虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近ア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/27(金)23:26:50 No.1117406340

    最近アニポケでもアーマーガアの手下ポジションに甘んじてるし そろそろ追加進化の波に乗ってほしいポケモン

    1 23/10/27(金)23:28:29 No.1117407212

    きせきエアームドが実現するがいいのか

    2 23/10/27(金)23:29:12 No.1117407536

    ヨロイドリになるのかい

    3 23/10/27(金)23:29:50 No.1117407785

    >きせきエアームドが実現するがいいのか 別によくない? 対戦やってる極一部しか困らんし

    4 23/10/27(金)23:30:08 No.1117407918

    じゃあ憤死しないとな!

    5 23/10/27(金)23:32:04 No.1117408694

    エアームドがきせきもってコンブしてくるとか発狂するわ

    6 23/10/27(金)23:32:43 No.1117408963

    実際こういう進化したらきせきが強過ぎないか? みたいなポケモンがその辺考慮されて進化追加されないとかあるのかは気になる

    7 23/10/27(金)23:33:09 No.1117409113

    ユーザーの1/20以下の対戦勢なんて全員苦しんで死んだらええねん!

    8 23/10/27(金)23:33:24 No.1117409220

    かぐやとかアーマーガーが強すぎるだけで性能としては完成されてるし進化させてはいけないやつだろ 飛行鋼はやばい

    9 23/10/27(金)23:35:49 No.1117410171

    シングルなんていくら壊してもいいでしょもう災厄だのパラドクスだのいるんだし

    10 23/10/27(金)23:36:51 No.1117410568

    進化して防御捨てて攻撃特化になってもいいんだ

    11 23/10/27(金)23:37:35 No.1117410810

    >実際こういう進化したらきせきが強過ぎないか? >みたいなポケモンがその辺考慮されて進化追加されないとかあるのかは気になる 正直あんまり考慮されてなくて毎回バトルプランナー班が頭抱えてるイメージがある

    12 23/10/27(金)23:38:52 No.1117411281

    >かぐやとかアーマーガーが強すぎるだけで性能としては完成されてるし進化させてはいけないやつだろ >飛行鋼はやばい 進化前を増やして分岐進化先を作ろう

    13 23/10/27(金)23:39:54 No.1117411673

    金銀で 新タイプのポケモン!カッコいい見た目! …の割に活躍していた姿を思い出せない

    14 23/10/27(金)23:41:28 No.1117412238

    言うてエアームドなんて昨今ランクまで見ないしな

    15 23/10/27(金)23:42:37 No.1117412674

    きせきを無くせばいいだろ

    16 23/10/27(金)23:43:39 No.1117413056

    マンタインにタマンタが用意されたんだから エアームドも何かあっていいはず

    17 23/10/27(金)23:45:10 No.1117413597

    ハピームドにするか

    18 23/10/27(金)23:45:38 No.1117413785

    >マンタインにタマンタが用意されたんだから >エアームドも何かあっていいはず ゴミみてえな進化前用意されてもな

    19 23/10/27(金)23:48:00 No.1117414663

    どうせ準伝と一部のパラメータ高いやつが席巻するんだから少数民族の対戦勢が苦しんで死のうがどうでもいいことだろう

    20 23/10/27(金)23:49:00 No.1117415045

    >どうせ準伝と一部のパラメータ高いやつが席巻するんだから少数民族の対戦勢が苦しんで死のうがどうでもいいことだろう 無茶苦茶な耐久型が流行って口だけはデカい対戦勢が苦しんでほしい

    21 23/10/27(金)23:50:26 No.1117415616

    対戦勢に故郷でも滅ぼされたのであろうか

    22 23/10/27(金)23:50:53 No.1117415788

    >金銀で >新タイプのポケモン!カッコいい見た目! >…の割に活躍していた姿を思い出せない マリルとかエアームドとかは序盤から出てくるホウエンの方が印象深いよね

    23 23/10/27(金)23:51:55 No.1117416199

    序盤?

    24 23/10/27(金)23:52:19 No.1117416334

    対戦勢のエアームドにコテンパンにやられたんだな…

    25 23/10/27(金)23:52:38 No.1117416436

    進化了解!羽根休め没収!

