虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/27(金)21:42:59 エリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/27(金)21:42:59 No.1117357038

エリートなのにたいした術使ってこなかった魔物

1 23/10/27(金)21:44:23 No.1117357730

本当にエリートな奴もゼオンに手も足も出ずにボコボコにされるので

2 23/10/27(金)21:45:34 No.1117358294

まぁ数だけはあったから‥

3 23/10/27(金)21:46:22 No.1117358657

後々思い返すとこいつよりもパートナーの人間のがよっぽど才能の塊だった エリートの人格がもうちょっとまともだったらヤバかった

4 23/10/27(金)21:46:51 No.1117358891

ギガノ級の一つでも持ってれば進一が本気出した時にガッシュ達負けてたよね

5 23/10/27(金)21:48:22 No.1117359596

8つあるだけまだいい ダニーとか肉体再生の術1つだけ奴だっていたから

6 23/10/27(金)21:48:33 No.1117359693

数しか誇れるところがないエリート

7 23/10/27(金)21:49:50 No.1117360290

こいつの戦い何にも覚えてねえわ 確かガッシュボコった後にこんなことは間違ってる!ってフランケンがキレてスレ画ボコって退場だっけ?

8 23/10/27(金)21:49:53 No.1117360325

>ギガノ級の一つでも持ってれば進一が本気出した時にガッシュ達負けてたよね というか実質まけてるから…

9 23/10/27(金)21:50:44 No.1117360696

>確かガッシュボコった後にこんなことは間違ってる!ってフランケンがキレてスレ画ボコって退場だっけ? ボコってはいないけどキレてガッシュ倒して満足してスレ画送還した

10 23/10/27(金)21:51:16 No.1117360937

岩石を操る系統は他にもいたな

11 23/10/27(金)21:56:46 No.1117363286

丸いザケルいいよね

12 23/10/27(金)21:57:38 No.1117363654

竜族の神童とかいるのによくエリートとか言えたな

13 23/10/27(金)21:57:44 No.1117363709

>丸いザケルいいよね 初期の頃はちょいちょいあったよね

14 23/10/27(金)21:57:52 No.1117363769

何だっけこいつ 学校破壊しようってやつだっけ

15 23/10/27(金)21:58:41 No.1117364140

>何だっけこいつ >学校破壊しようってやつだっけ それそれ よくそっち覚えてたな

16 23/10/27(金)21:58:49 No.1117364199

パートナーがフィジカルエリートのやつか

17 23/10/27(金)21:59:01 No.1117364287

清磨が優秀なことを考慮してもガッシュが弱すぎて割と負けてるからなあ

18 23/10/27(金)22:00:14 No.1117364849

パートナーのメンタルケアを怠らなければ技の出力ももっと上がっただろうに

19 23/10/27(金)22:00:20 No.1117364889

そんなエリートもブラゴに出会うと

20 23/10/27(金)22:00:30 No.1117364950

多分地元じゃ負け知らずくらいのエリート度合だと思う

21 23/10/27(金)22:00:48 No.1117365101

当たりパートナーを腐らせたやつ

22 23/10/27(金)22:01:37 No.1117365471

あの時点の心の力最大のザケルと相打ちする最強術

23 23/10/27(金)22:01:52 No.1117365582

まともな実践経験ないだろうに8つは実際それなりに凄い

24 23/10/27(金)22:03:08 No.1117366236

カタ僕のママ

25 23/10/27(金)22:04:56 No.1117367115

グランバイソンも似たような条件で相打ちになったギガノレイスと同じくらいと書くとなんかすごそうに見える

26 23/10/27(金)22:06:14 No.1117367729

やる気出てもああいう結果にしかならんパートナーは結果的には当たりとは言い難い

27 23/10/27(金)22:06:42 No.1117367966

>あの時点の心の力最大のザケルと相打ちする最強術 それ言い出したらブラゴのギガノレイスも相殺されたから

28 23/10/27(金)22:06:53 No.1117368054

お前がママになるんだの魔物だっけ

29 23/10/27(金)22:07:04 No.1117368153

>お前がママになるんだの魔物だっけ そうだけど違う……

30 23/10/27(金)22:07:17 No.1117368247

>やる気出てもああいう結果にしかならんパートナーは結果的には当たりとは言い難い 自業自得だろうが!

