虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/28(土)10:38:49 No.1117514297

    ウルトラマンあんまり詳しく無いから教えて欲しいんだが TVシリーズで終盤より前に正体バレしてるのってもしかしてメビウスだけ?

    1 23/10/28(土)10:42:55 No.1117515285

    多数の人にバレてるってならそうかも? 1人2人程度ならたまにあったと思う

    2 23/10/28(土)10:43:29 No.1117515430

    ばれてからが後半戦だったな

    3 23/10/28(土)10:47:20 No.1117516360

    なんで敵宇宙人は正体バラさないんだろうね

    4 23/10/28(土)10:50:34 No.1117517105

    ジードが最初から一緒だったペガ以外にも早い段階でバラしてた記憶がある

    5 23/10/28(土)10:51:15 No.1117517271

    ジードとかは主要レギュラーほぼ全員が知ってたような

    6 23/10/28(土)10:51:56 No.1117517422

    そもそも防衛隊枠の組織が地球人ほぼゼロの組織だったよねジード

    7 23/10/28(土)10:52:49 No.1117517661

    ジードはみんな知ってる タイガはすごいバレてる

    8 23/10/28(土)10:53:24 No.1117517810

    (はっきり言われてないけど多分コイツだろうな…)って察されてるパターンもある

    9 23/10/28(土)10:53:25 No.1117517815

    生まれからして特殊だったから味方はほぼ知ってたなジード

    10 23/10/28(土)10:53:38 No.1117517887

    あれガイさんはどうだったかな…?

    11 23/10/28(土)10:54:00 No.1117517967

    地球人から見ての秘密組織だしなAIB

    12 23/10/28(土)10:54:42 No.1117518127

    >あれガイさんはどうだったかな…? あれで意外と終盤までバレてない それはそうとなんだコイツ……とは思われてる

    13 23/10/28(土)10:54:43 No.1117518136

    モア以外の地球人がいねえやAIB…

    14 23/10/28(土)10:55:47 No.1117518427

    >あれガイさんはどうだったかな…? ガイさんがウルトラマンなんじゃ…っていや無い無い無理あるでしょ!って感じ

    15 23/10/28(土)10:56:37 No.1117518625

    いい大人がフラフラしてることでウルトラマンだと思わせないライフハック…

    16 23/10/28(土)10:57:38 No.1117518875

    >あれガイさんはどうだったかな…? キャップにテレビ終盤でバレてジェッタとシンは劇場版で知るって流れだったかな?

    17 23/10/28(土)10:57:56 No.1117518937

    トリガーとかデッカーはバレてないというより丸め込んで共犯者増やすパターンだな

    18 23/10/28(土)10:58:33 No.1117519097

    トリガーはそもそも出現を予期した部隊だったな…

    19 23/10/28(土)11:00:10 No.1117519521

    >トリガーはそもそも出現を予期した部隊だったな… あそこまで行くならもう全員と共有して作戦に組み込めば良いのにと思う

    20 23/10/28(土)11:00:49 No.1117519698

    デッカー最終回の カナタがデッカーなんです→まあそうだよね… ケンゴがトリガーなんです→!?!? が面白かった

    21 23/10/28(土)11:01:02 No.1117519748

    ウルトラマンが紛れ込んでてもわりと何とかなるのはプロが裏垢で実証してるからな…

    22 23/10/28(土)11:01:47 No.1117519936

    >デッカー最終回の >カナタがデッカーなんです→まあそうだよね… >ケンゴがトリガーなんです→!?!? >が面白かった 完全に想定外のカミングアウトすぎる…

    23 23/10/28(土)11:02:21 No.1117520079

    エックスもヒカルとショウがウルトラマンだよって先にバレた段階で大地も言えば良いのでは?と思っていた それは駄目みたいな拘りがあるんだろうか

    24 23/10/28(土)11:02:33 No.1117520132

    ネクサスはほぼ全編通してバレてたでしょ

    25 23/10/28(土)11:02:41 No.1117520170

    終盤までに誰かにバレるので早いのはジードとゼットかな 即バレしたからなゼットさん…

    26 23/10/28(土)11:03:24 No.1117520342

    エックスはグルマン博士には早々にバレてた感じに見えたね

    27 23/10/28(土)11:04:35 No.1117520626

    >ガイさんがウルトラマンなんじゃ…っていや無い無い無理あるでしょ!って感じ おーーーーい!!!

