虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/27(金)21:12:31 良く見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/27(金)21:12:31 No.1117341377

良く見たらそんなカッコよくないかも…って個人的に思ってる

1 23/10/27(金)21:13:03 No.1117341655

鋼丸のプロポーションならカッケーし…

2 23/10/27(金)21:13:22 No.1117341808

全体的になんか長いヤツ

3 23/10/27(金)21:13:56 No.1117342098

ケツがでかい

4 23/10/27(金)21:15:09 No.1117342745

設定画よりだいぶイケメンなんだけど下手に整えたせいでやっぱ変だなこいつとはなる

5 23/10/27(金)21:15:24 No.1117342883

ちょっと青多いよね

6 23/10/27(金)21:15:43 No.1117343036

ぱっと見かっこいいんだけどマジマジ見るとなんか違和感感じるよねZⅡ

7 23/10/27(金)21:15:58 No.1117343168

カラーリングで損してるだけだから…

8 23/10/27(金)21:16:26 No.1117343400

これはただのΖⅡか

9 23/10/27(金)21:17:00 No.1117343694

その細長い足先のデザインはどこから引き継いだんだ

10 23/10/27(金)21:17:12 No.1117343779

ハイヒール足って好きじゃないな…と思わされるやつ

11 23/10/27(金)21:17:15 No.1117343801

腹太くね!?

12 23/10/27(金)21:17:16 No.1117343815

ZⅡは後ろから見るとすごいださい

13 23/10/27(金)21:18:09 No.1117344295

ZZIIくらいはっちゃけると好き

14 23/10/27(金)21:18:54 No.1117344665

フルアーマーZZみがある

15 23/10/27(金)21:20:11 No.1117345312

胸から腰にかけてのラインがデブとほっそりを行ったり来たりしてて迷子かもしれん

16 23/10/27(金)21:21:03 No.1117345717

Zっつーてるだけでつまりメタスガンダムだし

17 23/10/27(金)21:21:28 No.1117345902

>腹太くね!? 色のせいか太さのせいかはわからないがのっぺり感はある

18 23/10/27(金)21:22:31 No.1117346376

鋼丸を先に思い出すぐらいにはまんまゼッツーだったんだな…ってなる 子供の頃にゼッツーを知ってるやつなんてほぼいなかったな…

19 23/10/27(金)21:22:44 No.1117346501

ぱっと見でもあんまり格好よく感じたことないな Zの後継にしてはこう安っぽいのが

20 23/10/27(金)21:23:07 No.1117346667

のっぺりしてるからもうちょっとグレーあたり足して締めたいな

21 23/10/27(金)21:23:49 No.1117346989

こいつにクレイバズーカ持たせるのがあんま好きじゃない

22 23/10/27(金)21:23:54 No.1117347036

リゼルくらいまでいくとカッコよく見えるけど これはメタス成分強すぎる

23 23/10/27(金)21:24:18 No.1117347241

鋼丸の胸に思いっきりZⅡって書いてあるのはびっくりした

24 23/10/27(金)21:24:33 No.1117347390

じっくり見るとなんか各部のバランスが変というか異形感すら覚える

25 23/10/27(金)21:25:00 No.1117347668

メタ的にこの後リファインされた新HGUCのZが出たから余計見比べるかもしれない

26 23/10/27(金)21:25:16 No.1117347806

メタス式変形でコストダウンして順当にZの後継として強いんだけど 単独でジオン殲滅MSが欲しかったから採用見送りとかそんな奴だっけ

27 23/10/27(金)21:25:52 No.1117348127

Ζっぽいガワのメタスだと思えば上等だろ?いやむしろ贅沢すぎるわ

28 23/10/27(金)21:26:41 No.1117348551

武器がイマイチなんだよな HJか電ホビかの忘れたけど作例の普通のZライフルにシールド持たせたらカッコよかった記憶

29 23/10/27(金)21:26:49 No.1117348634

やっぱ後発だけあって普通にイケメン体型だなってなるリゼル

30 23/10/27(金)21:27:20 No.1117348880

俺は好きだよ

31 23/10/27(金)21:27:56 No.1117349178

>じっくり見るとなんか各部のバランスが変というか異形感すら覚える これはキットのせいもあって後発のZZ2だと腹部パーツとかシェイプアップしてあるの笑う あとメガビームライフルの持たせ方とかこのキット色々おかしい

