23/10/28(土)01:27:56 夏休み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/28(土)01:27:56 No.1117445846
夏休みに栃木に行ったんだけど 観光スポットとかおすすめ餃子店とか たまに立ってた栃木スレの県民レスを参考にさせていただきました この場を借りてお礼申し上げます
1 23/10/28(土)01:29:49 No.1117446441
フンいいってことよ
2 23/10/28(土)01:31:22 No.1117446829
けっ都会もんが…またこいよ
3 23/10/28(土)01:36:33 No.1117448234
そんでスレ「」はどこいったんだい?
4 23/10/28(土)01:37:28 No.1117448515
栃木観光にあたり参考にした内容は以下です: 餃子は下手な店行くよりドンキ地下 (スレ内で勧められていた正嗣も気になっていましたが むっちゃ並んでたのでドンキ地下に行きました) 妖精ミュージアムはコナン・ドイルをハメた妖精写真のオリジナルが無料で見れてマジお勧め 大谷資料館はむちゃくちゃ寒いので夏休みだろうが羽織るやつ持ってけ 日光行くなら湯波を食え
5 23/10/28(土)01:42:12 No.1117449714
正嗣は今持ち帰りオンリーだから観光客にはちょっとキツいよね
6 23/10/28(土)01:42:16 No.1117449731
日光だと俺は明治の館のツボに入ってるビーフシチューオススメだなあ
7 23/10/28(土)01:46:14 No.1117450658
行ったルートは宇都宮→日光→鬼怒川でした 日光はお寺がカッコよくてよかったっすね 東照宮の修復はニュースだとチープ感スゲーと思ったけど 全体で見るとちゃんとしっくりくる感じで不思議! 鬼怒川はロープウェーで登った先に猿がいっぱいいて やたらキャオラッとか言ってるし怖かった!
8 23/10/28(土)01:47:05 No.1117450884
日光はちょっと外れたところに温泉めっちゃあるからな… おすすめは湯西川
9 23/10/28(土)01:54:50 No.1117452905
鬼怒川のおすすめなんにもなかったのか
10 23/10/28(土)01:55:38 No.1117453100
鬼怒川はオフシーズンじゃない? というか寂れてていつがオンなのかよくわからんけどあそこ…
11 23/10/28(土)02:01:28 No.1117454369
>日光だと俺は明治の館のツボに入ってるビーフシチューオススメだなあ >日光はちょっと外れたところに温泉めっちゃあるからな… >おすすめは湯西川 今度行く際の注目スポットが増えたのでありがたい… 日光ではえんやで肉食べたけどビーフシチューも気になるっすね お土産で日光塗の手鏡を買ったので 帰ってから老母にあげたらむっちゃ喜んでました
12 23/10/28(土)02:11:32 No.1117456329
>鬼怒川のおすすめなんにもなかったのか スレでは何も言われてなかったけど温泉好きなので… 夏休みのロープウェー発着時刻がウェブ上で見つからなくて悩んでたんだけど 実際に行ったら乗客が集まり次第随時出発というシステムだったのでビビった
13 23/10/28(土)02:14:41 No.1117456895
東武ワールドスクエアいきなはれ
14 23/10/28(土)02:19:09 No.1117457665
温泉好きなら鹿の湯とか
15 23/10/28(土)02:21:43 No.1117458118
那須のオフシーズンがいつなのかよくわからぬ… 今は紅葉で混んでそうだし冬はスキー客で混んでそうだし夏は避暑で混んでそう
16 23/10/28(土)02:24:01 No.1117458501
>東武ワールドスクエアいきなはれ 本当は東照宮を1日で回って その次の日に行くつもりだったんだけど 東照宮が1日で回りきれなかったから東武ワールドスクエアは諦めたんだ 今度はぜひ行こうかなーと
17 23/10/28(土)02:27:48 No.1117459107
那須塩原はちいかわハウスみたいなやつがいっぱいあるよね
18 23/10/28(土)02:28:09 No.1117459164
那須はオールシーズンそこそこ混んでるけどまあ冬場のが空いてるよ
19 23/10/28(土)02:31:34 No.1117459702
鬼怒川行きたいな ちょっと廃墟見学しつつゆっくり温泉に入りたい
20 23/10/28(土)02:34:15 No.1117460130
東武ワールドスクエアはがっかり施設扱いされるけど「」なら満足できるはず フィギュアの細かい作り込みが凄い
21 23/10/28(土)02:34:29 No.1117460178
栃木は優秀な日帰り温泉が多いということをここで主張したい 馬頭のゆりがねの湯と小川の出張所にあるまほろばの湯が良い 高根沢の元気あっぷ村も安くて良い 湯津上のやすらぎの湯はお湯はいいけど施設が汚い
22 23/10/28(土)02:35:11 No.1117460283
日光って男体山上って即退散したから観光したこと無いんだよな 楽しそうなんだけど
23 23/10/28(土)02:39:37 No.1117460981
東武ワールドスクエアはこんな気合入ったミニチュアを雨ざらしに!って衝撃を受けたよ
24 23/10/28(土)02:42:43 No.1117461463
妖精ミュージアムは知名度低くて観光案内とかには載らないけど コティングリー妖精事件の写真原版が市民会館ビルの1室にあって しかも無料で見られるというのがよく考えたらおかしい 限られたスペースなのに蔵書も多彩だし
25 23/10/28(土)02:45:44 No.1117461887
廃墟好きならウエスタン村跡地行こう
26 23/10/28(土)02:47:19 No.1117462129
懐かしいな栃木 20年前まで住んでたけど今はどうなってるんだろう
27 23/10/28(土)02:50:26 No.1117462558
ペニーレインのパンうまいよ
28 23/10/28(土)02:52:33 No.1117462837
ペニーレインはここ数年の値上げがえげつない
29 23/10/28(土)02:52:36 No.1117462844
>ペニーレインのパンうまいよ ペニーレインは那須まで行かずとも宮環にもあるのだ
30 23/10/28(土)03:00:57 No.1117463827
小山の粉とクリーム
31 23/10/28(土)03:04:49 No.1117464291
ボリュームのあるいちごジャム売ってる道の駅ない? どこも売ってるっちゃ売ってるんだけど小っさくてさ……
32 23/10/28(土)03:19:20 No.1117465845
よく県地図を何かに例えるけどケンタッキーのサイに似てるな…
33 23/10/28(土)03:19:55 No.1117465910
隣接県民だから小山と足利にしか行ったことがない まだまだ征服すべき街があるということだな
34 23/10/28(土)03:20:49 No.1117465998
LRTはバスと電車の間の子だなぁ あとベルモールまでめっちゃ早い10分で着く
35 23/10/28(土)06:09:14 No.1117475430
>栃木は優秀な日帰り温泉が多いということをここで主張したい >馬頭のゆりがねの湯と小川の出張所にあるまほろばの湯が良い >高根沢の元気あっぷ村も安くて良い >湯津上のやすらぎの湯はお湯はいいけど施設が汚い 山奥で小さいけど奥塩原の共同浴場はそれぞれ風情がありお湯も良い 人も少ないからゆっくりつかれて最高だと思う