ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/28(土)11:35:49 No.1117529279
サーバインはカッコいいからな…
1 23/10/28(土)11:38:02 No.1117529895
OVAはまあ見なくてもいいか…
2 23/10/28(土)11:38:23 No.1117530001
面白くないから見んでも ええ!!
3 23/10/28(土)11:38:57 No.1117530207
典型的な原作は見ない方がいいやつ
4 23/10/28(土)11:39:05 No.1117530248
この人だけ一日48時間あると思う
5 23/10/28(土)11:39:36 No.1117530417
なんだと!ふざけ…あっ…大丈夫です…
6 23/10/28(土)11:39:39 No.1117530433
この人でもそういう買い方するんだな
7 23/10/28(土)11:40:18 No.1117530634
スパロボで知ったから一応見てみたけど全然戦わないし動かないしでひどかった
8 23/10/28(土)11:41:57 No.1117531114
かわりにリーンの翼をどうぞ!
9 23/10/28(土)11:42:12 No.1117531184
大した話でもないし別に見んでもええ!
10 23/10/28(土)11:42:15 No.1117531198
プラモとかなら結構珍しくないし… アストレイとか…S-ガンダムとか…
11 23/10/28(土)11:43:08 No.1117531449
リーンの翼でいいですよ アニメでも小説でも
12 23/10/28(土)11:43:11 No.1117531466
マジンカイザーみたいなスパロボオリジナルでしょ?
13 23/10/28(土)11:43:24 No.1117531522
今度プラモ出る鋼の鬼もまぁ見なくて良いヤツ
14 23/10/28(土)11:44:01 No.1117531729
黒岩さんのfigma好きで揃えてるけどアニメとかストーリーロクに知らないな…
15 23/10/28(土)11:44:23 No.1117531848
ほとんどアニメーションじゃないからなあ でもあれはあれですごいから見た方がいい
16 23/10/28(土)11:44:51 No.1117531992
そんな言葉を濁すほどなのか
17 23/10/28(土)11:44:51 No.1117531994
面白くなくはないよ ロボの動きのなさに面食らうだけで
18 23/10/28(土)11:45:12 No.1117532107
自分もアニメ見たことないのにレイズナーのおもちゃ買っちゃったりしたな
19 23/10/28(土)11:45:18 No.1117532132
これ知ってるけど知らないふりしてるんじゃねえの…
20 23/10/28(土)11:45:25 No.1117532160
>アストレイとか… は?
21 23/10/28(土)11:45:30 No.1117532193
>そんな言葉を濁すほどなのか だいたい紙芝居
22 23/10/28(土)11:45:41 No.1117532266
リーンの翼ほど後半の勢いがすごいアニメもそうそうない
23 23/10/28(土)11:45:42 No.1117532268
スマブラのポージング指示してただけあってかっこよく飾ってるね
24 23/10/28(土)11:45:47 No.1117532295
削除依頼によって隔離されました >アストレイとか… 死ねばいいのに
25 23/10/28(土)11:45:51 No.1117532320
>ほとんどアニメーションじゃないからなあ >でもあれはあれですごいから見た方がいい >面白くなくはないよ >ロボの動きのなさに面食らうだけで なんか逆に気になってきた
26 23/10/28(土)11:46:14 No.1117532435
前BS12でやってたな
27 23/10/28(土)11:46:18 No.1117532459
>面白くなくはないよ >ロボの動きのなさに面食らうだけで 砂漠の回は丸々要らんかな…
28 23/10/28(土)11:46:38 No.1117532552
作品知らないのにポージング上手いな
29 23/10/28(土)11:46:45 No.1117532585
>マジンカイザーみたいなスパロボオリジナルでしょ? ズワウスは実際オリジナルだっけ?そんなことないっけ?
30 23/10/28(土)11:47:09 No.1117532710
富野作品なの?
31 23/10/28(土)11:47:21 No.1117532782
作品知らんとそもそもこれロボなのか生物なのかすら判然としないな…
32 23/10/28(土)11:47:22 No.1117532785
削除依頼によって隔離されました そもそもダンバイン自体がそんなに面白くな(ry
33 23/10/28(土)11:47:29 No.1117532817
OVA見てみたけどハイパーオーラ斬りしねぇじゃねぇか!ってなった
34 23/10/28(土)11:47:34 No.1117532838
活躍?活躍?ってなるしな…
35 23/10/28(土)11:47:42 No.1117532878
>(ry ひっ!?
36 23/10/28(土)11:47:53 No.1117532929
スマブラに参戦してる作品とか全部やってそう
37 23/10/28(土)11:47:54 No.1117532939
(ry て…
38 23/10/28(土)11:48:02 No.1117532970
>ズワウスは実際オリジナルだっけ?そんなことないっけ? 何をどう解釈してそう思ったのこのクソバカは…?
39 23/10/28(土)11:48:02 No.1117532971
スマブラ参戦フラグか
40 23/10/28(土)11:48:02 No.1117532973
>>マジンカイザーみたいなスパロボオリジナルでしょ? >ズワウスは実際オリジナルだっけ?そんなことないっけ? ズワウスも出てくるよ
41 23/10/28(土)11:48:02 No.1117532974
あまり覚えてないけど戦闘は静止画だけで動かない
42 23/10/28(土)11:48:13 No.1117533037
なんかパーツごとにセル画がスライドするような動きだった記憶がある
43 23/10/28(土)11:48:24 No.1117533094
いつ見てもサーバインがダンバインより前の機体って設定に納得いかない
44 23/10/28(土)11:48:34 No.1117533141
活躍みたいならスパロボやった方がいいよ
45 23/10/28(土)11:48:44 No.1117533196
(ぉ
46 23/10/28(土)11:48:47 No.1117533205
>OVA見てみたけどハイパーオーラ斬りしねぇじゃねぇか!ってなった そんな技どこにもないんやなw
47 23/10/28(土)11:48:49 No.1117533216
先行して制作されたガリアンの鉄の紋章とは別アプローチかけたかったんだろうけども やっぱりハーモニー処理だけでメカ戦演出は無茶だ…ってなっただけ 引いてるカットだと普通の描き方でめちゃくちゃ動いてるシーンもあるからな
48 23/10/28(土)11:49:42 No.1117533486
たしか出渕裕の連載がアニメより先よね?
49 23/10/28(土)11:49:46 No.1117533510
>>アストレイとか… >死ねばいいのに 何で急に誹謗中傷したの
50 23/10/28(土)11:49:58 No.1117533573
スパロボでも乗り換え最終形態のネタに使われるようなそうでもないような位置
51 23/10/28(土)11:50:00 No.1117533577
ガンダムは追ってるつもりでも知らない派生機体やらス派生作品がいつの間にか増えてるからこういうの気にしてられない
52 23/10/28(土)11:50:10 No.1117533620
まずダンバイン全部見てからじゃないといけないのがハードル高い
53 23/10/28(土)11:50:45 No.1117533778
>まずダンバイン全部見てからじゃないといけないのがハードル高い 最終回のネタバレするしな…
54 23/10/28(土)11:50:57 No.1117533829
>かわりにリーンの翼をどうぞ! そんなこといってサコミズ王を見せたいだけでしょう!
55 23/10/28(土)11:51:00 No.1117533841
>(ry て… ああよかったw 助けてくださいンゴw
56 23/10/28(土)11:51:20 No.1117533937
第4次スーパーロボット大戦のオリジナルユニットだろ?
57 23/10/28(土)11:51:25 No.1117533961
>そんなこといってサコミズ王を見せたいだけでしょう! そうでもあるが!!