32 23/10/27(金)21:28:06 No.1117349249

色がね… スタイリッシュな体格なのに玩具みたいなトリコロールが絶望的に合わない

33 23/10/27(金)21:28:28 No.1117349452

ZZⅡ初めて見たけどシューティグゲーの機体みたいな形してるな

34 23/10/27(金)21:29:01 No.1117349791

見た目がメタスっぽいだけで変形機構はZとそんなに変わらないやつ

35 23/10/27(金)21:29:12 No.1117349896

>やっぱ後発だけあって普通にイケメン体型だなってなるリゼル 初期案のZ3路線でビルドシリーズ来るかと思いきや案外来なかったな… ガンマガンダムは拾ったのに

36 23/10/27(金)21:29:27 No.1117350046

こいつZガンダムじゃなくてスレ画だったのか… 今知ったわ… fu2727955.jpeg

37 23/10/27(金)21:29:32 No.1117350093

丈不足のTシャツ

38 23/10/27(金)21:30:18 No.1117350606

>こいつZガンダムじゃなくてスレ画だったのか… >今知ったわ… なんかでZII知ってこれが元ネタか!って驚いたの思い出すわ

39 23/10/27(金)21:30:34 No.1117350760

メタスやZIIやリゼルの変形ってそれほど簡単でもないよね定期

40 23/10/27(金)21:31:14 No.1117351132

ゴッドガンダムの相方はゼッツー!ってなるのもなかなかに凄い

41 23/10/27(金)21:31:23 No.1117351226

SDあるあるだな 思ってたのと元ネタが違う

42 23/10/27(金)21:31:38 No.1117351352

>色がね… >スタイリッシュな体格なのに玩具みたいなトリコロールが絶望的に合わない グレー部分を白にして青を減らしたらもうちょいはっきりした感じになるのかな

43 23/10/27(金)21:31:45 No.1117351412

全体のパーツ構成が長くてちょっと個人的には不格好

44 23/10/27(金)21:31:46 No.1117351416

顔よく見るとこれゼータ?って感じでモヤモヤする

45 23/10/27(金)21:31:52 No.1117351486

GFFで二回も出たのは意外

46 23/10/27(金)21:32:07 No.1117351647

Z顔だからかっこいいにはいいけど全体的に板っぽいというか

47 23/10/27(金)21:32:10 No.1117351678

>こいつZガンダムじゃなくてスレ画だったのか… >今知ったわ… >fu2727955.jpeg ちゃんと胸にZⅡって書いてあるだろ

48 23/10/27(金)21:32:25 No.1117351820

>SDあるあるだな >思ってたのと元ネタが違う ゼロガンダムの元ネタを理解していたキッズはどれくらいいるんだろう…?

49 23/10/27(金)21:33:26 No.1117352308

>>SDあるあるだな >>思ってたのと元ネタが違う >ゼロガンダムの元ネタを理解していたキッズはどれくらいいるんだろう…? シャッコー主人公でラスボスアサルトバスターは攻め過ぎだろ…

