ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/27(金)19:00:41 No.1117275679
昔は良かった…
1 23/10/27(金)19:01:06 No.1117275821
はいはい
2 23/10/27(金)19:01:38 No.1117276038
やっぱりラプラスってエロいよね
3 23/10/27(金)19:02:19 No.1117276322
出てきて最速で大爆発するだけのやつは本当に昔はよかったと言えるのか?
4 23/10/27(金)19:03:16 No.1117276684
ポケスタのミュウツーを倒せでマルマイン一匹で倒せた時は嬉しかった 超運勝ちだったけど
5 23/10/27(金)19:03:38 No.1117276815
ルージュラは強いけど名前がね…
6 23/10/27(金)19:05:14 No.1117277498
最近でもはしゃいでたの混ざってるんだが
7 23/10/27(金)19:09:07 No.1117279063
こおりエスパーとかズルじゃん
8 23/10/27(金)19:11:15 No.1117279956
ここらでスターミー追加進化しないかな
9 23/10/27(金)19:12:09 No.1117280358
ラプラスは今も中の上くらい
10 23/10/27(金)19:12:14 No.1117280394
ラプラスは今でも強いだろ
11 23/10/27(金)19:13:05 No.1117280760
130族の凋落具合には参るね…
12 23/10/27(金)19:13:35 No.1117280979
サンダースって5世代くらいまでは割と見かけたけど今何してるの
13 23/10/27(金)19:13:38 No.1117281010
冠の解禁直後ルールでウオノラゴンカモりまくった構築記事見て滅茶苦茶笑ったルージュラ
14 23/10/27(金)19:13:53 No.1117281119
サンダースはもう独自路線でも強くなれる未来が見えない
15 23/10/27(金)19:13:58 No.1117281148
リージョンラプラス スターミー追加進化 はそろそろ来そうな気がする
16 23/10/27(金)19:14:36 No.1117281406
ルシファーお前はどこで戦っている…
17 23/10/27(金)19:14:47 No.1117281487
当時はルージュラ使われてたっけ... 研究進んだ今はトップ層だけど
18 23/10/27(金)19:15:40 No.1117281840
ラプラスはどっちかというと後発で強くなったポケモンじゃない?
19 23/10/27(金)19:15:44 No.1117281864
スターミーは最近はさすがにインフレに置いてかれてるけど初代の技構成でそうとう長いこと前線に立ってた気がする
20 23/10/27(金)19:16:33 No.1117282165
>スターミーは最近はさすがにインフレに置いてかれてるけど初代の技構成でそうとう長いこと前線に立ってた気がする 対戦っていうよりはバトルタワーのお手軽戦闘要員のイメージ
21 23/10/27(金)19:17:26 No.1117282496
>スターミーは最近はさすがにインフレに置いてかれてるけど初代の技構成でそうとう長いこと前線に立ってた気がする BWですらまだドロポンサイキネかみなり冷Bでまぁまぁ戦えてたからな 火力がだいぶ心もとなくはなってたけど
22 23/10/27(金)19:18:21 No.1117282903
マジで強くもなんともないエレキブルとブーバーンに比べたら 現行バランスで追加進化貰える可能性のあるルージュラはまだマシかもしれんぞ
23 23/10/27(金)19:19:37 No.1117283458
剣盾のサンダースはダイアース撃ってきてその媒体にビビった記憶はある SVでも見かけたことはあるけど何も覚えてないわ
24 23/10/27(金)19:20:09 No.1117283680
>マジで強くもなんともないエレキブルとブーバーンに比べたら >現行バランスで追加進化貰える可能性のあるルージュラはまだマシかもしれんぞ 種族値見ても合計540族とは思えないレベルにとっ散らかってる…
25 23/10/27(金)19:21:41 No.1117284328
スターミーとサンダース以外は進化の可能性全然あるんだよなラプラスは種族値すでに高すぎない?とは思うけどジュラルドンの進化きちゃった以上は
26 23/10/27(金)19:24:34 No.1117285615
カスミのスターミーにこてんぱんにやられてクリア出来んかもこのゲーム…って思ったな
