ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/27(金)23:17:04 No.1117401877
政治もクマもどうでもいい雪虫死ね 死ね!
1 23/10/27(金)23:18:09 No.1117402386
ゴキブリ出ないのが唯一の取り柄みたいなところだったのにね…
2 23/10/27(金)23:18:23 No.1117402490
帰ったら洗濯しようね…
3 23/10/27(金)23:19:12 No.1117402863
札幌都心の中心部でも雪虫で空間歪むのヤバいだろ
4 23/10/27(金)23:19:14 No.1117402883
言われなくてもすぐ死にますよ 寒さで
5 23/10/27(金)23:19:29 No.1117402970
鼻かんだら鼻水に雪虫混じってた
6 23/10/27(金)23:20:10 No.1117403230
橫風で耳の中にねこれね本当にね
7 23/10/27(金)23:20:35 No.1117403393
そのゴキブリだって自然公園で密かに繁殖しているのだ ヤマトゴキブリだけど
8 23/10/27(金)23:20:39 No.1117403420
うちは今日やっと雪虫大量って言えるレベルまで来たよ
9 23/10/27(金)23:21:33 No.1117403805
いなくなったと思ったら生乾き雑巾みたいな死臭で街を覆いやがる
10 23/10/27(金)23:21:34 No.1117403809
昨日からヤバいよ自転車のれないよ
11 23/10/27(金)23:23:10 No.1117404451
近くのパン屋が営業止めてたよ 雪虫でこんなん初めてだよ
12 23/10/27(金)23:23:54 No.1117404816
ゴミカスクソ生物がよ…
13 23/10/27(金)23:24:26 No.1117405036
>そのゴキブリだって自然公園で密かに繁殖しているのだ >ヤマトゴキブリだけど なんで北海道にヤマトがいるんだよ
14 23/10/27(金)23:25:46 No.1117405619
書き込みをした人によって削除されました
15 23/10/27(金)23:25:55 No.1117405683
>なんで北海道にヤマトがいるんだよ 荷物とかに紛れてやってきたら天敵のクロがいなくて繁殖したらしい
16 23/10/27(金)23:26:30 No.1117406137
明日もこんな感じなのかな…
17 23/10/27(金)23:27:46 No.1117406784
ウチは大雨降ったから雪虫死滅したっぽい
18 23/10/27(金)23:29:04 No.1117407470
>ウチは大雨降ったから雪虫死滅したっぽい 止んだら再リスポーンして地獄になったよこっち
19 23/10/27(金)23:29:55 No.1117407824
蝋と脂だから下手に潰せないらしいな
20 23/10/27(金)23:30:28 No.1117408058
>蝋と脂だから下手に潰せないらしいな まぁ勝手に潰れるんだが
21 23/10/27(金)23:30:40 No.1117408131
道北全然で助かる
22 23/10/27(金)23:31:45 No.1117408575
道東もそんなに大量発生ではないな
23 23/10/27(金)23:32:40 No.1117408942
あられ見たいに顔に降り注ぐ雪虫は初めてだよ…
24 23/10/27(金)23:32:47 No.1117408984
大通公園が雪虫ヤバいらしいな 木なのか芝生なのか
25 23/10/27(金)23:34:00 No.1117409438
>蝋と脂だから下手に潰せないらしいな 蝗害の簡易版かよ…
26 23/10/27(金)23:34:05 No.1117409485
>大通公園が雪虫ヤバいらしいな >木なのか芝生なのか メガホンで騒いでいる変なおじさんにも纏わりついていて痛快だった
27 23/10/27(金)23:34:07 No.1117409504
>止んだら再リスポーンして地獄になったよこっち リスポンするもんなのか…
28 23/10/27(金)23:34:34 No.1117409685
クソデカ蛾が死に絶えたら今度はこいつかよ マジふざけんなよ…
29 23/10/27(金)23:34:43 No.1117409746
ホタルみたいな風情有る虫じゃなかったの?!
30 23/10/27(金)23:35:17 No.1117409980
>ゴキブリ出ないのが唯一の取り柄みたいなところだったのにね… もう随分と前から出る…
31 23/10/27(金)23:35:44 No.1117410147
>ホタルみたいな風情有る虫じゃなかったの?! ホタルだって視界埋め尽くしたら害虫だろぉ?
32 23/10/27(金)23:36:05 No.1117410271
>ホタルみたいな風情有る虫じゃなかったの?! んな可愛らしいもんなわけねぇべよ 自転車こいでたら目鼻口髪の毛服の隙間全部に侵入してくるぞあいつら
33 23/10/27(金)23:36:27 No.1117410416
試すよ!