    26 23/10/27(金)23:53:48 No.1117416902

    >序盤? ハジツゲタウン前で出てくるからギリギリ序盤かもしれない

    27 23/10/27(金)23:55:07 No.1117417383

    伝説あり環境でも圏内にい続けた猛者だぞ 輝石なんて与えていいわけないだろ

    28 23/10/27(金)23:55:34 No.1117417528

    >対戦勢に故郷でも滅ぼされたのであろうか 自分の愛するポケモンを戦闘マシーンたちに蹂躙された恨みを持つやつらはそれなりに居そう

    29 23/10/27(金)23:55:53 No.1117417636

    きせき廃止すりゃいいだろ

    30 23/10/27(金)23:57:08 No.1117418085

    これで合計465しかないのうそだろ

    31 23/10/27(金)23:58:13 No.1117418470

    カグヤガァとは相互互換と言うかやれること違うよねスレ画は頑丈とかの強みあるし

    32 23/10/27(金)23:58:52 No.1117418673

    >これで合計465しかないのうそだろ とくこう低いからそうなるだけや

    33 23/10/27(金)23:59:10 No.1117418769

    >>対戦勢に故郷でも滅ぼされたのであろうか >自分の愛するポケモンを戦闘マシーンたちに蹂躙された恨みを持つやつらはそれなりに居そう なんなら自分の推しポケがなまじ強い事を害悪と叩いてる事も恨まれてると思う

    34 23/10/28(土)00:01:25 No.1117419624

    >きせき廃止すりゃいいだろ 正直碌なことされないし可能性狭めるだけな印象だから廃止してくれて構わん

    35 23/10/28(土)00:03:04 No.1117420185

    進化してHAB伸びるだけでいいから…

    36 23/10/28(土)00:03:46 No.1117420435

    アーマーガアとか物理カチカチだけど特殊で弱点突かれると結構一撃で落ちるので頑丈はありがたいからな

    37 23/10/28(土)00:04:16 No.1117420600

    きせきカミッチュは仕様なのかバグなのかハッキリしろ

    38 23/10/28(土)00:04:23 No.1117420634

    ルギアのエアロブラストとエアームドが銀を買ってよかったと思えた理由だったな 思い出のポケモンだ

    39 23/10/28(土)00:04:30 No.1117420675

    一番好きなポケモンのサムネで開いたら性能の話ばっかりされてる……

    40 23/10/28(土)00:06:19 No.1117421350

    >なんなら自分の推しポケがなまじ強い事を害悪と叩いてる事も恨まれてると思う 好きなポケモンを産廃扱いされてるのも恨んでると思う

    41 23/10/28(土)00:07:47 No.1117421884

    次出る時はクソダサい宙吊りをやめてほしい

    42 23/10/28(土)00:08:03 No.1117421974

    旅は対戦と同じ勝ち抜きルールでやるとクッション役が重要になるから画像の子はとても頼りになった なんかSVで勝ち抜きルール廃止になったから手動でやったけど じゃないとある程度シリーズプレイしていたいい大人がやると入れ替えは流石に最早ヌルすぎる

    43 23/10/28(土)00:09:10 No.1117422371

    >きせきを無くせばいいだろ 10年前からそれ言われてるが実際無くなりましたか?

    44 23/10/28(土)00:09:46 No.1117422584

    >>きせきを無くせばいいだろ >10年前からそれ言われてるが実際無くなりましたか? みんなおじさんになりました

    45 23/10/28(土)00:09:46 No.1117422589

    技没収するか種族値いじってから進化用意すればいい そんな例見たことないけど…

    46 23/10/28(土)00:10:23 No.1117422821

    >10年前からそれ言われてるが実際無くなりましたか? 近年は結構大幅なメス入れるから無くなったり弱体化する可能性はあるね なんせきせきと同世代のねっとう大没収したからな今回久しぶりに旅でなみのり技使用したわ

    47 23/10/28(土)00:11:25 No.1117423217

    ASでスカーフで使ってたな ステロのイメージあるからか無警戒のバシャーモブレバで飛ばしたり出来て面白かった

    48 23/10/28(土)00:13:38 No.1117423951

    ジョウトポケってクソ耐久戦法が多い印象

    49 23/10/28(土)00:14:00 No.1117424070

    ぶっちゃけ輝石でヤバいくらいに暴れてるのってほんと極一部でしか無いからそいつらを弱体化するだけで問題なしって判断じゃねえかな

    50 23/10/28(土)00:14:29 No.1117424256

    >別によくない? >対戦やってる極一部しか困らんし しかしあまりにも母数がデカいのでその極一部でもまぁそこそこな数がいる

    51 23/10/28(土)00:14:33 No.1117424280

    GBAあたりのドットが一番かっこいい

    52 23/10/28(土)00:14:40 No.1117424329

    >きせきカミッチュは仕様なのかバグなのかハッキリしろ ほぼ確定と見てよろしい SV初期でも剣盾でも事前にその手のは仕込んでたんで

    53 23/10/28(土)00:15:26 No.1117424612

    羽休めのPP減ったし削りの手段が貧弱なムドーは流石にようやく使用率100位から抜けそう

    54 23/10/28(土)00:15:49 No.1117424747

    追加進化きて輝石やべーぞ!って言われてた奴らが本当にやばかったことないから全然平気だと思う

    55 23/10/28(土)00:16:36 No.1117425011

    ポリ2レベルにヤバいのはそうそういない

    56 23/10/28(土)00:17:17 No.1117425242

    >追加進化きて輝石やべーぞ!って言われてた奴らが本当にやばかったことないから全然平気だと思う リングマとかキリキザンは回復がないじゃん こいつも羽休め没収するならきせきあってもいいんじゃない?

