虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/28(土)00:57:35 ソウル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/28(土)00:57:35 No.1117437895

ソウルハッカーズみたいなちょっとおしゃれで退廃的な雰囲気のRPGがあったらおすすめしてほしい

1 23/10/28(土)00:59:36 No.1117438424

ペルソナ2

2 23/10/28(土)01:01:09 No.1117438825

>ペルソナ2 なるほど確かにいいかも

3 23/10/28(土)01:02:31 No.1117439203

女神転生3

4 23/10/28(土)01:03:26 No.1117439436

アウターワールド

5 23/10/28(土)01:03:50 No.1117439543

アトラス限定?

6 23/10/28(土)01:04:20 No.1117439671

サイバーパンク2077

7 23/10/28(土)01:05:18 No.1117439924

アトラス限定だとメガテンシリーズ片っ端からやっとけって感じになるからなんでもいいよ

8 23/10/28(土)01:07:48 No.1117440528

ハッカーズ系の退廃的な感じはメガテンにはないな 退廃的になるほど人間が繁栄できてないし

9 23/10/28(土)01:09:00 No.1117440865

おしゃれって部分が難しい

10 23/10/28(土)01:11:14 No.1117441483

個人的にはメガテンNINEの雰囲気がソウルハッカーズと近くて好きだけどプレイ環境整えるのが難しい…

11 23/10/28(土)01:13:32 No.1117442054

RPGじゃなきゃゴーストワイヤーとか良かったんだけどな

12 23/10/28(土)01:14:45 No.1117442409

リンダキューブ

13 23/10/28(土)01:18:29 No.1117443419

BUSIN

14 23/10/28(土)01:20:36 No.1117443967

アクションとかシミュレーションとかもいいの?

15 23/10/28(土)01:22:40 No.1117444484

①近代もの ②SFよりだが主題はファンタジー ③ほのぼのではなく若干冷めた感じ・裏社会の雰囲気が全体に漂ってる ④活躍するのが老若男女問わない ⑤センスがいい …ハッカーズっぽさってこんな感じか じゃあ…ドーナドーナで

16 23/10/28(土)01:23:30 No.1117444689

>ソウルハッカーズみたいなちょっとおしゃれで退廃的な雰囲気のRPGがあったらおすすめしてほしい ソウルハッカーズ2

17 23/10/28(土)01:24:14 No.1117444866

>ソウルハッカーズ2 その話はするな わしは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

18 23/10/28(土)01:24:17 No.1117444881

RPGはあんまなさそうなのでできれば2Dならなんでもいいです

19 23/10/28(土)01:24:44 No.1117445040

>ソウルハッカーズ2 悪くはない選択肢

20 23/10/28(土)01:24:51 No.1117445080

>>ソウルハッカーズみたいなちょっとおしゃれで退廃的な雰囲気のRPGがあったらおすすめしてほしい >ソウルハッカーズ2 ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった…

21 23/10/28(土)01:25:12 No.1117445166

>じゃあ…ドーナドーナで 要素要素はあってるけど総合的には別モンじゃねーか!

22 23/10/28(土)01:25:49 No.1117445314

ドラクォ

23 23/10/28(土)01:26:40 No.1117445509

考えておくからまた明日立てて

24 23/10/28(土)01:28:51 No.1117446135

すばせかとか退廃要素は少ないかもしれないけどおしゃれだぜ

25 23/10/28(土)01:29:58 No.1117446487

>BUSIN 今プレイできる環境あるのかなあれ

26 23/10/28(土)01:31:11 No.1117446793

黄泉ヲ裂く華は?

27 23/10/28(土)01:31:13 No.1117446805

おしゃれと退廃的それぞれだったらわりとあるけど両方合わさったのとなると途端にハードル上がる

28 23/10/28(土)01:31:57 No.1117446949

ひどい言われようだが実際ハッカーズ2はアリだと思うアプデもされてるし安いし

29 23/10/28(土)01:32:21 No.1117447059

>黄泉ヲ裂く華は? おしゃれかわからないけど気にはなるね

30 23/10/28(土)01:32:51 No.1117447182

エアプだけどロボトミーコーポレーションとかはどうなん? 教えて有識者

31 23/10/28(土)01:34:22 No.1117447588

FF7のミッドガルはいい雰囲気だと思う

32 23/10/28(土)01:35:50 No.1117447988

デビサバ1はダメかな?

33 23/10/28(土)01:35:54 No.1117448015

黄泉ヲ裂く華はおしゃれさは皆無だけど大体合致してるな

34 23/10/28(土)01:36:07 No.1117448089

RPGでもなんでもないけどVA-11 Hall-A

35 23/10/28(土)01:38:08 No.1117448705

ふぉ…フォールアウトシリーズ……

36 23/10/28(土)01:38:21 No.1117448765

表向き世界は平和ってのが良いんだよ初代デビサマとハッカーズ メガテンは大抵崩壊した世界での有り様を描くから

37 23/10/28(土)01:40:10 No.1117449254

シャドウランは? 日本語化できるみたいだよ

38 23/10/28(土)01:40:16 No.1117449269

チームラはあんだけ作っといておしゃれなやつ一つもないのかよ

39 23/10/28(土)01:40:54 No.1117449409

>ソウルハッカーズみたいなちょっとおしゃれで退廃的な雰囲気 日本人が考えたサイバーパンクみたいな?