    28 23/10/28(土)11:05:33 No.1117520901

    >終盤までに誰かにバレるので早いのはジードとゼットかな >即バレしたからなゼットさん… 隊長が闇なのは反則だろ

    29 23/10/28(土)11:05:35 No.1117520911

    >終盤までに誰かにバレるので早いのはジードとゼットかな >即バレしたからなゼットさん… ハルキはあんまり隠す気ないせいで正直ストレイジ皆とっくに知ってたと思っていたらバコさん知らなかったのは意外だった

    30 23/10/28(土)11:07:42 No.1117521500

    ハルキに関しては隊長がわりと頑張って隠してくれてた気がする 闇のトイレの方が不審すぎたとも言う

    31 23/10/28(土)11:08:32 No.1117521742

    隊長のが怪しかったな…

    32 23/10/28(土)11:11:17 No.1117522498

    全世界に身バレしてる我夢藤宮の私生活キツそう

    33 23/10/28(土)11:12:34 No.1117522854

    正体分かってるから中盤以降はメビウスになったミライ君との連携前提で動けるの強いなGUYS

    34 23/10/28(土)11:14:08 No.1117523261

    書き込みをした人によって削除されました

    35 23/10/28(土)11:14:22 No.1117523333

    >なんで敵宇宙人は正体バラさないんだろうね シンザラブはネットに動画上げて普通にバラしたな

    36 23/10/28(土)11:14:32 No.1117523383

    あいつ…わかりやすい場所で変身しやがってとそこら辺の映像データ消して回るジャグラーか…

    37 23/10/28(土)11:15:38 No.1117523668

    実際にはバレなかったけどZATとかは気にしなさそうだし隠す必要無いんじゃないかと思う

    38 23/10/28(土)11:15:43 No.1117523688

    サコミズがどうなるかは終盤まで決まってなかったんだっけ

    39 23/10/28(土)11:16:06 No.1117523785

    >シンザラブはネットに動画上げて普通にバラしたな 文字化けで正体バレとる!

    40 23/10/28(土)11:16:09 No.1117523806

    ブレーザーは上層部が正体把握してる上に計画のため游がせてました展開ありそうなのが怖い

    41 23/10/28(土)11:16:31 No.1117523909

    >正体分かってるから中盤以降はメビウスになったミライ君との連携前提で動けるの強いなGUYS それはそれで通信とかでバレてるぞってイサナに指摘される

    42 23/10/28(土)11:17:15 No.1117524105

    >実際にはバレなかったけどZATとかは気にしなさそうだし隠す必要無いんじゃないかと思う でも最終回で正体バレ気にして犠牲が出てしまうという

    43 23/10/28(土)11:18:43 No.1117524512

    >ブレーザーは上層部が正体把握してる上に計画のため游がせてました展開ありそうなのが怖い 信じられるのが超少数精鋭チームメンバーしかいねぇ…

    44 23/10/28(土)11:18:49 No.1117524553

    >実際にはバレなかったけどZATとかは気にしなさそうだし隠す必要無いんじゃないかと思う エース最終回の後でやることではない

    45 23/10/28(土)11:19:30 No.1117524741

    4クールウルトラマンでしかも中盤にバレるからその期間が長いうえにバレたチームとの絆が強化形態に繋がるからやっぱ正体バレといえばメビウスが1番印象強い気がする

    46 23/10/28(土)11:20:48 No.1117525103

    正体バレてからの物語展開!ってのやるからいいよねメビウス

    47 23/10/28(土)11:20:53 No.1117525117

    早めに身バレして連携したのがメビウスしかないんだからおそらくスタッフの間でも大きく好み分かれる要素なんだろう

    48 23/10/28(土)11:21:03 No.1117525167

    身バレしてからの怒濤の展開はガイアが祖だと思う

    49 23/10/28(土)11:22:36 No.1117525559

    >ブレーザーは上層部が正体把握してる上に計画のため游がせてました展開ありそうなのが怖い ブレーザーに似た闇の巨人出てきそうだな そして裏切り者がスカードに潜んでそうだ

    50 23/10/28(土)11:22:41 No.1117525590

    >早めに身バレして連携したのがメビウスしかないんだからおそらくスタッフの間でも大きく好み分かれる要素なんだろう 正体不明のヒーロー!ってとこがメビウスまでのウルトラマンのアイデンティティのひとつでもあったし崩すのは最終回以外でやるのは勇気いったんだと思う

    51 23/10/28(土)11:22:49 No.1117525621

    終盤民衆にミライ君の正体判明するまで 鳥ピーが正体知らなかったけど ちゃんとミライ君を庇ってくれたの良いよね

    52 23/10/28(土)11:23:11 No.1117525726

    >ウルトラマンが紛れ込んでてもわりと何とかなるのはプロが裏垢で実証してるからな… 想定外の実証やめろや!

