23/10/27(金)17:15:47 殴る蹴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/27(金)17:15:47 No.1117243966
殴る蹴るとプラフスキー粒子に脳みそ焼かれる前のほうがデザインセンスあったと思うセイくん
1 23/10/27(金)17:19:45 No.1117245020
出戻りせっかくオリジナルの作るならド派手なの作りたくなるのは解る気がする
2 23/10/27(金)17:20:57 No.1117245342
ガンプラバトルがプラフスキー粒子を多く使えたもん勝ちみたいな流れになっていくんだよね 初代かトライか忘れたけど
3 23/10/27(金)17:20:59 No.1117245352
ビルドマーク2マジで好きだから気持ちはわかる
4 23/10/27(金)17:22:15 No.1117245662
>ガンプラバトルがプラフスキー粒子を多く使えたもん勝ちみたいな流れになっていくんだよね >初代かトライか忘れたけど トライの方だったな 初代はまだ完成度とかどう作り込んだとかのアプローチが性能に直結した
5 23/10/27(金)17:23:49 No.1117246078
幻の5号機の頭部センサーを強化してギャプランのバインダーの系譜の背部強化ユニットを装備したエゥーゴ機ってのがいいよね いわばエゥーゴ版アドバンスド・ヘイズルともいえる
6 23/10/27(金)17:24:09 No.1117246172
正直気持ちは分からないでもない プラフスキー粒子のご機嫌取ったほうが強かったり仮想空間のルールをよく知ってるほうが強かったりで自由なようで縛られてる でも現実でも物理法則に則っての勝負ではあるし難しい ケンプファーvsジムスナイパーみたいなの好き
7 23/10/27(金)17:29:04 No.1117247548
まぁプラフスキー粒子活用しない方向性だと背負い物や別ユニットだらけになっちゃうし…
8 23/10/27(金)17:30:01 ID:XKmn83hc XKmn83hc No.1117247806
ガンダムは好きじゃないほうが強くなれると思う ていうかメイジンとかモロそれだな
9 23/10/27(金)17:33:33 No.1117248808
私原作設定に従って作り込むのもそれを気にせず好き勝手作ったのもどっちも好き!!
10 23/10/27(金)17:33:44 No.1117248855
>ガンダムは好きじゃないほうが強くなれると思う >ていうかメイジンとかモロそれだな あの人結局好きな作品とか自作に対するこだわりとか特にないしマネージャーの作った機体でも戦果出すもんな…
11 23/10/27(金)17:36:09 No.1117249580
俺はガチガチに縛らないと作れないしそれが好きだけど セイラマスオはマジですごいと思うしデザインがかっこ良ければそれが正解だと思う
12 23/10/27(金)17:36:59 No.1117249817
>>ていうかメイジンとかモロそれだな >あの人結局好きな作品とか自作に対するこだわりとか特にないしマネージャーの作った機体でも戦果出すもんな… いや単にガンダムなら全部好きなだけだろ
13 23/10/27(金)17:37:16 No.1117249905
まあとはいってもアメイジングレッドウォーリアとかクリアパーツ全然無いのにクソ強いしあんま気にしなくても良い要素な気が
14 23/10/27(金)17:38:04 No.1117250165
プラフスキー粒子のご機嫌伺いに堕ちたの嫌い
15 23/10/27(金)17:38:12 No.1117250209
ろくに設定のないただデカくて強いだけのジムみたいなのはいなくもなかったな
16 23/10/27(金)17:39:36 No.1117250589
ダイバーズはそこら辺の反省からか出来栄えが直結する仕様に戻ったよね 必殺技システムもそうだけど
17 23/10/27(金)17:39:51 No.1117250657
クリアパーツを推したいバンダイか誰かの思惑もあるんだろうなとは感じた
18 23/10/27(金)17:40:59 No.1117250957
>あの人結局好きな作品とか自作に対するこだわりとか特にないしマネージャーの作った機体でも戦果出すもんな… メイジンになる前のザクアメはMSVベースに戦車模型パーツでディテールアップしてるから プライベートだと本来はミリタリー寄りの改造が好きなんじゃないかな 広告塔のメイジンとしてはキャラクターを演じてるけど
19 23/10/27(金)17:41:21 No.1117251059
作っててこの羽根はなんのためにあるんだ…?足は飾りなのでは…? とか疑問を持つとたぶん弱くなる
20 23/10/27(金)17:41:24 No.1117251074
>いや単にガンダムなら全部好きなだけだろ ガンダムよりガンプラバトルが先だからまじであんま思い入れはないと思う
21 23/10/27(金)17:41:47 No.1117251185
無印大好き トライ嫌い
22 23/10/27(金)17:42:12 No.1117251303
現実にガンプラバトルがあったらメルカリで500円ぐらいで売られてる00のツインドライブが高騰するんだろうな
23 23/10/27(金)17:43:09 No.1117251551
