ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/27(金)22:02:31 No.1117365928
ネチネチとか刺々しい言い方ではなく 穏やかな口調で穀然とした態度ではっきり物申すから質が悪い
1 23/10/27(金)22:03:30 No.1117366420
サイコ以外の友達がいない男
2 23/10/27(金)22:04:17 No.1117366781
>サイコ以外の友達がいない男 こういうネチネチにも忽然と返す
3 23/10/27(金)22:04:20 No.1117366807
めちゃくちゃキレられてる…
4 23/10/27(金)22:05:03 No.1117367177
あいつの言葉はいつも鋭い…
5 23/10/27(金)22:06:31 No.1117367866
>サイコ以外の友達がいない男 始祖が誰一人心配しないくらいには良くも悪くも信頼されてる男
6 23/10/27(金)22:07:18 No.1117368252
妥協に妥協重ねてる癖に今更やり方に拘るとか何が完璧だよってツッコミを怒り込めずに穏やかにやれるからタチ悪い
7 23/10/27(金)22:08:50 No.1117368962
>>サイコ以外の友達がいない男 >始祖が誰一人心配しないくらいには良くも悪くも信頼されてる男 金のことを気にかけていた始祖は3分の1はいたのにね
8 23/10/27(金)22:13:03 No.1117370852
銀は結構アレなところあるけどあやつなんて呼称に逃げなかった
9 23/10/27(金)22:13:41 No.1117371173
>銀は結構アレなところあるけどあやつなんて呼称に逃げなかった あの中でザ・マンって呼んでるだけでもう面白いからな
10 23/10/27(金)22:14:19 No.1117371477
これだけ口勝負で強い超人って他にいる?
11 23/10/27(金)22:17:18 No.1117372841
他の皆が空気読んで目をそらして言わなかったことを直球で言ってきてるからな
12 23/10/27(金)22:18:04 No.1117373187
まあ金はトンチキなヒールコスプレにドはまりして羽目外したりみたいな弱点というか愛嬌あるけど 銀はそういうの無いから心配はされないよね…
13 23/10/27(金)22:18:34 No.1117373416
あいつの言葉はいつも鋭い…
14 23/10/27(金)22:18:46 No.1117373503
(あいつ言いおった…) (でもあいつは言うよなぁ~!)
15 23/10/27(金)22:19:12 No.1117373696
>>>サイコ以外の友達がいない男 >>始祖が誰一人心配しないくらいには良くも悪くも信頼されてる男 >金のことを気にかけていた始祖は3分の1はいたのにね 銀はしっかりしてるから大丈夫だけど金はなぁ…
16 23/10/27(金)22:19:30 No.1117373828
正論は正しいけど人を傷付ける
17 23/10/27(金)22:20:19 No.1117374179
実際は外で悩んでたのは銀で金はエンジョイしてたという
18 23/10/27(金)22:21:55 No.1117374929
ちゃんと相手に理があれば認める んだけどこいつが口を開いて相手を攻めたてるのはその必要がある時だから……
19 23/10/27(金)22:23:09 No.1117375487
>これだけ口勝負で強い超人って他にいる? 正義超人たちの場合 言葉以上に戦いを通じて相手と対話する能力が高い 銀は戦いだと相手を虐殺しちゃう
20 23/10/27(金)22:23:44 No.1117375760
>正論は正しいけど人を傷付ける この手の正論って言う人間がダメダメだと暴論にしかならんけど 完璧なまでの完璧超人な上でしかも立ち位置もしっかり正しいぶん余計に逃げ道がねぇ
21 23/10/27(金)22:23:52 No.1117375821
>実際は外で悩んでたのは銀で そんな銀だから正義超人のルーツになれた >金はエンジョイしてたという そんな金だからボワァに至れた
22 23/10/27(金)22:24:12 No.1117375953
口勝負でも肉体勝負でも強いってタチ悪いな…
23 23/10/27(金)22:24:46 No.1117376232
>実際は外で悩んでたのは銀で金はエンジョイしてたという 悪魔の総帥とはいえ完璧始祖なのにサタンの影響受けてた時期は金もヤバいと思う
24 23/10/27(金)22:25:06 No.1117376387
>銀は戦いだと相手を虐殺しちゃう (今日こそは殺さないように手加減するぞ!…あっしまったまた本気でやっちゃった!) みたいなノリだったんだろうか
25 23/10/27(金)22:25:29 No.1117376581
額に銀の漢字があるって普通ならギャグになるのにビックリするくらい違和感がない
26 23/10/27(金)22:25:42 No.1117376688
>ちゃんと相手に理があれば認める >んだけどこいつが口を開いて相手を攻めたてるのはその必要がある時だから…… パーフェクトディフェンダー…
27 23/10/27(金)22:25:43 No.1117376700
恩人で元上司なんだしこう…なあ…?