    53 23/10/28(土)11:23:49 No.1117525909

    >隊長のが怪しかったな… ちょっとトイレ…

    54 23/10/28(土)11:24:10 No.1117526008

    >正体不明のヒーロー!ってとこがメビウスまでのウルトラマンのアイデンティティのひとつでもあったし崩すのは最終回以外でやるのは勇気いったんだと思う 半人前だからこそ人類との絆で強くなる 人類もウルトラマンと共に歩むってのが最終目標だからこそ出来た内容だしな

    55 23/10/28(土)11:25:11 No.1117526277

    無愛想な宇宙人みたいにペラペラ喋るやつは劇場版エックスみたいな連携をもっと早くからやっても良い

    56 23/10/28(土)11:26:04 No.1117526536

    >そして裏切り者がスカードに潜んでそうだ 今日加入したやつが怪しいな

    57 23/10/28(土)11:26:09 No.1117526561

    >>隊長のが怪しかったな… >ちょっとトイレ… この隊長頻尿すぎる

    58 23/10/28(土)11:26:26 No.1117526644

    >早めに身バレして連携したのがメビウスしかないんだからおそらくスタッフの間でも大きく好み分かれる要素なんだろう メビウスに関してはメインシナリオがウルトラマン達と共に歩んできた人類の一つ目のアンサーも兼ねてるからむしろばらす必要あったけど他の世界だとそういう感動とかには繋がらないしな…

    59 23/10/28(土)11:26:28 No.1117526657

    >>>隊長のが怪しかったな… >>ちょっとトイレ… >この隊長頻尿すぎる ジャグラスジャグラーって響きがそれっぽい

    60 23/10/28(土)11:26:33 No.1117526670

    古来からスーパーマン然り民衆の目を掻い潜って変身するのもロマン要素の一個だから完全にバレるのも寂しいんだよな ジードは好きだけど最初からバレまくりでそこら辺はちょっと物足りなかった 速攻でバレない出生の秘密に言及する尺無くなるからしゃーないんだけど

    61 23/10/28(土)11:26:34 No.1117526679

    ブレーザーは出会いの実験施設がどんどんきな臭くなってバレたらヤバいなって緊張感が高くなってきた

    62 23/10/28(土)11:27:13 No.1117526862

    >ブレーザーは出会いの実験施設がどんどんきな臭くなってバレたらヤバいなって緊張感が高くなってきた ブレーザーの正体はまさかアオベエの父ちゃんとかかな

    63 23/10/28(土)11:27:40 No.1117526999

    最終回寸前でもメビウスより先に身ばれの舵切ったガイアすごくね?

    64 23/10/28(土)11:27:49 No.1117527046

    >メビウスに関してはメインシナリオがウルトラマン達と共に歩んできた人類の一つ目のアンサーも兼ねてるからむしろばらす必要あったけど他の世界だとそういう感動とかには繋がらないしな… あの地球常に狙われてるから ウルトラマンと共に歩めるように成長しないといけなかったからね なんで地球産の怪獣もヤベェの多いんだよ…

    65 23/10/28(土)11:27:51 No.1117527059

    トリガーとかはメインで絡む2人と出資者サイドの会長は正体知ってる状態だから連携取りやすそうだったな

    66 23/10/28(土)11:28:08 No.1117527137

    ジードは市民にはバレてないけどほぼ宇宙人だけで構成された秘密機関に監視されてるヒーローという特殊な枠というか…

    67 23/10/28(土)11:28:14 No.1117527166

    >ハルキに関しては隊長がわりと頑張って隠してくれてた気がする >闇のトイレの方が不審すぎたとも言う 隊長の方に疑惑が分散するという寸法か…

    68 23/10/28(土)11:29:07 No.1117527413

    >あの地球常に狙われてるから >ウルトラマンと共に歩めるように成長しないといけなかったからね >なんで地球産の怪獣もヤベェの多いんだよ… 大怪獣バトル時代にはレイブラッド関連で呼び出されたものでない限り地球圏の怪獣は全部なんとかしました!

    69 23/10/28(土)11:29:14 No.1117527443

    トリガーは正体バレたおかげでアキトがますます仕事に励むようになったから正体バレは大事だ

    70 23/10/28(土)11:29:18 No.1117527457

    >最終回寸前でもメビウスより先に身ばれの舵切ったガイアすごくね? コマンダーは知るのかなり早かったよね 歴代でもトップクラスに早い

    71 23/10/28(土)11:29:24 No.1117527489

    >ブレーザーの正体はまさかアオベエの父ちゃんとかかな 土人すぎない?