    57 23/10/28(土)00:17:36 No.1117425335

    リングマもキリキザンも進化後使ったほうが強いしな…

    58 23/10/28(土)00:18:10 No.1117425522

    >次出る時はクソダサい宙吊りをやめてほしい 宙吊り全員やめて欲しい

    59 23/10/28(土)00:18:32 No.1117425636

    対のマンタインよりエアームドの方が強くて使われるからマンタインだけ種族値上がったのに エアームドの方に追加進化なんて来ないでしょうよ 対の人気有る方だけを優遇進化なんて金銀までだ

    60 23/10/28(土)00:18:41 No.1117425682

    ちなみに手動勝ち抜きでSVやると校長がめちゃくちゃ強い 御三家によってはエッジ仕込んでるギャラドスとか出て来るので嫌らしすぎる 逆にボタンちゃんはつぶらな瞳で無償降臨楽勝なので激弱

    61 23/10/28(土)00:18:49 No.1117425734

    65-140-70か 羽休めだけ没収しとけば輝石対応でもまぁなんとかなるか

    62 23/10/28(土)00:19:32 No.1117425981

    対戦勢なんかどうでもいいといいつつ 対戦での強さを求めてる奴は何なんだ

    63 23/10/28(土)00:20:04 No.1117426172

    飛行タイプの鳥ポケモンから羽休め没収しろってのもなあ…

    64 23/10/28(土)00:20:09 No.1117426199

    >対の人気有る方だけを優遇進化なんて金銀までだ ならばジュペッタにも進化を与えてくれ いやなんかあったけどアレのデザイン流用でいいから

    65 23/10/28(土)00:20:24 No.1117426286

    きせき1.5倍だっけ 1.25日なら行けるか?

    66 23/10/28(土)00:20:29 No.1117426323

    クソ固くて回復あっても別に…ってなってるカミッチュがいるしなあ エアームドが輝石持てたところで別にとしかならん気がする

    67 23/10/28(土)00:21:14 No.1117426594

    >しかしあまりにも母数がデカいのでその極一部でもまぁそこそこな数がいる 対戦勢は1割だの1/20だの言い出す人はその母数については都合よくスルーするからな

    68 23/10/28(土)00:21:28 No.1117426689

    >クソ固くて回復あっても別に…ってなってるカミッチュがいるしなあ タイプが弱い

    69 23/10/28(土)00:22:36 No.1117427078

    エアームドが輝石持てたとして何するんだ? はねやすみしながら鉄壁ボディプレとか?

    70 23/10/28(土)00:23:12 No.1117427282

    個人的にはバージョン違いの同じ場所に出るグライガーのが対のイメージある

    71 23/10/28(土)00:23:14 No.1117427295

    じゃあきせき自体に所有者は回復技無効の効果つけようぜ んでクソ耐久パ相手にきせきトリックするの

    72 23/10/28(土)00:23:26 No.1117427371

    >対のマンタインよりエアームドの方が強くて使われるからマンタインだけ種族値上がったのに >エアームドの方に追加進化なんて来ないでしょうよ >対の人気有る方だけを優遇進化なんて金銀までだ 個人的にこういう意見が意味わかんないんだよな 新しいポケモンの追加っていうIP全体にとって最も重大と言って良い判断に 対戦環境での強弱が重大な影響力があるっていう確信はマジでどこから来るんだ?

    73 23/10/28(土)00:23:32 No.1117427410

    逆に母数多くて対戦勢もそれなりに居るから対戦で活躍できないから産廃とか言い出す対戦勢も結構居て煙たがられるのはあるかもなあという感覚

    74 23/10/28(土)00:23:52 No.1117427519

    まぁ言うてもキャラクタービジネスが主流のコンテンツで本編のRPG路線と対戦一応整備しているのは大手ならではの余裕だよねというね ありがたくプレイしましょう

    75 23/10/28(土)00:23:55 No.1117427538

    どくどく没収されたのが厳しいね 受ける方は良くても削ってダメージレース勝てない

    76 23/10/28(土)00:24:24 No.1117427696

    エアームドといえば昆布でしょ 今来ても流石にどくどくはもらえないかな

    77 23/10/28(土)00:24:39 No.1117427820

    >逆に母数多くて対戦勢もそれなりに居るから対戦で活躍できないから産廃とか言い出す対戦勢も結構居て煙たがられるのはあるかもなあという感覚 御三家とか割と顕著だと思う