31 23/10/27(金)22:07:30 No.1117368343

>やる気出てもああいう結果にしかならんパートナーは結果的には当たりとは言い難い そもそもエリートがまともであれば

32 23/10/27(金)22:07:49 No.1117368493

グランバイソンとかいう地味に命名ルールから外れてるやつ

33 23/10/27(金)22:07:58 No.1117368564

>やる気出てもああいう結果にしかならんパートナーは結果的には当たりとは言い難い コイツが悪辣すぎたからあの結果なだけで最初から歩みよってたらかなり違ったと思う

34 23/10/27(金)22:08:36 No.1117368859

ティオ裏切ったやつと記憶がごっちゃになってた

35 23/10/27(金)22:09:06 No.1117369090

こいつ続編で出番ありそう?

36 23/10/27(金)22:09:30 No.1117369266

噛み合えさえすれば良い所まで行けそう 大体のコンビがそんな感じするけど

37 23/10/27(金)22:09:57 No.1117369452

普通にトラウマ解消して王様になりたいって相談したら普通に手伝ってくれそう

38 23/10/27(金)22:10:09 No.1117369518

当たり前だけどどっちか片方がコミュニケーション拒めば魔本マッチングも意味なくなるんだ ゾフィスとかシェリーに芋引く前のブラゴとかがそんなん

39 23/10/27(金)22:10:12 No.1117369534

8でギガノまで行ってないのか逆に 大体6とかその辺で持ってるもんでは

40 23/10/27(金)22:11:15 No.1117369995

>ティオ裏切ったやつと記憶がごっちゃになってた 顔に線はいるのとかにてるから分かる

41 23/10/27(金)22:11:40 No.1117370188

いや術自体は悪くなかったんだよ コイツラのメンタルの問題

42 23/10/27(金)22:11:47 No.1117370260

>8でギガノまで行ってないのか逆に >大体6とかその辺で持ってるもんでは グランバイソンが多分ギガノ級だろう

43 23/10/27(金)22:12:01 No.1117370373

動物型だけどオウ系じゃないし何なんだコイツの術

44 23/10/27(金)22:12:27 No.1117370575

魔本さんからまともになって欲しいと言うメッセージを込めた相方だろう

45 23/10/27(金)22:13:34 No.1117371112

術はたしかにアドバンテージとしてはでかいけど 勝ちのこるやつらそんなもん当たり前で大体それ以外で強みがある

46 23/10/27(金)22:13:40 No.1117371160

2で出ないかな…

47 23/10/27(金)22:14:10 No.1117371405

>魔本さんからまともになって欲しいと言うメッセージを込めた相方だろう (ゾフィスくん君の頭脳は素晴らしいし戦闘力も優れたものがあるからあとはココちゃんとの交流で優しさを身に着けてね…)

48 23/10/27(金)22:14:30 No.1117371563

術自体は粒揃いだけど火力が低いイメージ フィジカルが弱い相手ならグランダムでペチャンコになるんだろうか

49 23/10/27(金)22:14:50 No.1117371715

>動物型だけどオウ系じゃないし何なんだコイツの術 ラギコル・ファングとかグランガ・コブラとか動物型だけどオウじゃない推定中級呪文は割とあるぞ

50 23/10/27(金)22:15:12 No.1117371871

経験値も信頼関係もほぼゼロの状態であれなんだから キチンと鍛える期間があれば上澄みだったのは本当だと思う

51 23/10/27(金)22:16:09 No.1117372331

>術自体は粒揃いだけど火力が低いイメージ >フィジカルが弱い相手ならグランダムでペチャンコになるんだろうか 火力が低いのは進一が覚悟決めてなかったからで 覚悟決めたあとは推定初級術でラシルド破壊したりむしろ高火力だった