28 23/10/27(金)22:26:11 No.1117376917
スーパーフェニックスは煽る方向で口勝負強いが銀ほどではないかなあ
29 23/10/27(金)22:26:12 No.1117376929
正論は正しい人間が言わないと単なる暴論にしからならないよ 銀は正しいから何から何まで正論だけどそんな所も完璧だなこいつ
30 23/10/27(金)22:26:32 No.1117377086
>恩人で元上司なんだしこう…なあ…? だからこそなんだろう ある意味誠実
31 23/10/27(金)22:27:13 No.1117377389
黄金のマスク編で涙流してたのも今や兄さんへの煽りにしか見えない
32 23/10/27(金)22:27:15 No.1117377412
だって銀の言う内容は皮肉ぬきに正しいもん その正しいことを正しい立場で言うからなおさらに反論できない
33 23/10/27(金)22:27:20 No.1117377450
>>銀は戦いだと相手を虐殺しちゃう >(今日こそは殺さないように手加減するぞ!…あっしまったまた本気でやっちゃった!) >みたいなノリだったんだろうか いや手加減する気は全くない 何故なら完璧だから だから一切手加減せずに相手を殺さない真の完璧な技を模索したけど骨の髄まで完璧超人な銀には完成させられなかった
34 23/10/27(金)22:27:42 No.1117377624
>黄金のマスク編で涙流してたのも今や兄さんへの煽りにしか見えない いやマジで兄が情けなくてあそこ泣いてたんじゃねーかな… って今はなる
35 23/10/27(金)22:27:51 No.1117377690
>恩人で元上司なんだしこう…なあ…? 待ってくださいザ・マン 正気ですか
36 23/10/27(金)22:27:58 No.1117377738
寛容なら寛容で秩序なら秩序で一貫性持たせれてるから厄介
37 23/10/27(金)22:28:08 No.1117377832
>恩人で元上司なんだしこう…なあ…? 恩人で元上司だから言わなきゃいけないんだ 言うべきタイミングで言う必要のある事を言わないのは友情でも信頼でもないただの甘えと諦め
38 23/10/27(金)22:28:14 No.1117377882
口撃でもドボォとか効果音付きそうな威力出すの止めろ!
39 23/10/27(金)22:28:49 No.1117378202
サイコマンが言うように自分のスタンスや正しいと思う事は曲げないから困るね…
40 23/10/27(金)22:28:58 No.1117378270
奥義も口撃も加減のできない男
41 23/10/27(金)22:29:06 No.1117378334
こいつが開祖な正義超人は地上の平和守って超人の神々に認められて新たな可能性にも目覚めてるってズルいだろ 正論パンチの威力が倍加ってレベルじゃねえぞ
42 23/10/27(金)22:29:07 No.1117378338
銀の言うことはまぁもっともなんだけど 結局誰一人マンを超えられない始祖がふがいないところあるし
43 23/10/27(金)22:29:50 No.1117378667
銀には優しさと寛容さが足りない
44 23/10/27(金)22:30:26 No.1117378981
やさしさはあるよ それ以上に完璧なだけで 寛容さはまあはい
45 23/10/27(金)22:30:28 No.1117378997
>寛容なら寛容で秩序なら秩序で一貫性持たせれてるから厄介 基本的に寛容ではあるんだ… テリー対アシュラ戦とかサイコ戦とか取れる手段がないと容赦ないだけで
46 23/10/27(金)22:30:30 No.1117379017
>銀には優しさと寛容さが足りない 一応それが正しいと理解したら柔軟に対応する思考はある でもこれって寛容さじゃねーかもな…
47 23/10/27(金)22:31:04 No.1117379277
むしろ寛容のない正義こそが1番銀の嫌う正義だとは思う それこそ正論でビシバシ物を言いそう
48 23/10/27(金)22:31:13 No.1117379345
>銀には優しさと寛容さが足りない 寛容というか受け入れてはくれるよ ダメならはっきり言う
49 23/10/27(金)22:31:31 No.1117379476
おっさんなんて直視を避けるレベルだったから本当に心が強ぇ
50 23/10/27(金)22:31:41 No.1117379559
>銀の言うことはまぁもっともなんだけど >結局誰一人マンを超えられない始祖がふがいないところあるし 銀も始祖上位の実力者とは思うがザ・マンにスパーク決められるとは思えないしな…
51 23/10/27(金)22:31:48 No.1117379611
>おっさんなんて直視を避けるレベルだったから本当に心が強ぇ 身体も強ぇ
52 23/10/27(金)22:31:53 No.1117379645
>銀の言うことはまぁもっともなんだけど >結局誰一人マンを超えられない始祖がふがいないところあるし 地上を平和にしましょう超人の種は失敗作じゃなから正しく繁栄させましょうってのが原初の始祖の理想だから 師匠超えも出来ないこいつら駄目だ!!!ってのはあやつの我儘でしかない
53 23/10/27(金)22:32:06 No.1117379763
シルバーとジャスティスの2人は精神が神々より神っぽい
54 23/10/27(金)22:32:11 No.1117379818
銀に足りないのは友愛というんだよ
55 23/10/27(金)22:32:16 No.1117379858
ガンマンですらあやつの現状には色々見て見ぬふりで逃げてたのに銀のこの直球よ
56 23/10/27(金)22:32:18 No.1117379883
サイコが心酔するのもわかる完璧ぶり
57 23/10/27(金)22:32:22 No.1117379913
なんというか情が前提の無条件な寛容さがない
58 23/10/27(金)22:32:49 No.1117380133
何ならメンタル揺らいでても下手な超神には普通に勝ちそうだからな始祖の面々…
59 23/10/27(金)22:32:59 No.1117380235
優しさの皮被っただけの単に甘い奴の対極に居やがる
60 23/10/27(金)22:33:39 No.1117380561
そもそも神の中の神であるザ・マンがお前らのほうが相応しいっての認めてるからな…
61 23/10/27(金)22:33:57 No.1117380713
>なんというか情が前提の無条件な寛容さがない ほとんどの始祖が恩義からの黙認状態だったから拗れたのでは?