    78 23/10/28(土)00:25:26 No.1117428078

    輝石持ててもステロ吹き飛ばしぐらいしかやること思いつかんな

    79 23/10/28(土)00:25:50 No.1117428202

    自分の好きなポケモンを貶められて良い顔する人はそりゃ居ないよな キャラゲーとしての側面も強いから尚更

    80 23/10/28(土)00:26:05 No.1117428280

    割とゴツメが生命線なところあるよねムドー

    81 23/10/28(土)00:27:01 No.1117428562

    >対戦環境での強弱が重大な影響力があるっていう確信はマジでどこから来るんだ? 歴代の追加進化の傾向とかじゃね まぁメガ以降はっちゃけてる感があるけど

    82 23/10/28(土)00:27:40 No.1117428773

    ちょっと待てよまだ宙吊り状態のポケモンいるのかよ…

    83 23/10/28(土)00:27:50 No.1117428824

    最近つーかSMぐらいからだけどバンクやHOME解禁する前にランクマするのが一番良いよ 環境固まる前だから趣味のポケモンごり押し出来てランクマスターリボンつけてやれる豚につけた

    84 23/10/28(土)00:27:59 No.1117428889

    仮面でどくどくわざマシン来たけど毒タイプ以外で使えるやつはなんらかの毒関連のフレーバーがいるっぽいな ミカルゲはよくわからんけど

    85 23/10/28(土)00:29:36 No.1117429398

    まぁこいつとかギルガルドがどくどくうってくるの意味わからんかったし

    86 23/10/28(土)00:29:38 No.1117429411

    >ミカルゲはよくわからんけど 呪術的な要素のフレーバーもしくは108人の蟲毒って感じじゃ無いかな 結構こういうの多いからねポケモンノコッチもはねやすめあの羽で出来るぜ

    87 23/10/28(土)00:29:39 No.1117429415

    今作だとエスパーってだけでめちゃくちゃ馬鹿にする感じがある まあ対戦しない人はエスパーに強い環境トップポケモンと戦う機会はほぼ皆無だが

    88 23/10/28(土)00:29:45 No.1117429442

    結局のとこそのポケモンに人気があるかどうかでしょ

    89 23/10/28(土)00:30:22 No.1117429631

    原種ヌメルゴンとか死ぬほど馬鹿にされてるしな…

    90 23/10/28(土)00:31:52 No.1117430156

    >逆に母数多くて対戦勢もそれなりに居るから対戦で活躍できないから産廃とか言い出す対戦勢も結構居て煙たがられるのはあるかもなあという感覚 まずこれを対戦勢・非対戦勢で分けるのもどうなんだ エコーチェンバーで気づきにくいけど口が悪い奴は同じサイドの人間からも白い目で見られがち

    91 23/10/28(土)00:32:03 No.1117430216

    輝石なんで消さないのか不思議で仕方ない BWからずっと負の遺産だと思うんだけど 進化の芽を潰してそうだし進化後出す時も輝石で良くね?にならないように輝石より耐久増やそうとする調整多いしスタッフもプレイヤーも誰も得しとらんだろ

    92 23/10/28(土)00:32:09 No.1117430254

    >原種ヌメルゴンとか死ぬほど馬鹿にされてるしな… ここしつこいXY粘着いるからなぁ…

    93 23/10/28(土)00:32:43 No.1117430452

    対戦で使ってるうちに愛着が湧く事もあるけど 性能面の人気とキャラクターとしての人気は別物だと思ってる

    94 23/10/28(土)00:33:09 No.1117430605

    XYでネット整備環大幅に整えて対戦人口増えたりしてんだけどね 第五世代が夢世界含めて通信回り悲惨すぎた反省もあろうけど

    95 23/10/28(土)00:33:09 No.1117430606

    まあ対戦やってないけど動画とかで馬鹿にされてるから弱いんだな!馬鹿にしてやろ!みたいなノリもそれなりにあるだろうしな…

    96 23/10/28(土)00:33:12 No.1117430622

    >今作だとエスパーってだけでめちゃくちゃ馬鹿にする感じがある >まあ対戦しない人はエスパーに強い環境トップポケモンと戦う機会はほぼ皆無だが イエッサンとかリキキリンとかグレンアルマとかはダブルでかなりブイブイ言わせてるけどな シングルはかなり厳しそうだね

    97 23/10/28(土)00:33:20 [オオタチ] No.1117430665

    >性能面の人気とキャラクターとしての人気は別物だと思ってる そうだなにんげんよ

    98 23/10/28(土)00:33:51 No.1117430840

    原種ヌメルゴンdisは4世代のカイリューdisを思い出す つまりいずれ原種ヌメルゴンに超強化が来るーッ!

