虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/28(土)09:00:01 コロコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/28(土)09:00:01 No.1117492446

コロコロ…嘘だよな…?

1 23/10/28(土)09:00:56 No.1117492621

週コロなんかオタク向けのウェブコミックサイトヤンケ

2 23/10/28(土)09:01:52 No.1117492757

キッズがデカパイに恋しちゃう!

3 23/10/28(土)09:02:01 No.1117492787

コロコロくんさあ…….

4 23/10/28(土)09:03:24 No.1117493029

ゴルシとかえっちすぎるとか思ってたらもっとえっちなのがきた...

5 23/10/28(土)09:03:33 No.1117493052

ドッジ弾子がいなかったらこんなおっぱいいていいの?ってなるけど いるからセーフ

6 23/10/28(土)09:03:43 No.1117493081

ケツが揺れるのは面白いからな… クレヨンしんちゃんが証明している

7 23/10/28(土)09:04:10 No.1117493163

ボンボンかよ!?

8 23/10/28(土)09:05:02 No.1117493346

週刊の方だからセーフ!

9 23/10/28(土)09:05:20 No.1117493406

>コロコロ…嘘だよな…? ハロウィンはエイプリルフールじゃないだろ...

10 23/10/28(土)09:05:40 No.1117493474

コロコロくんさあ…!?

11 23/10/28(土)09:06:03 No.1117493538

>週コロなんかオタク向けのウェブコミックサイトヤンケ なるほどねえ 上手い方向性だと思う

12 23/10/28(土)09:06:13 No.1117493562

こんな事言うのもなんだが今の子って二次元キャラで性的興奮覚えやすそうだな… Vtuberといいこんなのといいすげぇ時代だな…

13 23/10/28(土)09:06:13 No.1117493563

コロコロだから背景の凄惨さはそのままだな…

14 23/10/28(土)09:06:15 No.1117493570

ボンボンソウルが入ってきている

15 23/10/28(土)09:06:44 No.1117493669

タモリはタルに描かせろ

16 23/10/28(土)09:06:52 No.1117493682

次はドルフィンウェーブだな…?

17 23/10/28(土)09:07:45 No.1117493849

もしかしてネットのセキュリティやフィルタリング関連で子どもの年齢であってもコロコロオンラインにはアクセス出来ません!って事態があったりする?

18 23/10/28(土)09:07:56 No.1117493900

一瞬驚いたけど週コロならそういうことするわ

19 23/10/28(土)09:09:32 No.1117494207

みんなうまく騙されてるけど週刊コロコロは日本一エゴサをしてる漫画雑誌を自称していた青年誌コロコロアニキの後継で萌え漫画と月刊コロコロで頑張れなくなったベテランと再放送とカシバトルが連載してるおじさん向け漫画サイトだ

20 23/10/28(土)09:10:08 No.1117494332

まず週コロなんて子供向け要素一ミリも無いし…

21 23/10/28(土)09:10:47 No.1117494459

コロコロコミックというブランドでエッチな漫画を!!?性癖が歪みますぞ~~!!というオタク向けバズで食ってるのが週刊コロコロだ

22 23/10/28(土)09:10:59 No.1117494503

>みんなうまく騙されてるけど週刊コロコロは日本一エゴサをしてる漫画雑誌を自称していた青年誌コロコロアニキの後継で萌え漫画と月刊コロコロで頑張れなくなったベテランと再放送とカシバトルが連載してるおじさん向け漫画サイトだ まあおじさんが懐かしがるだけのラインナップでは先細りやしな

23 23/10/28(土)09:11:02 No.1117494509

名前にコロコロって入ってるだけでおっさん向けだよね週コロ

24 23/10/28(土)09:11:34 No.1117494601

企画部はなに考えてんだよ

25 23/10/28(土)09:11:38 No.1117494615

ぷにる弾子がウケて萌え萌えしてない漫画は死んだからこうなるのは仕方ないんだ 適者生存だ

26 23/10/28(土)09:11:41 No.1117494630

アニキでダメだったから頑張ってるのが週間

27 23/10/28(土)09:11:44 No.1117494644

これってエロゲーじゃなかったの!?

28 23/10/28(土)09:11:51 No.1117494658

サウナウォーズもあるだろ!

29 23/10/28(土)09:11:54 No.1117494664

騒いでる大半は多分週コロの存在すら認知してないと思う

30 23/10/28(土)09:13:10 No.1117494885

性癖歪む大喜利で勝手にオタクが宣伝してくれるからマーケティング的に大正解だな コロコロ側もソシャゲ側もニッコリ

31 23/10/28(土)09:13:14 No.1117494900

マフィアも放送中言ってたけどいわゆるweb連載でしょ

32 23/10/28(土)09:13:57 No.1117495048

しゃーねーだろ 本誌みたいな漫画読みたいなら本誌読むか週刊コロコロの再放送読めばいいんだから

33 23/10/28(土)09:13:58 No.1117495058

一回くらいは月コロに出張するかもしれん

34 23/10/28(土)09:14:16 No.1117495118

むしろこんな普通に可愛い感じで話題になる気しないのが週コロ

35 23/10/28(土)09:14:37 No.1117495173

ウラモン… いぬたろう… デュエマ紅蓮… 終わったよ……

36 23/10/28(土)09:14:37 No.1117495175

週コロは関係ないけど今の子供本当に萌え絵に抵抗ないぞ

37 23/10/28(土)09:14:39 No.1117495182

この人おっぱい描けたんだ

38 23/10/28(土)09:15:05 No.1117495285

別に乳首がでてるわけじゃないのでセーフ

39 23/10/28(土)09:15:38 No.1117495464

週刊コロコロは週刊と月刊が似てることを利用した優良誤認で初動バズを稼ぐ戦法がやっぱり強いぜ

40 23/10/28(土)09:15:38 No.1117495466

萌え漫画じゃなくてぷにるみたいにコロコロ感は出してくるんだろうか

41 23/10/28(土)09:16:02 No.1117495550

コロコロでこんなのやっていいんですか!?っていうリアクションもらうための存在っていうものすごく歪な媒体だからな週コロ…

42 23/10/28(土)09:16:21 No.1117495622

ぷにる弾子にじさんじウマ娘ニケサウナウォーズカシバトル これが週刊コロコロや!

43 23/10/28(土)09:16:41 No.1117495676

>週コロは関係ないけど今の子供本当に萌え絵に抵抗ないぞ お子さんと読んでるの?