62 23/10/27(金)22:34:24 No.1117380912
>ほとんどの始祖が恩義からの黙認状態だったから拗れたのでは? こういうところ…
63 23/10/27(金)22:35:00 No.1117381204
大体なんで強さを求めた姿が小太りの剣道着なんですか?
64 23/10/27(金)22:35:08 No.1117381258
牛はあのシルバーの兄弟だぜって言うけど回想見てるとあやつにはめちゃくちゃ情厚いと思うんだよねゴールド
65 23/10/27(金)22:35:12 No.1117381295
寛容ではあるが情とはハッキリ分けるってのが正しいか
66 23/10/27(金)22:35:54 No.1117381637
変なマッスルスパークしたら攻撃してくるのは何…?
67 23/10/27(金)22:36:09 No.1117381760
ただ銀は銀で自分が越えられなかった事止められなかった事への後悔はちゃんとあるのは忘れちゃならない大事な部分
68 23/10/27(金)22:36:35 No.1117381973
>銀には優しさと寛容さが足りない その優しさと寛容さが今のザ・マンの視界を歪め我々の道を閉ざしてしまったのではないですか?
69 23/10/27(金)22:36:39 No.1117381995
>銀に足りないのは友愛というんだよ だからスーパーヒーローにはなれない
70 23/10/27(金)22:36:40 No.1117382004
かつての偉大な師匠が神に認められた超人であるスグルを抹殺とか銀からすれば ズバズバ言いたくなるだろう
71 23/10/27(金)22:36:58 No.1117382161
友情が理解できないんじゃなくて必要ないタイミングなら分けて考えれる完璧さだな
72 23/10/27(金)22:37:06 No.1117382229
>>銀には優しさと寛容さが足りない >その優しさと寛容さが今のザ・マンの視界を歪め我々の道を閉ざしてしまったのではないですか? 銀はこれは言わないと思うぞ
73 23/10/27(金)22:37:10 No.1117382254
正論マンやって正論の結果から逃げないの硬度10以上の強ぇ心いるから
74 23/10/27(金)22:37:17 No.1117382317
>大体なんで強さを求めた姿が小太りの剣道着なんですか? 強さじゃなくて正体隠さないといけないから…… 文字通り仮の面だから……
75 23/10/27(金)22:37:34 No.1117382443
>ほとんどの始祖が恩義からの黙認状態だったから拗れたのでは? 完璧は正義超人の友情を馴れ合い呼ばわりしてるけどこっちの方が余程馴れ合いだと思う
76 23/10/27(金)22:37:59 No.1117382664
銀と三階の馬鹿は精神面ではザ・マン超越してるよな…
77 23/10/27(金)22:38:07 No.1117382725
>>銀の言うことはまぁもっともなんだけど >>結局誰一人マンを超えられない始祖がふがいないところあるし >地上を平和にしましょう超人の種は失敗作じゃなから正しく繁栄させましょうってのが原初の始祖の理想だから >師匠超えも出来ないこいつら駄目だ!!!ってのはあやつの我儘でしかない ……尚更天上の神達すら認めた正義超人達の枠を作り育て上げた銀だからこそズバズバ言えるわな
78 23/10/27(金)22:38:08 No.1117382737
完璧などどこにもない
79 23/10/27(金)22:38:09 No.1117382746
こいつマスク編の時からフェア精神で奴らを叩き潰すのですとか物騒な事言ってる…
80 23/10/27(金)22:38:34 No.1117382941
それこそ寛容のない独善的な正義感による暴走を始めたのがあやつだから 下手すると1番嫌いそうだな寛容ない正義…
81 23/10/27(金)22:38:37 No.1117382971
>口勝負でも肉体勝負でも強いってタチ悪いな… 立場も強いが?