>まあとはいってもアメイジングレッドウォーリアとかクリアパーツ全然無いのにクソ強いしあんま気にしなくても良い要素な気が そんなこと言ったら戦国もそうだが粒子発勁とか言う謎技使うぞ 結局粒子効率がどうのって話になるんだよ
24 23/10/27(金)17:43:47 No.1117251711
>まあとはいってもアメイジングレッドウォーリアとかクリアパーツ全然無いのにクソ強いしあんま気にしなくても良い要素な気が 内部フレームに仕込んだクリアパーツでも判定通る扱いだったから見えない作りにしてるビルダーもいそう
25 23/10/27(金)17:43:48 No.1117251712
>現実にガンプラバトルがあったらメルカリで500円ぐらいで売られてる00のツインドライブが高騰するんだろうな 基本ビルド系はサプライ充実してる設定だからそんな高くならないんじゃね 現実でもコンデンオー買えば余るし
26 23/10/27(金)17:44:31 No.1117251924
>まあとはいってもアメイジングレッドウォーリアとかクリアパーツ全然無いのにクソ強いしあんま気にしなくても良い要素な気が クリアパーツは無いがプラフスキー粒子の効率が良くなるような改造はしてあると思う
27 23/10/27(金)17:44:55 No.1117252038
複数人のサークルでバトル装置貸し切りにして 逆シャアごっことかグレミー反乱ごっことかやってるんだろうなああの世界 いいなあ
28 23/10/27(金)17:44:56 No.1117252048
え!ランナーの削り出しで改造パーツを!?
29 23/10/27(金)17:45:36 No.1117252233
>>あの人結局好きな作品とか自作に対するこだわりとか特にないしマネージャーの作った機体でも戦果出すもんな… >メイジンになる前のザクアメはMSVベースに戦車模型パーツでディテールアップしてるから >プライベートだと本来はミリタリー寄りの改造が好きなんじゃないかな >広告塔のメイジンとしてはキャラクターを演じてるけど メイジンはメイジンしてない時はデザインセンスがNAOKIだぞ
30 23/10/27(金)17:46:08 No.1117252383
チャンプみたいに謎なくらいにAGEの改造機体に拘って最強なほうがなんかガンダム好きとしてらしさを感じる リカルドがウイングの改造しまくってたのも
31 23/10/27(金)17:46:35 No.1117252494
>メイジンはメイジンしてない時はデザインセンスがNAOKIだぞ じゃあ最悪だ
32 23/10/27(金)17:47:14 No.1117252687
やだなぁサイコミュシステムのコア部分に1/144レヴァン・フゥヘッド収めてるガンプラ
33 23/10/27(金)17:47:15 No.1117252693
>基本ビルド系はサプライ充実してる設定だからそんな高くならないんじゃね >現実でもコンデンオー買えば余るし 例のGNメッサラーも余ったジャンク品ポン付けしてみたんだろうな… 出た次の瞬間には消し飛んだので大してバフ入らないみたいだが
34 23/10/27(金)17:48:55 No.1117253173
>基本ビルド系はサプライ充実してる設定 現実世界でもこうなればいいのに ビルダーズパーツとパワーダーとボールデンとバトルアームズ毎月再販してくれ
35 23/10/27(金)17:49:39 No.1117253390
前日譚で使ってた機体がHiνヴレイヴとかアメストフリだからむしろザクアメ使ってた頃の方がなんか浮いてしまったところあると思います
36 23/10/27(金)17:50:22 No.1117253598
キットが旧HGベースなのでかっこよく完成させるのにスキルが要求されたのが不幸だったねこれ
37 23/10/27(金)17:51:19 No.1117253870
なんならダイバーズだと3Dプリンターで欲しいパーツ成形してもらえるからな
38 23/10/27(金)17:52:01 No.1117254076
>キットが旧HGベースなのでかっこよく完成させるのにスキルが要求されたのが不幸だったねこれ マーク2リメイクが発売してたらなぁ…
39 23/10/27(金)17:52:13 No.1117254147
>前日譚で使ってた機体がHiνヴレイヴとかアメストフリだからむしろザクアメ使ってた頃の方がなんか浮いてしまったところあると思います たまには別ジャンルのもつまみ食いしてみたかったんじゃないかな…
40 23/10/27(金)17:52:19 No.1117254177
無印は原型機が1年後くらいにリメイクされるやつが多かった
41 23/10/27(金)17:52:33 No.1117254252
スレッドを立てた人によって削除されました なんだ偽装NAOKI叩きスレかよ
42 23/10/27(金)17:52:38 No.1117254274
ビーダマンみたいに3Dプリンターで自作できる時代がやっと来た
43 23/10/27(金)17:53:07 No.1117254398
リバイブ版のこいつとパピヨンは欲しいな…
44 23/10/27(金)17:53:22 No.1117254475
>マーク2リメイクが発売してたらなぁ… スレ画のちょい後に出たんだよな…
45 23/10/27(金)17:53:31 No.1117254522
>なんならダイバーズだと3Dプリンターで欲しいパーツ成形してもらえるからな あれはクリア報酬限定じゃなかったっけ?
