虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/28(土)01:52:03 ID:Yy/Vwgfs この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/28(土)01:52:03 ID:Yy/Vwgfs Yy/Vwgfs No.1117452227

この前のポイント還元のタイミングでKindleでタフ3作を揃えたよ とりあえず高校鉄拳伝を読み切ったけど想像以上に面白いね 定型しか知らなかったしネタにされてるからツッコミどころが多いのかなと思ってたけどめちゃくちゃ面白かった 定型だと口が悪くて倫理観が低い漫画に見えたけどむしろそういう悪を嫌悪して武道として灘新陰流を極めて不殺を貫こうとするキー坊のスタンスがめっちゃ爽やかで好きかも

1 23/10/28(土)01:54:59 No.1117452947

高タフは猿空間とクライマックスに急にぶちこんできたオカルト要素くらいしか目立った悪い点は思い浮かばないんだ 間接技主体なのに躍動感凄いしはっきり言って名作の部類に入る

2 23/10/28(土)02:11:12 ID:Yy/Vwgfs Yy/Vwgfs No.1117456263

>高タフは猿空間とクライマックスに急にぶちこんできたオカルト要素くらいしか目立った悪い点は思い浮かばないんだ >間接技主体なのに躍動感凄いしはっきり言って名作の部類に入る 終盤の話も黒竜寺のときに気で倒すとかやってたから割と飲み込めたな むしろTDKが終わって神戸に戻ってから心陽流の黒田とかオニ平の爺さんとかチンゲと再開するシーンがなかったのが残念

3 23/10/28(土)02:14:52 No.1117456923

猿空間…

4 23/10/28(土)04:38:37 No.1117470839

鉄拳伝の時点で突然MPの概念出てきたり黒田が消えたりチョウショウの技の数と骨折った数が逆転してたりおとんが唐突にやりすぎなくらいDVしたりツッコミどころの数はとんでもないんだ

5 23/10/28(土)04:51:20 No.1117471467

怪我して治療してまた特訓や そんな人生は虚しいか?

6 23/10/28(土)04:56:18 No.1117471715

実は定型になってるセリフは半分くらいが龍継だから最新のエピソードまで読まないとタフスレでの会話についていけないんだ 早く全部読め…鬼龍のように…

7 23/10/28(土)04:59:47 No.1117471899

おいおい龍継ぐがいちばんつまらないでしょうが

8 23/10/28(土)05:00:17 No.1117471933

>実は定型になってるセリフは半分くらいが龍継だから最新のエピソードまで読まないとタフスレでの会話についていけないんだ >早く全部読め…鬼龍のように… 怒らないでくださいね タフスレなんか理解しようとすることがバカみたいじゃないですか

9 23/10/28(土)05:03:25 No.1117472108

鉄拳伝で定型化してる台詞って何があったっけ 完全食だァくらいしか思い浮かばない

10 23/10/28(土)05:04:14 No.1117472163

>鉄拳伝で定型化してる台詞って何があったっけ >完全食だァくらいしか思い浮かばない ハッピーハッピーやんケ あと朝昇関連は定型率高い

11 23/10/28(土)05:05:23 No.1117472238

>鉄拳伝で定型化してる台詞って何があったっけ >完全食だァくらいしか思い浮かばない カモがネギしょってやってきたぜェグヘヘヘヘヘ…

12 23/10/28(土)05:25:03 No.1117473285

>鉄拳伝で定型化してる台詞って何があったっけ >完全食だァくらいしか思い浮かばない 「」...ひとつだけ言いたい定型があるんです あなたはクソだ

13 23/10/28(土)05:25:37 No.1117473306

>あと朝昇関連は定型率高い 人生の悲哀を感じますね

14 23/10/28(土)05:26:08 No.1117473334

鬼 龍 !