44 23/10/28(土)09:16:59 No.1117495735

せっかくだしベイブレードとコラボしよう

45 23/10/28(土)09:17:12 No.1117495791

ただこの手法続けると流石にもうオタクも騙されないんじゃないか!?という不安がある

46 23/10/28(土)09:18:03 No.1117495968

まぁもう慣れたので面白かったら見るよってなってるやつ

47 23/10/28(土)09:18:17 No.1117496008

まあ普通に面白い男児向け漫画を読みたければ月刊に行くんで週刊には残りカスと萌えが残る カシバトルはマジで頑張ってるが

48 23/10/28(土)09:18:18 No.1117496010

ドッジ弾子で女子小学生の全裸を現在進行形でやってる雑誌だ 覚悟が違う

49 23/10/28(土)09:18:23 No.1117496026

コロコロ当時読んだ世代向けでしょこれ

50 23/10/28(土)09:18:43 No.1117496085

>コロコロ当時読んだ世代向けでしょこれ コロコロアニキの後継だからね…

51 23/10/28(土)09:18:56 No.1117496130

>ただこの手法続けると流石にもうオタクも騙されないんじゃないか!?という不安がある まあWebは読む分には無料だから痛む腹もあるまい

52 23/10/28(土)09:19:28 No.1117496273

コロコロ卒業したのデュエマだとアポロヌスドラゲリオンの頃だったわ

53 23/10/28(土)09:19:41 No.1117496314

小学生の性癖が破壊されちまうー!ってニヤニヤするようなお友達向けの媒体だからこれでいいんだ

54 23/10/28(土)09:19:48 No.1117496339

(青年誌アニキの後継で過去の名作漫画の再放送とぷにる弾子みたいな萌え系がメインの週刊)コロコロで連載! 嘘は言ってない

55 23/10/28(土)09:21:14 No.1117496709

ぷにるがインターネットでバズりまくったからこうなったんだけどぷにるがバズらなかったら週刊は死んでるから仕方ないんだ

56 23/10/28(土)09:22:22 No.1117496978

若干少年向けエロ漫画雑誌になりかけてるなコロコロ

57 23/10/28(土)09:23:28 No.1117497227

今有名な雑誌の名前冠してるところで性癖ぶっぱバズ狙いするのが漫画家の一生なんじゃよ

58 23/10/28(土)09:23:30 No.1117497232

>ぷにるがインターネットでバズりまくったからこうなったんだけどぷにるがバズらなかったら週刊は死んでるから仕方ないんだ そんな畳むような感じだったかな…

59 23/10/28(土)09:24:13 No.1117497407

>ぷにるがインターネットでバズりまくったからこうなったんだけどぷにるがバズらなかったら週刊は死んでるから仕方ないんだ それはさすがに妄想が過ぎる

60 23/10/28(土)09:24:16 No.1117497414

>若干少年向けエロ漫画雑誌になりかけてるなコロコロ 名前だけコロコロで実体は青年向けだからそりゃそうなる

61 23/10/28(土)09:24:46 No.1117497504

良いんだよ月刊はちゃんと子供向けで人気出てるから!

62 23/10/28(土)09:24:55 No.1117497535

コロコロがボンボンになっちまうー!

63 23/10/28(土)09:25:14 No.1117497592

性癖歪んだ大人のおじさん達が喜んでるってコト!?

64 23/10/28(土)09:25:21 No.1117497617

コロコロという名前に引き摺られてる部分あるだろうけど週間コロコロだからな

65 23/10/28(土)09:25:37 No.1117497676

>それはさすがに妄想が過ぎる ぷにる以外のメンツを思い出してみよう

66 23/10/28(土)09:25:50 No.1117497718

>コロコロがボンボンになっちまうー! 死ぬじゃん!

67 23/10/28(土)09:26:32 No.1117497873

ボンボン派の亡霊みたいなおじさん達がいつもボンボンじゃん!みたいなこと言ってバズらせてくれてありがたい

68 23/10/28(土)09:27:02 No.1117497976

そういえばコンビニでクリアファイルコラボしてる時子供連れの母親が結構交換してるの観たけどもしかして子供人気ある?

69 23/10/28(土)09:27:04 No.1117497984

週刊コロコロはアニキを継いだのだ

70 23/10/28(土)09:27:22 No.1117498045

ボンボン…お前が今頃生きていれば…

71 23/10/28(土)09:27:51 No.1117498151

>ボンボン派の亡霊みたいなおじさん達がいつもボンボンじゃん!みたいなこと言ってバズらせてくれてありがたい 亡き後にコロコロに利用されるボンボン派の怨霊達…

72 23/10/28(土)09:28:47 No.1117498364

コロコロはエロか?

73 23/10/28(土)09:29:02 No.1117498422

確かによくわからんロートルがよくわからん漫画連載してるのはボンボンみたいだね

74 23/10/28(土)09:31:08 No.1117498852

性癖歪み商法…

75 23/10/28(土)09:32:04 No.1117499007

>ボンボン…お前が今頃生きていれば… TVとして生きてるね…

76 23/10/28(土)09:32:34 No.1117499114

>TVとして生きてるね… それ言うとボンボン派キレるで

77 23/10/28(土)09:34:45 No.1117499556

性癖がってよく言われるけどデカパイ好きになるのは至って健全な方向なのでは

78 23/10/28(土)09:34:47 No.1117499564

ボンボン1冊だけ買ったことあるベイブレードだかの応募者全員サービスだっけか確かガイアドラグーンだった気が

79 23/10/28(土)09:34:51 No.1117499572

ニケの時に週コロのロゴ使ってなかったし子供の性癖云々で話題になるのは割とコロコロ側も狙ってると思う

80 23/10/28(土)09:34:54 No.1117499585

左の子ゲームだと主人公とセックスするよ

81 23/10/28(土)09:35:57 No.1117499795

>性癖がってよく言われるけどデカパイ好きになるのは至って健全な方向なのでは 一般的な性癖ではあるだろうが…現実にデカパイはそこまで…

82 23/10/28(土)09:36:12 No.1117499855

>性癖がってよく言われるけどデカパイ好きになるのは至って健全な方向なのでは とりあえずなにかに興味持ったら歪む判定だから

83 23/10/28(土)09:36:15 No.1117499872

週コロなら逆にこんなんばかりだろという感じもする

84 23/10/28(土)09:36:21 No.1117499886

ボンボンTVをボンボンというのはあれだけどコロコロはもうちょっとボンボンTVからつべの上手いやり方は学んだほうがいいと思う

85 23/10/28(土)09:36:31 No.1117499926

電撃ピカチュウのお色気で興奮したから小学生にこれは劇薬だわ… 別に構わないが

86 23/10/28(土)09:36:59 No.1117500029

みんなが知ってる方は未だにマリオくんとじーさんとケシカスくんがメイン張ってる

87 23/10/28(土)09:37:04 No.1117500042

>ボンボンTVをボンボンというのはあれだけどコロコロはもうちょっとボンボンTVからつべの上手いやり方は学んだほうがいいと思う ああいうのコロコロ強そうなのにな

88 23/10/28(土)09:38:09 No.1117500272

>電撃ピカチュウのお色気 懐かしい アニメのカスミにはひかれなかったのにあれは直球すぎた

89 23/10/28(土)09:38:10 No.1117500282

方向性に若干の違いがあるだけで コロコロもボンボンもエロだよ

90 23/10/28(土)09:38:11 No.1117500286

実際これ小学生読んでるの?コロッケ世代の年齢が主な読者層な気がする

91 23/10/28(土)09:38:19 No.1117500322

>ああいうのコロコロ強そうなのにな 最強はマシにはなってる! 再生数が伸びない!

92 23/10/28(土)09:38:38 No.1117500389

ボンボンTVはボンボン派おじさんから破門されてるから…

93 23/10/28(土)09:38:50 No.1117500439

>実際これ小学生読んでるの?コロッケ世代の年齢が主な読者層な気がする ブラックレーベルの話?