46 23/10/27(金)17:53:48 No.1117254615
Mk-2の旧HGUCかっこよくなかったっけ 合わせ目は結構きついけど
47 23/10/27(金)17:54:24 No.1117254805
スレッドを立てた人によって削除されました >なんだ偽装NAOKI叩きスレかよ 絵に書いたような馬鹿
48 23/10/27(金)17:55:04 No.1117254979
>>なんならダイバーズだと3Dプリンターで欲しいパーツ成形してもらえるからな >あれはクリア報酬限定じゃなかったっけ? リライズでデザインを自分でしてるシーンあったからクリア報酬だったか覚えてないが好きなのは作れるはず
49 23/10/27(金)17:55:40 No.1117255150
シルエットは旧HGの方がいい でもリバイブの分割が完璧過ぎてそれと比べると仕上げの難易度が高い
50 23/10/27(金)17:55:52 No.1117255198
ガンプラの完成度はダイバーズの方で改造キット故の歪みや挟まってるプラ片とかまでスケールアップされるって 具体的に掘り下げられたけどハードルが高すぎるわ
51 23/10/27(金)17:57:57 No.1117255820
>現実にガンプラバトルがあったらメルカリで500円ぐらいで売られてる00のツインドライブが高騰するんだろうな メルカリで売ってるんだ… 俺ガン用にちょっと見てくるわ
52 23/10/27(金)17:58:11 No.1117255896
一応1作目?のビルダーズの時点でパチッと言うまでハメないからぁ!って台詞はあったよね
53 23/10/27(金)17:58:39 No.1117256049
>ガンプラの完成度はダイバーズの方で改造キット故の歪みや挟まってるプラ片とかまでスケールアップされるって >具体的に掘り下げられたけどハードルが高すぎるわ ファイターズより前のビルダーズでも似たようなことやってたから…
54 23/10/27(金)17:59:48 No.1117256390
旧マークトゥーの出来が悪いとかじゃなくてまあ流石に時代を感じたってのがある これはパピヨンとかもそうだったけど
55 23/10/27(金)17:59:48 No.1117256391
>一応1作目?のビルダーズの時点でパチッと言うまでハメないからぁ!って台詞はあったよね シールちゃんと貼ってないからビラビラしてる!!
56 23/10/27(金)18:00:01 No.1117256441
体育祭ばっかりやってたイメージあるんだよなこの子 ガチ対戦ばっかじゃなくてああいう競技もいいよね
57 23/10/27(金)18:00:06 No.1117256465
>Mk-2の旧HGUCかっこよくなかったっけ >合わせ目は結構きついけど リバイブと一進一退って感じで惜しいと感じる所はちょこちょこあるって感想かな…
58 23/10/27(金)18:00:13 No.1117256504
スーパーカスタムザクF2000いいよね…
59 23/10/27(金)18:00:41 No.1117256650
パテ盛ったんじゃダメだったわーってやったのはビルダーズだっけ
60 23/10/27(金)18:00:47 No.1117256689
確かスレ画のバックパックはRGにいい感じに合う筈
61 23/10/27(金)18:00:51 No.1117256706
>スーパーカスタムザクF2000いいよね… いい…ガンブレに斧しか拾われなくて悲しかった
62 23/10/27(金)18:01:04 No.1117256769
リバイブもブースターのバックパックだけ背負えるんだけどちょっと物足りない
63 23/10/27(金)18:01:24 No.1117256866
>一応1作目?のビルダーズの時点でパチッと言うまでハメないからぁ!って台詞はあったよね あれのメイジン枠も路上で馬走らせる愉快な人だったな
64 23/10/27(金)18:01:35 No.1117256923
スレ画は本体が旧HGUCなのはともかく胸と角の黄色がシールなのにはビックリしたよ
65 23/10/27(金)18:01:37 No.1117256933
確かセイくんやメイジンはライフルのバレルも金属パーツでモロズッポヌケ造形してたよね 狂ってんのか
66 23/10/27(金)18:01:50 No.1117257001
ザクF2000はコレだよコレ!ってプラモオリジナル改造だった
67 23/10/27(金)18:01:58 No.1117257048
模型誌でもRGやリバイブ使っていい感じに近代化改修してくれていいはずなんだがいまいち記憶にない
68 23/10/27(金)18:02:05 No.1117257086
>メルカリで売ってるんだ… >俺ガン用にちょっと見てくるわ 00は割と再販多いし切り身売りでも武器以外はそんな高くないから こういう事が出来てしまう fu2727137.jpg
69 23/10/27(金)18:02:31 No.1117257214