    72 23/10/28(土)11:29:59 No.1117527644

    >>ハルキに関しては隊長がわりと頑張って隠してくれてた気がする >>闇のトイレの方が不審すぎたとも言う >隊長の方に疑惑が分散するという寸法か… 心の声漏れてますよ隊長 また体調悪くなりますよ

    73 23/10/28(土)11:30:00 No.1117527651

    まずメビウスの世界は全人類ではないにしろ防衛隊のデータとかにはモロボシダンとか数名の情報あってもおかしくないしな

    74 23/10/28(土)11:30:04 No.1117527677

    >トリガーとかはメインで絡む2人と出資者サイドの会長は正体知ってる状態だから連携取りやすそうだったな 上でも出てたけど組織の一番上と開発担当が知ってるならもう最初からバラしていいだろ…ってなってたな

    75 23/10/28(土)11:30:22 No.1117527773

    なんてたってコマンダーは元ウルトラマンだからな!

    76 23/10/28(土)11:30:27 No.1117527799

    立場的にも技術的にも即ケンゴのフォローに入ってくれるアキトが便利すぎる…

    77 23/10/28(土)11:30:55 No.1117527939

    リピアー君もバレたのは中盤くらい?ザラブ戦はまだ前半か?

    78 23/10/28(土)11:30:56 No.1117527940

    ガイアは敗北&身バレを同時に描いて 民衆のエゴ描いたのがインパクトあった

    79 23/10/28(土)11:31:37 No.1117528124

    ゼットはバコさんがわかってたのかどうなのか曖昧な塩梅にしつつ 立ち位置はちゃんと理解者なのが好き

    80 23/10/28(土)11:32:22 No.1117528344

    意外とマックス最終回のバレがいいんだよな あの時点だと分離してるから他の隊員にはマックスはカイトじゃないって思われてるからそこに俺だってマックスなんだって突っ込んでいくのがいい

    81 23/10/28(土)11:32:32 No.1117528397

    Xはカーナビとしても優秀だからな

    82 23/10/28(土)11:32:40 No.1117528429

    単発映画も含めていいならべリ銀のゼロは最初から姫達にバレてる

    83 23/10/28(土)11:33:10 No.1117528565

    逆に最後まで誰にも身バレしなかったのって初代マンぐらいか

    84 23/10/28(土)11:33:13 No.1117528578

    基本的にはウルトラマンの正体ばらすと大変だし何なら防衛隊ともかかわらないようにしてたほうがいいってグレートが言ってたよ 人間がガン無視して話しかけに行ったが

    85 23/10/28(土)11:33:18 No.1117528599

    5話でバレてるだろという説があるレナ

    86 23/10/28(土)11:33:18 No.1117528600

    大怪獣バトルのレイは正体バレた後も結構話が続いてなかったっけ

    87 23/10/28(土)11:33:26 No.1117528640

    >単発映画も含めていいならべリ銀のゼロは最初から姫達にバレてる バレるも何も隠す必要ないからな…

    88 23/10/28(土)11:33:38 No.1117528695

    >単発映画も含めていいならべリ銀のゼロは最初から姫達にバレてる 劇場版だと身バレやる尺があまりに無いからそれくらいの割り切りになるよね

    89 23/10/28(土)11:33:46 No.1117528727

    >立場的にも技術的にも即ケンゴのフォローに入ってくれるアキトが便利すぎる… アホの先輩の面倒まで見てくれてありがたい…

    90 23/10/28(土)11:34:37 No.1117528949

    まぁ超兵器になりうるウルトラマンが人間に正体バレたら ろくなことになりそうにないのはわかる

    91 23/10/28(土)11:34:47 No.1117528993

    グレートさんも一応最後までバレなかった方か

    92 23/10/28(土)11:34:56 No.1117529040

    >まぁ超兵器になりうるウルトラマンが人間に正体バレたら >ろくなことになりそうにないのはわかる D4レイを打て―!