52 23/10/27(金)22:16:43 No.1117372587

パートナーの心の力だけで押してたもんなあの戦い フィジカルもヤバいし

53 23/10/27(金)22:17:13 No.1117372801

千年前の魔物も解放しただけで大恩人なんだたから「王になりたいから協力して欲しい」って素直に頼めば良かったのにね

54 23/10/27(金)22:17:40 No.1117373028

マルスはちゃんとギガノも持ってるから…

55 23/10/27(金)22:17:41 No.1117373035

心の力の込め方で術のランク多少上がるけどね ガッシュもザケルでギガノ・レイスほぼ相殺したしグランセンは準ギガノ級くらいのサイズでも撃ってた

56 23/10/27(金)22:17:52 No.1117373105

>フィジカルが弱い相手ならグランダムでペチャンコになるんだろうか あれ位置自在だから初手パートナー狙ったら大体終わるな…

57 23/10/27(金)22:18:20 No.1117373304

>マルスはちゃんとギガノも持ってるから… スレ画の土の蛇作るグランバイソンも多分推定ギガノ

58 23/10/27(金)22:18:20 No.1117373305

竜でも無い時点でなぁ…

59 23/10/27(金)22:18:39 No.1117373446

ガッシュは人間魔物問わず心が弱い子が強くなる話が多いよね

60 23/10/27(金)22:18:55 No.1117373578

基礎呪文の数が多いのでスキルツリーも多彩だった筈である …お前普通に悪い奴だから帰ってくれないか?

61 23/10/27(金)22:19:04 No.1117373650

中級や上級の術もハイペースで覚えてたら強そう ただお互いのメンタルが足りてないからどっかで一皮剥けてないと勝ち残れないだろうけど

62 23/10/27(金)22:19:18 No.1117373735

>心の力の込め方で術のランク多少上がるけどね >ガッシュもザケルでギガノ・レイスほぼ相殺したしグランセンは準ギガノ級くらいのサイズでも撃ってた 初級中に心の力込めまくってギガノ相当にするって後から考えると結構荒業だよね

63 23/10/27(金)22:19:56 No.1117374009

>ガッシュは人間魔物問わず心が弱い子が強くなる話が多いよね 正確には本当は強い筈の折れてしまった心を立ち直らせる話だと思う

64 23/10/27(金)22:20:44 No.1117374382

多分パートナーと真っ当な信頼関係築いてたら金色のガッシュはこいつ戦で終わってた

65 23/10/27(金)22:21:17 No.1117374664

今思うと100体しかいないのにどこでそんな数の術を…

66 23/10/27(金)22:21:34 No.1117374776

終わってみるとパートナーとの組み合わせはどこもいいので魔本さんの気配りが光る この組み合わせはお互いに相手に合わせる気がなさすぎただけで ちゃんと歩み寄ってたら間違いなく強かったし

67 23/10/27(金)22:21:39 No.1117374819

>今思うと100体しかいないのにどこでそんな数の術を… エリートだから

68 23/10/27(金)22:21:41 No.1117374832

石板編前まででガッシュ組が完敗したのはブラゴ、バリー、エシュロスだけだからな…

69 23/10/27(金)22:21:42 No.1117374845

>基礎呪文の数が多いのでスキルツリーも多彩だった筈である 攻撃だけでも砲撃だの地面破砕だのおせんべだの多いしそこにシールドに拘束もある 性格がマトモならな…

70 23/10/27(金)22:21:59 No.1117374960

>今思うと100体しかいないのにどこでそんな数の術を… 別に戦わなきゃ呪文習得できないわけじゃないから

71 23/10/27(金)22:22:26 No.1117375179

確か俺がお前のママになってやるよ!とかそんなやつ

72 23/10/27(金)22:22:28 No.1117375192

術の数が増えても個々がそんなに強くもないって意味じゃガッシュも大差ないのが酷い

73 23/10/27(金)22:22:36 No.1117375242

>今思うと100体しかいないのにどこでそんな数の術を… 術の習得は戦う必要まったくないぞ ほぼお互いとしか戦ってないクリアとアシュロンの術数めちゃくちゃ多いし

74 <a href="mailto:ザバス">23/10/27(金)22:22:44</a> [ザバス] No.1117375304

>石板編前まででガッシュ組が完敗したのはブラゴ、バリー、エシュロスだけだからな… あのっ

75 23/10/27(金)22:22:50 No.1117375344

>今思うと100体しかいないのにどこでそんな数の術を… 「魔物の想い」で術が生まれるんであって戦いは必要ではないぞ

76 23/10/27(金)22:23:14 No.1117375528

>今思うと100体しかいないのにどこでそんな数の術を… 元から鍛えまくってればわざわざ戦闘でレベリングする必要ない エリートと自称するぐらいには術豊富だし割と頑張ってたんだろう

77 23/10/27(金)22:23:17 No.1117375554

2はこの辺の魔物にがっつり焦点を当ててほしいと思っている…

78 23/10/27(金)22:23:24 No.1117375609

どうでもいいけどエシュロスってアシュロンと語感似てるな エリート同士なにか関係あるのかしら

79 23/10/27(金)22:23:45 No.1117375769

100体は少ないんだけどかと言って150や200にすると冗長になるからな…

80 23/10/27(金)22:24:15 No.1117375989

対してパートナーとの仲深めてないのに術多めなのは元々持ってる術のアンロックは早いのか?