82 23/10/27(金)22:38:50 No.1117383090
自殺装置の発動条件が始祖皆が世界が平和になったと思ったらダンベル嵌めましょうってのだからな それが始祖が心酔した偉大なるザ・マンの姿なわけで
83 23/10/27(金)22:38:53 No.1117383113
>大体なんで強さを求めた姿が小太りの剣道着なんですか? お前将軍様に同じこと言えるのか 冷静に見るとなんだあのコスチューム
84 23/10/27(金)22:38:56 No.1117383137
>そもそも神の中の神であるザ・マンがお前らのほうが相応しいっての認めてるからな… そんな始祖もずっと引きこもって駄サイクルした結果腐るという
85 23/10/27(金)22:39:01 No.1117383179
シルバーマンは友情とか寛容は理解できてるし必要だと努めてると思うぞ 引きずったら倒せないタイミングなら意識から外すが
86 23/10/27(金)22:39:18 No.1117383294
>>口勝負でも肉体勝負でも強いってタチ悪いな… >立場も強いが? しかし私ではダメだった…… だから後進を育てたのです
87 23/10/27(金)22:39:52 No.1117383571
優しいけど甘くはないのがシルバーマン
88 23/10/27(金)22:40:05 No.1117383639
三階の馬鹿のほうがまだ柔軟に見える
89 23/10/27(金)22:40:07 No.1117383657
寛容のない無意味な正義感というか特別感で腐っていったのがラジナンだから マジでそこは嫌いそうだ銀…
90 23/10/27(金)22:40:21 No.1117383763
「」エミュのシルバーマンは本編の複雑な内心とか無視して正論ぽい物言うだけになってる気がする…
91 23/10/27(金)22:40:44 No.1117383945
>正論マンやって正論の結果から逃げないの硬度10以上の強ぇ心いるから 正論マンは「お前が言うな」に常に晒されるからな その点銀は突っ込みどころが両手で足りるくらいしかない
92 23/10/27(金)22:41:01 No.1117384067
自分と同格のザワンに認めさせる為にも自分超えに拘ったザマンだが天上界からして見ればあんなに神候補鍛え続けて何やってんだとなる
93 23/10/27(金)22:41:18 No.1117384211
なんでこんな縦に潰れてるんだこの画像…
94 23/10/27(金)22:41:19 No.1117384215
まず子供と超人の触れ合いイベントに乗り込んで平和の条約ぶち壊すというネプキンすらやらないことをやったのがザ・マンだから銀も心底がっかりしただろうよ
95 23/10/27(金)22:41:22 No.1117384254
寛容さやわかり合いこそむしろ銀は必要と思っていた 戦いにおいては銀は持ち込まないから本人はそれを嫌ってそうではある
96 23/10/27(金)22:41:41 No.1117384427
銀と武道としてのマンとの試合は見たかったな
97 23/10/27(金)22:41:58 No.1117384560
>>そもそも神の中の神であるザ・マンがお前らのほうが相応しいっての認めてるからな… >そんな始祖もずっと引きこもって駄サイクルした結果腐るという 大恩あるザ・マンが種に交われば種にあらずといって地上に関わる完璧超人はもう完璧じゃないと定義したからね
98 23/10/27(金)22:42:15 No.1117384707
>まず子供と超人の触れ合いイベントに乗り込んで平和の条約ぶち壊すというネプキンすらやらないことをやったのがザ・マンだから銀も心底がっかりしただろうよ がっかりなんてする訳ないだろ 心底悲しんだからこそ正論叩きつけなきゃいけないんだよ
99 23/10/27(金)22:42:28 No.1117384821
シルバーがマスクだけになって見守る立場になったのは正義超人にとっていいことだったんだなと完璧超人見てると少し思う
100 23/10/27(金)22:42:34 No.1117384872
>しかし私ではダメだった…… >だから後進を育てたのです 結果も強い…
101 23/10/27(金)22:42:36 No.1117384893
>三階の馬鹿のほうがまだ柔軟に見える 自分の奥義で殺せなかったら認めるからな…
102 23/10/27(金)22:42:53 No.1117385032
>>正論マンやって正論の結果から逃げないの硬度10以上の強ぇ心いるから >正論マンは「お前が言うな」に常に晒されるからな >その点銀は突っ込みどころが両手で足りるくらいしかない 上にもあるけどそれまでの行いがしっかりしてないと暴論にしかならんのよね正論って だからこそ銀の正論はどこまでも正論だしサイコはそこに憧れてしまっている
103 23/10/27(金)22:42:53 No.1117385040
>三階の馬鹿のほうがまだ柔軟に見える ジャスティスは世界平和の一点を見つめてるから平和に繋がれば悪魔や正義も認めるからな
104 23/10/27(金)22:43:08 No.1117385159
三大奥義間違えるやつには厳しいし…
105 23/10/27(金)22:43:17 No.1117385248
本編中の始祖は強さだけなら神の中でも上位だろうけど精神面では維新や洞察にボロクソ言われそうではある
106 23/10/27(金)22:43:27 No.1117385323
>「」エミュのシルバーマンは本編の複雑な内心とか無視して正論ぽい物言うだけになってる気がする… それも当然!下等な「」ごときに思慮深いシルバーさんの真似が出来るはずがありませんからねえニャガニャガ
107 23/10/27(金)22:43:28 No.1117385337
銀は完璧超人の体現者だからね…
108 23/10/27(金)22:43:40 No.1117385431
>シルバーがマスクだけになって見守る立場になったのは正義超人にとっていいことだったんだなと完璧超人見てると少し思う むしろ本人も理想の形だと思ってそうではある だからこそより完璧すぎるが
109 23/10/27(金)22:43:48 No.1117385492