58 23/10/28(土)11:51:47 No.1117534048
スパロボ知識だけの人はズワァースがラスボスだと思ってる場合が多い
59 23/10/28(土)11:51:53 No.1117534078
生体ロボジャンルはオーラファンタズムがだいたい極めちゃった感あるから 今見てもかっこいい
60 23/10/28(土)11:52:09 No.1117534151
オウカオーいいよね…
61 23/10/28(土)11:52:13 No.1117534163
スパロボの方がだいぶ動くよ
62 23/10/28(土)11:53:02 No.1117534373
ズワウスとズワースでなんで似たような名前にしたのか謎
63 23/10/28(土)11:53:11 No.1117534416
サーバインが初参戦した第4次はスーファミのソフトだし次のスマブラがあったらサーバインいけるな…
64 23/10/28(土)11:53:29 No.1117534498
スマブラ参戦匂わせ?
65 23/10/28(土)11:53:40 No.1117534545
シルキー・マウがコンバトラーの面で持ってくるやつだろ?
66 23/10/28(土)11:53:51 No.1117534596
>>ほとんどアニメーションじゃないからなあ >>でもあれはあれですごいから見た方がいい >>面白くなくはないよ >>ロボの動きのなさに面食らうだけで >なんか逆に気になってきた 目茶苦茶凄い紙芝居だよ
67 23/10/28(土)11:54:06 No.1117534660
>スパロボの方がだいぶ動くよ なんなら第四次の方がOVAより動いてる気がしてくる
68 23/10/28(土)11:54:10 No.1117534678
>活躍?活躍?ってなるしな… 演出の都合で動きが少ないだけで活躍自体はしてるぞこいつ
69 23/10/28(土)11:55:03 No.1117534909
サイバスターとどっちが動かない?
70 23/10/28(土)11:55:08 No.1117534936
最近のスパロボでもサーバインは捏造極まってたけど滅茶苦茶カッコよかった
71 23/10/28(土)11:55:09 No.1117534942
サーバインはスパロボだけでいいよ
72 23/10/28(土)11:55:21 No.1117534984
>サイバスターとどっちが動かない? こっち
73 23/10/28(土)11:55:28 No.1117535014
ダンクーガくらい動く
74 23/10/28(土)11:55:47 No.1117535108
>ズワウスとズワースでなんで似たような名前にしたのか謎 ズワァースがベースなんだからそこは疑問に思うところじゃないだろ
75 23/10/28(土)11:55:51 No.1117535131
オーラビームソードとかオーラシュートは捏造武器だと思ってた これちゃんとあるんだね
76 23/10/28(土)11:55:55 No.1117535146
ピカチュウも真っ青なフラッシュもあるぞ!
77 23/10/28(土)11:55:59 No.1117535164
メカデザインだけで言えば最高のオーラバトラーだとずっと思ってる
78 23/10/28(土)11:56:10 No.1117535207
作品未満みたいなイメージしてるならそれは間違い ものすごく手間を掛けたけどそれほど劇的な効果は生まれなかっただけ
79 23/10/28(土)11:56:14 No.1117535227
動き方が背景とおんなじ感じだった記憶
80 23/10/28(土)11:56:24 No.1117535258
見た目は本当に最高クラスに良いロボット
81 23/10/28(土)11:56:35 No.1117535305
>ダンクーガくらい動く やるかサーバインノヴァ
82 23/10/28(土)11:56:46 No.1117535357
動かないけど描き込みは凄い
83 23/10/28(土)11:57:06 No.1117535440
近年の紙芝居ロボアニメ作品で比較するならダイショーグンの方がまだ動く
84 23/10/28(土)11:57:07 No.1117535445
最後にショットの亡霊みたいなラスボスが核ミサイル撃ってたよね?
85 23/10/28(土)11:57:07 No.1117535448
>ものすごく手間を掛けたけどそれほど劇的な効果は生まれなかっただけ これはこれで結構つらいな…
86 23/10/28(土)11:57:32 No.1117535546
どこか外国で滅茶苦茶流行っててリメイク企画誕生したりしないかな
87 23/10/28(土)11:57:33 No.1117535554
>オーラビームソードとかオーラシュートは捏造武器だと思ってた >これちゃんとあるんだね オーラシュートはOPの歌詞にあるのに…!
88 23/10/28(土)11:57:34 No.1117535557
ナウシカの王蟲みたいに動かそうとして出来ねー!ってなったんだっけ
89 23/10/28(土)11:57:42 No.1117535594
スレ画のサーバイン商品見本と違ってプチ炎上してなかった?
90 23/10/28(土)11:57:56 No.1117535638
ミニマリストっぽい生活してるイメージあるけどこういうの飾るのかな 前ガンプラ貰って組み立ててるのは見たけど
91 23/10/28(土)11:58:15 No.1117535712
>動き方が背景とおんなじ感じだった記憶 有名なのだとナウシカの王蟲のアップシーンと同じ手法だからね
92 23/10/28(土)11:58:20 No.1117535735
サーバインってアニメのビルバインに出てくるんだっけ?
93 23/10/28(土)11:58:25 No.1117535763
サーバインとサトノダイヤモンドでレースするアニメ作って欲しい
94 23/10/28(土)11:58:32 No.1117535791
面白くないし全く動かないからな…
95 23/10/28(土)11:58:49 No.1117535878
ジブリが作ったダンバイン見てみたい
96 23/10/28(土)11:58:55 No.1117535921
>スレ画のサーバイン商品見本と違ってプチ炎上してなかった? それは違うやつだな スレ画は羽ぼ分割にブーイングがあったけど
97 23/10/28(土)11:59:14 No.1117536017
昔は全く立体物なんて出るような奴じゃなかったのに 急にポコポコサーバイン出てるのはちょっと面白い どこに潜伏してたんだサーバインファン
98 23/10/28(土)11:59:47 No.1117536157
>ミニマリストっぽい生活してるイメージあるけどこういうの飾るのかな >前ガンプラ貰って組み立ててるのは見たけど ゲームセンターCXのコラボ回でセガのバカみたいなコントローラー持ってきてたしむしろモノはいっぱい持ってると思う
99 23/10/28(土)12:00:00 No.1117536210
まあ一種の実験作だったんだろうなあ
100 23/10/28(土)12:00:00 No.1117536217
>>ズワウスは実際オリジナルだっけ?そんなことないっけ? >何をどう解釈してそう思ったのこのクソバカは…? ごめんねなんかそんな話を聞いてた気がしたから勘違いしちゃった それにしても口が悪いね…
101 23/10/28(土)12:00:50 No.1117536422
>昔は全く立体物なんて出るような奴じゃなかったのに >急にポコポコサーバイン出てるのはちょっと面白い >どこに潜伏してたんだサーバインファン まぁやっぱデザインはめっちゃかっこいいからな…
102 23/10/28(土)12:00:51 No.1117536426
見ないでつまんねぇって言ってる人はちゃんと見てから言ってほしい 俺はそうならないようにダンクーガまで見た
103 23/10/28(土)12:01:14 No.1117536535
>どこに潜伏してたんだサーバインファン バンダイが青くなってから明らかにおかしい よもやガドラムやスカルマまで出るとは
104 23/10/28(土)12:01:21 No.1117536567
ズワウスのオーラキャノンってデザインでは付いてるのにスパロボOEでしか使ってない謎
105 23/10/28(土)12:01:29 No.1117536594
上半身だけの立ち絵を上下に動かして歩いてる感じにしてたな
106 23/10/28(土)12:01:47 No.1117536672
単にコレクターではないから捨てる時はバッサリ捨てるだけで オタクではあるからな色々買う
107 23/10/28(土)12:01:56 No.1117536710
>俺はそうならないようにダンクーガまで見た スパ厨→あんなの今更見た変人 って扱いひどすぎた…
108 23/10/28(土)12:01:56 No.1117536713
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3336835
109 23/10/28(土)12:02:02 No.1117536737
でもエルガイムは見なくていいよ
110 23/10/28(土)12:02:22 No.1117536829
>見ないでつまんねぇって言ってる人はちゃんと見てから言ってほしい >俺はそうならないようにダンクーガまで見た どうだった?