>>一応1作目?のビルダーズの時点でパチッと言うまでハメないからぁ!って台詞はあったよね >あれのメイジン枠も路上で馬走らせる愉快な人だったな わざわざストーリーの主役にしてフロンタルのライバルにしたGジェネは狂ってると思った
70 23/10/27(金)18:02:48 No.1117257304
ザクF2000の何がアレって指揮官用ブレードアンテナ生えてないとこ
71 23/10/27(金)18:03:23 No.1117257492
まぁ言っちゃえば最終回にブースターを譲渡してこれで2人で1つの機体だ!するための機体だから
72 23/10/27(金)18:04:05 No.1117257691
>ザクF2000の何がアレって指揮官用ブレードアンテナ生えてないとこ オラザク作る人は隊長より一般兵に甘んじてえ…!っての多い気がする
73 23/10/27(金)18:04:07 No.1117257708
フォーエバーおっちゃんはG30ベースなのであの時代まで行ったらいまいち可動が物足りない組 ビギニング君はもっとひどかったんだけども
74 23/10/27(金)18:04:09 No.1117257716
>あれのメイジン枠も路上で馬走らせる愉快な人だったな 初心者が初めて作ったガンプラで遊んでたら徹底改造したプロ作品でガチ説教しながら負かした人でもあるぞ
75 23/10/27(金)18:04:35 No.1117257855
>>ザクF2000の何がアレって指揮官用ブレードアンテナ生えてないとこ >オラザク作る人は隊長より一般兵に甘んじてえ…!っての多い気がする ただ設定が中二病だからなああれ…
76 23/10/27(金)18:04:43 No.1117257886
関節動かないグフとかいいよね
77 23/10/27(金)18:04:55 No.1117257945
目のシールが歪んでいるッ!!!
78 23/10/27(金)18:06:09 No.1117258300
>初心者が初めて作ったガンプラで遊んでたら徹底改造したプロ作品でガチ説教しながら負かした人でもあるぞ こういうのにオタク故の傲慢を感じてガンプラアニメが自分に合わないと思ってしまう メイジン枠嫌いだ
79 23/10/27(金)18:06:28 No.1117258397
>パテ盛ったんじゃダメだったわーってやったのはビルダーズだっけ プラモ狂四郎の時代からあるネタ過ぎてどれでやったかわからない
80 23/10/27(金)18:07:19 No.1117258641
>ただ設定が中二病だからなああれ… 一点特化の寄せ集め特務部隊設定!どうです?
81 23/10/27(金)18:07:43 No.1117258730
作中でプラモの作り込み云々言う癖にアニメの作り込みが甘い
82 23/10/27(金)18:07:58 No.1117258803
サンボルのサイコザクだって…生えてたなアンテナ
83 23/10/27(金)18:08:31 No.1117258967
ビギニングは親に貰ったクリアパーツが無法な強さしてて反則だろそれ!ってなった
84 23/10/27(金)18:09:26 No.1117259222
ギャンバルカンもそうだけどリバイブ出すならこういうキットと互換性残しといてくれたらなーって思う事はある
85 23/10/27(金)18:09:51 No.1117259324
ビルダーズはメタバースやバトローグと比べても作画が何故か良い謎
86 23/10/27(金)18:10:39 No.1117259548
>ビギニングは親に貰ったクリアパーツが無法な強さしてて反則だろそれ!ってなった プラフスキー粒子を上手く使えてれば強いとかスキル使えてれば強いよりはガンプラの範疇だからマシに見えてくる
87 23/10/27(金)18:11:10 No.1117259695
旧マーク2のエコプラ組んだけどプロポーションはめっちゃいいのよね ただ足デカいのと合わせ目は気になる
88 23/10/27(金)18:11:18 No.1117259727
>ビギニングは親に貰ったクリアパーツが無法な強さしてて反則だろそれ!ってなった 滅相もない… このように自分はバンダイのしがない一社員でしかなく…
89 23/10/27(金)18:12:03 No.1117259947
>ビギニングは親に貰ったクリアパーツが無法な強さしてて反則だろそれ!ってなった 仕上げ良くないとあの性能は出せないって話だから… ガンプラとはいえちゃんと月光蝶まで出せてるヒゲが瞬殺される無法ぶりだったけど
90 23/10/27(金)18:12:41 No.1117260116
>旧マーク2のエコプラ組んだけどプロポーションはめっちゃいいのよね >ただ足デカいのと合わせ目は気になる それよりも前腕周りが短い&手がデカすぎなのがちょっとバランス悪いと思う そこだけ改めたら中々のもんになる
91 23/10/27(金)18:12:48 No.1117260150
レイジ武器あるならちゃんと使うファイターなのにナックルに脳焼かれすぎてるよセイくん
92 23/10/27(金)18:12:56 No.1117260201