    93 23/10/28(土)11:35:03 No.1117529071

    ホマパイとカナちゃんが鋭いのか ヒロユキが誤魔化すの下手なのか

    94 23/10/28(土)11:35:05 No.1117529078

    >逆に最後まで誰にも身バレしなかったのって初代マンぐらいか イデが疑ってはいたんだけどな

    95 23/10/28(土)11:35:10 No.1117529098

    >まぁ超兵器になりうるウルトラマンが人間に正体バレたら >ろくなことになりそうにないのはわかる そこら辺ちょっと描いたのがシンマンだね

    96 23/10/28(土)11:35:13 No.1117529112

    絶対に自分からばらさないからという理由で人間を選んだジョーニアス

    97 23/10/28(土)11:35:24 No.1117529166

    >基本的にはウルトラマンの正体ばらすと大変だし何なら防衛隊ともかかわらないようにしてたほうがいいってグレートが言ってたよ >人間がガン無視して話しかけに行ったが ウルトラマンかどうか関係なしに何だコイツ…って思われてる地球人来たな…

    98 23/10/28(土)11:36:14 No.1117529402

    ただバレるだけじゃなくバレたことを色んな話に広げられたのがメビウスのいいところ

    99 23/10/28(土)11:36:24 No.1117529458

    >基本的にはウルトラマンの正体ばらすと大変だし何なら防衛隊ともかかわらないようにしてたほうがいいってグレートが言ってたよ >人間がガン無視して話しかけに行ったが >グレートさんも一応最後までバレなかった方か 融合した純地球人の人間サイドの方がウルトラマンよりも敵のボスが洗脳した他の人間よりも一番頭エイリアンなのは反則じゃないですか

    100 23/10/28(土)11:36:44 No.1117529537

    デッカーはもうおまえ隠す気のあんま無いだろって展開ちょくちょく挟んでたが致命的な正体バレまではみんな気付いてないというのはちょっと笑う

    101 23/10/28(土)11:37:26 No.1117529725

    >ホマパイとカナちゃんが鋭いのか >ヒロユキが誤魔化すの下手なのか 凄い目の前で変身したりしてたからヒロユキ側に隠す気が無さすぎる まあ三人も抱えてるし気回す余裕無いかもしれないけど…

    102 23/10/28(土)11:37:38 No.1117529781

    バカな!チャンドラーが!

    103 23/10/28(土)11:38:00 No.1117529886

    まずメビウスは普通に世界としてウルトラマンの存在が認知されてて人類側に何度も助けられた自覚あって共に戦うための組織と兵器作りしてきた歴史もあって…って4クールでも到底足りず文字通り40年かけた積み重ねの作品だしな

    104 23/10/28(土)11:38:30 No.1117530044

    Xの博士とかすげー気を使ってくれてたな…

    105 23/10/28(土)11:38:35 No.1117530078

    デッカーはカナタバレよりアガムスの正体バレの方が緊張感ありすぎた

    106 23/10/28(土)11:38:40 No.1117530103

    デッカーに関しては正体隠すの頑張ってくれた超優秀なAIが居たからな…

    107 23/10/28(土)11:38:57 No.1117530204

    >デッカーはもうおまえ隠す気のあんま無いだろって展開ちょくちょく挟んでたが致命的な正体バレまではみんな気付いてないというのはちょっと笑う 正体バラした時にそこまでビックリはされてないからまあ疑惑はあるくらいだろう え!?!?ケンゴさんがトリガー!!?!?!!?

    108 23/10/28(土)11:39:50 No.1117530489

    >デッカーに関しては正体隠すの頑張ってくれた超優秀なAIが居たからな… メンテで中身暴かれてる…

    109 23/10/28(土)11:39:57 No.1117530524

    >デッカーに関しては正体隠すの頑張ってくれた超優秀なAIが居たからな… カナタは軽傷で面会謝絶で絶対安静なんですけおおおおおお!!!!!!2!!

    110 23/10/28(土)11:40:38 No.1117530741

    セブンで早々に考えうる限りトップクラスのかっこいいバレ方して人気出たからあれでスタッフが脳焼かれてしばらくはバレるなら最終回って感じになってた気がする

    111 23/10/28(土)11:40:47 No.1117530776

    >デッカーはカナタバレよりアガムスの正体バレの方が緊張感ありすぎた バレた直後はまだアサカゲ博士だからどうなるか分からなかったけど結局カナタの正体を武器にはしなかった辺り本当に悪役向いてないなアガムス…

    112 23/10/28(土)11:41:49 No.1117531073

    ジャックとグレートに関しては周囲もコイツ関係者なのかマジでただの頭宇宙だからなんか受信してるだけなのかわからんかったろうな…

    113 23/10/28(土)11:42:00 No.1117531128

    >セブンで早々に考えうる限りトップクラスのかっこいいバレ方して人気出たからあれでスタッフが脳焼かれてしばらくはバレるなら最終回って感じになってた気がする いや最終回でないと色々と面倒でしょ 人類がウルトラマンをどう扱うとか考えないといけないし