94 23/10/28(土)09:38:52 No.1117500452

>実際これ小学生読んでるの?コロッケ世代の年齢が主な読者層な気がする アラサーだな!

95 23/10/28(土)09:39:25 No.1117500587

>実際これ小学生読んでるの?コロッケ世代の年齢が主な読者層な気がする 週コロコロは3~40代向けだよ

96 23/10/28(土)09:39:29 No.1117500605

カタログでデジキャラット

97 23/10/28(土)09:40:05 No.1117500733

そもそもコロコロの名前使ってるだけのおっさん向け雑誌だろこれ そんなに騒ぎ立てるようなもんかな

98 23/10/28(土)09:40:07 No.1117500748

週刊コロコロに「当時コロコロを読んでいた大人向けの枠がある」と理解しつつ子供の性癖が~と言うネタを呟いてバズっている人を見るとなんとも言えない気分になるな まあそれで面白いと思ってキャッキャしてる層を咎める必要もないのだが

99 23/10/28(土)09:40:22 No.1117500802

俺はコロコロコミックの週刊と月刊の区別がついてる! ってドヤるおじさんも結構しんどいよ

100 23/10/28(土)09:40:49 No.1117500889

作者がほぼロリ専のエロ同人作家なのが一番驚きだよ

101 23/10/28(土)09:42:06 No.1117501160

>週刊コロコロに「当時コロコロを読んでいた大人向けの枠がある」と理解しつつ子供の性癖が~と言うネタを呟いてバズっている人を見るとなんとも言えない気分になるな >まあそれで面白いと思ってキャッキャしてる層を咎める必要もないのだが コロコロ編集部もそれ狙いだろうから…

102 23/10/28(土)09:42:26 No.1117501233

週刊はマジで萌えで食っていくつもりなのか…?

103 23/10/28(土)09:42:29 No.1117501241

長所を生かしてそのままエロ漫画掲載してくれれば喜んで読むんだけどなあ

104 23/10/28(土)09:42:54 No.1117501343

週刊初期で1番話題になってないのは変な漫画烈伝だと思う

105 23/10/28(土)09:43:20 No.1117501447

ウマ娘vsNIKKEということになるな…

106 23/10/28(土)09:43:42 No.1117501536

大人向けなんだろうとは思ったけど 同時にでも今の世の中で何が当たるかマジでわからんともちょっと思った

107 23/10/28(土)09:43:42 No.1117501538

>ウマ娘vsNIKKEということになるな… なんで?

108 23/10/28(土)09:43:48 No.1117501554

アニキって名前がやっぱり良くなかったのか

109 23/10/28(土)09:44:29 No.1117501715

>大人向けなんだろうとは思ったけど >同時にでも今の世の中で何が当たるかマジでわからんともちょっと思った 当たり外れまだ分かるほどやってないだろ週コロ

110 23/10/28(土)09:44:42 No.1117501764

今の子供達のメディアはSNSと動画サイトが主戦場なんだ 悲しいけど仕方ないんだ

111 23/10/28(土)09:44:46 No.1117501778

この漫画のキモはエロで釣った読者に毎日記憶がリセットする女の子を主人公として突きつけるところだ

112 23/10/28(土)09:45:50 No.1117502030

週刊のライバルは月刊の再放送だから萌えで売るしかないんだ

113 23/10/28(土)09:47:29 No.1117502373

コロコロ読者の深刻な高齢化

114 23/10/28(土)09:47:49 No.1117502439

ココアソーダにNちゃん? 絡ませるの難しそう…

115 23/10/28(土)09:47:56 No.1117502465

>今の子供達のメディアはSNSと動画サイトが主戦場なんだ >悲しいけど仕方ないんだ それはまあそうなんだけど週刊のメンツがキッズにウケてる気はマジでしない 読んでるにしてもブラックチャンネルや巻戻士の再放送では?って思う

116 23/10/28(土)09:49:00 No.1117502703

週間でゴクオーくん読めるのは割と今でも楽しめてる

117 23/10/28(土)09:49:20 No.1117502773

週刊コロコロがハイエイジ向けweb連載媒体なのを知らない「」の真似しまーす 「NIKKEをコロコロで連載!?小学生の性癖が歪むわ!」

118 23/10/28(土)09:49:46 No.1117502841

これでブルアカのコミカライズとか来たら雑誌名伏せて教えられると分からなくなるぞ…

119 23/10/28(土)09:49:54 No.1117502863

>>今の子供達のメディアはSNSと動画サイトが主戦場なんだ >>悲しいけど仕方ないんだ >それはまあそうなんだけど週刊のメンツがキッズにウケてる気はマジでしない >読んでるにしてもブラックチャンネルや巻戻士の再放送では?って思う 単にネットでバズった漫画をおっさん向け週コロのほうでもやってみるかってノリだと思う

120 23/10/28(土)09:49:59 No.1117502883

昔から慣れ親しんだコロコロって名前使うだけでこんなにフックになるの強いなと思う

121 23/10/28(土)09:50:13 No.1117502943

週刊コロコロはキッズが読む!みたいなのもドラベースがわりと上位にいるからそうかあ!?ってなる

122 23/10/28(土)09:50:26 No.1117502996

何とかして腐したい人がいるのは理解した

123 23/10/28(土)09:50:31 No.1117503005

でもこういうのって本誌でも週コロでこういうの連載してるよって導線用意するもんなんじゃないの?

124 23/10/28(土)09:50:53 No.1117503083

>昔から慣れ親しんだコロコロって名前使うだけでこんなにフックになるの強いなと思う ジャンプとヤンジャンとグラジャンじゃ全然違うからな

125 23/10/28(土)09:51:12 No.1117503156

おっさんが今の子供を語るなって何度も言ったよね

126 23/10/28(土)09:51:13 No.1117503158

ただのコピペで真似もクソも無いんやな

127 23/10/28(土)09:51:30 No.1117503231

キッズが読むと思うか…?サウナウォーズを…

128 23/10/28(土)09:51:51 No.1117503305

>何とかして腐したい人がいるのは理解した コロコロが俺たち向けになった!って楽しんでキャッキャしてるんだから邪魔しないでほしいよな

129 23/10/28(土)09:52:24 No.1117503445

そもそも本誌って今どんなの連載してるの?

130 23/10/28(土)09:52:38 No.1117503508

>週刊コロコロはキッズが読む!みたいなのもドラベースがわりと上位にいるからそうかあ!?ってなる ドラベースは真っ当に面白いし…

131 23/10/28(土)09:52:56 No.1117503562

>コロコロが俺たち向けになった!って楽しんでキャッキャしてるんだから邪魔しないでほしいよな 何でも煽りに使うその心意気誉れ高い

132 23/10/28(土)09:53:22 No.1117503677

>そもそも本誌って今どんなの連載してるの? fu2729576.jpg

133 23/10/28(土)09:53:29 No.1117503707

年齢層のこと言い出したら昔から本当に小学生向けなのか怪しいの多いだろ…

134 23/10/28(土)09:53:46 No.1117503775

>デュエマ紅蓮… 紅蓮終わってたの!?休載じゃなくて!?