111 23/10/28(土)12:02:25 No.1117536845
地中の虫なかなか刺さないシーンでクッソイライラする
112 23/10/28(土)12:02:46 No.1117536947
>ミニマリストっぽい生活してるイメージあるけどこういうの飾るのかな ゲームや映画の立体物はちょこちょこ買ってると思うぞ プラモも自分で完成させてるしな
113 23/10/28(土)12:03:01 No.1117537014
>最後にショットの亡霊みたいなラスボスが核ミサイル撃ってたよね? あれはショットウェポンが不死になったやつでオーラ力が最大限に高まった場所で核爆発起こしてオーラロード開いて地上に帰還して死ぬつもりだった 核爆発で肉体は消滅したけどサーバインがオーラバリア展開して破壊されなかったので最後のオーラ力が微妙に不足してたのかオーラロードが開かなかったので計画は部分的に失敗してる
114 23/10/28(土)12:03:13 No.1117537049
サーバインが全然商品化されなかったのは大体知名度のせいだろうからな デザイン自体は昔からダンバインファンの間では人気あった
115 23/10/28(土)12:03:24 No.1117537111
>俺はそうならないようにダンクーガまで見た Dアニメにあったから見てみたけど俺は途中でリタイアしたからちゃんと見てえらい! 今スパロボに出たらOPとEDどっちが歌付きで流れるんだろうな…あれ流れても困るというかどうするんだろ…
116 23/10/28(土)12:03:26 No.1117537124
サーバインはかっこいいし…
117 23/10/28(土)12:03:44 No.1117537197
>ジブリが作ったダンバイン見てみたい バイストンウェルのショウザマ
118 23/10/28(土)12:03:58 No.1117537263
エルガイムは面白くないとか以前に見てると目がチカチカするからな…
119 23/10/28(土)12:04:01 No.1117537279
>>サイバスターとどっちが動かない? >こっち なそ にん
120 23/10/28(土)12:04:14 No.1117537330
つべのサンライズチャンネルで配信した時に見たけどまあうん
121 23/10/28(土)12:04:16 No.1117537342
Vチューバーの見ないほうがシコれる的な奴か
122 23/10/28(土)12:04:40 No.1117537448
スマブラ一段落したから引っ越しすることももうあんまり無いのかな多分
123 23/10/28(土)12:04:53 No.1117537518
ダンクーガはスレ画とは別問題の退屈さだと思うが… 短いOVAと違って昔のテレビロボットアニメだから異常に長い そして肝心の場面まで長い
124 23/10/28(土)12:05:16 No.1117537612
>リーンの翼でいいですよ >アニメでも小説でも 漫画もいいぞ!
125 23/10/28(土)12:05:32 No.1117537674
なんなら動かない時のダンクーガやゴッドマーズより酷いぞ
126 23/10/28(土)12:05:44 No.1117537729
正直ダンクーガはノヴァの方が全然見れるよ うっすいけど短く纏まってるし絵も綺麗だしちゃんと動くし
127 23/10/28(土)12:05:52 No.1117537765
ダンバインOVAの話なのに流れ弾食らってるダンクーガはなんなの…
128 23/10/28(土)12:05:54 No.1117537773
>ダンクーガはスレ画とは別問題の退屈さだと思うが… >短いOVAと違って昔のテレビロボットアニメだから異常に長い >そして肝心の場面まで長い よーし次はノヴァだな
129 23/10/28(土)12:06:08 No.1117537830
いやもっとこう…線を減らしたり…傷を減らしたらアニメーションで動かせたんじゃないかな…!?
130 23/10/28(土)12:06:17 No.1117537874
>ダンバインOVAの話なのに流れ弾食らってるダンクーガはなんなの… 動かない時の微動だにしないアニメ筆頭だからな
131 23/10/28(土)12:06:21 No.1117537890
話もそんなに面白くない つまらないと退屈のラインを往復してる程度だけど
132 23/10/28(土)12:06:31 No.1117537934
逆に気になる評ばっかりだ…!
133 23/10/28(土)12:06:52 No.1117538035
>Vチューバーの見ないほうがシコれる的な奴か 見ないほうがってほどではないよ ただ見てもロボット全般紙芝居だからかっこよく活躍するシーンがないだけで
134 23/10/28(土)12:07:04 No.1117538091
俺次のスマブラの参戦機体わかった!
135 23/10/28(土)12:07:04 No.1117538094
エアロバイク漕ぎながら面白いゲームしながら流しておけばいつのまにか見終わってるはずだ
136 23/10/28(土)12:07:10 No.1117538140
ダンバインは終盤以外面白かったけどリーンの翼はそうでもないの?
137 23/10/28(土)12:07:17 No.1117538167
令和のサーバインとかダンクーガを作ろう
138 23/10/28(土)12:07:21 No.1117538180
>俺次のスマブラの参戦機体わかった! ほらきた!
139 23/10/28(土)12:07:23 No.1117538190
止め絵のスライドすら無いシーンが多すぎるんだよこいつ
140 23/10/28(土)12:07:33 No.1117538232
ダンクーガもスパロボとかで面白そう!と思って見るとガッカリする作品筆頭だから…
141 23/10/28(土)12:07:37 No.1117538246
>俺次のスマブラの参戦機体わかった! GAIJINみたいなレスやめろ
142 23/10/28(土)12:07:43 No.1117538277
>つまらないと退屈のラインを往復してる程度だけど それはかなり底辺ではないか?
