ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/28(土)00:43:32 No.1117433863
バーで飲ませてもらったけどストレートでも結構美味しいジン貼る
1 23/10/28(土)00:45:38 No.1117434530
1000円前後のジンとしては間違いない選択肢だ
2 23/10/28(土)00:46:30 No.1117434779
ジンとしてバランス良いよね 個性がありつつも大衆酒としての手頃な値段
3 23/10/28(土)00:47:51 No.1117435201
安い美味いだけでなく入手しやすいのもすばらしい
4 23/10/28(土)00:48:51 No.1117435495
入手のしやすさは大事だよね…
5 23/10/28(土)00:52:11 No.1117436411
実は40%と47%の2種類ある
6 23/10/28(土)00:56:11 No.1117437522
名前の由来がヘンテコで好き なんだよ牛肉食いって
7 23/10/28(土)00:56:27 No.1117437597
スレ画がいけるならタンカレーとかゴードンも是非 ボンベイサファイアも興味があるなら試すと楽しくなれるよ
8 23/10/28(土)00:57:09 No.1117437789
王道!って感じの味わい 飲みやすいし安いし手に入れやすいから入門用に持ってこいすぎる
9 23/10/28(土)00:57:34 No.1117437891
>スレ画がいけるならタンカレーとかゴードンも是非 >ボンベイサファイアも興味があるなら試すと楽しくなれるよ ボンベイとタンカレーは飲んで良し並べて飾って悦に入って良しだからな…
10 23/10/28(土)00:58:14 No.1117438057
スレ画が気に入ったならボンベイはサファイアよりドライの方がいいかもしれん
11 23/10/28(土)00:58:14 No.1117438058
>>なんだよ牛肉食いって >ビーフィーターとは、ロンドン塔を守る近衛兵の こと。 ラベルにも描かれているその雄々しい姿で、王冠が保管されているロンドン塔を守ります。 王家の宝「クラウン ジュエル」を守る彼らは、その昔、国王主催のパーティーの後、残った牛肉の持ち帰りを許されたことから、BEEF+EATER(牛肉を食べる人)と呼ばれるようになりました。
12 23/10/28(土)00:58:30 No.1117438130
スレ画とキニーネ入りのトニックウォーターで作ったジントニックを一度でいいから飲んでみたい
13 23/10/28(土)00:59:13 No.1117438310
スパイス系のリキュールみたいなもんだから肉にも合う
14 23/10/28(土)00:59:16 No.1117438337
>スレ画とキニーネ入りのトニックウォーターで作ったジントニックを一度でいいから飲んでみたい それも飲ませてもらった! 苦味強くて美味しかったよ
15 23/10/28(土)00:59:44 No.1117438461
>スレ画とキニーネ入りのトニックウォーターで作ったジントニックを一度でいいから飲んでみたい 今はキニーネ含む食品の輸入規制ないから飲めるぞ
16 23/10/28(土)01:00:13 No.1117438590
バーで飲むならモンキー47とかじゃないのか
17 23/10/28(土)01:00:45 No.1117438731
ボンベイは青い液体だとずっと勘違いしてた
18 23/10/28(土)01:00:57 No.1117438778
>スレ画が気に入ったならボンベイはサファイアよりドライの方がいいかもしれん たしかにボンベイドライはスレ画と味の傾向が似てるね サファイアはスレ画やドライに比べるとかなり変化球
19 23/10/28(土)01:02:07 No.1117439099
フィーバーツリーのトニックがキニーネ入りじゃなかったかな 大き目の酒屋なら結構見かける
20 23/10/28(土)01:03:40 No.1117439503
>バーで飲むならモンキー47とかじゃないのか ちょっと前に飲んだけどこんな鮮やかな酒があったとはってくらい衝撃的だった
21 23/10/28(土)01:07:13 No.1117440387
ジンって銘柄によってそんな違うかなって思ってたけどジュニパーベリーのみのジンはうおっ…ってなった 知ってるジンじゃなかった
22 23/10/28(土)01:08:48 No.1117440794
柑橘の匂い強めのジン飲みやすくてありがたい…
23 23/10/28(土)01:09:28 No.1117441006
>ジンって銘柄によってそんな違うかなって思ってたけどジュニパーベリーのみのジンはうおっ…ってなった >知ってるジンじゃなかった ジンも色々あるからね ジュニパーのみでうおってなるのはショリゲルとかかな?
