虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/28(土)11:11:50 同接の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/28(土)11:11:50 No.1117522663

同接の記録で世界一がふと気になって過去のライブ配信での同時接続者歴代ナンバーワンの数字はどれくらいなんだろうと調べたら3500万人だった Disney+の配信で2023年10月14日のICCクリケットワールドカップインド対パキスタンだって 桁が違った

1 23/10/28(土)11:16:16 No.1117523847

クリケットってそんな人気あるんだ

2 23/10/28(土)11:17:09 No.1117524067

児ポ!?

3 23/10/28(土)11:17:53 No.1117524292

>クリケットってそんな人気あるんだ 今や中国超えて世界一の人口か?って言われてるインドで大人気だからな…

4 23/10/28(土)11:19:53 No.1117524837

インドがあんだけ人口いてもオリンピックでそんな目立たないのは みんなクリケットに夢中で他のスポーツに目を向けてないからなんて真面目に言われたりもする

5 23/10/28(土)11:20:21 No.1117524967

3500万人に同時接続できる機械があるんだな…

6 23/10/28(土)11:20:24 No.1117524980

まあ世界人口80億人いること考えたら確かにそれくらいいくのかな…って

7 23/10/28(土)11:20:47 No.1117525094

インドだと他スポーツの追随を許さないくらいクリケット人気らしい

8 23/10/28(土)11:21:30 No.1117525294

>インドがあんだけ人口いてもオリンピックでそんな目立たないのは >みんなクリケットに夢中で他のスポーツに目を向けてないからなんて真面目に言われたりもする すげぇ話だな…

9 23/10/28(土)11:22:39 No.1117525579

しかもインド対パキスタンだもんな…

10 23/10/28(土)11:25:14 No.1117526293

全然知らなかった…

11 23/10/28(土)11:26:01 No.1117526516

逆に国内は意外と少ないな もっと100万超えたくさんあるものかと思ってた

12 23/10/28(土)11:26:27 No.1117526648

数字理論!?

13 23/10/28(土)11:26:49 No.1117526750

>しかもインド対パキスタンだもんな… 代理戦争…

14 23/10/28(土)11:28:33 No.1117527269

3500万人も同時にアクセスできるとなると何万人でサーバーがダウンするのか気になるな

15 23/10/28(土)11:33:58 No.1117528770

ちょっと検索すると中々強烈な話がどんどんでてくる… >クリケットでのパキスタンの勝利たたえて逮捕 インド >(CNN) インド北部ウッタルプラデシュ州の警察が、クリケットの世界選手権の最近の試合でインドを破ったパキスタンをたたえた疑いがあるとしてカシミール地方出身のイスラム教徒の大学生3人を逮捕する騒ぎがこのほどあった。

16 23/10/28(土)11:34:59 No.1117529057

ニュースでクリケット扱ってたけどなかなかエキサイティングそう

17 23/10/28(土)11:38:21 No.1117529991

ちなみにYouTubeの登録者数の世界一も桁が違った >2023年2月時点では、世界で最も登録者数が多いユーチューブ(YouTube)チャンネルは、インドの音楽配信ネットワークのT-Seriesで、約2億3,700万人ものフォロワーがいます。 第2位はYouTube Moviesで、およそ1億6,300万人の登録者がいます。

18 23/10/28(土)11:39:26 No.1117530360

ロス五輪でクリケット採用されたけどインドがやっぱり優勝候補なのかな

19 23/10/28(土)11:40:31 No.1117530695

インドって実はとんでもない市場なのでは…?

20 23/10/28(土)11:41:32 No.1117531004

割と最近の記録なんだな 接続の母数も増えるだろうからこれからもちょいちょい塗り替えられるんだろうな

21 23/10/28(土)11:42:43 No.1117531329

結局それってインドの娯楽が少……インドの人の一体感がすごいってだけなんやな

22 23/10/28(土)11:43:53 No.1117531676

やってみたいなクリケット

23 23/10/28(土)11:44:40 No.1117531926

Steamでたまにディスカバリーキューにクリケットのゲーム出てくるけどなんかコラで作られたヘンテコスポーツみたいに見えちゃって困る

24 23/10/28(土)11:44:52 No.1117532000

>>(CNN) インド北部ウッタルプラデシュ州の警察が、クリケットの世界選手権の最近の試合でインドを破ったパキスタンをたたえた疑いがあるとしてカシミール地方出身のイスラム教徒の大学生3人を逮捕する騒ぎがこのほどあった。 これ何罪なの…?

25 23/10/28(土)11:46:46 No.1117532590

>野球は打ったら必ず走らなければいけないですよね。でもクリケットは、ボールが守備の正面に転がってしまうような凡打の場合でも、「これはアウトになりそうだぞ」と思ったら走らず、また次の球を打てるんです。球数制限による攻守交代はありますが、最長だと1時間半くらい一人で打ち続けられることもあります(※2)。 なそ にん

26 23/10/28(土)11:47:37 No.1117532851

>結局それってインドの娯楽が少……インドの人の一体感がすごいってだけなんやな イギリスから初めて勝利をもぎ取ったという歴史的背景があるから 広島にとってのカープの国版みたいなもんよ

27 23/10/28(土)11:48:16 No.1117533049

コレコレの最高ってそれなんだ 誰…

28 23/10/28(土)11:48:31 No.1117533122

>イギリスから初めて勝利をもぎ取ったという歴史的背景があるから >広島にとってのカープの国版みたいなもんよ 比較するの烏滸がましくない?ちょっと背景重すぎない??