143 23/10/28(土)12:07:45 No.1117538285
>>Vチューバーの見ないほうがシコれる的な奴か >見ないほうがってほどではないよ >ただ見てもロボット全般紙芝居だからかっこよく活躍するシーンがないだけで プラモを飾って想像するのが最適かもしれません
144 23/10/28(土)12:07:51 No.1117538313
>ダンバインは終盤以外面白かったけどリーンの翼はそうでもないの? 熱ってか勢いが凄いよ
145 23/10/28(土)12:07:58 No.1117538342
>>見ないでつまんねぇって言ってる人はちゃんと見てから言ってほしい >>俺はそうならないようにダンクーガまで見た >どうだった? つまんないから見なくていいよ
146 23/10/28(土)12:07:59 No.1117538344
>ダンバインは終盤以外面白かったけどリーンの翼はそうでもないの? 茶化さないと精神的に辛すぎるシーンがあまりに多いだけで基本的に名作だよアレ
147 23/10/28(土)12:08:14 No.1117538406
>ダンバインは終盤以外面白かったけどリーンの翼はそうでもないの? リーンは面白いよ
148 23/10/28(土)12:08:17 No.1117538416
>令和のサーバインとかダンクーガを作ろう 今ならCGでグリグリ動かせるな
149 23/10/28(土)12:08:20 No.1117538425
このキャラ知らないけどエッチだからフィギュア買う!に近い感覚か
150 23/10/28(土)12:08:20 No.1117538429
>ダンバインは終盤以外面白かったけどリーンの翼はそうでもないの? 勢いと特定個人の圧が凄い
151 23/10/28(土)12:08:24 No.1117538458
>>俺次のスマブラの参戦機体わかった! >GAIJINみたいなレスやめろ 今後海外のリーク(妄想)にサーバインが入るようになるんだ…
152 23/10/28(土)12:08:25 No.1117538464
ダンバインは序盤が謎の試みの影響で宇宙猫というか感情移入先が分からない事を除けば面白い 掴みでつまづくから敷居が高いと言われたら反論できない
153 23/10/28(土)12:08:31 No.1117538492
最近のスパロボはサーバインが結構出てたけど原作と比べると詐欺レベルの動きだと思う
154 23/10/28(土)12:08:38 No.1117538526
skriknにも認められる作品だったのかダンバイン
155 23/10/28(土)12:08:43 No.1117538546
>令和のサーバインとかダンクーガを作ろう 令和のダンクーガはスパロボ30に出た
156 23/10/28(土)12:08:44 No.1117538550
まさかスマッシュロボット大戦が発表されるとは…
157 23/10/28(土)12:08:48 No.1117538568
>ダンバインは終盤以外面白かったけどリーンの翼はそうでもないの? 面白いけど富野濃度が高すぎるから人は選ぶ
158 23/10/28(土)12:08:54 No.1117538590
>あれはショットウェポンが不死になったやつでオーラ力が最大限に高まった場所で核爆発起こしてオーラロード開いて地上に帰還して死ぬつもりだった >核爆発で肉体は消滅したけどサーバインがオーラバリア展開して破壊されなかったので最後のオーラ力が微妙に不足してたのかオーラロードが開かなかったので計画は部分的に失敗してる よく覚えてるなぁ オーラロードって核+オーラちからで開けられるんだ…
159 23/10/28(土)12:09:00 No.1117538618
マイナーロボットアニメなんて普通の人は見ないから
160 23/10/28(土)12:09:17 No.1117538682
リーンの翼は割と気合い入れてクランクインした福山潤が気圧されてちょっとつらくなるぐらい小山力也の怪演が凄いよ
161 23/10/28(土)12:09:30 No.1117538723
リーンの翼はかなり濃いけど分かりづらいわけでもないし短いしかなりおすすめできる
162 23/10/28(土)12:09:44 No.1117538774
>マイナーロボットアニメなんて普通の人は見ないから マイナーじゃねぇよと思ったが星のカービィとかと比べるとドマイナーもいいところだわ…
163 23/10/28(土)12:09:53 No.1117538820
>>あれはショットウェポンが不死になったやつでオーラ力が最大限に高まった場所で核爆発起こしてオーラロード開いて地上に帰還して死ぬつもりだった >>核爆発で肉体は消滅したけどサーバインがオーラバリア展開して破壊されなかったので最後のオーラ力が微妙に不足してたのかオーラロードが開かなかったので計画は部分的に失敗してる >よく覚えてるなぁ >オーラロードって核+オーラちからで開けられるんだ… まさかリーンホースで使徒を倒せるとは…
164 23/10/28(土)12:09:55 No.1117538830
サコミズ王はちょっと忘れられないくらいキャラが濃い
165 23/10/28(土)12:10:06 No.1117538892
昔のロボットアニメは長いからマジで気合入れてみないと続かない そして微妙な奴を見るぐらいならちゃんとした奴が同時期にもあるから…
166 23/10/28(土)12:10:06 No.1117538894
>令和のダンクーガはスパロボ30に出た おめーあからさまに次は絶対ブラックウイングも背負ってさらに強化される気だな!?
167 23/10/28(土)12:10:07 No.1117538900
4クールアニメは見るの大変だし途中ダレることも多いから辛い
168 23/10/28(土)12:10:08 No.1117538902
見て損したとは言わないけど見てない人にオススメできるかというとできないかな
169 23/10/28(土)12:10:11 No.1117538920
エイサップ桜井
170 23/10/28(土)12:10:23 No.1117538979
昔見たけど背景みたいな書き込みの重厚なロボットがズズズ…って全然動かないやつだよね
171 23/10/28(土)12:10:25 No.1117538986
俺も原作読んでもいないけどΞとかEX-Sとか買ったことあるし そんなもんじゃね?
172 23/10/28(土)12:10:27 No.1117538995
リーンはテーマ曲のFateがなんかいい作品を見た感にさせてくれるのもいい
173 23/10/28(土)12:10:38 No.1117539041
星のカービィはメジャーなロボットアニメ
174 23/10/28(土)12:10:54 No.1117539112
なんかリムルがヒロインになっててキーンに申し訳なる
175 23/10/28(土)12:11:05 No.1117539157
>昔見たけど背景みたいな書き込みの重厚なロボットがズズズ…って全然動かないやつだよね ダンバインと比べて旧時代の遺物にしか見えない重厚感
176 23/10/28(土)12:11:10 No.1117539180
写真上手くね…?
177 23/10/28(土)12:11:10 No.1117539183
でも三話しかないからすぐ見終わるよこれ!
178 23/10/28(土)12:11:16 No.1117539215
この人が誰かは知らんけど作品知らんでフィギュアとか買うなんてよくあることだろう
179 23/10/28(土)12:11:16 No.1117539216
終盤のサコミズ王とか演技が辛すぎて泣きそうになるの良いよね…
180 23/10/28(土)12:11:39 No.1117539310
>この人が誰かは知らんけど作品知らんでフィギュアとか買うなんてよくあることだろう 桜井さん知らん「」もいるんだなあ…
181 23/10/28(土)12:11:41 No.1117539316
ダンバインは面白かったし…OVA?うn…
182 23/10/28(土)12:11:49 No.1117539357
>昔のロボットアニメは長いからマジで気合入れてみないと続かない >そして微妙な奴を見るぐらいならちゃんとした奴が同時期にもあるから… 基本4クールやるせいで中盤ダレたり迷走する作品多いよね…
183 23/10/28(土)12:11:51 No.1117539367
>この人が誰かは知らんけど作品知らんでフィギュアとか買うなんてよくあることだろう それは人による
184 23/10/28(土)12:11:57 No.1117539399
>4クールアニメは見るの大変だし途中ダレることも多いから辛い ノウハウのあるガンダムでも発生するからマジで4クールは長すぎなんだと思う
185 23/10/28(土)12:12:09 No.1117539448
1番完走が苦痛なロボアニメがエルガイムだと言う事はあまり知られていない
186 23/10/28(土)12:12:20 No.1117539508
>桜井さん知らん「」もいるんだなあ… エロいキャプ撮る人だよね
187 23/10/28(土)12:12:27 No.1117539544
ガリアンもだけどこの時期ってパラレルにして再構成みたいなの流行ってたの?
188 23/10/28(土)12:12:32 No.1117539577
サーバイン、ダンクーガ、ゴッドマーズ、アニバスターのコラボアニメが見たい
189 23/10/28(土)12:12:33 No.1117539579
原作知らないとな~系のオタクな方だと思ってた
190 23/10/28(土)12:12:33 No.1117539585
スパロボで妙に優遇されるやつ
191 23/10/28(土)12:12:34 No.1117539587
>エイサップ桜井 カービィと名付けたか!任天堂顧問弁護士の!
192 23/10/28(土)12:12:44 No.1117539627
>終盤のサコミズ王とか演技が辛すぎて泣きそうになるの良いよね… 泣きそうって言うか泣いたよ
193 23/10/28(土)12:12:46 No.1117539639
>>桜井さん知らん「」もいるんだなあ… >エロいキャプ撮る人だよね デマ…!