サイコマン消える時に一瞬マンに戻った時の銀の心中が知りたい
110 23/10/27(金)22:43:58 No.1117385585
マジレス思考すぎて感情はあるけど感情がないロボに思えてくる銀
111 23/10/27(金)22:44:08 No.1117385649
>>三階の馬鹿のほうがまだ柔軟に見える >ジャスティスは世界平和の一点を見つめてるから平和に繋がれば悪魔や正義も認めるからな だから平和を乱す古臭いゴミクズは処理をする
112 23/10/27(金)22:44:34 No.1117385836
完璧な攻撃力を持つ男
113 23/10/27(金)22:44:53 No.1117385987
>本編中の始祖は強さだけなら神の中でも上位だろうけど精神面では維新や洞察にボロクソ言われそうではある まずなんで理解出来てるのに実行しないんだよ努めろよとは言われそうではある 銀もそこには非常に納得した上で出来ないから私ではダメなのですって返しそう
114 23/10/27(金)22:45:41 No.1117386422
>上にもあるけどそれまでの行いがしっかりしてないと暴論にしかならんのよね正論って >だからこそ銀の正論はどこまでも正論だしサイコはそこに憧れてしまっている でも銀は友情という感情を認めてないが確かに持っているサイコに憧れていた
115 23/10/27(金)22:45:55 No.1117386560
あくまで戦いに持ち込めないというだけで愛も友情も優しさも持ち合わせてる あるいは最低でも大切なものだと認識はしてるイメージ
116 23/10/27(金)22:46:02 No.1117386615
>完璧な攻撃力を持つ男 (自分の攻撃に耐えられる)防御の方が大事
117 23/10/27(金)22:46:12 No.1117386700
そもそも維新や洞察どころかコーカサスマンでも始祖上位陣までは倒せそうな感じはある 火事場のマンモスでも押されてたって衝撃映像だろアレ…
118 23/10/27(金)22:46:29 No.1117386835
>あくまで戦いに持ち込めないというだけで愛も友情も優しさも持ち合わせてる >あるいは最低でも大切なものだと認識はしてるイメージ だから仄かに光ることはできても戦いに入るとシャキンする
119 23/10/27(金)22:46:45 No.1117386970
>金のことを気にかけていた始祖は3分の1はいたのにね アビスマンからは石頭と呼ばれるわ、カラスマンからは部下から慕われてることを安心されるわ 将軍様ことゴールドマンのこと心配してたよね
120 23/10/27(金)22:46:54 No.1117387040
キン肉マンは第三のボワァしたら銀を倒せるのかな
121 23/10/27(金)22:46:56 No.1117387052
本当に反論しようのない正論マンだが普段は穏やかな語り口で諭すこともできる人間でもある
122 23/10/27(金)22:47:02 No.1117387111
銀は寛容の精神も凄いと思う だけど寛容を向けるべき相手とそうじゃない相手を厳しく見極めてるというか
123 23/10/27(金)22:47:16 No.1117387218
金も言ってる事だが銀含めた始祖全員がかつての道を見つめる事しか出来なかった後悔抱えてるのは忘れてはならない… 上から目線の正論マンでは決してなく負い目も抱えたままそれでも正道を貫けるのがシルバーマン
124 23/10/27(金)22:47:24 No.1117387275
>「」エミュのシルバーマンは本編の複雑な内心とか無視して正論ぽい物言うだけになってる気がする… あやつと対峙したときも恩人であり尊敬する偉大なあなたのそんな姿は見たくないとまで言ってるからな銀は 正論で相手を言い負かそうとする「」ルバーマンとは質が違う
125 23/10/27(金)22:47:24 No.1117387279
>キン肉マンは第三のボワァしたら銀を倒せるのかな 出来るからこそ希望をキン肉マンに持ったんじゃね
126 23/10/27(金)22:47:44 No.1117387427
>キン肉マンは第三のボワァしたら銀を倒せるのかな 倒せてほしいけどあの2人が戦う理由って何よ……?
127 23/10/27(金)22:47:55 No.1117387528
>火事場のマンモスでも押されてたって衝撃映像だろアレ… 2世でマンモス>将軍フェニックスと言われてたし火事場マンモスとかあやつ級だわな
128 23/10/27(金)22:47:56 No.1117387533
試合となると完璧超人の中の完璧超人になるやつ 試合の外の言動は正義超人の祖らしさがある
129 23/10/27(金)22:48:18 No.1117387707
奥義ミスったら死はちょっとどうかと思うんです
130 23/10/27(金)22:48:47 No.1117387936
>>キン肉マンは第三のボワァしたら銀を倒せるのかな >倒せてほしいけどあの2人が戦う理由って何よ……? それこそ友情と敬愛の心で私を超えて欲しい 的なエキシビジョンかスパーリングくらいかな… 普通に第三の友情は発揮するとは思う
131 23/10/27(金)22:48:54 No.1117387996
>>あくまで戦いに持ち込めないというだけで愛も友情も優しさも持ち合わせてる >>あるいは最低でも大切なものだと認識はしてるイメージ >だから仄かに光ることはできても戦いに入るとシャキンする 完璧超人過ぎて戦いになるとほんとに戦闘マシンになっちゃうし本人こそ誰よりそのせいで限界の枠を壊せないの自覚してるのだいぶ悲惨
132 23/10/27(金)22:49:38 No.1117388314
>奥義ミスったら死はちょっとどうかと思うんです でもあの体勢は掛ける側にも負担かかるしネメシスはボロボロだったから……
133 23/10/27(金)22:49:43 No.1117388348
>2世でマンモス>将軍フェニックスと言われてたし火事場マンモスとかあやつ級だわな 言われてたっけ…
134 23/10/27(金)22:49:53 No.1117388420
友情パワーを理解して発動できても戦いで一切使えないのではそれは理解できてないのと同義なのでは?