50 23/10/27(金)21:33:32 No.1117352369

https://p-bandai.jp/item/item-1000118395/ 確かに色はこういう方が好みかも

51 23/10/27(金)21:33:33 No.1117352382

リゼルが出たお陰で実体化しやがった

52 23/10/27(金)21:33:39 No.1117352433

>SDあるあるだな >思ってたのと元ネタが違う と言うかそもそも元ネタ知らない事も多かった…

53 23/10/27(金)21:33:39 No.1117352439

黒のトラヴィス機は割りと好き

54 23/10/27(金)21:33:51 No.1117352530

ぶっちぎりで誰こいつなのは百烈将だろ

55 23/10/27(金)21:34:04 No.1117352618

>黒のトラヴィス機は割りと好き なんやかんやでまさか主役機になるとはね…

56 23/10/27(金)21:34:28 No.1117352808

天凱王 これデビルガンダムの頭モチーフなの?と思ってたら予想以上にごった煮な産物だった

57 23/10/27(金)21:34:44 No.1117352945

ハイドラガンダムとかバーザムとかGP04とか気軽に拾うからSD武者シリーズは侮れん

58 23/10/27(金)21:35:28 No.1117353318

見よこの剣星頑駄無師匠を

59 23/10/27(金)21:35:51 No.1117353501

>ぶっちぎりで誰こいつなのは百烈将だろ サンドロック…じゃねえな!誰!?

60 23/10/27(金)21:36:28 No.1117353808

>メタスやZIIやリゼルの変形ってそれほど簡単でもないよね定期 そもそもメタスだけ腕を胸の中にしまわないしな

61 23/10/27(金)21:36:38 No.1117353899

>SDあるあるだな >思ってたのと元ネタが違う こいつはサンドロックが元ネタだな… 後から明確にサンドロック元ネタが出てきてウワーじゃあこいつ誰!?

62 23/10/27(金)21:36:40 No.1117353912

ノーマルゼータと比べるのならともかく 普通に見ても格好悪いってことはないだろう

63 23/10/27(金)21:36:53 No.1117354038

言われたらマスターグレードなんだけど武者紅零斗丸と鉄機武者真星勢多は後で知ったわ

64 23/10/27(金)21:37:09 No.1117354189

>ぶっちぎりで誰こいつなのは百烈将だろ どの辺りがサンドロックなんだろうと思っていたあの頃の僕

65 23/10/27(金)21:38:17 No.1117354691

>ハイドラガンダムとかバーザムとかGP04とか気軽に拾うからSD武者シリーズは侮れん 魁斬頑駄無がハイドラなのは気付かなかった 両肩の剣の付け方見ればすぐわかるんだけど

66 23/10/27(金)21:38:52 No.1117354973

>言われたらマスターグレードなんだけど武者紅零斗丸と鉄機武者真星勢多は後で知ったわ その辺はいまだに釈然としないんだ俺は

67 23/10/27(金)21:39:07 No.1117355072

>魁斬頑駄無がハイドラなのは気付かなかった >両肩の剣の付け方見ればすぐわかるんだけど ボスじゃないけどいい役貰ってたんだなハイドラ…

68 23/10/27(金)21:39:29 No.1117355230

今のシリーズも好きなんだけどやっぱ武者は名前が元ネタの原型ない方が好き

69 23/10/27(金)21:39:39 No.1117355291

F90!F90Ⅱ!Mk-V!…Mk-V!?