135 23/10/28(土)09:53:47 No.1117503778

コロコロの名を使うことでインターネットで話題沸騰!だから…

136 23/10/28(土)09:53:59 No.1117503822

そもそも週コロって月間卒業した連中ターゲットでしょ

137 23/10/28(土)09:54:02 No.1117503828

>紅蓮終わってたの!?休載じゃなくて!? 作者がなんか揉めて…

138 23/10/28(土)09:54:15 No.1117503878

月刊ジャンプとかヤングジャンプみたいな メインのブランドとは別の層に向けたカラーの場ってだけではあるね コロコロという看板のイメージが強すぎるからそのズレが笑いになるんだろうけどね

139 23/10/28(土)09:55:53 No.1117504267

>>そもそも本誌って今どんなの連載してるの? >fu2729576.jpg ゆうに30年選手が数人いるのが恐ろしい

140 23/10/28(土)09:55:58 No.1117504291

>みんなが知ってる方は未だにマリオくんとじーさんとケシカスくんがメイン張ってる 今のじーさんメイン貼ってるとは言えんだろ…

141 23/10/28(土)09:56:08 No.1117504326

コロコロアニキやコロコロGと違って週刊コロコロは一瞬月刊と勘違いしやすいかは良い名前だ

142 23/10/28(土)09:56:17 No.1117504365

表面的なコロコロっぽさもなくもう普通にオタク向け漫画掲載サイトになっていくんか

143 23/10/28(土)09:56:31 No.1117504432

ぷにるに弾子と話題になった連載いくつもあるのに未だに週コロ連載を見てコロコロでこんなエロを?!小学生の性癖ピンチ!みたいに騒ぐアンテナの低さを笑われてんだよ

144 23/10/28(土)09:56:42 No.1117504467

客層が入れ替わる若年層向けの雑誌ってマンネリとは無縁だから昔と空気感大きく変わらないのよね もちろん流行り物の違いなんかはあるけど

145 23/10/28(土)09:57:00 No.1117504530

昔のコロコロで釣り雑誌でよく見るおっちゃんをミニ四ファイターポジションで呼んだのは流石だと思ったよ

146 23/10/28(土)09:57:09 No.1117504581

週刊(隔週)なイメージがあるんだけど 本当に週刊なのは再掲載だけっていうか

147 23/10/28(土)09:57:10 No.1117504585

>みんなが知ってる方は未だにマリオくんとじーさんとケシカスくんがメイン張ってる マリオくんは最近面白いけどメインというかこち亀枠だしじーさんはエッセイにかまけて質が落ちてるしそうでもないな…ケシカスくんはそうだね

148 23/10/28(土)09:57:19 No.1117504636

>ボンボン1冊だけ買ったことあるベイブレードだかの応募者全員サービスだっけか確かガイアドラグーンだった気が コロコロじゃねーの!?

149 23/10/28(土)09:57:55 No.1117504767

じーさんは最近ちょっとなあ 今月は久しぶりに良かったけど基本的に最近は後ろの方だし

150 23/10/28(土)09:58:06 No.1117504806

ぷにると弾子は特殊性癖だろ

151 23/10/28(土)09:58:08 No.1117504816

アニキの時点で終わってたしな… 過去の読者に砂だけかけて当然のごとく死んだ

152 23/10/28(土)09:58:36 No.1117504918

書き込みをした人によって削除されました

153 23/10/28(土)09:58:38 No.1117504931

>fu2729576.jpg 左側はどれも安定して面白い 右側だとゲーマーとアルバイトとマトモくんぐらいかな面白いの…

154 23/10/28(土)09:58:41 No.1117504935

週刊ジャンプと月刊ジャンプも全然違うもんな

155 23/10/28(土)09:58:49 No.1117504968

>客層が入れ替わる若年層向けの雑誌ってマンネリとは無縁だから昔と空気感大きく変わらないのよね >もちろん流行り物の違いなんかはあるけど そうかぁ!? 確かに長寿漫画はあるけど昔と比べたらミラコロの影響でオリジナル増えてんだろ

156 23/10/28(土)09:59:02 No.1117505017

>ぷにるに弾子と話題になった連載いくつもあるのに未だに週コロ連載を見てコロコロでこんなエロを?!小学生の性癖ピンチ!みたいに騒ぐアンテナの低さを笑われてんだよ つっても結局は本誌とは別だからなどっちも

157 23/10/28(土)09:59:20 No.1117505079

>アニキの時点で終わってたしな… >過去の読者に砂だけかけて当然のごとく死んだ だから週刊は砂かけをコロッケだけにしてるの反省を感じる

158 23/10/28(土)09:59:20 No.1117505080

少子化でコロコロの先も危ういから週コロとかでおっさん狙ってるんだろうか もっとやってくれ

159 23/10/28(土)09:59:42 No.1117505145

>アニキって名前がやっぱり良くなかったのか 内容がよくなかったです

160 23/10/28(土)09:59:47 No.1117505163

ちらほらいる未だに購読してる「」は子供が読んでるからとかそういうのなんだよな…?

161 23/10/28(土)10:00:08 No.1117505240

ミラコロで人気出た漫画が次々と連載開始してるから普通に昔と雰囲気めちゃくちゃ違うと思う…

162 23/10/28(土)10:00:15 No.1117505257

週刊っていわれたらそうだねってなるんだけどコロコロといえばやっぱり月刊のイメージ強いから字面だとちょっと戸惑った

163 23/10/28(土)10:00:39 No.1117505343

そもそも目次のレイアウトが変わってる!

164 23/10/28(土)10:00:46 No.1117505371

じーさんはネットにかまけてるから落ち目になったのか 落ち目になったからネットで別の仕事開拓しようとしてるんだか順序がよく分からない

165 23/10/28(土)10:00:50 No.1117505389

ブタメン漫画化してたんだ…

166 23/10/28(土)10:01:15 No.1117505482

>ちらほらいる未だに購読してる「」は子供が読んでるからとかそういうのなんだよな…? おっさんがコロコロ読んだっていいだろ?

167 23/10/28(土)10:01:28 No.1117505532

週刊のコロコロとか月刊ジャンプどころかヤンジャンレベルだろ

168 23/10/28(土)10:02:16 No.1117505705

あにきはマジでかつてコロコロ読んでた人しか読んでなかったやつだけど 週刊は別にそんなこともないしなぁ

169 23/10/28(土)10:02:18 No.1117505715

>じーさんはネットにかまけてるから落ち目になったのか >落ち目になったからネットで別の仕事開拓しようとしてるんだか順序がよく分からない エッセイ漫画は面白いけどじーさんやり出すと面白くねえ… ああいうインパクトだけの笑いは流石に今はちょっと…

170 23/10/28(土)10:02:18 No.1117505719

>週刊のコロコロとか月刊ジャンプどころかヤンジャンレベルだろ ワンチャンアニメ化狙えるってことか…

171 23/10/28(土)10:02:33 No.1117505774

週刊(連載をしたいんだけども週刊連載に耐えられる漫画家がいないから実際はかなり休載が多い)コロコロコミック

172 23/10/28(土)10:03:03 No.1117505905

週コロか おっさんしか見てないし妥当

173 23/10/28(土)10:03:31 No.1117506006

大人になってもじーさんで笑える感性を保ち続けてたらそれはそれで才能あると思う

174 23/10/28(土)10:03:47 No.1117506056

エロ同人作家拾ってきて週刊描かせるの無茶だよ!と思ったけどそもそも週刊が必須じゃないのか

175 23/10/28(土)10:03:56 No.1117506092

>週刊(連載をしたいんだけども週刊連載に耐えられる漫画家がいないから実際はかなり休載が多い)コロコロコミック まあ本気で週刊連載したい人がわざわざ余所じゃなくここに持ち込むわけないからな…

176 23/10/28(土)10:04:07 No.1117506125

コロコロからクリスマスエヌちゃんへの導線も完璧だな!