81 23/10/27(金)22:24:22 No.1117376037

>>石板編前まででガッシュ組が完敗したのはブラゴ、バリー、エシュロスだけだからな… >あのっ ザケルガ!

82 23/10/27(金)22:24:27 No.1117376086

TCGでオリジナル呪文盛られた組に期待している 陰キャのスギナいいよね…

83 23/10/27(金)22:25:20 No.1117376507

バオウとかいうクソ術普通にいらないよな

84 23/10/27(金)22:25:22 No.1117376520

>100体は少ないんだけどかと言って150や200にすると冗長になるからな… でも1000くらいに盛っておくべきだったって若干後悔してたよ先生 1000年前の魔物でおかわりも入れてるし

85 23/10/27(金)22:25:51 No.1117376769

>TCGでオリジナル呪文盛られた組に期待している >陰キャのスギナいいよね… スギナは最後に手紙を送ってたりガッシュカフェに出たり微妙に優遇?されてるな

86 23/10/27(金)22:26:08 No.1117376892

組み合わせというか人間側がアレなのヒゲくらいだもんなぁ

87 23/10/27(金)22:26:19 No.1117376980

>対してパートナーとの仲深めてないのに術多めなのは元々持ってる術のアンロックは早いのか? 良い意味でも悪い意味でも精神的に自立してる魔物は習得速度が早いのかも 最終的に多彩な術数なブラゴやバリーも成熟してない頃は術数は秀でてなかったし

88 23/10/27(金)22:26:27 No.1117377053

打ち切り考えて100になるのはわかるよ 大人気になっちまったなぁ

89 23/10/27(金)22:26:54 No.1117377248

1000年前組抜かしてもガッシュめっちゃ戦ってるんだっけ

90 23/10/27(金)22:26:55 No.1117377258

>術の数が増えても個々がそんなに強くもないって意味じゃガッシュも大差ないのが酷い キメにいける技がちゃんとあるなら搦手札は持ち得だよ 一試合一発限定で撃ったら勝たなきゃいけないのに強いギガノ程度の術しかまともな火力出せない雑魚は知らない

91 23/10/27(金)22:26:56 No.1117377268

王様を選ぶ戦いなんだから当然仲間や最低限部下って形で上手く他の魔物やパートナーと関係作る必要があるんだけど 子供スタートだとその意図が理解できる前に手遅れの行動したり退場したりが多発しちゃうだろう

92 23/10/27(金)22:27:00 No.1117377294

トーナメントと考えたら100-50-25-13-6-3-2-1で7戦で終わりだからねぇ まぁ1000体でもあんま変わらんが

93 23/10/27(金)22:27:09 No.1117377364

ちょっとガッシュ2の話になっちゃうんだけど単行本買うか悩んでるんだ ベクターボールで怖くなってたんだがガッシュ2は大丈夫だよな…

94 23/10/27(金)22:27:14 No.1117377402

>>100体は少ないんだけどかと言って150や200にすると冗長になるからな… >でも1000くらいに盛っておくべきだったって若干後悔してたよ先生 >1000年前の魔物でおかわりも入れてるし 金色の魔本で998プラスアルファのシンを使うガッシュは見てみたい

95 23/10/27(金)22:27:18 No.1117377425

実際500だったとしてもガッシュと本編で戦う人数は一切変えなくていいからな… 他のメンツが倒した魔物の数を盛っておけばいいだけだし ガッシュが魔物倒しすぎて他は実は戦闘経験あんまりなくない?っていう疑問も解消される