24 23/10/28(土)01:10:02 No.1117441161
>ボンベイは青い液体だとずっと勘違いしてた エンプレスを買おう
25 23/10/28(土)01:10:16 No.1117441227
>ジュニパーのみでうおってなるのはショリゲルとかかな? ご名答
26 23/10/28(土)01:10:16 No.1117441229
六は柑橘強めでスルスル飲めてちょっと怖いまであった
27 23/10/28(土)01:10:58 No.1117441411
>六は柑橘強めでスルスル飲めてちょっと怖いまであった 冬場にお湯割りが好きな六
28 23/10/28(土)01:11:34 No.1117441568
>>六は柑橘強めでスルスル飲めてちょっと怖いまであった >冬場にお湯割りが好きな六 ジンのお湯割りいいよね…
29 23/10/28(土)01:12:18 No.1117441744
お酒って同じ分類でも結構個性ある物だけど ジンは特に「ジュニパーベリーを使っている」くらいしか守るべき条件がないから銘柄によって差がめちゃくちゃ大きいのよね
30 23/10/28(土)01:13:03 No.1117441938
ジンクスって猫のラベルついたジンはオレンジみたいな爽やかな香りで美味しかった 柑橘系と一言でいってもいろんな香りがあるんだなジン
31 23/10/28(土)01:14:38 No.1117442378
オレ!ビーフィーター!ダイスキ!
32 23/10/28(土)01:14:57 No.1117442450
>ジンクスって猫のラベルついたジンはオレンジみたいな爽やかな香りで美味しかった >柑橘系と一言でいってもいろんな香りがあるんだなジン ジンクスはオールドトムジンだからスレ画とかとはまたジャンルが違うんだけど香りは共通する点が多くてそこがまた面白い
33 23/10/28(土)01:15:24 No.1117442554
>>ジュニパーのみでうおってなるのはショリゲルとかかな? >ご名答 まるでジン博士みたいだ…
34 23/10/28(土)01:15:58 No.1117442701
そういえばこの前ジン博士がうんこ付いてるの見たけどどこで悪さしたんだろう
35 23/10/28(土)01:16:32 No.1117442846
ジュニパーしか使わないジンでも味に違いってそんな出るのかね
36 23/10/28(土)01:17:39 No.1117443163
おじさんモンキー47すきなんだよ
37 23/10/28(土)01:18:15 No.1117443348
ジンは低価格帯でも美味しいの多いのは助かる 上見たらキリないけど…
38 23/10/28(土)01:18:31 No.1117443426
>ジュニパーしか使わないジンでも味に違いってそんな出るのかね ベースになるスピリッツの原料が違ったり入れてるジュニパーの量が違ったりジュニパーを投入するタイミングが違ったりで色々違うんだ
39 23/10/28(土)01:18:51 No.1117443523
>今はキニーネ含む食品の輸入規制ないから飲めるぞ 知らなかったそんなの…
40 23/10/28(土)01:20:19 No.1117443900
ウィルキンソンってジンはどうなんだろ
41 23/10/28(土)01:20:28 No.1117443932
以前天王洲のジンフェスで世界国内数々のジンに圧倒され 是非また行こうと思った矢先翌年からコロナで無くなり口惜しい思いをした
42 23/10/28(土)01:20:49 No.1117444023
ビーフィーターをジントニックで飲みきっていけるじゃん!ってタンカレーに手を出したらちょっと合わなかった
43 23/10/28(土)01:20:51 No.1117444030
>そういえばこの前ジン博士がうんこ付いてるの見たけどどこで悪さしたんだろう どんな酒飲んでるみたいなスレで写真付けてちゃったせいだと思う
44 23/10/28(土)01:21:55 No.1117444290
ビーフィーターカブト
45 23/10/28(土)01:28:10 No.1117445918
寒くなってくるとホットジンスリングとかもいいよね
46 23/10/28(土)01:30:22 No.1117446587
探せばいろんな酒の飲み放題イベントやってて良いよね ラムのフェスすら有る
47 23/10/28(土)01:31:06 No.1117446777
ビクトリアンバットのジントニックが好き
48 23/10/28(土)01:31:17 No.1117446811
ボンベイで作るジントニックが一番好き
49 23/10/28(土)01:32:31 No.1117447097
バーのマスターが青いジンに外れなしって言ってたけどボンベイサファイア以外の青いジンを知らない
50 23/10/28(土)01:33:27 No.1117447331
庭のよくわかんない針葉樹になんか実が付いたから漬けてみようかな
51 23/10/28(土)01:33:28 No.1117447338
>バーのマスターが青いジンに外れなしって言ってたけどボンベイサファイア以外の青いジンを知らない 俺はレイクスジンをお勧めする