177 23/10/28(土)10:04:10 No.1117506142

>大人になってもじーさんで笑える感性を保ち続けてたらそれはそれで才能あると思う どうかな….最近じーさんつまんないし

178 23/10/28(土)10:04:13 No.1117506166

まぁどっちにせよ小学館枠なんだから凄いことだよ

179 23/10/28(土)10:04:22 No.1117506217

>エロ同人作家拾ってきて週刊描かせるの無茶だよ!と思ったけどそもそも週刊が必須じゃないのか まあそれがネット連載の強みだよね

180 23/10/28(土)10:04:47 No.1117506331

週刊コロコロコミックで唯一週刊頑張ってるのがカシバトルだから全然週刊じゃねえ!

181 23/10/28(土)10:04:56 No.1117506371

お下品にもタイアップにも頼らない漫画が増えてるのはちょっと面白いな

182 23/10/28(土)10:05:03 No.1117506406

子供いないんでちびっ子の文化を知らんのだが今の小学生ってスマホ持ってるのが普通だったりするの 俺が子供の頃は親のパソコンでネット見てたけど

183 23/10/28(土)10:05:22 No.1117506483

>まぁどっちにせよ小学館枠なんだから凄いことだよ コロコロでやるのがすごいってより漫画連載できるまでこぎつけれたんだなこのゲームって驚きの方が先に来る

184 23/10/28(土)10:05:39 No.1117506561

>子供いないんでちびっ子の文化を知らんのだが今の小学生ってスマホ持ってるのが普通だったりするの うん >俺が子供の頃は親のパソコンでネット見てたけど え?

185 23/10/28(土)10:06:04 No.1117506676

https://www.corocoro.jp/episode/14079602755299729575 サウナウォーズも今週はイラストだしな…

186 23/10/28(土)10:06:55 No.1117506878

>ココアソーダにNちゃん? >絡ませるの難しそう… Nちゃんの設定をどう活かすかが期待される

187 23/10/28(土)10:07:10 No.1117506942

ここにいると揺れる尻の話しか見ないから正直言うとそんな広げられるほど魅力あるんだ…と思ってる

188 23/10/28(土)10:07:11 No.1117506949

>>ココアソーダにNちゃん? >>絡ませるの難しそう… >Nちゃんの設定をどう活かすかが期待される 毎回第一話なんだろう

189 23/10/28(土)10:07:26 No.1117507017

ミラコロを勝ち抜いた児童向け漫画家達が本誌に大量襲来して漫画家インフレでベテラン漫画家が次々と蹴落とされてるのすごい

190 23/10/28(土)10:07:51 No.1117507115

>>大人になってもじーさんで笑える感性を保ち続けてたらそれはそれで才能あると思う >どうかな….最近じーさんつまんないし キッズはimgやめろ

191 23/10/28(土)10:08:12 No.1117507183

コロコロが民度ボンボンになっちまった…

192 23/10/28(土)10:08:12 No.1117507186

今になってやっぱ週刊連載っておかしいですよねって空気になってるな まあ実際おかしいんだけども…

193 23/10/28(土)10:08:17 No.1117507213

>ここにいると揺れる尻の話しか見ないから正直言うとそんな広げられるほど魅力あるんだ…と思ってる 言うほど尻の話してるか…?まぁコラボの時は凄かったが

194 23/10/28(土)10:08:23 No.1117507240

昔だとタイアップ漫画描いてたような人がオリジナル連載してて逆にオリジナル連載してた人がタイアップやってる今

195 23/10/28(土)10:09:36 No.1117507526

NIKKEはなんかストーリーも結構面白いとか聞いたけどどの路線でやるのか

196 23/10/28(土)10:09:43 No.1117507550

ケシカスくんは時事ネタ+小学生あるあるで無限に面白く出来るからすごい

197 23/10/28(土)10:10:02 No.1117507621

ブラックチャンネル好きだけど俺この漫画のジャンルがわかんねえよ

198 23/10/28(土)10:10:38 No.1117507763

>NIKKEはなんかストーリーも結構面白いとか聞いたけどどの路線でやるのか メンツ的にまあ普通にきらら路線じゃねえかな 流石にメインのあくらつな時空はコロコロではウケないよ…

199 23/10/28(土)10:10:51 No.1117507822

>fu2729576.jpg 依然としてコミカライズ率は高い気がしたけど昔もっと多かったっけ あてにならないな子供の頃の記憶

200 23/10/28(土)10:11:12 No.1117507903

>>ぷにるに弾子と話題になった連載いくつもあるのに未だに週コロ連載を見てコロコロでこんなエロを?!小学生の性癖ピンチ!みたいに騒ぐアンテナの低さを笑われてんだよ >つっても結局は本誌とは別だからなどっちも ぷにるも弾子もコロコロ本誌だと勘違いしてるクソアホが多いって話だよ そして週コロはこのクソアホどもを煽って広告塔に仕立ててる

201 23/10/28(土)10:11:23 No.1117507942

ミラコロのシステムは本当によく実戦してるなと思う 比喩でなく修羅の国だし

202 23/10/28(土)10:11:25 No.1117507948

じーさんは今月は無人島で色々やる系の話で良かったけどちょっと前まで変顔大ゴマと変な出オチキャラをとにかく連発してそれもキレがなかったからちょっとキツかった

203 23/10/28(土)10:11:41 No.1117508006

なんでそんなキレてんの

204 23/10/28(土)10:11:59 No.1117508074

とにかくケチつけたいんだな…

205 23/10/28(土)10:12:33 No.1117508201

>ミラコロのシステムは本当によく実戦してるなと思う >比喩でなく修羅の国だし 新人コンペ漫画誌自体はわりとあるけどアニメ化を経験した10年以上連載してた作家だろうが新人と同じスタートラインに立たされるのは珍しい

206 23/10/28(土)10:12:45 No.1117508255

本誌原理主義者なんだろう 彼にとって本誌こそが唯一無二のコロコロなんだ

207 23/10/28(土)10:13:00 No.1117508312

マトモくん好きだけど最近マトモくん萌え漫画になってない!?とは思う

208 23/10/28(土)10:13:11 No.1117508350

>そして週コロはこのクソアホどもを煽って広告塔に仕立ててる 非萌えのオリジナルが全然バズらずに打ち切り連発だからその手の層を煽るしかないし

209 23/10/28(土)10:13:33 No.1117508417

今の小学生ならネットでブルアカやアズレンとかのエッチな絵でシコッてるし

210 23/10/28(土)10:13:43 No.1117508454

>本誌原理主義者なんだろう >彼にとって本誌こそが唯一無二のコロコロなんだ 週刊もカシバトルぷにる弾子は面白いし…

211 23/10/28(土)10:14:08 No.1117508554

>今の小学生ならネットでブルアカやアズレンとかのエッチな絵でシコッてるし ブルアカならまだしもアズレンはエリート過ぎるだろ あれ一応ゲーム本体も17禁だぜ

212 23/10/28(土)10:14:12 No.1117508568

>じーさんは今月は無人島で色々やる系の話で良かったけどちょっと前まで変顔大ゴマと変な出オチキャラをとにかく連発してそれもキレがなかったからちょっとキツかった ぶっちゃけブログの方が楽しいんだろうなと思うくらいにはやる気を感じない

213 23/10/28(土)10:14:19 No.1117508592

サウナウォーズは穴久保先生が完全にライブ感で連載してるので読んだ方がいいですよ…!