月光蝶はまあ扱いに困るのか出ても大体瞬殺されてる気がする
93 23/10/27(金)18:13:24 No.1117260331
>滅相もない… >このように自分はバンダイのしがない一社員でしかなく… 一切言い訳の余地がない職権濫用だ
94 23/10/27(金)18:13:50 No.1117260444
>粒子発勁とか言う謎技使うぞ 粒子自体がフワフワした存在だから ガンプラを動かすプラフスキー粒子を気のようなものと捉えて武術の応用で発勁を放つ!とか説明すると 粒子「なるほど…」と納得してくれて実現するというシステムがある
95 23/10/27(金)18:13:59 No.1117260482
ウーンドウォートが入手出来る様になって改造パーツに使いたいガンプラだ
96 23/10/27(金)18:14:25 No.1117260620
まあ本編じゃ使いにくかった分ホビーで存分に使えるってところもあるとは思うんだけどもサテライトキャノン好きすぎだろって思うビルドシリーズ
97 23/10/27(金)18:14:28 No.1117260641
思えばビルダーズの頃からだったなあ3話のムチャ尺で最後ムリクリ畳むの
98 23/10/27(金)18:14:40 No.1117260692
>ビルダーズはメタバースやバトローグと比べても作画が何故か良い謎 想像でしかないけどメタバースはプロジェクトの宣伝ありきで納期カツカツだったんじゃないかな…
99 23/10/27(金)18:14:47 No.1117260727
武器もシールドも強すぎて真っ先に壊されるからナックルしかねぇ!
100 23/10/27(金)18:14:52 No.1117260754
>まあ本編じゃ使いにくかった分ホビーで存分に使えるってところもあるとは思うんだけどもサテライトキャノン好きすぎだろって思うビルドシリーズ でもみんなサテキャ使いたいじゃん?
101 23/10/27(金)18:15:28 No.1117260936
>ビルダーズはメタバースやバトローグと比べても作画が何故か良い謎 OVAで3話分しかも45分くらいしかないから描き込みが丁寧になるのはむしろ自然だよ! バトローグは本編終了後すぐ作って公開しなきゃならないだろうから納期も厳しいだろうし メタバースは知らない
102 23/10/27(金)18:15:38 No.1117260987
>武器もシールドも強すぎて真っ先に壊されるからナックルしかねぇ! やばい武器だからこそみんな速攻で対策してくる…
103 23/10/27(金)18:15:49 No.1117261039
装備の中でも特に手間かかってそうなのに真っ先に破壊されるアブソーブシールドさん…
104 23/10/27(金)18:16:15 No.1117261194
単純火力でサテキャ以上って中々ね
105 23/10/27(金)18:16:15 No.1117261196
作画的にはファイターズが一番力入ってたのはなんだか寂しい所はある
106 23/10/27(金)18:16:52 No.1117261384
だってビーム兵器実質無効とか強すぎる…
107 23/10/27(金)18:17:18 No.1117261524
でも粒子総量は全員同じって方がゲームとしては平等感あるかなって…
108 23/10/27(金)18:17:49 No.1117261681
そうでなくても武器は壊れたり落としたりが多いから いっそステゴロを磨くというのは必勝法として間違いではない
109 23/10/27(金)18:17:58 No.1117261735
粒子抜きでもトランザムとか便利すぎるなとみてて思うしまあ
110 23/10/27(金)18:18:06 No.1117261776
>作画的にはファイターズが一番力入ってたのはなんだか寂しい所はある ロボアニメーター自体が年々確保難しくなってるみたいだしなあ
111 23/10/27(金)18:18:29 No.1117261899
ビルドシリーズの主人公機はダブルオースカイまでどんどんギア上げてきたな…ってなるのにコアガンダム君で急に正気に戻るからちょっとびっくりするよね
112 23/10/27(金)18:19:15 No.1117262125
たけのこはもう使わない理由なくない?って思うくらい便利
113 23/10/27(金)18:19:27 No.1117262186
>装備の中でも特に手間かかってそうなのに真っ先に破壊されるアブソーブシールドさん… さっさと処理しないとまずいしあれ…
114 23/10/27(金)18:19:29 No.1117262191
>粒子抜きでもトランザムとか便利すぎるなとみてて思うしまあ ダイバーズだとトランザムはデメリットの方も描くようにはしてたな FXバーストのデメリットは…
115 23/10/27(金)18:19:41 No.1117262250
コアガンダム君は特化仕様が特化仕様過ぎて大好きになる センサービットってほんとにセンサービットかよ…足のそれも有線ビットなの!?