15 23/10/28(土)05:27:45 No.1117473417

>鉄拳伝で定型化してる台詞って何があったっけ 舐めるなッメスブタァッ! お前の母親は淫売のクソ女

16 23/10/28(土)05:27:51 No.1117473421

高校鉄拳伝は普通に読んでたらポメラニアンが猿空間送りにされてたのに気付かなかったけど タフ以降は猿空間送りにされたのが露骨に分かる

17 23/10/28(土)05:29:31 No.1117473496

鉄拳伝の底だと考えられるシブヤ編ですら鬼龍初登場って見所があるのは大きいっスね

18 23/10/28(土)05:30:14 No.1117473533

TOUGHも序盤は定型少ないしすごいシリアスなアウトロー系格闘漫画に見えるんだ ハイパー・バトル予選が始まるとともに一気にむせ返るほどの猿漫画になるんだ

19 23/10/28(土)05:30:34 No.1117473547

>あと朝昇関連は定型率高い マナブさんとのやり取りだけで2~3個あるんだよね 多くない?

20 23/10/28(土)05:32:38 No.1117473646

>ハイパー・バトル予選が始まるとともに一気にむせ返るほどの猿漫画になるんだ おいおい猿濃度が急上昇するのは本戦からでしょうが

21 23/10/28(土)05:33:41 No.1117473692

>TOUGHも序盤は定型少ないしすごいシリアスなアウトロー系格闘漫画に見えるんだ 訳アリで家族のためにカネがほしい格闘家と復讐がしたい若手ヤクザが組んでのし上がるってシナリオはなんか映画みたいだよね

22 23/10/28(土)05:33:58 No.1117473704

タフくんの心の清らかさに感動するスレモブならTOUGHの看病パートからのvsオトン戦は確実に泣くと考えられる まあその後龍継で性格の悪い無職の中年になるんやがなブヘヘヘヘへ

23 23/10/28(土)05:35:08 No.1117473760

vsオトン戦で泣かせた後にキー坊の親が二転三転するんだ こ…こんな事が許されてええんか

24 23/10/28(土)05:37:03 No.1117473859

>>ハイパー・バトル予選が始まるとともに一気にむせ返るほどの猿漫画になるんだ >おいおい猿濃度が急上昇するのは本戦からでしょうが 格闘漫画として本格的に迷走するのは本戦からだけど かわうそ…の人が出てきた時点でもういつものタフって感じがするっス 忌憚のない意見ってやつっス

25 23/10/28(土)05:40:21 No.1117474016

なんかレイプされた女の子が急に出てきたと思ったら猿空間入りしたり 予選もだいぶアレだと考えられる ただボロボロになったタフくんと風のミノルの持久戦は好きなんだよね

26 23/10/28(土)05:40:41 No.1117474034

しゃあっ 灘神影流"父親滑り"っ

27 23/10/28(土)05:40:51 No.1117474043

>vsオトン戦で泣かせた後にキー坊の親が二転三転するんだ >こ…こんな事が許されてええんか 覚悟はともかくラーメンが挟まったのが意味不明なんだ そもそもラーメンが意味不明なんだけど

28 23/10/28(土)05:45:42 No.1117474287

本戦はオトンとの対決とジェットと鬼龍の絆の話はすごい良いんだ というか頼りになるおじさんやってる鬼龍が本当に格好いいんだ ハイパーキクタとダーク・モンキー…あなたはクソだ

29 23/10/28(土)05:59:57 No.1117474982

鯱山とかファントム・ジョーとかその辺の因縁全部ぶん投げてるんスけど…いいんスかこれ?