40 23/10/28(土)01:41:07 No.1117449461

Sunday Goldはどうよ

41 23/10/28(土)01:42:52 No.1117449886

おしゃれの定義が難しい…

42 23/10/28(土)01:44:16 No.1117450178

ARPGだけどLOSTEPIC面白かったよ

43 23/10/28(土)01:45:29 No.1117450454

ナナドラシリーズとかメタルマックスシリーズとか メタルマックスは今くそたけぇけど…

44 23/10/28(土)01:46:29 No.1117450726

>チームラはあんだけ作っといておしゃれなやつ一つもないのかよ 待ってよXTH2とかパッケージはおしゃれじゃないか!おしゃれじゃないか…?

45 23/10/28(土)01:47:30 No.1117450996

PSP以降のナナドラいいよね

46 23/10/28(土)01:50:35 No.1117451808

あのエルシャダイとも繋がりがある3DダンジョンRPGザ・ロストチャイルドが挙がっていないとはね…

47 23/10/28(土)01:51:15 No.1117452014

BAROQUE

48 23/10/28(土)01:51:43 No.1117452146

>あのエルシャダイとも繋がりがある3DダンジョンRPGザ・ロストチャイルドが挙がっていないとはね… 挙げようかなって一瞬思ったけど躊躇った奴

49 23/10/28(土)01:52:41 No.1117452381

セブンスドラゴン2020以降のはそこそこ条件に合うだろうか 裏社会とか一見平和とかではないけど…

50 23/10/28(土)01:54:35 No.1117452826

PSP以降のナナドラは人の秩序は崩壊してるんじゃないのか?

51 23/10/28(土)01:54:58 No.1117452941

ナナドラってミクさんいるのに退廃的なんだ

52 23/10/28(土)01:56:23 No.1117453280

言っちゃなんだけどナナドラはかなりこう…露悪的な所あるから…

53 23/10/28(土)01:58:57 No.1117453839

マジでその要素だけでいいならソウルハッカーズ2はありだよ

54 23/10/28(土)01:59:10 No.1117453877

WAシリーズは大体あくのそしきいるね

55 23/10/28(土)02:07:03 No.1117455494

バロック

56 23/10/28(土)02:08:52 No.1117455832

ポケモンサンムーン

57 23/10/28(土)02:11:09 No.1117456253

デビルサバイバー

58 23/10/28(土)02:13:58 No.1117456753

>黄泉ヲ裂く華はおしゃれさは皆無だけど大体合致してるな ガワさえよければ数倍売れそうな良作なんだが タイトルだけ長いクソゲーと絵を取り替えられなかったのか

59 23/10/28(土)02:16:18 No.1117457169

スーパーファミコンのシャドウラン サイバーパンクな世界観の独特なシステムのRPGで面白いからオススメ PCで出てる奴は別物

60 23/10/28(土)02:36:29 No.1117460473

>デビサバ1はダメかな? おしゃれかな? 泥臭くない?

61 23/10/28(土)02:36:32 No.1117460478

>>黄泉ヲ裂く華はおしゃれさは皆無だけど大体合致してるな >ガワさえよければ数倍売れそうな良作なんだが >タイトルだけ長いクソゲーと絵を取り替えられなかったのか 全くその通りだとは思うけど俺はあれが好き!売れない!

62 23/10/28(土)02:37:21 No.1117460627

ペルソナ3の後半がそんな印象

63 23/10/28(土)02:39:27 No.1117460953

そういえば水嶋ヒロくんが嶋ヒロくんになっちゃうcmの奴はどうなんだろう cmの雰囲気は滅びた世界っぽいけど

64 23/10/28(土)02:39:51 No.1117461015

RPG限定? ノベルゲーも含んでいいならかなり大量にある気がするけど

65 23/10/28(土)02:40:22 No.1117461083

>RPGはあんまなさそうなのでできれば2Dならなんでもいいです とのこと

66 23/10/28(土)03:00:31 No.1117463765

ナナドラ2020

67 23/10/28(土)03:11:52 No.1117465092

MOTHER3

68 23/10/28(土)03:13:07 No.1117465224

デジモンストーリー サイバースルゥース/ハッカーズメモリー はハッカーズというかペルソナというかそういうものを感じた

69 23/10/28(土)03:18:49 No.1117465797

とりあえず前作にあたるサマナーやってもいいんじゃね vitaで簡単にできるし

70 23/10/28(土)03:32:16 No.1117466998

ソウルハッカーズ2はソウルハッカーズを名乗ってなければあれはあれで…という気もする

71 23/10/28(土)03:38:28 No.1117467441

ハッカーズ2のキャラ好きだったんだけどなあ アニメ化も無理そうだし悲しい

↑Top