虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/27(金)20:14:58 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/27(金)20:14:58 No.1117310136

こいつはヴァーチェの量産型だ 俺のsetteiではそうなった

1 23/10/27(金)20:17:04 No.1117311160

セムもガンヴォルヴァもおなじよ

2 23/10/27(金)20:18:03 No.1117311659

柳瀬の太いガンダムってだけだろ!

3 23/10/27(金)20:18:36 No.1117311974

色塗り変えて背中にタケノコ付けたらもう完全にヴァーチェの系列機

4 23/10/27(金)20:20:39 No.1117313122

アナザーでも一年戦争に持ち込めそうな感じのやつとかたまにいるよね

5 23/10/27(金)20:21:06 No.1117313328

>柳瀬の太いガンダムってだけだろ! だからこいつはヴァーチェの量産型だ 決して適当な00機体認定ではなく俺のsetteiではそうなった

6 23/10/27(金)20:21:58 No.1117313842

白カラーにしてヴァーチェっぽくするのはよく見かけるな

7 23/10/27(金)20:22:28 No.1117314106

ダブスタクソ「」!

8 23/10/27(金)20:23:04 No.1117314432

>ヴァーチェの量産型 なんかそんなのいなかったっけ セムとかいう名前の

9 23/10/27(金)20:27:13 No.1117316623

>>ヴァーチェの量産型 >なんかそんなのいなかったっけ >セムとかいう名前の それはセラフィの量産タイプだ

10 23/10/27(金)20:27:55 No.1117316983

GN機の記号ってタケノコとレンズぐらいだっけ

11 23/10/27(金)20:30:03 No.1117318191

>GN機の記号ってタケノコとレンズぐらいだっけ 分かりやすいのはそうだけど別になくてもいい タケノコはドライブ直結のスラスターでレンズは粒子コンデンサだけどどっちもないGN機もいるし

12 23/10/27(金)20:31:23 No.1117318981

逆に柳瀬ガンダムにガンドアームを見出してもいいのか

13 23/10/27(金)20:32:26 No.1117319604

水星のガンダムはどれもわりと既存のやつに馴染まない独特の見た目してるけどこいつだけはすごく00

14 23/10/27(金)20:32:31 No.1117319640

ガンドアームはシェルユニットが特徴的だけど工作難度高めなのがね…

15 23/10/27(金)20:33:50 No.1117320343

俺SetteiではGUNDフォーマットはどうなってるの?

16 23/10/27(金)20:34:01 No.1117320459

>ガンドアームはシェルユニットが特徴的だけど工作難度高めなのがね… 他作品のに付けようとするとデザインから馴染ませんといかんし一部外装をクリアパーツ化という難易度高いことをしなきゃならんしな 逆なら塗り潰せばいいだけなんだけど

17 23/10/27(金)20:34:24 No.1117320690

ザウォートにこいつの手足付けると最高にかっこいいよ ねえこれアーマードコ…ってなるけど

18 23/10/27(金)20:35:08 No.1117321135

量産とするなら背中のは外して色も地味にしたい

19 23/10/27(金)20:35:15 No.1117321198

これアーマードコアじゃん!!!!ってザウォート探し回ってようやく買えた直後にヘヴィ出た俺の気持ち…

20 23/10/27(金)20:35:46 No.1117321506

今月のHJの作例でユーラヴェンとのミキシングは良い感じだった

21 23/10/27(金)20:36:11 No.1117321731

>こいつはヴァーチェの量産型だ >俺のsetteiではそうなった 謎キャノンをラファエルの爪にしようぜ

22 23/10/27(金)20:36:14 No.1117321762

>こいつはヴァーチェの量産型だ >俺のsetteiではそうなった fu2727783.jpg

23 23/10/27(金)20:36:19 No.1117321837

こいつをラファエルに背負わせる人もいるのかな…

24 23/10/27(金)20:36:44 No.1117322112

>ザウォートにこいつの手足付けると最高にかっこいいよ >ねえこれアーマードコ…ってなるけど レイヴン!敵MS機体です!

25 23/10/27(金)20:37:38 No.1117322649

GNコンデンサーを積もうぞ!タケノコじゃないやつ!