135 23/10/27(金)22:49:55 No.1117388428
>完璧超人過ぎて戦いになるとほんとに戦闘マシンになっちゃうし本人こそ誰よりそのせいで限界の枠を壊せないの自覚してるのだいぶ悲惨 一番絶望してるのその完璧超人としての己の性だったよね
136 23/10/27(金)22:49:57 No.1117388449
ボロクズみたいになった練習用の大木の前で顔覆って嘆いてたのが銀の全てだと思う
137 23/10/27(金)22:50:04 No.1117388495
>何ならメンタル揺らいでても下手な超神には普通に勝ちそうだからな始祖の面々… 始祖は全員とっくに神の座に座るのに相応しいレベルになってたのにね…
138 23/10/27(金)22:50:18 No.1117388600
サイコマンの吐血を避けるシーンが銀の完璧ぶりを100%体現してて好き いいだろそれくらい!
139 23/10/27(金)22:50:49 No.1117388848
>友情パワーを理解して発動できても戦いで一切使えないのではそれは理解できてないのと同義なのでは? だからこそ後世に託した...
140 23/10/27(金)22:50:51 No.1117388870
残虐超人が正義超人の一派であることへの完璧な解答
141 23/10/27(金)22:51:00 No.1117388957
超神の中でもストイックな奴らは普通に始祖倒せそうなのはいるけど それ以外は普通に始祖でも楽に倒せそうなのいたな…
142 23/10/27(金)22:51:13 No.1117389068
>穀然 なに?
143 23/10/27(金)22:51:24 No.1117389160
恐らく始祖の中で1番ザ・マンに勝てる可能性が無い男
144 23/10/27(金)22:51:30 No.1117389204
>何ならメンタル揺らいでても下手な超神には普通に勝ちそうだからな始祖の面々… 限界超えて無茶苦茶頑張った結果ではあるけどジェロニモが超神超えしてるしな…
145 23/10/27(金)22:51:33 No.1117389224
>ボロクズみたいになった練習用の大木の前で顔覆って嘆いてたのが銀の全てだと思う まぁタイラントはきっちり生かしたまま捕獲できてるわけだが…
146 23/10/27(金)22:51:36 No.1117389248
>サイコマンの吐血を避けるシーンが銀の完璧ぶりを100%体現してて好き >いいだろそれくらい! スグルだって血を被ってピンチになったこともあるし… 格闘家として避けれるなら当然避けるというのが染みついてる
147 23/10/27(金)22:51:36 No.1117389249
>サイコマンの吐血を避けるシーンが銀の完璧ぶりを100%体現してて好き >いいだろそれくらい! バッ
148 23/10/27(金)22:51:50 No.1117389347
もしかして絶対殺す技でサイコ生かしたのは銀的にとてつもない進歩だったりする? いやあれ生きたというかギリ死ななかっただが
149 23/10/27(金)22:51:57 No.1117389409
>ボロクズみたいになった練習用の大木の前で顔覆って嘆いてたのが銀の全てだと思う こんな殺してしまう技ではダメだ!って感じが出てていいよね… 私では完成できないから後進に託すね…
150 23/10/27(金)22:52:20 No.1117389568
地上に降りてきた超神は始祖でも苦戦必至だとは思う 天に残ってる日和見連中は知らない
151 23/10/27(金)22:52:50 No.1117389821
銀も始祖やマンに対して結構重い感情を見せてはいる 正義超人の味方をするとはどういう事だって言われた時に昔の僕たちみんなが望んだ芽が出たんだよってサイコに諭すシーンとか重い
152 23/10/27(金)22:52:51 No.1117389824
>>何ならメンタル揺らいでても下手な超神には普通に勝ちそうだからな始祖の面々… >限界超えて無茶苦茶頑張った結果ではあるけどジェロニモが超神超えしてるしな… 一応あれ色んな条件が重なってようやく勝てた試合だからな! そもそもカプラリア付きアパッチとか3階の馬鹿ですらああなるわ!
153 23/10/27(金)22:53:00 No.1117389888
>残虐超人が正義超人の一派であることへの完璧な解答 アイアンスエットとかキン肉王族の素顔見えたら自決等の過酷な掟の由来も納得する理由
154 23/10/27(金)22:53:13 No.1117390002
>まぁタイラントはきっちり生かしたまま捕獲できてるわけだが… 戦闘スイッチすら入らない程度の雑魚だっただけでしょ 後は一番肝心な正義超人のわかりあう理念実施出来てないし
155 23/10/27(金)22:53:27 No.1117390109
カプラリアじゃねぇカピラリアだ!なんだこの変換!
156 23/10/27(金)22:53:37 No.1117390187
>もしかして絶対殺す技でサイコ生かしたのは銀的にとてつもない進歩だったりする? >いやあれ生きたというかギリ死ななかっただが あれはわざと決まり手が不完全になるように技を掛けたからそんなことはないと思う
157 23/10/27(金)22:53:43 No.1117390232
始祖の皆ってゴールドマンの事をちょっと危なっかしいやつと心配しつつも師匠超え出来るとしたらこいつだろうなみたいに思ってるフシない?