116 23/10/27(金)18:20:15 No.1117262406
>ビルドシリーズの主人公機はダブルオースカイまでどんどんギア上げてきたな…ってなるのにコアガンダム君で急に正気に戻るからちょっとびっくりするよね 最終的にコアが一番スーパーロボットしてない?
117 23/10/27(金)18:20:50 No.1117262612
リッくんは運動大好き男の子だからああーパワーパワーサッカースピードって感じだけどヒロトは面倒なオタクの心を持ってるからな…
118 23/10/27(金)18:21:31 No.1117262819
種の映画も3Dだしな
119 23/10/27(金)18:21:47 No.1117262904
強化モードあるシリーズと比べると特にそういうの無いシリーズはきついだろうなって
120 23/10/27(金)18:21:48 No.1117262910
>>ビルドシリーズの主人公機はダブルオースカイまでどんどんギア上げてきたな…ってなるのにコアガンダム君で急に正気に戻るからちょっとびっくりするよね >最終的にコアが一番スーパーロボットしてない? スーパーロボット大好きな仲間といっしょにやるからいいの
121 23/10/27(金)18:21:53 No.1117262932
>ロボアニメーター自体が年々確保難しくなってるみたいだしなあ なんならガンダム本編からして戦闘シーンの減少傾向が目立つからな主にアナザーの話になるけども
122 23/10/27(金)18:21:54 No.1117262936
>最終的にコアが一番スーパーロボットしてない? リライジングガンダムだけだから… しかもあいつガンプラだけど実在の存在でもあるからガンダム内でも屈指の戦略兵器とか言うね
123 23/10/27(金)18:22:00 No.1117262965
トランザムすると最後に性能落ちるデメリットあるけど、途中で止めたら普通に動けるので実質メリットしかなくない?
124 23/10/27(金)18:22:01 No.1117262973
というか見るほうも古いオタク以外2Dだろうが3Dだろうが特に気にしないし…
125 23/10/27(金)18:22:21 No.1117263072
スカイは中学生なので盛り盛りします コアガンダムはスピードグレードで戦った経験から小型の機体の可能性を模索していきます でダイバーズだけでもだいぶ方向性違うよね
126 23/10/27(金)18:22:29 No.1117263125
最近の3Dほんとすっげーからなあ…
127 23/10/27(金)18:22:47 No.1117263206
>FXバーストのデメリットは… 制御が難しいくらいしかデメリットないのにチャンプはさらに極端に強化した代償に機能不全を起こすって設定だった
128 23/10/27(金)18:23:00 ID:XKmn83hc XKmn83hc No.1117263270
>トランザムすると最後に性能落ちるデメリットあるけど、途中で止めたら普通に動けるので実質メリットしかなくない? しかも本当は一期だけの話だしなそれ
129 23/10/27(金)18:23:29 No.1117263416
>ID:XKmn83hc ガンダム系のレスで病人みたいなレスに全部IDでとる
130 23/10/27(金)18:23:53 No.1117263547
>強化モードあるシリーズと比べると特にそういうの無いシリーズはきついだろうなって 水星はinエリクト設定でパーメットスコア上げ放題機体が沢山作られそう
131 23/10/27(金)18:24:01 ID:XKmn83hc XKmn83hc No.1117263593
システム機じゃなくてもトップランカーになれる世界に見えて本当に一番強いのがシステム機使ってるダイバーズ
132 23/10/27(金)18:24:12 No.1117263644
3Dでもしっかり凝れば二次元の嘘はつけるしね
133 23/10/27(金)18:25:00 No.1117263902
他のガンダムゲーとかでもそうだけどEXAMとかナイトロ発動して機体性能が上がるってのは未だに納得いかない
134 23/10/27(金)18:25:09 No.1117263950
>>ID:XKmn83hc >ガンダム系のレスで病人みたいなレスに全部IDでとる ニュータイプはエスパーではありません
135 23/10/27(金)18:25:52 No.1117264185
>水星はinエリクト設定でパーメットスコア上げ放題機体が沢山作られそう シリーズ通して原作設定完全再現がますハードル高いから余程の水星好きでもないとそこまで仕上げないんじゃない?