194 23/10/28(土)12:12:55 No.1117539669
>ガリアンもだけどこの時期ってパラレルにして再構成みたいなの流行ってたの? ダンバインのOVAは続編だったと思う
195 23/10/28(土)12:12:59 No.1117539683
>でも三話しかないからすぐ見終わるよこれ! そう だからダンクーガみたいなテレビシリーズよりはずっと楽 話の種として視聴するという心構えで挑戦できる
196 23/10/28(土)12:13:01 No.1117539693
おもちゃ屋からの指示一切なく脚本や演出や作画やスタッフの急な問題もおきないまま好き勝手4クール作れるアニメなんて存在しないのだ
197 23/10/28(土)12:13:06 No.1117539737
>>桜井さん知らん「」もいるんだなあ… >エロいキャプ撮る人だよね 大丈夫です履いてますよ
198 23/10/28(土)12:13:12 No.1117539763
なんかスマブラにいる人でしょ 知ってるわよそれぐらい!
199 23/10/28(土)12:13:14 No.1117539771
まあ実際エロゲだって知らないで戦術機買ってる人も結構いたし…
200 23/10/28(土)12:13:19 No.1117539793
fu2729956.jpeg
201 23/10/28(土)12:13:29 No.1117539840
丸いロボ好きだからドラグナー2とかバイファムのプラモ買ってちまちま作って塗ってしてるけど 本編見たことないな
202 23/10/28(土)12:13:36 No.1117539875
またBS12でこの辺のロボアニメのOVA放送しないかな
203 23/10/28(土)12:13:43 No.1117539903
>1番完走が苦痛なロボアニメがエルガイムだと言う事はあまり知られていない エルガイムはリアルロボットのダメな所も出てるけどZよりはまだ戦闘も面白いし…
204 23/10/28(土)12:13:53 No.1117539944
今スレ画のアニメ見るならバンチャ?
205 23/10/28(土)12:14:00 No.1117539979
>カービィと名付けたか!任天堂顧問弁護士の! ポポポ…
206 23/10/28(土)12:14:23 No.1117540082
>fu2729956.jpeg 模範的ガイア来たな…
207 23/10/28(土)12:14:29 No.1117540105
リーンの翼は見たらしばらく定形使い続けるぐらいには影響力が強い作品
208 23/10/28(土)12:14:44 No.1117540176
原作知らないけどモデロイドの三世村正かったよ
209 23/10/28(土)12:14:44 No.1117540180
エルガイムは話進まない時の進まなさが尋常じゃなさすぎる…
210 23/10/28(土)12:14:49 No.1117540200
桜井くんには次のスマブラを担う聖戦士になってもらいたい!!
211 23/10/28(土)12:15:06 No.1117540281
サーバインのデザインがskriknにも認められて嬉しい
212 23/10/28(土)12:15:26 No.1117540372
>桜井くんには次のスマブラを担う聖戦士になってもらいたい!! 既に今のスマブラを担ってるだろ!
213 23/10/28(土)12:15:28 No.1117540381
>>fu2729956.jpeg >模範的ガイア来たな… 特に殴られる理由がない
214 23/10/28(土)12:15:31 No.1117540391
ロボアニメはわりとスパロボでしか知らないけど強かったから好きみたいなの多い気がする サブスクで見かけてワクワクして見てみたらゲームより動かなかったりして思ってたのと違う!ってなる事も多い気がする
215 23/10/28(土)12:15:32 No.1117540394
動かないけど止め絵の一枚が凄い気合い入ってるから手抜きなんだけど見入ってしまうやつはある
216 23/10/28(土)12:15:37 No.1117540410
主語デカいけど多分最近の力入った1クールや分割2クールアニメに慣れた後昔の4クールアニメ見たら大体きついと思う シナリオが進むテンポや作画演出のクオリティなど色んな事情で
217 23/10/28(土)12:15:45 No.1117540454
>丸いロボ好きだからドラグナー2とかバイファムのプラモ買ってちまちま作って塗ってしてるけど >本編見たことないな バイファムは普通に名作だから見ても損しないよ ドラグナーはまあ…うn…
218 23/10/28(土)12:15:46 No.1117540455
この前出てた村正も知らない人が買って調べたらなんか関係なさそうな女の子ばっか出てくるみたいに思ってんのかな
219 23/10/28(土)12:15:48 No.1117540467
リーンの翼最近見たけど広島に原爆が落ちた日の朝ー!!とかそう言って哀れんでくれた…とか ネタとして知ってたけど実際は結構お辛いシーンでダメだった
220 23/10/28(土)12:15:51 No.1117540488
>またBS12でこの辺のロボアニメのOVA放送しないかな リーンは来年も8月にやりそう
221 23/10/28(土)12:16:13 No.1117540598
原作知らなくてもこれから知ればええ!の心構えは実際大事 そうでなきゃ立体玩具なんて新しいの買えない
222 23/10/28(土)12:16:15 No.1117540611
ゼオライマー原作がエロ漫画だったなんて…
223 23/10/28(土)12:16:17 No.1117540621
>>桜井くんには次のスマブラを担う聖戦士になってもらいたい!! >既に今のスマブラを担ってるだろ! そうでもあるがあああ!!!!
224 23/10/28(土)12:16:23 No.1117540654
エルガイムとゼータのどっちが人に勧められるかと言われたら悩むな… ゼータに要素がかなり輸入されてるからエルガイムも見て欲しいけど…
225 23/10/28(土)12:16:27 No.1117540664
正直ザブングルはグラフィティでしか見てない
226 23/10/28(土)12:16:32 No.1117540684
>動かないけど止め絵の一枚が凄い気合い入ってるから手抜きなんだけど見入ってしまうやつはある やりたい事に追っつかなかっただけで手抜きではねぇって!