27 23/10/27(金)19:27:01 No.1117286829
ダースはあの貧弱な種族値なのに高速電気アタッカーとめざパだけで飯食えてた時代のほうが寧ろなんかおかしかった
28 23/10/27(金)19:27:53 No.1117287228
ぎゅうたが一番どうにもならんのか
29 23/10/27(金)19:28:07 No.1117287327
http://pokemon.s20.xrea.com/1st/1997/
30 23/10/27(金)19:34:25 No.1117289970
ぎゅうたはパルデア生まれがそこそこやれる
31 23/10/27(金)19:36:14 No.1117290910
ぎゅうたはちからずく珠ロッククライムができるし4倍狙いで珠ちからずく特殊もやれなくはない
32 23/10/27(金)19:37:06 No.1117291364
数値配分そのものは現代でも悪くないほうなんだぎゅうた ただもう数値そのものが足りん
33 23/10/27(金)19:40:16 No.1117292960
タイプ違うし一般と準伝クラスの違いはあるけど 高速氷アタッカーにはもうロボデリバードとかパオジアンがいるのはルージュラに厳しい
34 23/10/27(金)19:40:28 No.1117293054
>ダースはあの貧弱な種族値なのに高速電気アタッカーとめざパだけで飯食えてた時代のほうが寧ろなんかおかしかった めざ氷が狙いやすいのも良かった ついでに狙いにくいけどめざ炎ならハッサムとかも狩れるし
35 23/10/27(金)19:47:35 No.1117296239
高速アタッカーはインフレに飲まれるとシンプルに数字が足りなくてどうにもならんから…
36 23/10/27(金)19:50:18 No.1117297471
今見るとスターミーC100しかないのかとちょっと思っちゃって大分麻痺してる気がしてきた
37 23/10/27(金)19:50:44 No.1117297687
>出てきて最速で大爆発するだけのやつは本当に昔はよかったと言えるのか? 昔は自爆や大爆発の威力はもっと高かったからね
38 23/10/27(金)19:51:07 No.1117297885
ダースはブイズパだと迷わず入れる枠ではあるんだが…
39 23/10/27(金)19:52:12 No.1117298357
SVでもポケスタみたいな実況ボイスほしい
40 23/10/27(金)19:52:27 No.1117298494
>今見るとスターミーC100しかないのかとちょっと思っちゃって大分麻痺してる気がしてきた S115?おっそ…ってなる異常事態だから仕方ない
41 23/10/27(金)19:53:29 No.1117298962
素早さは正義だし影分身も正義だった
42 23/10/27(金)19:54:33 No.1117299456
今の対戦より考えることはシンプルなんだけど そもそもの育成が苦行
43 23/10/27(金)19:55:19 No.1117299811
初代でもラプラス金銀でもラプラス
44 23/10/27(金)19:56:06 No.1117300129
>影分身も正義だった この正義は滅びてほんとによかったと思う
45 23/10/27(金)19:56:50 No.1117300449
そういや今日ラプラスの日だな
46 23/10/27(金)19:58:30 No.1117301274
初代ボツデータのオーキド博士の手持ちにケンタロスいるのも やっぱゲーフリもケンタロス強いキャラとしておいてたんだなって
47 23/10/27(金)19:58:38 No.1117301341
懐かしいなぁ
48 23/10/27(金)19:58:39 No.1117301345
昔は良かったと言ってもこの頃はこの頃なりの高速高火力のポケモンが強かったって言う結局今と変わらん
49 23/10/27(金)19:59:43 No.1117301883
ポケスタの動き好きだったな スターミーの後ろ部分ギュンギュン動くんだよね
50 23/10/27(金)20:00:20 No.1117302181
スターミーはそれなりのステータスと技幅の広さで旅パなら十分活躍できる …最近のポケモンの水場で出てきたっけ
51 23/10/27(金)20:01:41 No.1117302940
>>影分身も正義だった >この正義は滅びてほんとによかったと思う これが無いと吹雪とかバインドが強すぎるから…
52 23/10/27(金)20:02:11 No.1117303188
ポケモンバトルで大切なこと? 最速でふぶきをぶち込むことだよ
53 23/10/27(金)20:02:18 No.1117303250
ラプラスは前世代でも強かった