158 23/10/27(金)22:53:57 No.1117390338
>戦闘スイッチすら入らない程度の雑魚だっただけでしょ オメガの雑魚どもゴミのようにシンでたが…
159 23/10/27(金)22:54:10 No.1117390454
>>まぁタイラントはきっちり生かしたまま捕獲できてるわけだが… >戦闘スイッチすら入らない程度の雑魚だっただけでしょ >後は一番肝心な正義超人のわかりあう理念実施出来てないし よく考えたらそうだったな… 分かり合えてないの伏線になってるわこれ…
160 23/10/27(金)22:54:19 No.1117390521
>始祖の皆ってゴールドマンの事をちょっと危なっかしいやつと心配しつつも師匠超え出来るとしたらこいつだろうなみたいに思ってるフシない? だって金ってあやつに超似てるもん…
161 23/10/27(金)22:54:32 No.1117390630
正義超人の始祖のはずなのに優しさ抜きで話始めるなこいつ…
162 23/10/27(金)22:54:45 No.1117390717
タイラントは奥義出すまでもなく倒してたまたま生き残ってたから封印したとかじゃね
163 23/10/27(金)22:55:10 No.1117390918
火事場のクソ力の真実が明らかになるにつれて将軍が本当に「我々11人」の力でザ・マン超えた事が分かるのいいよね…
164 23/10/27(金)22:55:10 No.1117390920
>正義超人の始祖のはずなのに優しさ抜きで話始めるなこいつ… 今更優しくしたところでどうにもならないから……
165 23/10/27(金)22:55:21 No.1117391006
あやつからして金は露骨にかわいがってるとこあるからな…
166 23/10/27(金)22:55:27 No.1117391050
ちょっと前にちょうどこの辺読み終わったけどこんな残酷なくらい完成度高いキャラクターが未読の旧シリーズだと言動と建前の乖離したトンチキ扱いだったと聞いてビックリしてる
167 23/10/27(金)22:55:39 No.1117391143
>正義超人の始祖のはずなのに優しさ抜きで話始めるなこいつ… 正義超人には優しかっただろ! いやでもスグルに対して「あなたは本当によくやってくれました」って銀が言うシーン好きだよ 本当によくやったなスグル…って気持ちになっちゃう
168 23/10/27(金)22:55:44 No.1117391180
>始祖の皆ってゴールドマンの事をちょっと危なっかしいやつと心配しつつも師匠超え出来るとしたらこいつだろうなみたいに思ってるフシない? サイコマンはもっと可能性あったのになー!
169 23/10/27(金)22:55:50 No.1117391220
>地上に降りてきた超神は始祖でも苦戦必至だとは思う >天に残ってる日和見連中は知らない というか特別勝利がヤケに多い 殆どがたいがい何らかの理由でフルスペックを発揮できなかったり そもそもマトモに戦う気がないやつもいる…
170 23/10/27(金)22:56:48 No.1117391668
>あやつからして金は露骨にかわいがってるとこあるからな… 自分が生み出した超人だし超神タッグ最強の片割れのイデアですら頭部しか出来ないダイヤモンドパワーを全身で出来るしな
171 23/10/27(金)22:56:55 No.1117391715
>正義超人の始祖のはずなのに優しさ抜きで話始めるなこいつ… ちゃんと師匠に対してこの時点でただ一人正面からぶつかるのは銀なりの優しさだろう 優しいけど甘さがない
172 23/10/27(金)22:57:22 No.1117391930
>正義超人の始祖のはずなのに優しさ抜きで話始めるなこいつ… 正義超人は残虐超人も内包しているから
173 23/10/27(金)22:57:30 No.1117391979
なんで残虐超人が正義超人の一派なんだよってのにピッタリくるのすごいよね
174 23/10/27(金)22:57:34 No.1117392015
友情が判らないから友達がいないのは割と真理だ 正しさだけでは人は救えない
175 23/10/27(金)22:57:39 No.1117392054
まあシルバーマンのことは誰も心配なんかしないよな…と納得させられる この人どう考えても完璧だもん良い意味でも悪い意味でも
176 23/10/27(金)22:57:46 No.1117392096
>正義超人の始祖のはずなのに優しさ抜きで話始めるなこいつ… 正義超人に可能性を見ていながら自らは決してそうなれないと悟りつつ見守ってる男だからな
177 23/10/27(金)22:58:12 No.1117392276
>>始祖の皆ってゴールドマンの事をちょっと危なっかしいやつと心配しつつも師匠超え出来るとしたらこいつだろうなみたいに思ってるフシない? >サイコマンはもっと可能性あったのになー! 私は友情なんて認めませんよ!マグネットパワー!これです!