    114 23/10/28(土)11:42:04 No.1117531148

    タロウとかレオみたいに仲良い少年にだけ正体バラす終わり方好き

    115 23/10/28(土)11:42:34 No.1117531291

    ばらした後の展開も色々あるよね 個人的にはタロウかなり好き

    116 23/10/28(土)11:42:37 No.1117531301

    正体が分かったらロクでもないことにもなるっていう部分はヒルカワが背負ってくれた 背負わせすぎだろとも思う

    117 23/10/28(土)11:43:07 No.1117531441

    >タロウとかレオみたいに仲良い少年にだけ正体バラす終わり方好き 子供たちが勇気を振り絞ってリンチするのいいよね…

    118 23/10/28(土)11:44:07 No.1117531765

    メビウスは人間側がスペシウム弾頭弾とかいうワンチャンウルトラマン無しで怪獣倒せそうな武装してるのが好き

    119 23/10/28(土)11:44:14 No.1117531803

    >正体が分かったらロクでもないことにもなるっていう部分はヒルカワが背負ってくれた ガイアの我夢や藤宮に殺到してたマスコミたちも大概だと思う

    120 23/10/28(土)11:44:54 No.1117532007

    ネクサスなんて主人公が正体知ってる側だしな

    121 23/10/28(土)11:45:07 No.1117532074

    >ばらした後の展開も色々あるよね >個人的にはタロウかなり好き 今まで強い地球人を色々出しておいて光太郎さん自身が一人で怪獣倒して地球人の強さを見せるのいいよね 強すぎじゃない?

    122 23/10/28(土)11:45:27 No.1117532176

    >バレた直後はまだアサカゲ博士だからどうなるか分からなかったけど結局カナタの正体を武器にはしなかった辺り本当に悪役向いてないなアガムス… まず普通ならホークとハネジローに何かしら仕込みをする それすら一切ない辺りなんでこんな事しちゃったのお前…としかならない

    123 23/10/28(土)11:46:13 No.1117532427

    >ネクサスなんて主人公が正体知ってる側だしな あれめちゃくちゃ好きな構造なんだけどな ある意味視聴者の子供の視点で主人公になれるって感じで

    124 23/10/28(土)11:46:29 No.1117532513

    >メビウスは人間側がスペシウム弾頭弾とかいうワンチャンウルトラマン無しで怪獣倒せそうな武装してるのが好き それこそ科特隊で既にやってるからなウルトラマン抜きでの討伐 フィニッシュだけウルトラマンがやってたりもあるし

    125 23/10/28(土)11:47:07 No.1117532702

    正体明かさなかったから殉職扱いになってる郷さん

    126 23/10/28(土)11:47:18 No.1117532769

    ヒルカワは年代的にも他のウルトラマンに救われた記憶あるのかわからんレベルだしな… >メビウスは人間側がスペシウム弾頭弾とかいうワンチャンウルトラマン無しで怪獣倒せそうな武装してるのが好き ワンチャンどころかまあまあ普通に通用してるからなアレ メテオールの時間制限取っ払うなり人員増やして数揃えれば多分普通に大抵の怪獣に勝てると思われる …ガチで通用しにくくなったのってエンペラー星人の配下が動き出してからかな

    127 23/10/28(土)11:47:44 No.1117532885

    初代からマルスとかあるし戦力高いよね

    128 23/10/28(土)11:48:04 No.1117532981

    デッカーの正体バレイベントはムラホシ隊長の良いところが詰まってる

    129 23/10/28(土)11:48:17 No.1117533056

    ニュージェネだとXioが中々強いイメージある

    130 23/10/28(土)11:48:37 No.1117533154

    タイガ最終回でみんなの知ってたけど?むしろなんで気付かれないと思ったの?って反応と 外事Xの人が君たちいま凄いこと言ってるんだけど???って混乱してたのも面白かったな

    131 23/10/28(土)11:48:37 No.1117533157

    あのポンコツAIのクソみてぇな偽装工作でバレなかったのすごいよカナタ

    132 23/10/28(土)11:49:02 No.1117533293

    >ニュージェネだとXioが中々強いイメージある グルマン博士が優秀過ぎる ウルトライザーの時点でウルトラマンの光線と同威力とかとんでもなさ過ぎる

    133 23/10/28(土)11:49:50 No.1117533529

    メビウスはバレたあたりから敵の強さ跳ね上がって毎回絶望感が漂ってた気がする

    134 23/10/28(土)11:49:51 No.1117533533

    >タイガ最終回でみんなの知ってたけど?むしろなんで気付かれないと思ったの?って反応と >外事Xの人が君たちいま凄いこと言ってるんだけど???って混乱してたのも面白かったな あそこのニヤニヤしてるホマパイ好き