136 23/10/27(金)18:26:42 No.1117264436
>他のガンダムゲーとかでもそうだけどEXAMとかナイトロ発動して機体性能が上がるってのは未だに納得いかない 普段壊れたりパイロット殺したりしないように 性能抑えてるだけだから…
137 23/10/27(金)18:26:43 No.1117264444
バイオ僧ヘッドで操作サポートNTサポートパーメットサポートしつついざという時はLシステムにするか…
138 23/10/27(金)18:27:30 No.1117264692
クリアパーツに粒子が反応するならパーツ内部の空いた隙間にクリアのランナー破片を詰め込むとかでも効果あったりするのかな
139 23/10/27(金)18:27:54 No.1117264841
全方位レーザー乱射したいよねわかる
140 23/10/27(金)18:28:06 No.1117264912
パーメットリンクと阿頼耶識とゼロシステム併用しようぜ
141 23/10/27(金)18:28:35 No.1117265077
PXシステム持ち来ないかな…ってずっと思ってる でもトランザムとどう違うのって言われたらうーん…ともなる悲しみ
142 23/10/27(金)18:29:28 No.1117265363
>パーメットリンクと阿頼耶識とゼロシステム併用しようぜ ファイターにはアシムレイトに目覚めてもらおう
143 23/10/27(金)18:29:39 No.1117265422
>クリアパーツに粒子が反応するならパーツ内部の空いた隙間にクリアのランナー破片を詰め込むとかでも効果あったりするのかな 世界観違うけどダイバーだとちっちゃいプラゴミ一つのせいで機能不全扱いだったので トライ作中みたいに内部フレームのパーツっぽく仕上げないとシステムに駄目だしされそう
144 23/10/27(金)18:29:53 No.1117265492
パイロットに負荷かかる系の機能ってどう再現されるんだろう
145 23/10/27(金)18:29:55 No.1117265502
Gジェネのてんこ盛りみたいな…
146 23/10/27(金)18:29:56 No.1117265510
>最近の3Dほんとすっげーからなあ… 元々ゾイドの頃から可能性の塊だったしやっと追いついたみたいな印象もある
147 23/10/27(金)18:31:02 No.1117265839
ち ちがうこれはただの段落ちモールドじゃ……
148 23/10/27(金)18:31:20 No.1117265944
プラモならプラモそのものに仕込んだギミックで勝負したいと思うところはある
149 23/10/27(金)18:31:20 No.1117265945
>クリアパーツに粒子が反応するならパーツ内部の空いた隙間にクリアのランナー破片を詰め込むとかでも効果あったりするのかな 作中でサイコフレーム貼り付けて似たようなことしてるナラティブC装備とかいるしただ詰め込むんじゃなくそれっぽく造形すればいけると思う
150 23/10/27(金)18:31:44 No.1117266051
戦国アストレイの時に接着剤でどうのこうのしてたしあんまり雑にクリアパーツ突っ込んでもダメな感じはする
151 23/10/27(金)18:31:47 No.1117266076
>パイロットに負荷かかる系の機能ってどう再現されるんだろう 視界にノイズ入ったりとか…
152 23/10/27(金)18:31:57 No.1117266147
>PXシステム持ち来ないかな…ってずっと思ってる >でもトランザムとどう違うのって言われたらうーん…ともなる悲しみ シンプルにG-UNIT好きだからそれにしたってことにしよう
153 23/10/27(金)18:33:26 No.1117266609
>パーメットリンクと阿頼耶識とゼロシステム併用しようぜ ニュータイプ専用(サンダーボルト版)ガンダムエアリアルアイン!
154 23/10/27(金)18:34:41 No.1117267006
現実のプラモコンテストだと 一般客投票の場合確かに派手なクリアパーツとか盛ってるほうが 細かい作り込みよりも票をとれるって感覚はある
155 23/10/27(金)18:34:52 No.1117267074
>パイロットに負荷かかる系の機能ってどう再現されるんだろう ナイトロはプレイヤー側にゲーム中の空間情報がフィードバックされる扱いだったので 単純に処理する情報が多くなって疲れる感じ…?
156 23/10/27(金)18:36:05 No.1117267456
>ニュータイプ専用(サンダーボルト版)ガンダムエアリアルアイン! クローン坊主の生首とアインくんが同居しておられる
157 23/10/27(金)18:36:21 No.1117267553
プラモ狂四郎でパーフェクトガンダムより山根のグフの方を評価しそうなプラモエリートどもめ!