    99 23/10/28(土)00:33:51 No.1117430843

    >輝石なんで消さないのか不思議で仕方ない >BWからずっと負の遺産だと思うんだけど >進化の芽を潰してそうだし進化後出す時も輝石で良くね?にならないように輝石より耐久増やそうとする調整多いしスタッフもプレイヤーも誰も得しとらんだろ ポリ2好きとハピ好きは得してるだろ

    100 23/10/28(土)00:34:09 No.1117430936

    >性能面の人気とキャラクターとしての人気は別物だと思ってる ポケモンの顔たるピカ様が最たる例だよね

    101 23/10/28(土)00:34:23 No.1117431014

    前見たヌメルゴンよりカジッチュの流星群のが強い→カジッチュ今作流星群覚えないよ の流れは笑った

    102 23/10/28(土)00:34:31 No.1117431050

    書き込みをした人によって削除されました

    103 23/10/28(土)00:34:43 No.1117431100

    カイリューは第八世代とかそうでもなかったし第七世代だとマルスケごとぶち抜かれてたりしてたからほんと久しぶりに強いんだけどね

    104 23/10/28(土)00:34:57 No.1117431167

    エアプのアホが未だ宙吊りどうこう言っているのもすごいな

    105 23/10/28(土)00:35:08 No.1117431233

    >まあ対戦やってないけど動画とかで馬鹿にされてるから弱いんだな!馬鹿にしてやろ!みたいなノリもそれなりにあるだろうしな… こいつは叩いて良いんだ!でボコボコに叩くノリはネット全体で共通だと思う ポケモンとかimgとか関係なく

    106 23/10/28(土)00:35:12 No.1117431259

    御三家でダメ扱いされてるのメガニウムくらいでは 他は最低限パーティのエースか2番手になれる性能かジャローダみたいに対戦だと強いとかあるし

    107 23/10/28(土)00:35:42 No.1117431421

    >御三家でも前作のストリンダーとかいくら馬鹿にしてもいい存在みたいに扱われてた ストリンダーは御三家にふさわしくないからな…

    108 23/10/28(土)00:35:42 No.1117431423

    >対戦で使ってるうちに愛着が湧く事もあるけど >性能面の人気とキャラクターとしての人気は別物だと思ってる 総選挙720で一位取ったゲッコウガは当時性能トップクラスだったじゃん また全世代人気投票やってほしいな

    109 23/10/28(土)00:35:49 No.1117431467

    >エアプのアホが未だ宙吊りどうこう言っているのもすごいな えっ今どうにかなってるのそれ

    110 23/10/28(土)00:35:53 No.1117431489

    >御三家でも前作のストリンダーとかいくら馬鹿にしてもいい存在みたいに扱われてた 何言ってんの…?

    111 23/10/28(土)00:36:01 No.1117431527

    >御三家でも前作のストリンダーとかいくら馬鹿にしてもいい存在みたいに扱われてた ストリンダーが御三家…?

    112 23/10/28(土)00:36:07 No.1117431559

    ゴウカザルが弱いとかいっても100位圏内入っているから全体でみても十分上澄みだったりね

    113 23/10/28(土)00:36:24 No.1117431630

    >御三家でダメ扱いされてるのメガニウムくらいでは >他は最低限パーティのエースか2番手になれる性能かジャローダみたいに対戦だと強いとかあるし 直近でもゴウカザルが対戦面でひたすら叩かれてた…

    114 23/10/28(土)00:36:27 No.1117431640

    >エアプのアホが未だ宙吊りどうこう言っているのもすごいな エアームドについての話だろ DPリメイクですら宙吊りなんだぞ

    115 23/10/28(土)00:36:38 No.1117431699

    これポケモンに限らないけどあんまり弱い弱いネタにして言ってるといざそれに負けた時凄え恥ずかしい思いするから真面目にオススメしない

    116 23/10/28(土)00:36:46 No.1117431739

    そもそも別に対戦してない勢でもスレ画の進化なんて望んでないでしょ そんな人気もないし

    117 23/10/28(土)00:36:49 No.1117431770

    >ゴウカザルが弱いとかいっても100位圏内入っているから全体でみても十分上澄みだったりね あいつはアニメ人気もあるからな ダイパは本当完成度高かったし

    118 23/10/28(土)00:37:13 No.1117431909

    >前見たヌメルゴンよりカジッチュの流星群のが強い→カジッチュ今作流星群覚えないよ >の流れは笑った そもそもカジッチュのほうが強いって意見自体まるでわからんぞ…

    119 23/10/28(土)00:37:14 No.1117431911

    >進化の芽を潰してそうだし進化後出す時も輝石で良くね?にならないように輝石より耐久増やそうとする調整多いしスタッフもプレイヤーも誰も得しとらんだろ ドゲザやコノヨとか最近の追加進化組が強いのは別にプレイヤー損して無くね?