26 23/10/27(金)20:37:41 No.1117322678

>ザウォートにこいつの手足付けると最高にかっこいいよ >ねえこれアーマードコ…ってなるけど パーツの寄せ集めでしかないACごときと御三家のMSを比べるな

27 23/10/27(金)20:37:48 No.1117322739

>こいつはFAZZの量産型だ >俺のsetteiではそうなった fu2727792.jpg

28 23/10/27(金)20:38:44 No.1117323243

フライトユニット付けて動けるデブにするのもいいよ

29 23/10/27(金)20:38:46 No.1117323254

ラファエルドミニオンズのガワが合体してできる頭のないセラヴィーっぽいのがセラで ジム顔セラフィムでセラヴィー/3Gにくっついてるのがセム

30 23/10/27(金)20:39:21 No.1117323525

>GNコンデンサーを積もうぞ!タケノコじゃないやつ! 劇場版00ライザーに付いてるやつな あれカッコよくて好き

31 23/10/27(金)20:40:31 No.1117324248

背中のなんとかキャノンのギミックはどんな解釈でゆくのだ

32 23/10/27(金)20:40:40 No.1117324345

スレ画で久々にガンプラ買ったけど今のってポリキャップないんだな それが一番びっくりしたわ

33 23/10/27(金)20:41:02 No.1117324547

腰蓑はギャラルホルンあじある

34 23/10/27(金)20:41:45 No.1117324982

グレイズはモノアイ化したらぎりぎり宇宙世紀に混ざれそうな気がする ちょっとラインがオシャレすぎるだろうか

35 23/10/27(金)20:43:26 No.1117325931

相方のソーンがだいぶ奇抜な見た目しているから余計正統派っぽく見える

36 23/10/27(金)20:44:54 No.1117326678

太いガンダムいいよね… 重武装化が捗る

37 23/10/27(金)20:45:19 No.1117326854

かなりいい感じのムチムチ具合なんだよね にくつきまくってるけどヴァーチェ系ほど肥満体型じゃない

38 23/10/27(金)20:45:27 No.1117326923

ガンド系の意匠取っ払ってGN系列みたいな意匠追加したい

39 23/10/27(金)20:45:43 No.1117327065

まああんま載せすぎると四肢の関節が悲鳴を上げるんだが…

40 23/10/27(金)20:50:24 No.1117329494

見た目は好き

41 23/10/27(金)20:53:11 No.1117330970

>にくつきまくってるけどヴァーチェ系ほど肥満体型じゃない だからセラヴィーの量産型って言われた方がしっくりくる 色もセラヴィーIIに似てて

42 23/10/27(金)20:53:39 No.1117331206

水星キットは個人的に関節に関してはよくコレで通したなってなる素直にポリキャップ使ってよ!

43 23/10/27(金)20:54:18 No.1117331565

コイツにセラヴィーⅡを背負わせて俺専用機にしたいが ラファエルが手に入らねえ

44 23/10/27(金)20:54:51 No.1117331900

>水星キットは個人的に関節に関してはよくコレで通したなってなる素直にポリキャップ使ってよ! スレ画は肩のちっちゃいバーニアがKPSだからはめ込む時に歪んで潰れるのもつらい

45 23/10/27(金)20:55:36 No.1117332295

エアリアルやキャリバーンはそんなに気にならないけど ディランザとか太い奴は関節すぐぷらぷらになるね

46 23/10/27(金)20:56:13 No.1117332635

>水星キットは個人的に関節に関してはよくコレで通したなってなる素直にポリキャップ使ってよ! スリッパのロールだけで接地のための可動確保してるエアリアルの足首はびっくりしちゃった

47 23/10/27(金)20:56:25 No.1117332780

はよ量産試作モデル売らないかなあ ほぼ外見それっぽいの作ったけどバックパックがどうにもならん

48 23/10/27(金)20:57:22 No.1117333314

>>水星キットは個人的に関節に関してはよくコレで通したなってなる素直にポリキャップ使ってよ! >スリッパのロールだけで接地のための可動確保してるエアリアルの足首はびっくりしちゃった 今だに癖で足首ごと曲げようとしちゃう構造