52 23/10/28(土)01:37:40 No.1117448575
>庭のよくわかんない針葉樹になんか実が付いたから漬けてみようかな 毒には気をつけろよ
53 23/10/28(土)01:39:01 No.1117448952
>俺はレイクスジンをお勧めする 何年か前に試飲会で飲んだとき香水を形容してるサイレントプールより飲める香水感あった
54 23/10/28(土)01:40:36 No.1117449351
ボンベイうまい 春菊みたい
55 23/10/28(土)01:42:22 No.1117449759
これの派生系の赤い瓶のやつ美味しかった
56 23/10/28(土)01:43:29 No.1117450000
飲める香水と言えばカクテルのブルームーンだな ジンとスミレのリキュールを使うカクテルだけどトイレの芳香剤かってレベルで香りが強くてヤバいやつ
57 23/10/28(土)01:44:13 No.1117450168
スレ画もいいけどそれのストロベリーはもっと好き
58 23/10/28(土)01:44:33 No.1117450242
国産のジンって飲んだことないけどどうなの? 画像やタンカレーが好き
59 23/10/28(土)01:44:41 No.1117450274
ディストピア映画でもジンは庶民の飲み物
60 23/10/28(土)01:45:41 No.1117450502
>国産のジンって飲んだことないけどどうなの? こだわりが云々のラーメン屋みたいなめんどくさい所が多い
61 23/10/28(土)01:47:48 No.1117451095
ジンストレートはちょっときついなぁ
62 23/10/28(土)01:49:12 No.1117451464
4大臣が品質も価格も安定してるからなおさら国産に手を出す理由が見出せない
63 23/10/28(土)01:50:15 No.1117451727
>国産のジンって飲んだことないけどどうなの? >画像やタンカレーが好き 山椒や柚子やクロモジや和のボタニカルを利かせたのが多かったり 元々酒造が乗り出したのだと焼酎の感のもある
64 23/10/28(土)01:50:22 No.1117451759
夏場はジンソーダで過ごしてた俺だ
65 23/10/28(土)01:51:44 No.1117452148
最近のゴードンはどうとか言われてるけど昔のゴードン知らないからよくわからないや
66 23/10/28(土)01:52:26 No.1117452333
>4大臣が品質も価格も安定してるからなおさら国産に手を出す理由が見出せない これぞの一本や数本の拘りを持つのも良いのはそうと 折角昨今色々溢れてるんだから違いを楽しむのも良いものよ
67 23/10/28(土)01:56:07 No.1117453209
クラフトジンってものによってびっくりするほど全く違ってて面白いから好き
68 23/10/28(土)01:57:34 No.1117453547
タンカレーのNo10を始めて飲んだときは華やかさに感動したもんだ 旧ボトルの空き瓶は一輪挿しに使ってる
69 23/10/28(土)01:58:37 No.1117453774
国産のジンだと桜とか使ってる六が好きだけど 強い香りが好きって人には物足りないらしい
70 23/10/28(土)02:17:26 No.1117457374
>>>なんだよ牛肉食いって >>ビーフィーターとは、ロンドン塔を守る近衛兵の >こと。 ラベルにも描かれているその雄々しい姿で、王冠が保管されているロンドン塔を守ります。 王家の宝「クラウン ジュエル」を守る彼らは、その昔、国王主催のパーティーの後、残った牛肉の持ち帰りを許されたことから、BEEF+EATER(牛肉を食べる人)と呼ばれるようになりました。 クラウンジュエルもそっから来てるのか
71 23/10/28(土)02:18:27 No.1117457536
ゴードン好きだけど近場じゃゴードンは売ってる所がなくてな…
72 23/10/28(土)02:18:59 No.1117457646
スレ画の3倍ぐらいするけどバスタブってジンが不思議な味わいで面白い なんかすげぇラベンダーというかハーブ系の味と香りが強めで独特だった
73 23/10/28(土)02:19:11 No.1117457673
六飲んでみたけどいまいち良さがわからなかった
74 23/10/28(土)02:20:29 No.1117457881
>スレ画の3倍ぐらいするけどバスタブってジンが不思議な味わいで面白い バスタブジンって密造酒じゃん!
75 23/10/28(土)02:28:05 No.1117459150
エノグラムのジンが最高だった
76 23/10/28(土)02:30:06 No.1117459481
ラベンダーの香り言えばオールドキュリオシティジンの各種が好きだった バラやラベンダーや一種の香りに絞って派手さはないけどポプリみたいな素朴な感で もうほぼ手に入らないけど
77 23/10/28(土)02:55:55 No.1117463256
カタニンジャ