70 23/10/27(金)21:39:52 No.1117355402

>その辺はいまだに釈然としないんだ俺は ブランドが出来て間もない時期だったかね

71 23/10/27(金)21:40:00 No.1117355493

HG以前に出たなんかの腹がZ寄りになってるやつの方はヒロイックで好き

72 23/10/27(金)21:40:08 No.1117355577

メガビームライフル持ってクレイバズーカ二丁背負うのはなかなか贅沢

73 23/10/27(金)21:40:50 No.1117355948

鎧王みたいにZ Z &ゼロカスとか武王みたいにターンエー&ターンXみたいな複数モチーフのキメラも主人公側で気軽にぶっ込んでくるしな

74 23/10/27(金)21:41:17 No.1117356165

>Z顔だからかっこいいにはいいけど全体的に板っぽいというか キットでZに寄せた顔にしたけど本来もっとなんとも言えない顔だった気がする

75 23/10/27(金)21:41:30 No.1117356272

メタス改もそのうちなんかで拾わないかな

76 23/10/27(金)21:41:30 No.1117356275

そもそもの武者頑駄無からしてMk-Ⅱなのお前!?えじゃあ摩亜屈ってなに…?ってなる

77 23/10/27(金)21:41:34 No.1117356309

武神輝羅鋼は百烈将ばっかり言われるけどデスサイズにサイコミュ試験型ギラドーガ混じってる砕牙頑駄無も何でじゃってなる

78 23/10/27(金)21:41:41 No.1117356368

>HG以前に出たなんかの腹がZ寄りになってるやつの方はヒロイックで好き 今はなきGFFかな カトキスタイルはアレか一番よかったシリーズだった

79 23/10/27(金)21:41:55 No.1117356484

>鋼丸の胸に思いっきりZⅡって書いてあるのはびっくりした デザインワークス見たら最初あれ無くす予定だったらしいがいい意味でバカみたいで好きだから残ってよかった

80 23/10/27(金)21:41:56 No.1117356495

SDはGあたりから主要キャラはガンダムで揃えられるようになったけどそれ以前はガンダム足りてないから妙なところから引っ張ってきたりその機体メインキャラにすんの!?みたいなのが現れたり混沌としてて楽しかった

81 23/10/27(金)21:42:31 No.1117356789

こいつかっこいいけどモチーフなんだろ→モチーフなし とかもあるSDシリーズ

82 23/10/27(金)21:42:33 No.1117356812

>今はなきGFFかな >カトキスタイルはアレか一番よかったシリーズだった GFFのスタイルでキットにしてほしいの多い

83 23/10/27(金)21:42:37 No.1117356856

第二作の時点でガンダム足りなすぎて百式改がスタメンに混ざるからな

84 23/10/27(金)21:42:51 No.1117356979

腰アーマーや前腕の赤色パーツの謎の連なった板

85 23/10/27(金)21:43:25 No.1117357239

よりによって時代が対ネオ・ジオン求められていた時にコンペの対抗馬がZZで負けた ペーパープランのはずが後付で作られてたことになった…だっけ

86 23/10/27(金)21:44:26 No.1117357751

GP01!GP02!レッドウォリアー!?

87 23/10/27(金)21:44:36 No.1117357842

>武神輝羅鋼は百烈将ばっかり言われるけどデスサイズにサイコミュ試験型ギラドーガ混じってる砕牙頑駄無も何でじゃってなる サザビーかなんかだと思ってた…

88 23/10/27(金)21:45:19 No.1117358191

主役にしてもらえない上に武者でも騎士でもやたら酷使されるニュー

89 23/10/27(金)21:45:21 No.1117358204

なんかゲームでも悉く微妙な性能な気がする

90 23/10/27(金)21:45:22 No.1117358217

はぁー!ゼータプラスとかリゼルとかはΖリスペクトなんだけどなー!他はみんな日和って変形機構を簡略化しちゃうからなー!

91 23/10/27(金)21:47:46 No.1117359341

https://bandai-hobby.net/item/1616/ 頭の中のイメージだとこっちになる

92 23/10/27(金)21:47:52 No.1117359390

>GP01!GP02!レッドウォリアー!? GP03も同じシリーズに居るのに…

93 23/10/27(金)21:48:10 No.1117359516

ダブルゼッツーはかっこい

94 23/10/27(金)21:48:10 No.1117359519

デルタ系もいいよね

95 23/10/27(金)21:48:40 No.1117359741

いつみても肩幅せめーな 好きだけど

96 23/10/27(金)21:49:31 No.1117360135

>ダブルゼッツーはかっこい 今思うと爆進丸ネタも入ってんだろうか

97 23/10/27(金)21:49:32 No.1117360143

MA時の方がまとまりがある

98 23/10/27(金)21:50:59 No.1117360816

俺はこの色だから好きだなぁ 別にもうちょっとはっきり白でもいいけど

99 23/10/27(金)21:51:17 No.1117360942

武者でそれ拾う!?ってなるといえば姫天頑駄無

100 23/10/27(金)21:52:05 No.1117361269

まずシャイニングガンダムモチーフのキャラが関西弁のからくり技師で必殺技がドリルってのがぶっ飛んでる

101 23/10/27(金)21:52:22 No.1117361406

ギレンの野望とかだと大気圏突入も大気圏内飛行もZから引き継いでるけど本来宇宙専用だよね…?