    120 23/10/28(土)00:37:20 No.1117431943

    むぅ…ドラムのストリンダー…

    121 23/10/28(土)00:37:20 No.1117431944

    >そもそも別に対戦してない勢でもスレ画の進化なんて望んでないでしょ うn >そんな人気もないし そういう所だぞ

    122 23/10/28(土)00:37:24 No.1117431963

    >カイリューは第八世代とかそうでもなかったし第七世代だとマルスケごとぶち抜かれてたりしてたからほんと久しぶりに強いんだけどね 4倍弱点が消えるってすごいよね その弱点がメジャーだと特に

    123 23/10/28(土)00:37:36 No.1117432029

    >直近でもゴウカザルが対戦面でひたすら叩かれてた… ひたすら?単純にスペック面で現代的じゃないって話だろ それにストーリーじゃ別に普通だし

    124 23/10/28(土)00:37:41 No.1117432059

    もしかして インテレオン

    125 23/10/28(土)00:38:15 No.1117432222

    ガブリアスも剣盾の頃から伝説環境で20位圏内まで上がってきてたりしてたりね 今でも14位とかだしそりゃ最前線じゃないけど十分ランクマしてたら数見るぜまさに前作主人子

    126 23/10/28(土)00:38:32 No.1117432310

    >総選挙720で一位取ったゲッコウガは当時性能トップクラスだったじゃん >また全世代人気投票やってほしいな 人気あるやつがたまたま強かっただけなのでは 実際その時ゲッコウガが人気あった理由ってアニメでの活躍が大きいだろうし

    127 23/10/28(土)00:38:40 No.1117432351

    >もしかして インテレオン ゴリランダーの方が名前的に近いけどトカゲって意味ではそっちか いずれにせよバカにされる性能ではないから元のレスがおかしい

    128 23/10/28(土)00:38:44 No.1117432370

    >これポケモンに限らないけどあんまり弱い弱いネタにして言ってるといざそれに負けた時凄え恥ずかしい思いするから真面目にオススメしない 負けた時どころか実際に評価された時ですら恥ずかしいぞ …ここは匿名だから書き捨てる感覚でも恥はかかないけど 評価されてる最中やされた後に弱い弱い言い出す奴は手遅れだから知らん

    129 23/10/28(土)00:39:19 No.1117432538

    >>総選挙720で一位取ったゲッコウガは当時性能トップクラスだったじゃん >>また全世代人気投票やってほしいな >人気あるやつがたまたま強かっただけなのでは >実際その時ゲッコウガが人気あった理由ってアニメでの活躍が大きいだろうし 2位アルセウスだぞ トップ1位2位がたまたまかよ

    130 23/10/28(土)00:39:19 No.1117432545

    ミミッキュとか本当は人気ないもんな

    131 23/10/28(土)00:39:27 No.1117432579

    宙吊り擁護派は初めて見た アレ好きなやついるんだな

    132 23/10/28(土)00:39:54 No.1117432712

    インテレオン別に配分悪いとか技範囲悪いとかでも無いからな…

    133 23/10/28(土)00:40:24 No.1117432878

    インテレオンは他2匹が特性込みでなんか狂ってるだけで種族値としてのベースは恵まれてるよなぁ その2匹もしっかりSVでナーフされてるし いやされてなおゴリラはつえーけど

    134 23/10/28(土)00:40:37 No.1117432942

    >宙吊り擁護派は初めて見た >アレ好きなやついるんだな XYから10年以上宙づりされているから今の10代は地面に降りている状態や羽動かしている状態を知らない子がほとんどだろう

    135 23/10/28(土)00:40:53 No.1117433031

    >インテレオン別に配分悪いとか技範囲悪いとかでも無いからな… 同期のリベロとグラスラがおかしいだけで十分戦っていける性能だったからな

    136 23/10/28(土)00:41:03 No.1117433083

    >これポケモンに限らないけどあんまり弱い弱いネタにして言ってるといざそれに負けた時凄え恥ずかしい思いするから真面目にオススメしない マスター3ケタでリククラゲの進化前に詰まされたことがある