29 23/10/28(土)11:51:45 No.1117534040

>広島にとってのカープの国版みたいなもんよ そんなら他のスポーツももっと栄えてるよ…

30 23/10/28(土)11:52:48 No.1117534317

クリケットベースで巨人の星を翻案したアニメがインドで放映されてたな GYAOで見た

31 23/10/28(土)12:03:07 No.1117537034

ちゃんとクリケットW杯優勝常連国なんだなインド

32 23/10/28(土)12:08:23 No.1117538442

クリケットは試合の合間にティータイムがあることだけ知ってる

33 23/10/28(土)12:12:22 No.1117539513

>結局それってインドの娯楽が少……インドの人の一体感がすごいってだけなんやな 人口の4%位しか集まってないのを娯楽が少ない扱いしたら WBCの視聴率凄かった日本なんてもっと娯楽少なくなっちゃうよ

34 23/10/28(土)12:12:45 No.1117539634

fu2729953.jpg 優雅なスポーツだな…

35 23/10/28(土)12:12:52 No.1117539657

>>結局それってインドの娯楽が少……インドの人の一体感がすごいってだけなんやな >人口の4%位しか集まってないのを娯楽が少ない扱いしたら >WBCの視聴率凄かった日本なんてもっと娯楽少なくなっちゃうよ 0.4%の間違いか

36 23/10/28(土)12:26:01 No.1117543453

加藤純一は?

37 23/10/28(土)12:26:36 No.1117543633

手越ってすげーな

38 23/10/28(土)12:32:24 No.1117545381

とりあえず日本の配信者は全員手越以下の存在ってことでいい?

39 23/10/28(土)12:33:04 No.1117545582

加藤純一弱い!加藤純一弱い!

40 23/10/28(土)12:33:53 No.1117545817

手越ってのが何かわからない

41 23/10/28(土)12:34:37 No.1117546036

3500万人同時の送受信データ量ってどのくらいになるのか想像も付かねえ それに耐えるのはすげえ設備だな

42 23/10/28(土)12:35:39 No.1117546333

>とりあえず日本の配信者は全員手越以下の存在ってことでいい? アイドルとして歌とかダンスじゃなくて記者会見で集めた数字で誇れるならそれで良いんじゃない?

43 23/10/28(土)12:35:43 No.1117546358

クリケットってファウルの概念ないんだっけ

44 23/10/28(土)12:36:32 No.1117546632

超最近でダメだった

45 23/10/28(土)12:40:37 No.1117547869

スレ画からの2年で数字変わってるのかな

46 23/10/28(土)12:41:48 No.1117548250

長いゲームだと途中でアフタヌーンティーを挟む優雅な競技

47 23/10/28(土)12:42:53 No.1117548601

1回元プロ野球選手がクリケットやってみた企画を見てみたい

48 23/10/28(土)12:43:08 No.1117548678

バベルの妖怪ウォッチ配信が不思議だった それほど有名でも話題性ないのにもりもり視聴者数増えてておかしかった

49 23/10/28(土)12:44:18 No.1117549059

アメリカがいなけりゃ確実に核戦争突入してるような国だからな コメント欄もかなりホットだったことだろう

50 23/10/28(土)12:44:22 No.1117549082

バトルしようぜ配信者数字バトル

51 23/10/28(土)12:45:19 No.1117549423

日本人が日本人客を相手にするという条件で戦ってもしょうがないと思える程の差

52 23/10/28(土)12:45:48 No.1117549583

>>とりあえず日本の配信者は全員手越以下の存在ってことでいい? >アイドルとして歌とかダンスじゃなくて記者会見で集めた数字で誇れるならそれで良いんじゃない? ほかのやつらはその記者会見未満ってことだろ?

53 23/10/28(土)12:46:47 No.1117549867

もしかして有名配信者になるより有名クリケット選手になる方が稼げるんじゃねえか?

54 23/10/28(土)12:47:04 No.1117549970

なんかの壁を掘るゲームですごい数字出してたの覚えてる

55 23/10/28(土)12:47:11 No.1117550005

2023年に更新するとVとか実況者が食い込んでそう

56 23/10/28(土)12:51:58 No.1117551611

>バベルの妖怪ウォッチ配信が不思議だった >それほど有名でも話題性ないのにもりもり視聴者数増えてておかしかった 動画のクオリティめちゃくちゃ高いし当然なのでは

57 23/10/28(土)12:53:23 No.1117552086

>2023年に更新するとVとか実況者が食い込んでそう スレ画の記録塗り替えるほどのやつは未だにないと思う

58 23/10/28(土)12:55:01 No.1117552593

>ほかのやつらはその記者会見未満ってことだろ? あなたがそう思うのは自由だからね

↑Top