227 23/10/28(土)12:16:37 No.1117540710
>>ガリアンもだけどこの時期ってパラレルにして再構成みたいなの流行ってたの? >ダンバインのOVAは続編だったと思う まんま400年の野望ってサブタイトルにもあるからな
228 23/10/28(土)12:16:47 No.1117540756
バイファムはストーリーもメカもいいものなんだけど 作品的にスパロボ向きではないので最近の人には知られていないのがもったいない…
229 23/10/28(土)12:17:03 No.1117540837
>>>fu2729956.jpeg >>模範的ガイア来たな… >特に殴られる理由がない 紫ハゲは他の理由で殴られても文句言えない奴だから…
230 23/10/28(土)12:17:07 No.1117540855
>ドラグナーはまあ…うn… ガンダムっぽい構成に世紀末な敵と武者ロボとか出てきて頭おかしくなりそう
231 23/10/28(土)12:17:11 No.1117540867
昔のアニメは放送すること自体に意義があるからな 枠を埋めるのが大事だから当然話が進まない捨回もある
232 23/10/28(土)12:17:13 No.1117540883
>>>fu2729956.jpeg >>模範的ガイア来たな… >特に殴られる理由がない これで否定ならともかく肯定してるからな
233 23/10/28(土)12:17:30 No.1117540959
4クールを超えた超大河級ロボットアニメだけどダグラムは面白いよ
234 23/10/28(土)12:17:45 No.1117541020
>リーンの翼最近見たけど広島に原爆が落ちた日の朝ー!!とかそう言って哀れんでくれた…とか >ネタとして知ってたけど実際は結構お辛いシーンでダメだった カブキメイクした人が老化しながら巨大ロボで大暴れして号泣した瞬間毛髪が吹き飛ぶって説明されるとギャグでしかないけど マジいいシーンなんすよ…
235 23/10/28(土)12:17:55 No.1117541059
エルガイムは総集編OVAもまとめ方変だからこれ見とけば大丈夫ってならないのも…
236 23/10/28(土)12:17:58 No.1117541076
なんだっけショットが死ぬ事も許されないとかそんな感じだっけ
237 23/10/28(土)12:17:58 No.1117541080
>リーンの翼最近見たけど広島に原爆が落ちた日の朝ー!!とかそう言って哀れんでくれた…とか >ネタとして知ってたけど実際は結構お辛いシーンでダメだった >茶化さないと精神的に辛すぎるシーンがあまりに多いだけで基本的に名作だよアレ
238 23/10/28(土)12:18:07 No.1117541122
ボトムズとか4クールだけど4部構成だから見やすくてありがたい
239 23/10/28(土)12:18:29 No.1117541241
この人スパロボはやったことあるのかな
240 23/10/28(土)12:18:57 No.1117541360
>この人スパロボはやったことあるのかな ゲームは大好きだからやってるでしょ
241 23/10/28(土)12:19:08 No.1117541408
>エルガイムは総集編OVAもまとめ方変だからこれ見とけば大丈夫ってならないのも… あれ飛ばすんだ… このシーン大事なシーン扱いなんだ… なんで総集編なのに若干間が悪いんだろう…
242 23/10/28(土)12:19:08 No.1117541409
リーンの翼は凄い作品だと思うけどちょっとこう…いや好きだけど…
243 23/10/28(土)12:19:24 No.1117541494
>この人スパロボはやったことあるのかな 最近のはともかく初期の頃は遊んでそう 当時はライトな戦略シミュレーションって貴重だったし
244 23/10/28(土)12:19:48 No.1117541606
>この人スパロボはやったことあるのかな ゲーム作りながらあらゆるゲームもひと通りやって そのゲームやりながらアニメとか見てるイメージがある
245 23/10/28(土)12:19:55 No.1117541630
>4クールを超えた超大河級ロボットアニメだけどダグラムは面白いよ あんな長いのにボトムズよりダレを感じさせないのは結構凄い
246 23/10/28(土)12:19:59 No.1117541650
>なんだっけショットが死ぬ事も許されないとかそんな感じだっけ オーラマシンでバイストンウェルをめちゃくちゃにした罪で死ねない体にされた 他のキャラが転生してるのにショットだけは死ねない 体がズタボロでミイラみたいになって朽ち果てかけてて機械で声出すくらいになってるのに死ねない
247 23/10/28(土)12:20:01 No.1117541658
ガーゼイの翼は…これという台詞がぱっと浮かんでこないな…
248 23/10/28(土)12:20:06 No.1117541674
勉強として1ないし数作品は遊んでそうだよねスパロボ
249 23/10/28(土)12:20:24 No.1117541763
さすがに全部やるのはいくらskriknでも無理だろうけど1~2作ぐらいはやってても不思議はない
250 23/10/28(土)12:20:28 No.1117541777
墓参りした後にリュクスが桜吹雪と共に消えてエンドってのも切なくていいよねリーンの翼
251 23/10/28(土)12:20:43 No.1117541845
>>エルガイムは総集編OVAもまとめ方変だからこれ見とけば大丈夫ってならないのも… >あれ飛ばすんだ… >このシーン大事なシーン扱いなんだ… >なんで総集編なのに若干間が悪いんだろう… (いきなり出てくるマーク2)
252 23/10/28(土)12:21:00 No.1117541935
余計な一言に見えるけどskriknもこういう事言うんだな
253 23/10/28(土)12:21:01 No.1117541938
寺田と対談しないかな 版権作品扱う苦労とか話してほしい
254 23/10/28(土)12:21:17 No.1117542013
>墓参りした後にリュクスが桜吹雪と共に消えてエンドってのも切なくていいよねリーンの翼 それはそれとして何なんだよそのいやがらせはサコミズ王!
255 23/10/28(土)12:21:20 No.1117542030
エルガイムは大分バッドエンドよりなのもお勧めし辛いよなー
256 23/10/28(土)12:21:23 No.1117542045
シリーズのどれかは履修してそうだけどゲームシステム的にはあくまでキャラゲーのそれでSLGとしてはクラシックスタイルなまま来てる奴だから必修的なポジションではないよねスパロボ
257 23/10/28(土)12:21:32 No.1117542088
スレ画プラモ?完成品?
258 23/10/28(土)12:21:45 No.1117542145
>余計な一言に見えるけどskriknもこういう事言うんだな 別に何も悪く無いからな
259 23/10/28(土)12:22:06 No.1117542241
多分ゲームボーイ時代のとかはやってるからスレ画の感想なんだと思う
260 23/10/28(土)12:22:13 No.1117542284
>余計な一言に見えるけどskriknもこういう事言うんだな もし 動かないですけどいいシーンもありますよね!!!!! 見たいなリプ貰っても困るから早めに告白しといたんだろ
261 23/10/28(土)12:22:25 No.1117542355
>寺田と対談しないかな >版権作品扱う苦労とか話してほしい ついでにKHの野村も交えて対談してみてほしい 墓まで持っていかなきゃいけない話多くて伏字だらけになりそうだけど
262 23/10/28(土)12:23:10 No.1117542577
>余計な一言に見えるけどskriknもこういう事言うんだな これで文句付けてくるやつは相当ヤバいだろ…
263 23/10/28(土)12:23:16 No.1117542611
まあ原作知らなくても買っちゃうくらい優れたデザインってことだし…
264 23/10/28(土)12:23:21 No.1117542641
リーンは序盤中盤終盤サコミズ王が8割ぐらい作品担ってるから説明が難しいんだよね…
265 23/10/28(土)12:23:21 No.1117542645
例えばこれがマブラブの戦術機だったらどうなっちゃうんだろうな エロゲだよぅッッッ!!ってツッコミ入れられるのかな
266 23/10/28(土)12:24:22 No.1117542953
skriknゲームの造詣は深いけどアニメはあんま知らなさそうだから…
267 23/10/28(土)12:24:39 No.1117543033
別に知ったかぶりとかしてるわけでもなく素直に原作知らないけどデザ秀だから買っちゃったってだけの話だしこれでムッとするのはやばいよ
268 23/10/28(土)12:24:42 No.1117543047
原作知らないけどおっぱいでかいからシコってるキャラとかいるしおかしくないよな
269 23/10/28(土)12:25:05 No.1117543176
俺もプラモだけどサーバインはかったけどアニメは見てないわ サーバインのプラモ出た時にアニメの戦闘シーンがここであげられて見た事はあるけど
270 23/10/28(土)12:25:17 No.1117543238
ダンバインのOVAってなったらめんどくさいオタクもああ…ってなっちゃうから
271 23/10/28(土)12:25:23 No.1117543265
まぁスレ画はドチャクソカッコイイから思わず買っちゃうのもわかる
272 23/10/28(土)12:25:24 No.1117543274
>例えばこれがマブラブの戦術機だったらどうなっちゃうんだろうな >エロゲだよぅッッッ!!ってツッコミ入れられるのかな ゲームってことは次のスマブラに出るんですね?ってリプが来る
273 23/10/28(土)12:25:30 No.1117543311
作品知らなくてもロボのデザインに一目惚れから始まる楽しみ方だってあるからいいんだ
274 23/10/28(土)12:25:37 No.1117543343
>桜井さん知らん「」もいるんだなあ… ググってみたけどカービィとかスマブラ作った人なのね どっちもやったことないから知らなかったわ
275 23/10/28(土)12:25:58 No.1117543439
>リーンは序盤中盤終盤サコミズ王が8割ぐらい作品担ってるから説明が難しいんだよね… 小説とは切り離して作ったみたいに言ってるけど後半は結局サコミズの話が大部分占めるから小説知ってたほうが乗れるんだよな
276 23/10/28(土)12:26:02 No.1117543458
>例えばこれがマブラブの戦術機だったらどうなっちゃうんだろうな >エロゲだよぅッッッ!!ってツッコミ入れられるのかな まず「マブラブ」にツッコミが入る
277 23/10/28(土)12:26:05 No.1117543476
フィギュアならよくあること
278 23/10/28(土)12:26:17 No.1117543531
原作知らんけど買っちゃうのはフィギュアだとよくある
279 23/10/28(土)12:27:15 No.1117543839
俺も一目惚れでアズレンの知らない子のフィギュア買っちゃったからわかるよ桜井さん…
280 23/10/28(土)12:27:24 No.1117543879
>>例えばこれがマブラブの戦術機だったらどうなっちゃうんだろうな >>エロゲだよぅッッッ!!ってツッコミ入れられるのかな >まず「マブラブ」にツッコミが入る 大変失礼致しました
281 23/10/28(土)12:30:02 No.1117544692
ガンプラもアニメ出てない機体はデザインだけで買っちゃうことあるな
282 23/10/28(土)12:30:47 No.1117544889
>>>例えばこれがマブラブの戦術機だったらどうなっちゃうんだろうな >>>エロゲだよぅッッッ!!ってツッコミ入れられるのかな >>まず「マブラブ」にツッコミが入る >大変失礼致しました 無礼るな
283 23/10/28(土)12:31:10 No.1117545020
作品知っててそのキャラそのロボ好きも作品知らなかったけどそのキャラそのロボ一目惚れしましたもデザインした人多分どっちも嬉しいよな
284 23/10/28(土)12:33:31 No.1117545710
最後にスパロボ出たのいつだっけなあ T?