34 23/10/27(金)23:36:29 No.1117410423
>ホタルみたいな風情有る虫じゃなかったの?! この時期チャリ通学が億劫になる程度にはムカつく虫だぜ
35 23/10/27(金)23:37:07 No.1117410641
夏の暑さと冬の寒さよりも地味だが嫌いな存在
36 23/10/27(金)23:37:21 No.1117410718
ワイパーかけたら…
37 23/10/27(金)23:37:58 No.1117410935
大通りでこんだけ出たのは前例ないわ
38 23/10/27(金)23:38:49 No.1117411265
サジェストに雪虫 おいしいとか雪虫 食べるとか出るから食えばいいんじゃない?
39 23/10/27(金)23:39:30 No.1117411516
蝋と油が主成分ってことは火をつけたらよく燃えるのかな
40 23/10/27(金)23:39:52 No.1117411654
>なんで北海道にヤマトがいるんだよ クソみてえにタフでチンピラムーブするヤマトなら北方領土にいても不思議ではない クロとかは雑魚
41 23/10/27(金)23:40:02 No.1117411721
人間の体温で死ぬほど弱いと笑える存在だったのに数に頼むのは卑怯だろ
42 23/10/27(金)23:40:07 No.1117411740
雪虫で景色が白くなったのはちょっと見たことない
43 23/10/27(金)23:41:00 No.1117412074
クマを殺さないでとか騒ぐ奴はクマと屋内に閉じ込めればいい 雪虫を可愛いと言う奴は札幌でマスク無しで深呼吸させたい
44 23/10/27(金)23:41:39 No.1117412329
クルマのドアノブ引いたら雪虫の死骸で掌真っ黒になったよ…
45 23/10/27(金)23:42:00 No.1117412440
>道東もそんなに大量発生ではないな でもこんなにいんのは初めて見たわ
46 23/10/27(金)23:42:29 No.1117412620
ちょっと昼飯食べに出かけたら集団雪虫に襲われた
47 23/10/27(金)23:42:34 No.1117412653
やっぱあれ雪虫の匂いなんだ…
48 23/10/27(金)23:42:50 No.1117412749
今年の夏は小虫少なかった感じするからその反動なのかな
49 23/10/27(金)23:43:02 No.1117412822
雪虫がかわいいわけねぇだろアブラムシだぞ
50 23/10/27(金)23:43:14 No.1117412900
札幌今の時間にもいる?ジョギングしたいんだが
51 23/10/27(金)23:43:29 No.1117413002
>サジェストに雪虫 おいしいとか雪虫 食べるとか出るから食えばいいんじゃない? サブレの話だそれは
52 23/10/27(金)23:43:43 No.1117413076
何か変な臭いすると思ったけど雪虫の死臭か…
53 23/10/27(金)23:43:47 No.1117413103
酷暑が原因?
54 23/10/27(金)23:44:06 No.1117413211
大量発生する雪虫は全く白くないただの羽虫だからな…
55 23/10/27(金)23:44:08 No.1117413226
家の中にまでちょっとだけ漏れ出てくる
56 23/10/27(金)23:44:15 No.1117413260
ほぼ油だからな臭い臭い
57 23/10/27(金)23:44:16 No.1117413271
暖かかったのにみぞれ降ってたね…
58 23/10/27(金)23:44:36 No.1117413388
ケヤキを焼き尽くせ
59 23/10/27(金)23:44:42 No.1117413425
どーほぐだと雪の季節の寸前にだけ舞うおセンチな気持ちになる虫の扱いだったのに…
60 23/10/27(金)23:45:38 No.1117413786
利尻とか道北居た頃は雪虫とか全然見たことなかったけど札幌に移り住んだら大量に見かけてちょっと驚いた記憶がある
61 23/10/27(金)23:45:45 No.1117413821
道民ビートボクサーが蛇蝎のように嫌ってた
62 23/10/27(金)23:46:07 No.1117413966
北国でも大量繁殖できる虫がいるんだな
63 23/10/27(金)23:46:20 No.1117414053
>なんで北海道にヤマトがいるんだよ もう北海道は蝦夷ではないのだ
64 23/10/27(金)23:47:04 No.1117414311
結構かわいらしいじゃんと思ったらやべー程発生してる…
65 23/10/27(金)23:47:10 No.1117414360
ニュースで来月上旬までこの調子とか言ってて本気で絶望してる
66 23/10/27(金)23:47:40 No.1117414542
>北国でも大量繁殖できる虫がいるんだな 蛾とか…
67 23/10/27(金)23:48:05 No.1117414688
ファッキンみぞれのせいで風呂入ったのにまだ顔痒い
68 23/10/27(金)23:48:32 No.1117414854
この虫紫外線に寄ってくるとか引き寄せる手段とか無いの? そういうのあれば集めて燃やしちゃうとかできるんじゃね?