    135 23/10/28(土)11:50:08 No.1117533608

    >ニュージェネだとXioが中々強いイメージある データさえあればなんでも装備化できるの便利すぎる

    136 23/10/28(土)11:50:37 No.1117533734

    >タイガ最終回でみんなの知ってたけど?むしろなんで気付かれないと思ったの?って反応と >外事Xの人が君たちいま凄いこと言ってるんだけど???って混乱してたのも面白かったな そもそもヒロユキだけCQで地球人判定と宇宙人判定両方出てるの見られた時点で致命的すぎる…

    137 23/10/28(土)11:50:37 No.1117533738

    おっとお!!テラフェイザーが倒れちまったあ!!

    138 23/10/28(土)11:50:39 No.1117533749

    なんか凄いバリア貼ってたけど何にも説明無かったOBのお偉いお嬢さん…

    139 23/10/28(土)11:51:10 No.1117533878

    >>ニュージェネだとXioが中々強いイメージある >データさえあればなんでも装備化できるの便利すぎる おそらくちょっと見た程度でウルティメイトフォースゼロを再現しました!

    140 23/10/28(土)11:51:15 No.1117533903

    ウルトロイド作ったストレイジもなかなかヤバい 技術的にニュージェネではトリガーデッカー世界が宇宙進出してるから1番進んでるのか?

    141 23/10/28(土)11:51:47 No.1117534050

    Xioは本編前にスパークドール怪獣を何度も自力で封じてきてるんだっけか

    142 23/10/28(土)11:51:50 No.1117534064

    メビウスは当時M78世界の集大成として作ってただけあって希望も絶望も詰め込まれまくってる エンペラに粉々にされた時はうわ…ってなっちゃった

    143 23/10/28(土)11:52:06 No.1117534128

    >ニュージェネだとXioが中々強いイメージある 怪獣の力を解析して武器や兵器にします! 何なら怪獣召喚もします! スペシウム光線を模した光線が撃てる拳銃が標準装備です! 一回見たウルティメイトイージスをサイバーコピーします!

    144 23/10/28(土)11:52:07 No.1117534140

    (露骨に鍵が付けられたデッカー.zip)

    145 23/10/28(土)11:52:14 No.1117534168

    なんなら割とポンっと使えるサイバーゴモラがその辺の怪獣くらいなら余裕で倒せるXio…

    146 23/10/28(土)11:52:47 No.1117534309

    ゲント隊長もバレてないのが不思議なくらいガバガバ いやもうみんな気がついて黙ってあげてるのかもしれない…

    147 23/10/28(土)11:52:59 No.1117534363

    オーブが去っていった後渋川さんが「おーい!!」って手を振りながら帰ってくるの好き

    148 23/10/28(土)11:53:40 No.1117534543

    ゼット世界はどこぞの虫野郎のせいで軍事技術だけやたら発展してる歪な世界だからな…

    149 23/10/28(土)11:53:53 No.1117534601

    ウルトロイドゼロはZの世界としては破格の強さなんだけど他の世界基準だと最強って訳じゃないしな…宇宙開拓技能面では凄い方だと思うが

    150 23/10/28(土)11:53:55 No.1117534616

    >ウルトロイド作ったストレイジもなかなかヤバい >技術的にニュージェネではトリガーデッカー世界が宇宙進出してるから1番進んでるのか? トリガーデッカー世界はアキトがいるからな… ストレイジは宇宙進出どころじゃ無さすぎて軍事力だけやたら高い印象だ

    151 23/10/28(土)11:54:26 No.1117534750

    >Xioは本編前にスパークドール怪獣を何度も自力で封じてきてるんだっけか エックスが来るまでは封じるというか害獣駆除の延長なのでころしてきた 触手みたいにころさなくてもいいのはころさないけど

    152 23/10/28(土)11:54:50 No.1117534856

    被害考えなければ怪獣倒せるくらい戦力はあるっぽいもんなあZ世界…

    153 23/10/28(土)11:55:39 No.1117535072

    新米にエグい絡めて使ってくるのやめてくださいよヤプールさん...