285 23/10/28(土)12:33:35 No.1117545734
>https://www.nicovideo.jp/watch/sm3336835 動かない以上に無駄な引き伸ばしがだるいな
286 23/10/28(土)12:33:52 No.1117545811
自分の中では超合金ビッグオーが作品知らないけど買っちゃった枠だな…
287 23/10/28(土)12:33:57 No.1117545837
ダンガイオーってみんなハイレグレオタードな格好なのにエロアニメじゃなかったなんて…
288 23/10/28(土)12:36:19 No.1117546549
造形カッコいいのは分かる
289 23/10/28(土)12:36:56 No.1117546751
>別に知ったかぶりとかしてるわけでもなく素直に原作知らないけどデザ秀だから買っちゃったってだけの話だしこれでムッとするのはやばいよ まず原作を観た人はムッとしないはずである あぁ…うn…そのほうがいいよ…ってなるだろうから…
290 23/10/28(土)12:38:08 No.1117547078
スパロボに出てる作品とか見てないほうが多いだろうしな デザインとかちょっとしたあらすじだけ知ってるみたいな方が多い
291 23/10/28(土)12:39:22 No.1117547483
リーンのアニメは声優パワーにめちゃくちゃ助けられてるけど話としちゃ酷いでしょあれ…
292 23/10/28(土)12:40:48 No.1117547924
ダンガイオーは3話しか無いしダレる事なく面白いよ 負けて終わりだから全然すっきりしないよ
293 23/10/28(土)12:43:25 No.1117548790
リムルの転生したみたいな姫様がかわいかった
294 23/10/28(土)12:44:05 No.1117548987
Gダンガイオーは面白いんです?
295 23/10/28(土)12:46:02 No.1117549654
サーバインもズワウスもまじでかっこいいな…
296 23/10/28(土)12:47:49 No.1117550200
ダンバインがかなりアクションいいロボアニメなので余計になんだこれなのよね…
297 23/10/28(土)12:48:33 No.1117550443
まあ当時でもこのデザイン動かせって言われたら無理に決まってるしな でも最高にかっこいいんだよなサーバインのデザイン ズワウスももちろんかっこいいし
298 23/10/28(土)12:48:47 No.1117550506
スレ画の人はそんな有名な方なんですか?
299 23/10/28(土)12:48:50 No.1117550529
何ならサーバイン知ってる人でサーバイン出てる作品まで見てるの1割いるか?ってくらいだと思う ダンバインだけでカロリーめっちゃ食う
300 23/10/28(土)12:49:40 No.1117550823
サーバインの話で盛り上がれるのここかスパロボのラジオだけだと思ってた
301 23/10/28(土)12:50:15 No.1117551037
>Gダンガイオーは面白いんです? ちょっとえっちな演出がある 以上
302 23/10/28(土)12:50:16 No.1117551048
>スレ画の人はそんな有名な方なんですか? え・・・?マジでいってる??
303 23/10/28(土)12:50:18 No.1117551058
造形買いに元作品の有無は関係ないんだ
304 23/10/28(土)12:50:48 No.1117551242
ぶっちゃけBS12が放送しなかったらサーバインのOVAは一生見てなかった気がする
305 23/10/28(土)12:51:04 No.1117551324
>え・・・?マジでいってる?? 触んな
306 23/10/28(土)12:52:44 No.1117551876
一応ダンバイン全部見たって人ならOVAも履修した人多いんでないかな 一応続編的な扱いだしスパロボでダンバイン知った人は通しで見とこうって人は多かったはず そしてすんげーつまんねってのは共通の反応だった
307 23/10/28(土)12:53:29 No.1117552118
もうお分かりですね?スマブラにダンバイン参戦です
308 23/10/28(土)12:54:34 No.1117552457
ダンクーガの漫画面白かったよ
309 23/10/28(土)12:54:56 No.1117552566
なんならOVA見てる方が立体買いにくいまであると思う 別にあの作品好きじゃないしなってなるから
310 23/10/28(土)12:54:56 No.1117552569
>もうお分かりですね?スマブラにダンバイン参戦です せめてサコミズでなんとか…
311 23/10/28(土)12:55:51 No.1117552886
OVAはバイストンウェルってこういうのだっけ?という気持ちと これもありだよなという気持ちがせめぎ合うよく分からない作品だった
312 23/10/28(土)12:56:51 No.1117553212
原作知らないけどこのキャラおっぱいデカいからフィギュア買っちゃいました
313 23/10/28(土)12:57:28 No.1117553437
MAXの固定ポーズプラモもOVA見ずに買ったよ 評判自体は知ってたけども
314 23/10/28(土)12:57:35 No.1117553474
ダンバイン ovaとガリアンovaが頭の中でもちょっと混ざってる自信がある
315 23/10/28(土)12:58:06 No.1117553628
まあ一般人は知らない類の有名人だろ スマブラは誰でも知ってるけど
316 23/10/28(土)12:58:19 No.1117553699
リーンの翼はまあいいんだよあれは オーラバトラーちゃんと出てくるしなんつうかすんげー富野色強くてお禿ファンなら笑えるし ホントに見る価値ないのはガーゼィの翼のほう こっちはマジでなんの価値もないゴミ作品だし時間の無駄 お禿最低作といわれるエルガイムと比べてもなんの褒めるところもない OVAだけあって作画がいいのが救いだが単に短いから4クールでダラダラのエルガイムよりかは見やすいってだけで真の最低作でいえばガーゼィのほうが上
317 23/10/28(土)12:58:22 No.1117553713
俺もダンバインロボゲー知識でしか知らないにわかなんだけどスパロボとかでダンバイン使おうとすると主人公っぽい人がデザインが他と異質なビルバインに乗ってるのはなんでなの? 2番目のOP?もサビの映像 オーラバトラーダンバイン(ビルバイン) オーラシュートダンバイン(ビルバイン) になっちゃてるし…けど後継機体かと思いきや普通にダンバインはいるし… それとリーンの翼は同じ世界観なの?
318 23/10/28(土)12:59:10 No.1117553961
そんなダメなの?