69 23/10/27(金)23:48:40 No.1117414905
旅行に行ったのが初旬で助かった
70 23/10/27(金)23:48:54 No.1117414997
私は観光客ですがまあ雪虫はクソだよクソ あとなんか暑くね?
71 23/10/27(金)23:49:46 No.1117415365
コレ死んだら死んだで床にこぼした牛乳を拭いてそのままにした雑巾みたいな匂いが出るとかいう話聞いたけどホント?
72 23/10/27(金)23:51:19 No.1117415978
気温としては今ぐらいの時期が一番過ごしやすい
73 23/10/27(金)23:52:29 No.1117416383
勝手に潰れるから服に汚れ残るのが嫌
74 23/10/27(金)23:52:36 No.1117416425
信号のボタン押す為に電柱見たらありとあらゆる所にびっしり付いてて大変キモかった事を報告します
75 23/10/27(金)23:54:12 No.1117417045
マスクなしじゃ生活できないってナウシカみたいになってんな
76 23/10/27(金)23:54:35 No.1117417196
ちょっと狭い道入ると吹き溜まってきもすぎる
77 23/10/27(金)23:54:42 No.1117417237
藻岩山で山霧かと思ったら雪虫だったって聞いて笑っちゃった もう公害じゃん
78 23/10/27(金)23:54:56 No.1117417320
明日ゴーグルも付けとこうか本気で悩む
79 23/10/27(金)23:55:09 No.1117417395
希釈した洗剤を散布しながら歩こうぜ
80 23/10/27(金)23:56:13 No.1117417739
まあ…数日でおさまってくれるでしょ…多分……
81 23/10/27(金)23:56:55 No.1117417999
>まあ…数日でおさまってくれるでしょ…多分…… >来月上旬まで
82 23/10/27(金)23:57:43 No.1117418298
雪虫のニュース見るとどんな女子アナも問答無用でほうれい線強調選手権でもしているかのような見たことない顔してるから好き
83 23/10/27(金)23:58:34 No.1117418581
>雪虫のニュース見るとどんな女子アナも問答無用でほうれい線強調選手権でもしているかのような見たことない顔してるから好き 今日お天気の人にめっちゃ群がってなかった?
84 23/10/27(金)23:58:45 No.1117418637
道路が染まるレベルなのは公害なのよ
85 23/10/27(金)23:59:45 No.1117418990
冬になったら知床に流氷見に行こうと計画中なんだけど女満別空港って2時間くらい過ごす場所ある?
86 23/10/28(土)00:00:51 No.1117419404
駅出てから建物はいるまでほんの10秒足らずでもう雪虫だらけになるとさすがに殺意しかわかない
87 23/10/28(土)00:01:10 No.1117419529
雪虫はともかく雪ついてないアブラムシがヤバイ 防御力が超絶低すぎて手で払うだけでミンチになって服が汚れる 風に乗ってぶつかって来た衝撃で死んでる事もあるとか何なんだお前ら
88 23/10/28(土)00:01:39 No.1117419697
今日サンドリア寄ってこうと思ったが止めた
89 23/10/28(土)00:02:30 No.1117420021
>サブレの話だそれは サブレにそんな名前つけてるのか…
90 23/10/28(土)00:02:35 No.1117420045
>冬になったら知床に流氷見に行こうと計画中なんだけど女満別空港って2時間くらい過ごす場所ある? 飲食店はある
91 23/10/28(土)00:02:52 No.1117420121
本当に嫌がらせの為に生まれてきたとしか思えない…死ね!!!!!
92 23/10/28(土)00:03:25 No.1117420323
fu2728699.jpg
93 23/10/28(土)00:03:44 No.1117420417
潰れた油で被れる人もいるからマジでクソだよ
94 23/10/28(土)00:04:47 No.1117420759
でっかい篝火いっぱい焚いて全滅させられない?