96 23/10/27(金)22:27:41 No.1117377620

ガッシュのレベリングの理由付が秀逸で今更ながら感心してる

97 23/10/27(金)22:27:41 No.1117377623

>組み合わせというか人間側がアレなのヒゲくらいだもんなぁ ヒゲも自分で魔物に殴りかかっていくガッツはあるから魔物側が諦め早すぎだと思う

98 23/10/27(金)22:28:04 No.1117377800

>1000年前組抜かしてもガッシュめっちゃ戦ってるんだっけ 選ばれたことが何かの間違いってくらい弱いことで有名だったからみんな狙いにきた 清麿が撃退した

99 23/10/27(金)22:28:08 No.1117377826

>ちょっとガッシュ2の話になっちゃうんだけど単行本買うか悩んでるんだ >ベクターボールで怖くなってたんだがガッシュ2は大丈夫だよな… ベクターボールは悪い言い方になるけど編集との解釈違いで雷句が癇癪起こして辞めただけだから ガッシュ2はその危険ないわよ

100 23/10/27(金)22:28:21 No.1117377953

というか残り40になるまでが存外早い

101 23/10/27(金)22:28:42 No.1117378110

>>術の数が増えても個々がそんなに強くもないって意味じゃガッシュも大差ないのが酷い >キメにいける技がちゃんとあるなら搦手札は持ち得だよ >一試合一発限定で撃ったら勝たなきゃいけないのに強いギガノ程度の術しかまともな火力出せない雑魚は知らない 終盤になるまで二節以上の呪文がバオウしか無いの酷すぎない?

102 23/10/27(金)22:28:49 No.1117378200

ガッシュのキルレートが高すぎる

103 23/10/27(金)22:28:56 No.1117378256

>組み合わせというか人間側がアレなのヒゲくらいだもんなぁ ココはただでさえ戦いに向かないのに親友がブラゴ引き連れてるシェリーって ゾフィスの性格の悪さを置いといても大外れだと思う

104 23/10/27(金)22:29:10 No.1117378370

最初はとりあえず弱虫ガッシュ倒そう が 日本にいるガッシュに挑んで帰ってきたモノはいないらしい… になるのがいいよね

105 23/10/27(金)22:29:10 No.1117378372

>ちょっとガッシュ2の話になっちゃうんだけど単行本買うか悩んでるんだ >ベクターボールで怖くなってたんだがガッシュ2は大丈夫だよな… 今大体4巻目の内容だがガッシュの正統な続編として見たいもの見せてもらってるよ 楽しいよおいで

106 23/10/27(金)22:29:28 No.1117378502

コルルは術もパートナーも外れよりだと思う

107 23/10/27(金)22:29:58 No.1117378731

そもそも術撃つ瞬間気絶してるのが正直やってらんなさすぎる

108 23/10/27(金)22:30:15 No.1117378880

実際術のスキルツリーが土台だけとはいえこんだけ多いのはエリートと言っていいと思う そっから伸びてないのはやっぱメンタルが駄目だなこいつ…

109 23/10/27(金)22:30:29 No.1117379014

>ガッシュのキルレートが高すぎる 単純に掠っただけで燃える初級呪文って時点で凄いアドバンテージあるよな… 清麿は敵にボコされても本燃えないけど敵は一発アウトってことよくあったし

110 23/10/27(金)22:30:35 No.1117379052

>コルルは術もパートナーも外れよりだと思う そもそも参加してるのが間違いというか…

111 23/10/27(金)22:30:48 No.1117379144

>最初はとりあえず弱虫ガッシュ倒そう >が >日本にいるガッシュに挑んで帰ってきたモノはいないらしい… >になるのがいいよね ちょっとガッシュに挑んでくるわ!って他の魔物に伝えて挑む奴いんのかよとは思わんでもない

112 23/10/27(金)22:30:51 No.1117379167

>そもそも術撃つ瞬間気絶してるのが正直やってらんなさすぎる 魔界に帰った時点でもう気絶はしなくなってたけど 2で完全に意識保ったまま清麿と連携してるの最高だった…

113 23/10/27(金)22:30:57 No.1117379224

術打った後に敵見失うのほんと致命的

114 23/10/27(金)22:31:10 No.1117379317

>実際術のスキルツリーが土台だけとはいえこんだけ多いのはエリートと言っていいと思う >そっから伸びてないのはやっぱメンタルが駄目だなこいつ… そこは実戦経験とキルスコアで伸びることもあるから…

115 <a href="mailto:魔本">23/10/27(金)22:31:26</a> [魔本] No.1117379438

>>コルルは術もパートナーも外れよりだと思う >そもそも参加してるのが間違いというか… この子には才能がある 採用!