    137 23/10/28(土)00:41:16 No.1117433146

    >2位アルセウスだぞ >トップ1位2位がたまたまかよ そもそもあの投票一位は配布されるから伝説、幻は軒並み順位高い

    138 23/10/28(土)00:41:29 No.1117433220

    というかインテレオン調べてみると結構技範囲広くて逆に驚くのよね なんでエアスラ覚えるのお前…

    139 23/10/28(土)00:41:29 No.1117433221

    >評価されてる最中やされた後に弱い弱い言い出す奴は手遅れだから知らん 結果出した人の丸パクリして自分が使いこなせずに負けたのを弱いと評するやつはいる

    140 23/10/28(土)00:41:29 No.1117433223

    >XYから10年以上宙づりされているから今の10代は地面に降りている状態や羽動かしている状態を知らない子がほとんどだろう XYからずっと地面に降りているが

    141 23/10/28(土)00:41:30 No.1117433229

    BW2のエアームド知っちまったら宙吊りエアームドは許せんのはわかる

    142 23/10/28(土)00:41:47 No.1117433319

    >XYから10年以上宙づりされているから今の10代は地面に降りている状態や羽動かしている状態を知らない子がほとんどだろう 好きなポケモンならポケパルレやらキャンプやらしてやれよ 非戦闘時用の着地モデルも用意されてるんだから

    143 23/10/28(土)00:41:50 No.1117433341

    インテレオンはエアスラでダイジェットとかもつかえてバトンもあってとんぼも出来たりかなり器用だから対戦でもそこそこ利用者いたね

    144 23/10/28(土)00:42:05 No.1117433421

    ウェーニバルも他2体みたいにセンセーショナルで分かりやすい強さではなかったから上位が使ってたと判明するまでは仲間外れにされてた記憶がある

    145 23/10/28(土)00:42:12 No.1117433467

    >結局のとこそのポケモンに人気があるかどうかでしょ ライボルトとか人気あったのか?

    146 23/10/28(土)00:42:13 No.1117433474

    やはり地に足付けるべきだとドードリオさんも言っている

    147 23/10/28(土)00:42:42 No.1117433608

    >マスター3ケタでリククラゲの進化前に詰まされたことがある 動画で紹介されてたなあ輝石ノノクラゲ

    148 23/10/28(土)00:42:45 No.1117433634

    キョダイインテレオンがハマればつよい感じでよかった まあ他2人に比べるとそこそこって感じではあるんだけど

    149 23/10/28(土)00:42:45 No.1117433636

    昆布とか何年ぶりかくらいで聞いたわ

    150 23/10/28(土)00:42:46 No.1117433642

    >>これポケモンに限らないけどあんまり弱い弱いネタにして言ってるといざそれに負けた時凄え恥ずかしい思いするから真面目にオススメしない >マスター3ケタでリククラゲの進化前に詰まされたことがある ネタにしてなくてもキツいわそれ

    151 23/10/28(土)00:43:14 No.1117433780

    まぁ旅パは保存しておけ! なんだかんだ思い出の塊だぞ旅パは! HOMEに歴代旅パ保存してたら周回も溜まって180匹ぐらいになっちまったがな!!

    152 23/10/28(土)00:43:30 No.1117433851

    >昆布とか何年ぶりかくらいで聞いたわ 近年の第2世代対戦でもあんまり見ないからな

    153 23/10/28(土)00:43:40 No.1117433906

    >結果出した人の丸パクリして自分が使いこなせずに負けたのを弱いと評するやつはいる 自分が使いこなせずならまだいいんだ 実際は評価されてる事すら知らずに言い出すから…

    154 23/10/28(土)00:43:53 No.1117433964

    >近年の第2世代対戦でもあんまり見ないからな まて近年ってなんだ

    155 23/10/28(土)00:43:57 No.1117433990

    >ウェーニバルも他2体みたいにセンセーショナルで分かりやすい強さではなかったから上位が使ってたと判明するまでは仲間外れにされてた記憶がある って言うか散々水御三家の面汚しだのこき下ろされてるのをここで見たな…

    156 23/10/28(土)00:44:49 No.1117434269

    ウェーニバルは分かりやすすぎる性能だろ ラッシャいるから無理なだけだ

    157 23/10/28(土)00:45:41 No.1117434552

    むしろウェーニバルみたいに地の性能しっかりしてるけど多くは無いってやつほど警戒しなきゃ駄目じゃねえかな 使い手だって使い慣れてるってことだろうし

    158 23/10/28(土)00:45:58 No.1117434614

    水格闘の時点で強いわ

    159 23/10/28(土)00:45:58 No.1117434618

    >って言うか散々水御三家の面汚しだのこき下ろされてるのをここで見たな… エアプって基本的に無駄に言葉が強いから…

    160 23/10/28(土)00:45:59 No.1117434623

    >ウェーニバルは分かりやすすぎる性能だろ >ラッシャいるから無理なだけだ ワニとか猫クラスの分かりやすさじゃないと面汚しだから…

    161 23/10/28(土)00:46:03 No.1117434640

    >>XYから10年以上宙づりされているから今の10代は地面に降りている状態や羽動かしている状態を知らない子がほとんどだろう >好きなポケモンならポケパルレやらキャンプやらしてやれよ >非戦闘時用の着地モデルも用意されてるんだから なんで着地グラあるのに戦闘中吊るんだろうってのは 宙吊りやめろ派も思ってることだよ…