214 23/10/28(土)10:14:23 No.1117508608

カシバトルは逆になんであれ週刊連載できてるんだろうな…

215 23/10/28(土)10:14:26 No.1117508620

ぷにるのこと未だにコロコロ本誌で連載してると思って「小学生の性壁ガー」ってニチャってるのいるしね うまく運用できてると思う

216 23/10/28(土)10:14:26 No.1117508621

というか今本誌読んでも多分面白くねえ…

217 23/10/28(土)10:14:34 No.1117508642

水晶の少年の話しようぜ!!!

218 23/10/28(土)10:14:59 No.1117508737

デュエマやってないんだ…

219 23/10/28(土)10:15:13 No.1117508792

週刊も好きだよ!?好きだけどそれはそれとして連載メンツがかなり変になってると思う あんまり言われてないけどアビコレも好きだよ

220 23/10/28(土)10:15:18 No.1117508822

ちんこうんちしながら巨乳だらけにしとるらしいな

221 23/10/28(土)10:15:19 No.1117508829

>サウナウォーズは穴久保先生が完全にライブ感で連載してるので読んだ方がいいですよ…! 作者がイケメンなのはともかくいやそうはならんやろって展開ばかりで笑う

222 23/10/28(土)10:15:42 No.1117508916

>ぷにるのこと未だにコロコロ本誌で連載してると思って「小学生の性壁ガー」ってニチャってるのいるしね >うまく運用できてると思う ちなみにどこで見かけるの?

223 23/10/28(土)10:15:59 No.1117508985

ブラックチャンネルと巻戻士は月刊とはいえアクションの画力たけ~~と毎回思う 今月のクロノが落ちるあたりとか普通にドキドキした

224 23/10/28(土)10:16:10 No.1117509039

>水晶の少年の話しようぜ!!! 昔の学年誌辺りに載ってそうなノリの漫画ではある

225 23/10/28(土)10:16:22 No.1117509092

>ちなみにどこで見かけるの? ぷにるすれ

226 23/10/28(土)10:16:57 No.1117509209

ニケは一応12+だもんな

227 23/10/28(土)10:17:03 No.1117509233

おええええええ!!!してるからコロコロでも大丈夫

228 23/10/28(土)10:17:06 No.1117509248

アビコレは妖怪を円満完結させた小西先生だけあって無難に面白いけどセールスポイントがあんまり無いからオススメしづらい 週刊を意識したのかすぐ発情するエッチな子がいるよ

229 23/10/28(土)10:17:19 No.1117509302

どうでもいい事にいつまでも執着してるの病気の人感すごいな

230 23/10/28(土)10:17:24 No.1117509326

>週刊も好きだよ!?好きだけどそれはそれとして連載メンツがかなり変になってると思う >あんまり言われてないけどアビコレも好きだよ 好きとか嫌いとかよりもどうしたいのかよく分からない感がある ウマの発表以降見るにオタ向けソシャゲのコミカライズに振り切るのかなと思えるが

231 23/10/28(土)10:18:05 No.1117509495

サウナウォーズはサウナで白骨化したり水蒸気で上半身が吹き飛ぶ世界であることを受け入れたら彼岸島的な面白さがある良い漫画なんだ!信じてくれ

232 23/10/28(土)10:18:28 No.1117509589

>>週刊も好きだよ!?好きだけどそれはそれとして連載メンツがかなり変になってると思う >>あんまり言われてないけどアビコレも好きだよ >好きとか嫌いとかよりもどうしたいのかよく分からない感がある >ウマの発表以降見るにオタ向けソシャゲのコミカライズに振り切るのかなと思えるが まあ子供向けだけじゃやっていけねえよってのはわかってるだろうしなぁ 少子化だし最近の子供は早熟だしででいつまでもうんこちんこだけじゃ厳しいのもわからんではない

233 23/10/28(土)10:18:28 No.1117509591

https://x.com/nyaromeron/status/1717889053616730199?s=46&t=uXhjHC5lgHvTd_qXZtCBgw

234 23/10/28(土)10:18:37 No.1117509636

俺いぬたろう好きだったんだけどな…

235 23/10/28(土)10:18:46 No.1117509682

なんで週コロ読みにいってるスレで本誌連載って言うんだよ

236 23/10/28(土)10:18:51 No.1117509704

ぷにるは連載始めて長いけどキッズの評判来たことないな

237 23/10/28(土)10:19:19 No.1117509812

>なんで週コロ読みにいってるスレで本誌連載って言うんだよ 区別ついてない「」がいるからだけど

238 23/10/28(土)10:19:20 No.1117509814

ドラゴン娘はいつものニャロメロンが摂取できていいよ!

239 23/10/28(土)10:19:38 No.1117509872

>アビコレは妖怪を円満完結させた小西先生だけあって無難に面白いけどセールスポイントがあんまり無いからオススメしづらい >週刊を意識したのかすぐ発情するエッチな子がいるよ 面白いけど週刊向けに女の子要素多めにしてるけど絵柄はやっぱりネット受けするタイプじゃないよなと思う サンデーで連載してた時もそんな感じだったな…

240 23/10/28(土)10:19:48 No.1117509910

サメゾンとか誰が読んでんだ?と思わなくもない

241 23/10/28(土)10:19:50 No.1117509919

>ドラゴン娘はいつものニャロメロンが摂取できていいよ! 本当にいつものニャロメロンすぎてデュエマ要素がほぼ消えてる!

242 23/10/28(土)10:19:53 No.1117509931

>俺いぬたろう好きだったんだけどな… あの緩いギャグをひたすら連発する感じ俺も大好き あと吸血鬼ちゃんいいよね…

243 23/10/28(土)10:20:58 No.1117510156

アビコレはGO空伝でドカンちゃんが好きだった人には良いと思うよ!