116 23/10/27(金)22:31:32 No.1117379485

>実際術のスキルツリーが土台だけとはいえこんだけ多いのはエリートと言っていいと思う >そっから伸びてないのはやっぱメンタルが駄目だなこいつ… と言っても超序盤だし術の強さとしては普通じゃねえかな…

117 23/10/27(金)22:31:56 No.1117379684

>>そもそも術撃つ瞬間気絶してるのが正直やってらんなさすぎる >魔界に帰った時点でもう気絶はしなくなってたけど >2で完全に意識保ったまま清麿と連携してるの最高だった… キッチリ指差しセット!からのザケルガ!をやってくれてたまんないぜ

118 23/10/27(金)22:32:07 No.1117379772

ティオが2回2つ同時に術発現してたけど才能ある奴はもっと出るのが当たり前なんだろうな…

119 23/10/27(金)22:32:08 No.1117379786

基本口から出すタイプでファウード編まで生き残ったのが ガッシュ パピー ヤンコヤンコ アシュロン くらいだからやっぱ口から放つタイプは不利なんだよな…

120 23/10/27(金)22:32:26 No.1117379937

戦いの為に気軽に学校も仕事も休む奴が多い

121 23/10/27(金)22:32:27 No.1117379949

>この子には才能がある >採用! 最終的にどんな空間でも生き残りながら戦い続けられるって考えると才能の塊みたいなもんではあるが…

122 23/10/27(金)22:32:31 No.1117379988

>>>コルルは術もパートナーも外れよりだと思う >>そもそも参加してるのが間違いというか… >この子には才能がある >採用! クリアを殺せたのは間違いなくコルルの才能のおかげだからな…

123 23/10/27(金)22:32:34 No.1117380010

ガッシュなんて攻撃と壁の2種類しか発現してない時期にあれだけ手札あるんだからエリートの看板は偽り無いよ

124 23/10/27(金)22:33:02 No.1117380255

同じエリート自覚してるアシュロンとどこで差がついたのか いやめっちゃ分かりやすいな…

125 23/10/27(金)22:33:12 No.1117380336

>戦いの為に気軽に学校も仕事も休む奴が多い 当時は小学生だったけどサンビームさんの凄さが分かった

126 23/10/27(金)22:33:12 No.1117380337

>ガッシュのキルレートが高すぎる デス0だからレートもクソもなくない?

127 23/10/27(金)22:33:16 No.1117380368

コルルのライフォジオは優しい呪文なんだけど使いようによっては凶悪呪文にも成り得るよね

128 23/10/27(金)22:33:23 No.1117380430

ガッシュ2は安心そうかよかった ガッシュ2スレ見て凄い気になってたんだが3巻出たら一気に買うか

129 23/10/27(金)22:33:56 No.1117380705

修行方法とかの基礎があれば別に引き篭もって鍛えてるだけで術増えるから魔界の時点で差がつきまくってる

130 23/10/27(金)22:34:01 No.1117380741

>コルルのライフォジオは優しい呪文なんだけど使いようによっては凶悪呪文にも成り得るよね この術はどんな環境に逃げた相手でも追いかけて命というものを殺す術…

131 23/10/27(金)22:34:01 No.1117380744

>ティオが2回2つ同時に術発現してたけど才能ある奴はもっと出るのが当たり前なんだろうな… ファウード編の魔物とか初級術全然使ってないのに術10個とか超えてるし ガッシュと仲間たちが極端に術少なすぎる 落ちこぼれのガッシュキャンチョメはまだしもティオは謎に少ない

132 23/10/27(金)22:34:05 No.1117380770

最終版のガッシュのザケルガがギガノ級の威力出してたみたいに 魔物とパートナーガ強くなれば術の威力自体もかなり伸びるからな…

133 23/10/27(金)22:34:09 No.1117380807

>>ガッシュのキルレートが高すぎる >デス0だからレートもクソもなくない? キルって言葉はアヤだろうよ

134 23/10/27(金)22:34:11 No.1117380812

>パートナーがフィジカルエリートのやつか 息子の婚約者殺しにしたデカイババア?

