう 飯綱属性付与(エンチャント・イヅナ)
231 23/10/28(土)14:07:50 No.1117574017
二重で伊綱をなんとか出来るかって話になってもう剣客とかの話じゃなくなる
232 23/10/28(土)14:08:04 No.1117574065
>最新話見てからずっとスレ画みたくなってる 号泣する歪んだ男性からしか得られない感情があった
233 23/10/28(土)14:08:11 No.1117574098
鋤や鍬で荒れ地をやすやすと耕す先生か…
234 23/10/28(土)14:08:23 No.1117574151
和尚は大気に二重キメられたら伊綱相手でもなんとかなる
235 23/10/28(土)14:08:28 No.1117574177
まさか視聴者が憂う者にされるとは思わないじゃん…
236 23/10/28(土)14:08:53 No.1117574301
>和尚も対物すごいから開拓向けなんだよな 牢屋意味ないし開拓労働させればいいのにと思ってしまう
237 23/10/28(土)14:09:14 No.1117574402
全身バイブ機能付き和尚対飛飯綱は結果がどうなってもギャグ漫画になるからダメ
238 23/10/28(土)14:09:23 No.1117574434
おろろ~?お前に見える巴は今も笑っているでござるか~?
239 23/10/28(土)14:09:51 No.1117574553
>和尚は大気に二重キメられたら伊綱相手でもなんとかなる 無敵に見える和尚もスピードがないのが弱点だから 同じ巨漢なのに素早い先生が連打してくるのを捌き切れるかどうか
240 23/10/28(土)14:09:57 No.1117574580
>でも不殺なのも優しさとかじゃなくて殺しをビビってるだけなのはあまりカッコつかないのではござらんか? 山籠り時代に賊とかすら殺してないからすごいのでござる
241 23/10/28(土)14:10:07 No.1117574638
流れは読めた 和尚に飯綱エンチャントして二重の極みだ
242 23/10/28(土)14:10:12 No.1117574662
そのうち獣王会心撃とか神砂嵐みたいなのに進化するでござる
243 23/10/28(土)14:10:26 No.1117574727
溜めとかなしにぬんぬんぬんぬん!ができるから人斬りメンタルがなくて本当に良かった
244 23/10/28(土)14:10:39 No.1117574795
日本農業の未来を憂う者である!
245 23/10/28(土)14:10:44 No.1117574815
>でも不殺なのも優しさとかじゃなくて殺しをビビってるだけなのはあまりカッコつかないのではござらんか? ビビってるだけでも手を汚さずにすむならそれに越したことはないでござるよ…
246 23/10/28(土)14:10:51 No.1117574849
>溜めとかなしにぬんぬんぬんぬん!ができるから人斬りメンタルがなくて本当に良かった あれを避けれるやつ早々いないと思う
247 23/10/28(土)14:11:11 No.1117574926
>そのうち獣王会心撃とか神砂嵐みたいなのに進化するでござる 飯綱ストラッシュXかもしれない
248 23/10/28(土)14:11:48 No.1117575091
そのへんの賊なら飯綱見たら逃げるだろうし道場主も肩への一撃でノックアウトしてきたんだろうな
249 23/10/28(土)14:12:18 No.1117575232
逆刃刀でも殺さないのは難しいのでござるよ?