    154 23/10/28(土)11:55:46 No.1117535104

    被害を抑える方向より破壊力を上げる方向に誘導されてたのかもしれない

    155 23/10/28(土)11:56:28 No.1117535274

    ウルトロイドよりもD4レイがやばい

    156 23/10/28(土)11:56:53 No.1117535380

    >ゲント隊長もバレてないのが不思議なくらいガバガバ >いやもうみんな気がついて黙ってあげてるのかもしれない… 明らかに過労なのに余計な気を使わせるのは悪いと思って黙ってる皆…

    157 23/10/28(土)11:59:03 [ヤプール] No.1117535955

    >新米にエグい絡めて使ってくるのやめてくださいよヤプールさん... (もっとエグいのが人間にいるな…)

    158 23/10/28(土)11:59:48 No.1117536165

    ウルトロイドゼロはノアさんが直々に叩き潰すくらい許されない兵器…

    159 23/10/28(土)12:00:26 No.1117536327

    荒らし嫌がらせ混乱の元ヤプールに粘着されてるエース兄さんが託した最後の勇者を意味する名前は重い

    160 23/10/28(土)12:01:11 No.1117536518

    >>ゲント隊長もバレてないのが不思議なくらいガバガバ >>いやもうみんな気がついて黙ってあげてるのかもしれない… >明らかに過労なのに余計な気を使わせるのは悪いと思って黙ってる皆… リモート会議でパンツ見せちゃう位ストレス溜まってるからな

    161 23/10/28(土)12:03:01 No.1117537013

    >ゼット世界はどこぞの虫野郎のせいで軍事技術だけやたら発展してる歪な世界だからな… あれ口ぶりからすると他にも同じような発展して滅びた星いくつかあんのよな…

    162 23/10/28(土)12:03:20 No.1117537095

    レオの最終回色々ツッコまれるけどレオとトオルがお互いの成長を認め合って別れる終わり方好きなんだ… あと物語が海で始まって海で終わるのもいい

    163 23/10/28(土)12:04:41 No.1117537453

    >>ゼット世界はどこぞの虫野郎のせいで軍事技術だけやたら発展してる歪な世界だからな… >あれ口ぶりからすると他にも同じような発展して滅びた星いくつかあんのよな… あのゲネガークはまあどっかの星の最終兵器だったんだろうな…

    164 23/10/28(土)12:04:42 No.1117537459

    オーブは速攻正体バレしてたじゃん 馬場先輩が

    165 23/10/28(土)12:06:33 No.1117537943

    隊長は奇行をしてメカニックは洗濯機に話しかけ参謀長は顔が怖いすてきな職場

    166 23/10/28(土)12:06:39 No.1117537971

    ウルトラマンをちゃんと戦力として換算できる作戦立てるのいいよね

    167 23/10/28(土)12:08:05 No.1117538367

    >隊長は奇行をしてメカニックは洗濯機に話しかけ参謀長は顔が怖いすてきな職場 副隊長の手作り差し入れだけが癒やしだ…

    168 23/10/28(土)12:08:58 No.1117538610

    >隊長は奇行をしてメカニックは洗濯機に話しかけ参謀長は顔が怖いすてきな職場 ノーコンの女とハッカーの女もいる

    169 23/10/28(土)12:09:12 No.1117538666

    正体バレて殺されかけたのは姫矢さんくらいか…?

    170 23/10/28(土)12:11:09 No.1117539176

    ガイアの正体バレ好き ウルトラマンが人間だったのか!?って世界中が絶望に沈む展開好き

    171 23/10/28(土)12:11:52 No.1117539370

    まずガイアは「ウルトラマン」の定義が他とだいぶ違うからな…

    172 23/10/28(土)12:16:40 No.1117540728

    >まずガイアは「ウルトラマン」の定義が他とだいぶ違うからな… 外星人の存在が明確になってるティガダイナとも違って宇宙人もいるかどうか定かではないガイア世界でいきなり現れたけどもXIGの戦友なってるのいいよね….

    173 23/10/28(土)12:19:07 No.1117541405

    メビウスの展開好きだけど4クールあったからこそみたいなとこ大きいだろうな

    174 23/10/28(土)12:22:15 No.1117542300

    80の隊長がヤマトの正体知ってて「帰らなきゃらないんだろ?だから最後は地球人の力で戦えるところを見ててくれ!」って制するの超好きなんだ…

    175 23/10/28(土)12:24:50 No.1117543090

    リピアくん迂闊だったのか割と早くバレてるな

    176 23/10/28(土)12:26:26 No.1117543584

    ファイトの意味は憎しみじゃない~♪

    177 23/10/28(土)12:26:56 No.1117543733

    トリガーは色々連携取れてて便利そうだったな 博士枠のキャラも立ってたし良い感じ

    178 23/10/28(土)12:27:49 No.1117543990

    (肉染みじゃなーい)