30 23/10/28(土)06:01:21 No.1117475056

トータルで見ると龍継がちょっとセルフで前作愚弄しすぎなんだよね 単体なら面白いところもあるけど

31 23/10/28(土)06:01:57 No.1117475092

飯のシーンからいきなり無の空間になったり急に周りの小道具が消えるのじわじわくる

32 23/10/28(土)06:03:56 No.1117475184

ハイパーバトル本戦は解説員が灘の内情に詳しすぎるのが何回見ても笑えるんだよね

33 23/10/28(土)06:06:45 No.1117475320

本戦はマフィアとヤクザがあんまり面白さに繋がってないんだよね

34 23/10/28(土)06:09:16 No.1117475432

鉄拳伝とTOUGHでキー坊大好きになってからのNEO坊でだいぶしんどかったんだよね

35 23/10/28(土)06:11:39 No.1117475548

NEO坊時代は普通に格好いいだろうがよえーっ 悪役を演じてるけどまともなのバレバレだし 髪切ってNEO坊じゃなくなってからの体たらくが酷いんだ

36 23/10/28(土)06:15:17 No.1117475701

結果的にダメだったんだけど龍を継ぐものってテーマはジェットで描き切ってたと思うんだよね

37 23/10/28(土)06:15:36 No.1117475715

>本戦はマフィアとヤクザがあんまり面白さに繋がってないんだよね ヤクザの方はいいけどマフィアがいいとこないんだ

38 23/10/28(土)06:18:10 No.1117475825

>NEO坊時代は普通に格好いいだろうがよえーっ >悪役を演じてるけどまともなのバレバレだし >髪切ってNEO坊じゃなくなってからの体たらくが酷いんだ 髪切るのは本当にやめた方が良かったと思う

39 23/10/28(土)06:18:22 No.1117475834

>髪切ってNEO坊じゃなくなってからの体たらくが酷いんだ あんだけの死闘を経てガルシア28号救出したのに結局台無しにしてるし GKドラゴンには秒で眠らされるし 灘まぬけトリオ3人ともいいとこないんだよねあの時期

40 23/10/28(土)06:36:33 No.1117476713

28号戦まではまぁ面白いんだよね龍継ぐ それ以降は好きなシーンもあるけどずっとグダグダなにやってんのって感じ

41 23/10/28(土)06:39:01 No.1117476832

闇堕ち龍星辺りは心底しょうもないと思ってる

42 23/10/28(土)06:45:56 No.1117477200

>完全食だァくらいしか思い浮かばない どの世界にも通じることやが…中身のないやつが定型の数を誇る!

43 23/10/28(土)06:48:28 No.1117477328

鉄拳伝も長いだけあってそれなりに定型はあるんだ 自然に使っているから鉄拳伝の定型だと気づいていないと考えられる

44 23/10/28(土)06:48:52 No.1117477359

ツッコミどころ多いのに面白いっていう昔の漫画そのものなんだ

45 23/10/28(土)06:58:48 No.1117477995

親子愛のテーマが一貫してるしキー坊がタフさで相手の技を受けてからそれを自己流アレンジで返す必勝パターンが熱いんだ 名作なんだ

46 23/10/28(土)07:09:00 No.1117478746

「自分の息子を信用せんかい」というNEO坊コラは何度見ても笑えるんだ

47 23/10/28(土)07:10:58 No.1117478907

クソボケがーっ!ってやつもタフでしょうが

48 23/10/28(土)07:11:17 No.1117478931

>まあその後龍継で性格の悪い無職の中年になるんやがなブヘヘヘヘへ ワッフルうまっ

49 23/10/28(土)07:12:50 No.1117479042

しゃあけど龍星のやったことは普通に嫌われるわ

50 23/10/28(土)07:13:18 No.1117479078

>>鉄拳伝で定型化してる台詞って何があったっけ >>完全食だァくらいしか思い浮かばない >ハッピーハッピーやんケ >あと朝昇関連は定型率高い んかぁっ!

51 23/10/28(土)07:14:48 No.1117479183

キー坊がロン毛に戻せばまたダークな雰囲気出ると思うんですよね

52 23/10/28(土)07:15:00 No.1117479205

toughでも朝昇出てくるのは嬉しいんだよね まぁかませで即ボコられるんやが

53 23/10/28(土)07:45:18 No.1117482074

オトンが萌えキャラすぎる…

54 23/10/28(土)07:45:54 No.1117482124

>あと朝昇関連は定型率高い はい!できますよ(ニコニコ

↑Top