178 23/10/27(金)22:58:42 No.1117392500
ちょっと抜けただけのアビスマンを顔面崩壊させたあやつはやっぱり銀の師匠って感じだ
179 23/10/27(金)22:58:47 No.1117392532
サイコが自分だけ消える形にしてるのも全く完璧じゃないのいいよね
180 23/10/27(金)22:58:48 No.1117392537
寡黙なカラスが銀の正義超人の理念をしっかり理解して尊重してたのなんか好き
181 23/10/27(金)22:59:24 No.1117392801
シルバーが腐るような事態が起こってたらもうみんなで粛清に来てるだろうから…
182 23/10/27(金)22:59:40 No.1117392906
一番憤りを感じてるのは揃いも揃って師匠を超えられない自分達の不甲斐なさにだろうけどそれはそれとしてあなたは間違っていると言える男
183 23/10/27(金)22:59:43 No.1117392925
>寡黙なカラスが銀の正義超人の理念をしっかり理解して尊重してたのなんか好き と言うかサイコマンだけが目を逸らしてただけで他の始祖は絶対気付いてるよな…
184 23/10/27(金)23:00:04 No.1117393086
>ちょっと前にちょうどこの辺読み終わったけどこんな残酷なくらい完成度高いキャラクターが未読の旧シリーズだと言動と建前の乖離したトンチキ扱いだったと聞いてビックリしてる 逆なんだ トンチキ上位存在みたいだった旧シリーズの銀マンを元の要素全部生かして一つにまとめ上げたのがスレ画なんだ
185 23/10/27(金)23:00:09 No.1117393148
ジャスティスってあんな性格なのにというかあんな性格だからか金と銀と両方と仲良さそうなんだよな 昔は金とも対等に語らってたし銀が消えかかった時に「おいシルバーお前その体…」って素っぽい喋り方してたし
186 23/10/27(金)23:00:12 No.1117393190
>まあシルバーマンのことは誰も心配なんかしないよな…と納得させられる >この人どう考えても完璧だもん良い意味でも悪い意味でも 私は心配していたんですよ~!
187 23/10/27(金)23:00:21 No.1117393257
>サイコが自分だけ消える形にしてるのも全く完璧じゃないのいいよね 完璧の開祖がめっちゃ大人しく消滅受け入れてるもんな…
188 23/10/27(金)23:00:43 No.1117393474
>サイコが自分だけ消える形にしてるのも全く完璧じゃないのいいよね ガンマンさんあたりを犠牲にしようと思っていたんですがねー可哀相ですからねー
189 23/10/27(金)23:01:02 No.1117393647
優しさはあるけど甘さがないからだいたいその優しさは厳しさになってる気がする
190 23/10/27(金)23:01:04 No.1117393669
>ちょっと前にちょうどこの辺読み終わったけどこんな残酷なくらい完成度高いキャラクターが未読の旧シリーズだと言動と建前の乖離したトンチキ扱いだったと聞いてビックリしてる 平和の神って呼ばれてた割にアドバイスの内容がえげつなかっただけだからセーフ
191 23/10/27(金)23:01:06 No.1117393680
原作者自らが続編でコレをやってくれたのが本当に素晴らしいのだ
192 23/10/27(金)23:01:14 No.1117393743
正論超人
193 23/10/27(金)23:01:18 No.1117393767
>ジャスティスってあんな性格なのにというかあんな性格だからか金と銀と両方と仲良さそうなんだよな >昔は金とも対等に語らってたし銀が消えかかった時に「おいシルバーお前その体…」って素っぽい喋り方してたし 裏表も遠慮も無いから話しやすいんだろうな逆に
194 23/10/27(金)23:01:18 No.1117393769
サイコの場合は心配というか依存というか…
195 23/10/27(金)23:01:32 No.1117393888
サイコは末っ子気質の甘ちゃん
196 23/10/27(金)23:02:06 No.1117394218
サイコは自分に都合のいい完璧像を銀に投影し過ぎである
197 23/10/27(金)23:02:08 No.1117394243
神様ってこういうところあるよねって感じの超然とした苛烈さが銀にはある
198 23/10/27(金)23:02:13 No.1117394301
>>サイコが自分だけ消える形にしてるのも全く完璧じゃないのいいよね >ガンマンさんあたりを犠牲にしようと思っていたんですがねー可哀相ですからねー 考えてもいないのにそういう事言うのがガンマン嫌いなんだろうな…
199 23/10/27(金)23:02:15 No.1117394324
>サイコは末っ子気質の甘ちゃん たまったものではありませんよーっ!
200 23/10/27(金)23:02:23 No.1117394409
銀の提唱する友情ってアタル兄さんのそれに近いよね 相手を思うからこそ喝を入れる感じとか
201 23/10/27(金)23:03:10 No.1117394902
>銀の提唱する友情ってアタル兄さんのそれに近いよね >相手を思うからこそ喝を入れる感じとか ただ戦いの中で相手を救う事は兄さん以上に決して出来ない…
202 23/10/27(金)23:03:16 No.1117394967
銀はペインマンとお互い会話が噛み合わなそうではある
203 23/10/27(金)23:03:39 No.1117395137
言葉の刃の切れ味が良すぎる
204 23/10/27(金)23:04:17 No.1117395456
>銀はペインマンとお互い会話が噛み合わなそうではある 議論続けてくれないからな…
205 23/10/27(金)23:04:40 No.1117395626
>>銀の提唱する友情ってアタル兄さんのそれに近いよね >>相手を思うからこそ喝を入れる感じとか >ただ戦いの中で相手を救う事は兄さん以上に決して出来ない… 兄さんにアリスちゃん救えたのもブロいたからだからまぁ… 本当はサイコがその枠になれればよかったんだろうけども