102 23/10/27(金)21:53:10 No.1117361766

>https://bandai-hobby.net/item/1616/ >頭の中のイメージだとこっちになる デコにハイメガキャノン付けたい Zplusのやつ

103 23/10/27(金)21:54:14 No.1117362209

>ギレンの野望とかだと大気圏突入も大気圏内飛行もZから引き継いでるけど本来宇宙専用だよね…? 変形後の能力的には地上ではあかんなやつだな 単にMSとしてならつかえそうだけど

104 23/10/27(金)21:55:05 No.1117362581

MSっぽい体型にすると違和感でるやつだと思う 当時のイラストのやや異形感あるプロポーションだとサマになる

105 23/10/27(金)21:55:35 No.1117362807

>そもそもの武者頑駄無からしてMk-Ⅱなのお前!?えじゃあ摩亜屈ってなに…?ってなる 武者ガンダムMk-IIは武者ガンダムとしてのMk-IIであってガンダムMk-IIの武者化ではないのだ

106 23/10/27(金)21:56:24 No.1117363137

いろいろ間が悪くて下積みさせてもらってない

107 23/10/27(金)21:57:09 No.1117363458

>そもそもの武者頑駄無からしてMk-Ⅱなのお前!?えじゃあ摩亜屈ってなに…?ってなる 狂四郎のはZベースで作った武者ガンダムのMK-Ⅱ

108 23/10/27(金)21:57:44 No.1117363704

ゲームでしか見たことないけど弱いから好きじゃない

109 23/10/27(金)21:58:00 No.1117363829

>まずシャイニングガンダムモチーフのキャラが関西弁の 関西弁は漫画版オリジナル設定でコミックワールドでは標準語 >必殺技がドリル 必殺技は狼型の闘気をぶつける爆狼疾風拳の方だよ

110 23/10/27(金)21:58:10 No.1117363900

設定的にはZをメタス的な変形に差し戻したやつなんだけど どうもデザイン的にはZにエルガイムMk-2足した感がある

111 23/10/27(金)21:59:14 No.1117364383

全体的に好きだけど顔長いんだよな

112 23/10/27(金)22:00:07 No.1117364787

ゲームとかだと売りのメガビームライフルが別にメガってほどじゃないことが多くて…

113 23/10/27(金)22:00:15 No.1117364854

GFFはアレンジ入って体型が普通のガンダムになっちゃってるからうーんってなるんだけど 設定画に準じたHGUCを手に取ってもうーんってなる

114 23/10/27(金)22:01:04 No.1117365204

>設定的にはZをメタス的な変形に差し戻したやつなんだけど >どうもデザイン的にはZにエルガイムMk-2足した感がある トラヴィス機の背面がマジでエルガイムMk-2って感じだな

115 23/10/27(金)22:03:01 No.1117366167

>ゲームとかだと売りのメガビームライフルが別にメガってほどじゃないことが多くて… 普通のゼータと同じライフルあるんだからメガの方盛れよ!

116 23/10/27(金)22:03:05 No.1117366195

武者頑駄無は武者っぽいガンダムであってガンダムの武者ではないからな

117 23/10/27(金)22:05:55 No.1117367570

RE100出るまでずっとMark IIIもΖ顔だと思ってた

118 23/10/27(金)22:06:04 No.1117367635

爆流はあれで二刀流なのが属性過多すぎる

↑Top