    162 23/10/28(土)00:46:14 No.1117434700

    >>マスター3ケタでリククラゲの進化前に詰まされたことがある >ネタにしてなくてもキツいわそれ ネタにしてたわけじゃないけどマジで この俺がこんな雑魚に…!!ってなったよ しばらくポケモン起動できなかった

    163 23/10/28(土)00:46:18 No.1117434712

    次回からランクマとか対戦要素全部消しちゃっていいのでは

    164 23/10/28(土)00:46:40 No.1117434833

    パルデア連中は一見強そうだけど環境がね…まだ技がね…ってやつチラホラいる なんつーか今後の世代のこと前提で調整されてる感じ

    165 23/10/28(土)00:46:50 No.1117434889

    ウェーニバルはラッシャで受けられるじゃんと思ったらラムであくびスカして電気テラバしてきたりする

    166 23/10/28(土)00:46:53 No.1117434915

    公式がバトル推してるから無理です

    167 23/10/28(土)00:47:13 No.1117435031

    >次回からランクマとか対戦要素全部消しちゃっていいのでは 思い通りにいかなくてつらいねぇ

    168 23/10/28(土)00:47:25 No.1117435088

    >次回からランクマとか対戦要素全部消しちゃっていいのでは 雑

    169 23/10/28(土)00:47:28 No.1117435096

    インテレオンはやりたい事わかるけど元ネタのスナイパーに凝りすぎ

    170 23/10/28(土)00:47:40 No.1117435149

    >次回からランクマとか対戦要素全部消しちゃっていいのでは 対戦要素ないとつまんね~

    171 23/10/28(土)00:47:41 No.1117435152

    バトル推しはしてるだろうがランクマ推ししてるかはちょっと微妙

    172 23/10/28(土)00:47:51 No.1117435203

    赤字出たからって雑になるのやめなよ

    173 23/10/28(土)00:48:13 No.1117435300

    天然とかいる横で自信過剰で積めます!って言われても

    174 23/10/28(土)00:48:14 No.1117435303

    >次回からランクマとか対戦要素全部消しちゃっていいのでは レジェアルみたいなゲームの出し方すれば良いだけじゃね?

    175 23/10/28(土)00:48:16 No.1117435313

    モデル多いからどうしても宙づりにしないと作業量がね… を10年以上でございます

    176 23/10/28(土)00:48:28 No.1117435368

    ボーマンダのモーションが変わった事も知らなさそうだなこの間抜け

    177 23/10/28(土)00:48:36 No.1117435416

    >バトル推しはしてるだろうがランクマ推ししてるかはちょっと微妙 歴代で見ても大分こまめと言えるレベルで環境に変化与え続けてるんだからそれで客掴んでおく気満々だよ

    178 23/10/28(土)00:48:45 No.1117435463

    よくよく考えたらタイプコロコロ変わるストライカーってなんだよ

    179 23/10/28(土)00:48:49 No.1117435483

    >次回からランクマとか対戦要素全部消しちゃっていいのでは 実際それでアルセウス売れてるわけだしね

    180 23/10/28(土)00:49:13 No.1117435586

    対戦よりバトルフロンティアの方が面白いのに

    181 23/10/28(土)00:49:15 No.1117435598

    SVはエフェクトの配置とかちょっと雑なのが困る マンダが頭の上からりゅうのはどうだしたり まぁオープン化で色々あったんだろう

    182 23/10/28(土)00:49:34 No.1117435686

    対人要素が足引っ張りまくってる

    183 23/10/28(土)00:49:39 No.1117435710

    ラッシャはこの前地割れ一発で当ててきながらこっちのギロチン五連続で避けやがったから許さん

    184 23/10/28(土)00:49:46 No.1117435747

    剣盾に比べるとランクマ報酬はショボくなった気がする でも俺このくらいの気楽さがいいや

    185 23/10/28(土)00:50:07 No.1117435862

    てんねん強すぎ問題

    186 23/10/28(土)00:50:53 No.1117436051

    あれこれ言われつつきせきで強いやつ結局言うほどいないし 過去のラッキーポリ2クラスが現れてから考えればよくない

    187 23/10/28(土)00:50:54 No.1117436052

    >次回からランクマとか対戦要素全部消しちゃっていいのでは 対戦要素考慮してポケモンの幅狭めるくらいなら無くなってくれた方がそりゃ良いわ