95 23/10/28(土)00:05:30 No.1117421025
雪虫対策にマスクしなよコロナ対策にもなる
96 23/10/28(土)00:05:44 No.1117421105
>>冬になったら知床に流氷見に行こうと計画中なんだけど女満別空港って2時間くらい過ごす場所ある? >飲食店はある ありがとう 待機時間は飲食店でダラダラ飯食って過ごすことにする
97 23/10/28(土)00:06:15 No.1117421317
洗濯物もだけど車がやばい
98 23/10/28(土)00:07:24 No.1117421746
>洗濯物もだけど車がやばい 雹害に比べたらマシそうだが洗車が黄砂並みに面倒そう
99 23/10/28(土)00:07:28 No.1117421770
蜘蛛が巣作ったら入れ食いすぎてちょっと笑った
100 23/10/28(土)00:07:48 No.1117421893
明日は涼しいから多少マシになるかな…
101 23/10/28(土)00:08:26 No.1117422104
雪虫と戯れ熊に食べてもらえる街南区
102 23/10/28(土)00:08:27 No.1117422111
>蜘蛛が巣作ったら入れ食いすぎてちょっと笑った 覆い尽くされて破壊されてるの見たぞ
103 23/10/28(土)00:08:45 No.1117422216
>蜘蛛が巣作ったら入れ食いすぎてちょっと笑った がんばってほしいね
104 23/10/28(土)00:09:11 No.1117422378
雪虫ってふわふわした可愛い虫じゃないの?
105 23/10/28(土)00:10:22 No.1117422813
クルマ屋大変だろこれ
106 23/10/28(土)00:10:30 No.1117422867
蜘蛛の巣張って待つだけじゃなくその巣で能動的に動いて全部捕獲してくれ
107 23/10/28(土)00:14:14 No.1117424160
>クルマ屋大変だろこれ 残業で掃除だぜ
108 23/10/28(土)00:15:16 No.1117424556
熊なんて北海道で暮らしてても早々出会う事なくても 雪虫は確実に全道民が被害に会うからな…
109 23/10/28(土)00:16:27 No.1117424965
>雪虫ってふわふわした可愛い虫じゃないの? 数が少ないなら風物詩程度の扱いなんだが 粉塵爆発が起きそうなレベルになるとな…
110 23/10/28(土)00:17:24 No.1117425270
なんか雪虫増えてるせいかテントウムシも増殖してない?
111 23/10/28(土)00:17:37 No.1117425351
大量に湧くやつは白くすらないクソ羽虫
112 23/10/28(土)00:18:10 No.1117425525
大量発生と聞いて想像する絵面の10倍発生してる 蝗害と同等か下手するとそれ以上の密度
113 23/10/28(土)00:19:05 No.1117425819
すごいよね 視界中ずっとチラチラしてるの全部雪虫なんだよ
114 23/10/28(土)00:19:16 No.1117425879
fu2728757.jpg
115 23/10/28(土)00:19:37 No.1117426015
全部虫で構成されてる砂嵐みたいな感じだ 家から出たくない…
116 23/10/28(土)00:21:02 No.1117426522
流石にこの時間は外にはいないけどコンビニに入ったら店内の壁にいやがる
117 23/10/28(土)00:21:28 No.1117426685
今日ノルベサの地下にあるトイレでゴキブリ見たな 最初なぜこんなとこにバッタが…と思ったらゴキブリだった ひょろ長くて弱々しい奴だったな こっち目掛けて歩いてきてうんこ引っ込んだ
118 23/10/28(土)00:22:03 No.1117426873
襟が雪虫でヤバいナルトでこういう奴いたわ
119 23/10/28(土)00:23:56 No.1117427549
大量発生ってこっちのカメムシくらい?って動画見たらレベルが違った
120 23/10/28(土)00:24:08 No.1117427605
>冬になったら知床に流氷見に行こうと計画中なんだけど女満別空港って2時間くらい過ごす場所ある? 一応レストランはあるけど空港自体は非常にショボいし周囲に店もないので 一服が終わったらお土産屋を下見しながら時間潰すといい オススメは2階にある白い恋人のソフトクリーム
121 23/10/28(土)00:24:38 No.1117427804
>fu2728699.jpg これはうまい 雪虫はクソ
122 23/10/28(土)00:26:11 No.1117428313
>ゴキブリ出ないのが唯一の取り柄みたいなところだったのにね… 勘違いしてるけど寒い所にもゴキブリ出るよ
123 23/10/28(土)00:26:14 No.1117428327
>冬になったら知床に流氷見に行こうと計画中なんだけど 俺の家に来たらお茶出してあげる
124 23/10/28(土)00:26:27 No.1117428391
しばらく外でない方が良さそうだな
125 23/10/28(土)00:26:28 No.1117428395
死ぬのは雪虫じゃなくてお前だ
126 23/10/28(土)00:27:01 No.1117428567
蕎麦のイベントやってるけど雪虫大量に入るんじゃ...?
127 23/10/28(土)00:28:07 No.1117428928
カメムシはあまり見なくなったな…いいことだ
128 23/10/28(土)00:28:58 No.1117429213
新千歳空港のノリで他の道内の空港に行くとガッカリするので事前にこんなもんか…って写真見ておくといいよ
129 23/10/28(土)00:36:03 No.1117431536
雪虫って雪の呼びかたかと思ったら本当にそんな虫いるんだ