319 23/10/28(土)13:00:06 No.1117554256
https://www.hobby-wave.com/products/ao042/ https://www.hobby-wave.com/products/ao041/ かっこいいよね…
320 23/10/28(土)13:00:14 No.1117554308
>そんなダメなの? すすんでオススメはしない程度 サーバインはかっこいいよ
321 23/10/28(土)13:00:59 No.1117554530
>エルガイムは大分バッドエンドよりなのもお勧めし辛いよなー ダンバインやイデオンで感覚麻痺ってたが一応そうだったな
322 23/10/28(土)13:01:08 No.1117554581
>え・・・?マジでいってる?? 「」なら知ってて当然みたいに言われると違和感ある 松本幸四郎ならともかく
323 23/10/28(土)13:01:32 No.1117554705
ガーゼィは何なんだよ…
324 23/10/28(土)13:01:40 No.1117554733
PSの聖戦士伝説またありてぇなあ
325 23/10/28(土)13:01:56 No.1117554819
>リーンの翼はまあいいんだよあれは >オーラバトラーちゃんと出てくるしなんつうかすんげー富野色強くてお禿ファンなら笑えるし >ホントに見る価値ないのはガーゼィの翼のほう >こっちはマジでなんの価値もないゴミ作品だし時間の無駄 >お禿最低作といわれるエルガイムと比べてもなんの褒めるところもない OVAだけあって作画がいいのが救いだが単に短いから4クールでダラダラのエルガイムよりかは見やすいってだけで真の最低作でいえばガーゼィのほうが上 聞いてもいないのにダメな作品語りをするオタクじゃん
326 23/10/28(土)13:02:09 No.1117554881
ダンクーガはBURNがマジで話としてはぶっちぎりで面白いよ みじかいけど
327 23/10/28(土)13:02:26 No.1117554966
>まあ一般人は知らない類の有名人だろ >スマブラは誰でも知ってるけど ゲーム制作者の名前なんてそれなりにゲーマーじゃないと知らんわな
328 23/10/28(土)13:02:46 No.1117555068
ガーゼィの翼って難しくてすぐに進めなくなったPCゲーがあったなあ
329 23/10/28(土)13:02:57 No.1117555120
オレもおっぱいだけ見て原作知らないフィギュア買うからよく分かるよ…
330 23/10/28(土)13:04:17 No.1117555517
エロフィギュアなんてそもそも原作自体無いのも多いしな
331 23/10/28(土)13:04:20 No.1117555538
リーンの翼一週目は?…???…てなってるうちに終わる あとラストでそりゃねえぜ!て泣く
332 23/10/28(土)13:04:38 No.1117555636
>オレもおっぱいだけ見て原作知らないフィギュア買うからよく分かるよ… いまジェネちゃんのこと何のキャラか知らないけど好きっつったか?
333 23/10/28(土)13:05:09 No.1117555784
リーンはミフェラリオの体格と肉感と性格が絶妙に生々しくて凄い良い
334 23/10/28(土)13:05:13 No.1117555811
この辺の年代のはボトムズダンバインエルガイム見たけどエルガイムはまぁおいておいてダンバインも地上出てから大分辛かった
335 23/10/28(土)13:05:23 No.1117555867
令和のダンバイン見てえなあ
336 23/10/28(土)13:05:47 No.1117555992
サーバインはスパロボのオリジナルロボなんだろ!?
337 23/10/28(土)13:05:50 No.1117556015
>俺もダンバインロボゲー知識でしか知らないにわかなんだけどスパロボとかでダンバイン使おうとすると主人公っぽい人がデザインが他と異質なビルバインに乗ってるのはなんでなの? >2番目のOP?もサビの映像 >オーラバトラーダンバイン(ビルバイン) >オーラシュートダンバイン(ビルバイン) >になっちゃてるし…けど後継機体かと思いきや普通にダンバインはいるし… >それとリーンの翼は同じ世界観なの? ビルバインのデザインが異質なのは特に設定ないんじゃないかな ダンバインもいるのはΖガンダムで終盤までマークツーがいるのと同じで乗り換えたから リーンの翼とは世界観とかが同じなだけで完全に別の世界のはず
338 23/10/28(土)13:06:25 No.1117556196
このOVA見る時は点滅に気をつけろ まじで眩しいから
339 23/10/28(土)13:06:46 No.1117556297
サーバインはもともとダンバインの前に作られた設定 スパロボでも拾われたのかな
340 23/10/28(土)13:06:55 No.1117556346
この前ホビーショー行って撮ってきたけど同じ系列? fu2730111.jpg
341 23/10/28(土)13:07:07 No.1117556399
スパロボとかはやらないのか
342 23/10/28(土)13:07:11 No.1117556420
リーンの翼はもうサコミズ王だけで成り立ってるというか完全にサコミズ王の物語だしマジでなんなん?これっていう置いてけぼり感だけで話がぶっとんで終るから変な笑いがこみ上げてくるお禿ファンにだけお勧めの作品
343 23/10/28(土)13:07:32 No.1117556527
エルガイムはスパロボで見たロボとかキャラとか出てくる話は楽しく見れる
344 23/10/28(土)13:07:55 No.1117556652
スーパー富野アワーは毎年オリジナル作品を一から作ってたので 当時若手だった演出家の人達はペーペーの頃に関われて本当に良かったと言ってたな
345 23/10/28(土)13:07:56 No.1117556661
作画いいけど動かないってこういうものなんだなって体験が存分に味わえる
346 23/10/28(土)13:08:23 No.1117556784
ビルバインはヒリモチーフだから虫とか爬虫類デザインの中ではそりゃ異質よ
347 23/10/28(土)13:08:27 No.1117556813
>エルガイムはスパロボで見たロボとかキャラとか出てくる話は楽しく見れる ほうちゅうさんと速水翔は便利すぎる…
348 23/10/28(土)13:09:37 No.1117557195
ホムラとヒカリのフィギュア買ってる男
349 23/10/28(土)13:09:50 No.1117557266
>サーバインはもともとダンバインの前に作られた設定 >スパロボでも拾われたのかな スパロボに拾われたというか原作再現でサーバインズワウスは共にオーラソードしか武装持ってない ダンバインよりも古い機体だからフレイボムとかワイヤークローとかも存在してない時代の物だからね
350 23/10/28(土)13:10:27 No.1117557471
機体ばかり呼ばれててる印象があるがシオンくんスパロボにいたことあったかな
351 23/10/28(土)13:11:21 No.1117557741
>機体ばかり呼ばれててる印象があるがシオンくんスパロボにいたことあったかな COMPACT3とTとあとはソシャゲ系かな
352 23/10/28(土)13:11:27 No.1117557771
名前間違えられてたけどコンパクト3にいた
353 23/10/28(土)13:11:29 No.1117557789
今にして思えばダンバインは異世界転生の走りなんだな
354 23/10/28(土)13:11:45 No.1117557858
子供のころはビルバインかっけー!しかなかったし鳥は虫より強いって頓知も好きだけど この歳になるといきなりアレが混じるのはそりゃねえだろという気持ちも分からんではない
355 23/10/28(土)13:11:53 No.1117557909
コンパクト3のサーバインは弱かったな
356 23/10/28(土)13:13:00 No.1117558224
OEにもいたとは聞くけど購入してた人以外は遊ぶ方法がない
357 23/10/28(土)13:13:22 No.1117558311
ビルバインは可動部多くて玩具が楽しい
358 23/10/28(土)13:13:39 No.1117558397
>コンパクト3のサーバインは弱かったな 射程1の武器しか無いからな あの時代でももう珍しいぜ