135 23/10/27(金)22:34:20 No.1117380884

お兄ちゃんが手から撃ってるの無慈悲過ぎるよ…

136 23/10/27(金)22:34:22 No.1117380890

>ガッシュなんて攻撃と壁の2種類しか発現してない時期にあれだけ手札あるんだからエリートの看板は偽り無いよ それでようやく攻撃覚えてもいつまでザケルガだけでやってたんだろうな… ファウード編で清磨死ぬまでだっけ

137 23/10/27(金)22:34:23 No.1117380907

エリートがまともだったらガッシュと清麿みたいになれたんだ リーンと本物のエリートアシュロンを見習え

138 23/10/27(金)22:34:30 No.1117380970

>>組み合わせというか人間側がアレなのヒゲくらいだもんなぁ >ココはただでさえ戦いに向かないのに親友がブラゴ引き連れてるシェリーって >ゾフィスの性格の悪さを置いといても大外れだと思う ブラゴも最初は横暴だったし最初はココを助けるのがシェリーのモチベだったからゾフィスが初手洗脳しなければ逆もあり得たと思ってる

139 23/10/27(金)22:34:33 No.1117380997

ティオすら実質初戦みたいな時期で3つ出てるからな

140 23/10/27(金)22:34:58 No.1117381185

>戦いの為に気軽に学校も仕事も休む奴が多い パートナー側の特典は最後の最後にしか教えてもらえないのに参加率高すぎるよな…

141 23/10/27(金)22:34:59 No.1117381193

>基本口から出すタイプでファウード編まで生き残ったのが >ガッシュ パピー ヤンコヤンコ アシュロン >くらいだからやっぱ口から放つタイプは不利なんだよな… 口からだと射角にどうしても制限かかるしなあ

142 23/10/27(金)22:35:14 No.1117381310

>2で出ないかな… 進一は出るかもしれん

143 23/10/27(金)22:35:14 No.1117381312

>お兄ちゃんが手から撃ってるの無慈悲過ぎるよ… 成長した今でも口から出るのなんなんだろうな

144 23/10/27(金)22:35:23 No.1117381396

この話になるとつくづく凄いね清麿…って結論にしかならん

145 23/10/27(金)22:35:27 No.1117381426

復讐しようぜも悪手だったが本人なりにパートナーの力を引き出そうと工夫した結果だったと思う

146 23/10/27(金)22:35:31 No.1117381468

>コルルのライフォジオは優しい呪文なんだけど使いようによっては凶悪呪文にも成り得るよね 逆にどんな環境でも適応出来なくなる苦しめるための呪文とか目覚める可能性もあったのかなって

147 23/10/27(金)22:35:40 No.1117381534

>パートナー側の特典は最後の最後にしか教えてもらえないのに参加率高すぎるよな… そりゃ悪用して生活費稼ぐくらいはせんとやってられんわって気はする 実際そういうタイプも多かったけど

148 23/10/27(金)22:36:13 No.1117381795

>基本口から出すタイプでファウード編まで生き残ったのが >ガッシュ パピー ヤンコヤンコ アシュロン >くらいだからやっぱ口から放つタイプは不利なんだよな… いやでも4/100だし総数から考えるとそう少ないわけでもなく むしろかなりたくさん残っているとも癒えるのでは…?

149 23/10/27(金)22:36:18 No.1117381836

>>ガッシュなんて攻撃と壁の2種類しか発現してない時期にあれだけ手札あるんだからエリートの看板は偽り無いよ >それでようやく攻撃覚えてもいつまでザケルガだけでやってたんだろうな… >ファウード編で清磨死ぬまでだっけ 敵のそんな強くもない術をラシルドザグルゼムザグルゼムで3つくらい術使って防いでるの威力不足すぎる

150 23/10/27(金)22:36:35 No.1117381977

>術打った後に敵見失うのほんと致命的 びっくりして気を失うのはひどすぎた

151 23/10/27(金)22:36:36 No.1117381978

今になって考えるとそんなに硬くない気がするキクロプの鎧

152 23/10/27(金)22:36:41 No.1117382015

>復讐しようぜも悪手だったが本人なりにパートナーの力を引き出そうと工夫した結果だったと思う 魔物も子供だから正しい人間付き合いとかトラウマへの向き合い方とか分かんないのは仕方ないんだよな…

153 23/10/27(金)22:36:46 No.1117382058

>落ちこぼれのガッシュキャンチョメはまだしもティオは謎に少ない マ・セシルドが滅茶苦茶硬いし火力はガッシュが引き受けてくれるからきっかけが無かった キレたらあっさり増えた

154 23/10/27(金)22:36:52 No.1117382104

シンライフォジオはコルルが望むスキルツリーを伸ばした果てらしいけどそれであの術生み出せるならやっぱりあの子は戦闘の天才だよ

↑Top