244 23/10/28(土)10:21:14 No.1117510214

>サウナウォーズはサウナで白骨化したり水蒸気で上半身が吹き飛ぶ世界であることを受け入れたら彼岸島的な面白さがある良い漫画なんだ!信じてくれ 水蒸気の場面は彼岸島よりおかしいからすごい

245 23/10/28(土)10:21:37 No.1117510301

インターネットバズならケシカスくん再放送やれば良かったのになんか途中でやめた

246 23/10/28(土)10:22:06 No.1117510402

>サメゾンとか誰が読んでんだ?と思わなくもない でもあれ3巻まで紙の単行本出てるから週コロの大半の漫画よりは読まれてるぞ 結局打ち切り決まったからどこかで人気落ちたんだろうけど

247 23/10/28(土)10:22:24 No.1117510475

>なんで週コロ読みにいってるスレで本誌連載って言うんだよ 月間コロコロでNIKKEが!? 小学生の性癖ガーみたいなのが毎回沸くから

248 23/10/28(土)10:22:53 No.1117510573

藤子F漫画が藤子プロダクションに取られてるから仕方なくF先生のチーフアシの人が描いたのんきくんを再放送してるんだけどめちゃくちゃ面白くてかなり掘り出し物だったな…

249 23/10/28(土)10:22:58 No.1117510600

でもどうせ週刊連載は無理でしょ月刊だって怪しいもんだ

250 23/10/28(土)10:23:39 No.1117510749

こことかまとめサイトのスクショしか知らないから弾子もぷにるもコロコロって文字だけ見て月刊だと思い込んでて スレ画も月刊コロコロだと思っちゃうんでしょ

251 23/10/28(土)10:23:49 No.1117510782

週刊コロコロは藤子A作品無料!とかやるまではまだ良いけど愛しりとか大人向けA作品普通にやるのが凄い いや面白いよ

252 23/10/28(土)10:24:22 No.1117510900

>でもどうせ週刊連載は無理でしょ月刊だって怪しいもんだ まあ今週のサウナウォーズやぷにるみたいにイラストで誤魔化す週は確実かな

253 23/10/28(土)10:24:48 No.1117511015

サウナウォーズは穴久保先生本当にサウナ好きなの!?という感想が浮かぶ

254 23/10/28(土)10:24:49 No.1117511022

コロコロが青少年の性癖を歪ませるなんてそんな事が許されていいんか?

255 23/10/28(土)10:25:05 No.1117511068

週刊連載は最早やれてる人間のが凄いから…

256 23/10/28(土)10:25:23 No.1117511145

ボンボンが生きていればこんな事には…

257 23/10/28(土)10:25:34 No.1117511184

サウナウォーズは前後編の読み切りの頃は微妙だったが今はネタ漫画としては面白い

258 23/10/28(土)10:26:08 No.1117511319

週刊コロコロがあるおかげでコロコロ作品が気軽に無料公開するようになったのは本当に感謝してるよ デュエマ漫画とかimgはMTG時代しか語れなかったのがジョー編終盤の話まで出来るようになったから…

259 23/10/28(土)10:26:43 No.1117511443

>サウナウォーズは穴久保先生本当にサウナ好きなの!?という感想が浮かぶ 本当に作者野球知ってるのか?となるながとしやすなり先生のミラクルボールに近い感覚を覚える

260 23/10/28(土)10:27:04 No.1117511515

サウナウォーズは読み切り版のクリフハンガーで心底呆れたけど最近になって読んだらハマってしまった そもそも機関車サウナってなんだ!?

261 23/10/28(土)10:28:24 No.1117511806

週刊もミラコロみたいにコンペやって良いんじゃないか…?オタクから得票が多ければ即連載!みたいな

262 23/10/28(土)10:28:39 No.1117511876

>デュエマ漫画とかimgはMTG時代しか語れなかったのがジョー編終盤の話まで出来るようになったから… それよく見るけど公開前でもFESXなんかはよく話されてたし勝太編もたまに話されてただろって思う ジョー編はまあそうだけど

263 23/10/28(土)10:29:02 No.1117511960

週コロで一番訳わかんないのは吉もと先生 今週はメインの話お休みして特別編ですって言われて2~4ページぐらいの奴かな?って思ったら普通に16ページぐらいある… 他の人と違ってほぼ休んで無いんだからそこはしっかり休めよ!?

264 23/10/28(土)10:29:36 No.1117512095

カシバトルは週刊というアウェー内で唯一真面目な児童漫画貫いてるのはスゲーんだけど再放送のゴクオーくんのが読まれてる気がする

265 23/10/28(土)10:29:58 No.1117512177

>コロコロでやるのがすごいってより漫画連載できるまでこぎつけれたんだなこのゲームって驚きの方が先に来る ほぼ同期のドルウェブはまだだもんなぁ

266 23/10/28(土)10:30:00 No.1117512186

>>みんなうまく騙されてるけど週刊コロコロは日本一エゴサをしてる漫画雑誌を自称していた青年誌コロコロアニキの後継で萌え漫画と月刊コロコロで頑張れなくなったベテランと再放送とカシバトルが連載してるおじさん向け漫画サイトだ >まあおじさんが懐かしがるだけのラインナップでは先細りやしな アニキの死からラーニングしててえらい

267 23/10/28(土)10:30:23 No.1117512268

ぷにるの1巻が大して売れなかったと聞いて結局そんなもんか…ってなった

268 23/10/28(土)10:30:32 No.1117512300

カシバトル自体が本誌ではダメだっただけでミラコロを勝ち抜いた精鋭ではあるからな…

269 23/10/28(土)10:30:48 No.1117512361

コロコロって別に今の小学生は見てなくて当時の子どもに向けて発信してるんじゃねえか?

270 23/10/28(土)10:31:05 No.1117512445

>>NIKKEはなんかストーリーも結構面白いとか聞いたけどどの路線でやるのか >メンツ的にまあ普通にきらら路線じゃねえかな >流石にメインのあくらつな時空はコロコロではウケないよ… 仮に今きららでタイアップものとかやる意味あるのかなってふと思った 今度やるけど

271 23/10/28(土)10:31:05 No.1117512446

>ぷにるの1巻が大して売れなかったと聞いて結局そんなもんか…ってなった ネットのバズりってマジで売り上げに繋がらねえからね… バズったはいいものの売れなくて終わるなんて作品珍しくもないし

272 23/10/28(土)10:31:21 No.1117512498

カシバトルは開き直って小学生向けじゃないレベルの鬱描写ぶっこんできたからな

273 23/10/28(土)10:31:22 No.1117512507

ブラックチャンネルと巻戻士とデュエマの先月の話がいつでも読めるのが週刊の一番良いとこだと思う 一応ゲーつくもある

274 23/10/28(土)10:31:34 No.1117512551

>コロコロって別に今の小学生は見てなくて当時の子どもに向けて発信してるんじゃねえか? 雑誌のコロコロはまごう事なき小学生向けだよ

275 23/10/28(土)10:31:37 No.1117512565

>カシバトルは開き直って小学生向けじゃないレベルの鬱描写ぶっこんできたからな いいよねお母さん…

276 23/10/28(土)10:32:01 No.1117512663

こした先生って凄くね…?よく時代に適応したな

277 23/10/28(土)10:32:06 No.1117512680

>週コロで一番訳わかんないのは吉もと先生 >今週はメインの話お休みして特別編ですって言われて2~4ページぐらいの奴かな?って思ったら普通に16ページぐらいある… >他の人と違ってほぼ休んで無いんだからそこはしっかり休めよ!? 他の人が隔週すら怪しいからこそ週刊で気合い入ってるのもありそう