49 23/10/27(金)20:57:22 No.1117333324

>ラファエルが手に入らねえ 根気よくメルカリとヤフオクを眺めるのです…

50 23/10/27(金)20:59:27 No.1117334490

ラファエルの改造機体は出るがこれにはセラヴィーⅡないもんな…

51 23/10/27(金)21:01:43 No.1117335654

柳瀬さんが昔描いてたコワードガンダムって機体の絵が柳瀬デブガンダム始祖になるはずなんだけど画像が見つからない

52 23/10/27(金)21:01:45 No.1117335677

ザウォートの腕ってフラッグに近い意匠してるよね

53 23/10/27(金)21:02:40 No.1117336143

>水星キットは個人的に関節に関してはよくコレで通したなってなる素直にポリキャップ使ってよ! ポリキャップ仕込む余裕がない細身の機体とかは仕方ないけどそうじゃないのはできるだけポリキャップ関節にしてほしい ディランザの足とか中スカスカじゃん!

54 23/10/27(金)21:04:16 No.1117336955

まあスッカスカのが安く済むんだろうね…

55 23/10/27(金)21:04:25 No.1117337029

ポリキャップはコストかさむしやめられるならやめたがってると聞いたような気がする 経時劣化が激しい部位でもあるし代替手段があるんならいいんだけど

56 23/10/27(金)21:05:51 No.1117337731

>俺のsetteiではそうなった 説得力は皆無だけど相手を黙らせるパワーだけは感じる

57 23/10/27(金)21:05:58 No.1117337793

劇場版00の機体はプレバンの最終決戦仕様とRGで集めたけどティエリアの機体だけフォローが無いんだよな…

58 23/10/27(金)21:08:17 No.1117339067

水星のキットはいろいろ縛り多かったのかなって触ってて感じるとこ多いよね 足首とかバルカンとかの煮詰める時間無かったのかなって凡ミスもあったし

59 23/10/27(金)21:08:31 No.1117339171

なんでそう変なとこだけ男らしいの…

60 23/10/27(金)21:09:26 No.1117339679

実際こいつがOO世界に居たらどういう活躍するかな… やっぱ劇場版後にあったイノベイター排斥派が使ってても違和感ないな

61 23/10/27(金)21:10:07 No.1117340036

ソーンは特にあの変な体型が際立てばこそオンリーワンの理由が欲しかったなあ 機動バランスの最適化とかそーゆーじゃあみんなそうすりゃいいじゃんって理由じゃなくてソーンなればこそのユニークな理由が

62 23/10/27(金)21:10:08 No.1117340048

>柳瀬さんが昔描いてたコワードガンダムって機体の絵が柳瀬デブガンダム始祖になるはずなんだけど画像が見つからない 間垣が描いたデブガンダムが先っぽいけどどっちもカトキの影響受けまくり

63 23/10/27(金)21:10:16 No.1117340124

もうちょい高くていいからいい感じにしてってのとこれでいいから安くていいよってのを考えなきゃいけんから大変よね

64 23/10/27(金)21:10:24 No.1117340213

最後のあれで画面外で一緒に粒子になっていなかったらしっかり残っている唯一のガンダムになるのかな?

65 23/10/27(金)21:10:38 No.1117340360

ヘビアっぽい記号も結構あるけどやっぱ00なんだよな…

66 23/10/27(金)21:11:01 No.1117340576

>最後のあれで画面外で一緒に粒子になっていなかったらしっかり残っている唯一のガンダムになるのかな? 探せばルブリス系列ならどっかに流れてそう

67 23/10/27(金)21:11:17 No.1117340713

>最後のあれで画面外で一緒に粒子になっていなかったらしっかり残っている唯一のガンダムになるのかな? Qにキャリバーンが生えてきた世界だぞ 甘いことを考えるのじゃあないまだモサモサあるに決まっておる

68 23/10/27(金)21:11:55 No.1117341054

>最後のあれで画面外で一緒に粒子になっていなかったらしっかり残っている唯一のガンダムになるのかな? 外伝の展開次第で最大20機ほどのルブリスが

69 23/10/27(金)21:12:53 No.1117341583

ティエリア系のイノベイドがスレ画に乗ってきても違和感はない

70 23/10/27(金)21:13:33 No.1117341912

ルーン文字シリーズを除いてものとまみこがぶっ壊した倉庫だけでルブリスが全滅したとは思えない

↑Top