278 23/10/28(土)10:32:08 No.1117512693

ボンボン化してきたな

279 23/10/28(土)10:32:26 No.1117512760

コロコロ本誌は部数が落ちてるとはいえジャンプマガジンと並ぶ国内有数の人気雑誌ゆえ…

280 23/10/28(土)10:32:44 No.1117512821

>>コロコロでやるのがすごいってより漫画連載できるまでこぎつけれたんだなこのゲームって驚きの方が先に来る >ほぼ同期のドルウェブはまだだもんなぁ 宣伝に金かけてるからなのか本当に人気が出てきてるからなのか… 正直やってる身からしても流石に前者だとは思うはそれはそれとして凄い事だとは思うよ

281 23/10/28(土)10:32:58 No.1117512880

>こした先生って凄くね…?よく時代に適応したな アニキのレッツゴー性欲編の失敗から学んだおかげだ あと編集が有能

282 23/10/28(土)10:32:59 No.1117512885

サウナウォーズは読み切りの時点で「いやこれは連載無理だろ…」と誰もが思ったのに 連載始めたら方向修正するどころかさらにわけの分からんテンションになっていて 読者が困惑しつつ読み進めるタイプの漫画としては面白くなってるよね

283 23/10/28(土)10:33:06 No.1117512917

>なんで週コロ読みにいってるスレで本誌連載って言うんだよ しゃあねぇだろ公式自ら誤認させようとしてるんだから…

284 23/10/28(土)10:33:14 No.1117512952

>ボンボン化してきたな サンデーより売れてる雑誌だから…

285 23/10/28(土)10:33:21 No.1117512982

>カシバトルは週刊というアウェー内で唯一真面目な児童漫画貫いてるのはスゲーんだけど再放送のゴクオーくんのが読まれてる気がする 木曜の更新スレはほぼカシバトルの話しかしてないな… まあここの場合だいぶ過疎ってるしゴクオーくんは既読組しか残ってないのかもしれんが

286 23/10/28(土)10:33:29 No.1117513014

別冊とかは昔からお色気あったし

287 23/10/28(土)10:33:57 No.1117513139

宣伝に金かけてるから明らかに人気ないのに連載続いてる漫画があるのはつい最近も妖怪やニンジャラがあったから…

288 23/10/28(土)10:34:05 No.1117513160

>一応ゲーつくもある カブトクワガタが作中で批判してたことが全てブーメランになるの笑う

289 23/10/28(土)10:34:15 No.1117513202

コイツコロコロ読んでやんの~

290 23/10/28(土)10:34:38 No.1117513296

>しゃあねぇだろ公式自ら誤認させようとしてるんだから… そうか…?

291 23/10/28(土)10:34:42 No.1117513318

>>カシバトルは週刊というアウェー内で唯一真面目な児童漫画貫いてるのはスゲーんだけど再放送のゴクオーくんのが読まれてる気がする >木曜の更新スレはほぼカシバトルの話しかしてないな… >まあここの場合だいぶ過疎ってるしゴクオーくんは既読組しか残ってないのかもしれんが ゴクオーくんは天使編でなんかすごい満足した感じある

292 23/10/28(土)10:34:45 No.1117513326

コロコロは漫画自体は面白いけど組むゲームがちょっと大丈夫!?とはなる

293 23/10/28(土)10:34:45 No.1117513327

週コロの漫画が本誌で読み切りにとかないの?

294 23/10/28(土)10:34:53 No.1117513351

カシバトルはほぼ毎週更新なの凄い

295 23/10/28(土)10:34:59 No.1117513373

>週コロの漫画が本誌で読み切りにとかないの? ぷにるだけやった

296 23/10/28(土)10:34:59 No.1117513376

別冊コロコロコは女の肌多かったな

297 23/10/28(土)10:35:06 No.1117513412

>週コロの漫画が本誌で読み切りにとかないの? ぷにるがやってた

298 23/10/28(土)10:35:46 No.1117513554

ぷにるで人気あったまえだくんもミラコロだと容赦なく落とされてたしなぁ…読み切り 個人的には秋おこさんがミラコロ進出したのはビックリしたけど

299 23/10/28(土)10:35:46 No.1117513555

>いいよねお母さん… シスコンもだけど突き落とす所はとことん落とすけどしっかりハッピーエンドで纏めるのがちゃんとしていて良いんだ…

300 23/10/28(土)10:35:54 No.1117513582

>別冊とかは昔からお色気あったし というか今の週刊ってソシャゲのコミカライズ以外は一昔前の別冊のノリだよな サウナ以外は別冊で連載しても通ってそう

301 23/10/28(土)10:36:09 No.1117513643

じゃあぷにるが本誌で子供の性癖云々も間違いじゃないじゃん

302 23/10/28(土)10:36:26 No.1117513712

そんな中特にアニキで展開してないのにオタク向けネタを連発するべべべx

303 23/10/28(土)10:36:36 No.1117513756

こいつコロコロなんか読んでやがる! エロだぜー!の時代が来る…いや既に来ている…

304 23/10/28(土)10:36:46 No.1117513793

>コロコロは漫画自体は面白いけど組むゲームがちょっと大丈夫!?とはなる 話題性で考えたらこんなもんじゃね? 週刊というかネット連載なんだから別に子供向けとかも気にしなくて良いし

305 23/10/28(土)10:36:55 No.1117513829

ニケとウマ娘が来るならプロスピとかも来るか!?

306 23/10/28(土)10:37:14 No.1117513912

巻戻士はフリーレンコラボ公開時に無料公開しても良かったんじゃないか?

307 23/10/28(土)10:37:23 No.1117513940

>ニケとウマ娘が来るならプロスピとかも来るか!? あれ漫画化しても出来上がるのキヨハラくんだろ!

308 23/10/28(土)10:37:46 No.1117514033

>>コロコロは漫画自体は面白いけど組むゲームがちょっと大丈夫!?とはなる >話題性で考えたらこんなもんじゃね? >週刊というかネット連載なんだから別に子供向けとかも気にしなくて良いし 本誌の方ね ニンジャラとかバケル

309 23/10/28(土)10:38:00 No.1117514100

>こいつ週刊コロコロなんか読んでやがる! エロだぜー!の時代が来る…いや既に来ている…

310 23/10/28(土)10:38:02 No.1117514105

本家コロコロじゃなくて傍流の方なのでセーフ理論でエロくしていこう

311 23/10/28(土)10:38:05 No.1117514117

>>>コロコロは漫画自体は面白いけど組むゲームがちょっと大丈夫!?とはなる >>話題性で考えたらこんなもんじゃね? >>週刊というかネット連載なんだから別に子供向けとかも気にしなくて良いし >本誌の方ね >ニンジャラとかバケル あー…うn…そうね…

312 23/10/28(土)10:38:37 No.1117514246

エロ抜きしても今風のNちゃん可愛すぎるな…

313 23/10/28(土)10:38:42 No.1117514269

ニンジャラは明らかに人気ないのに連載継続してるのガンホーの資金パワー感じざるを得ない

314 23/10/28(土)10:38:47 No.1117514288

>カシバトルはほぼ毎週更新なの凄い むしろ他が遅すぎるのではなかろうか

315 23/10/28(土)10:38:48 No.1117514293

ニンジャラやったことある人マジで聞いたことねえんだよな…

316 23/10/28(土)10:38:58 No.1117514343

本誌にぷにる出張やった時は正直他の連載と比べるとあんま面白く無いなコレ…ってちょっと熱冷めちゃった 週コロで見るぐらいがちょうどいい

↑Top