158 23/10/27(金)18:36:27 No.1117267592
>現実のプラモコンテストだと >一般客投票の場合確かに派手なクリアパーツとか盛ってるほうが >細かい作り込みよりも票をとれるって感覚はある あと線をゴチャゴチャに増やしたりね その分シンプルなモノがより引き立つ気はする
159 23/10/27(金)18:37:09 No.1117267826
プラフスキーがナンボのもんじゃい プラモの出来よりプラモスピリッツの有無で勝負が決まってたんだぞ昭和は
160 23/10/27(金)18:37:16 No.1117267850
だってクリアパーツカッコいいし…
161 23/10/27(金)18:37:28 No.1117267905
現実にあったらファンネル沢山積む初心者とかいっぱい出て来るんだろうな…
162 23/10/27(金)18:38:35 No.1117268258
レナード兄弟ディスるメイジン好きじゃない
163 23/10/27(金)18:38:41 No.1117268276
プラモに鉄粉を混ぜるとか木彫りとか顔から硫酸出すとかプラモすり替えるてるだけで実は変形してないとか
164 23/10/27(金)18:39:06 No.1117268411
>レナード兄弟ディスるメイジン好きじゃない でも勝手にロールプレイに巻き込まれるの嫌だぜ
165 23/10/27(金)18:40:04 No.1117268714
やっぱオリ機体なんて崇高なアニメ機動戦士ガンダムを愚弄してる!って喧嘩売ってくるキャラが必要なのか
166 23/10/27(金)18:40:25 No.1117268802
レナード兄弟はキャラとしては好きだけどああいう人が実際いたらいやだからな正直…
167 23/10/27(金)18:40:37 No.1117268870
レナード兄弟のめんどくせーオタク感好き
168 23/10/27(金)18:40:59 No.1117268967
各主人公機の特徴盛り合わせみたいな機体とか出て来るかなって思ったけど意外といない
169 23/10/27(金)18:41:07 No.1117269011
つまりベアッガイさん作った委員長が悪い…
170 23/10/27(金)18:42:36 No.1117269468
やっぱ対戦ホビーみたいな明確な勝敗ないのにバトルホビーアニメの文脈で作るの無理あるんじゃねえか…?
171 23/10/27(金)18:43:19 No.1117269694
好きに遊ぶのは良いけどこっち巻き込むのはやめてほしいよ兄弟
172 23/10/27(金)18:43:23 No.1117269714
相手のプレイスタイルリスペクトできる分チャンピオンのほうがましだ ストーカーだけど
173 23/10/27(金)18:45:05 No.1117270236
>プラモの出来よりプラモスピリッツの有無で勝負が決まってたんだぞ昭和は キットから硫酸出したり樹脂素材に鉄粉混ぜてスクラッチしてる奴は規格外すぎて判断に困る!!
174 23/10/27(金)18:45:45 No.1117270456
BF世界は現実だと安くなりがちな限定クリア版の中古レートが妙に高そう
175 23/10/27(金)18:46:01 No.1117270547
>やっぱオリ機体なんて崇高なアニメ機動戦士ガンダムを愚弄してる!って喧嘩売ってくるキャラが必要なのか まあオリ機体はオリ機体で好きだけどひたすら原作のままクオリティ高めたみたいなやつは欲しい
176 23/10/27(金)18:46:44 No.1117270782
>BF世界は現実だと安くなりがちな限定クリア版の中古レートが妙に高そう 近くにベースの有り無しという格差がますます広がる…
177 23/10/27(金)18:47:12 No.1117270932
>>やっぱオリ機体なんて崇高なアニメ機動戦士ガンダムを愚弄してる!って喧嘩売ってくるキャラが必要なのか >まあオリ機体はオリ機体で好きだけどひたすら原作のままクオリティ高めたみたいなやつは欲しい ガンプラ警察きちゃった
178 23/10/27(金)18:47:47 No.1117271124
>>やっぱオリ機体なんて崇高なアニメ機動戦士ガンダムを愚弄してる!って喧嘩売ってくるキャラが必要なのか >まあオリ機体はオリ機体で好きだけどひたすら原作のままクオリティ高めたみたいなやつは欲しい 無改造キット使用してる人自体は多いからモブの中にそういうタイプ居そう
179 23/10/27(金)18:47:49 No.1117271139
>>レナード兄弟ディスるメイジン好きじゃない >でも勝手にロールプレイに巻き込まれるの嫌だぜ メイジンに相応しくない平和ボケした甘ちゃんに本物の戦争を見せてやる!って煽りに対して 戦争ではないガンプラバトルだ!って返しはむしろ口プロレスに付き合ってるまである
180 23/10/27(金)18:47:51 No.1117271148
GBNはNPC戦やってるだけでも面白そうなのがいい
181 23/10/27(金)18:47:59 No.1117271201
わからんけど今見ても楽しいもんなのファイターズ?
182 23/10/27(金)18:48:02 No.1117271214
レナード兄弟とメイジンはどっちも別方向に面倒くさい感じがする
183 23/10/27(金)18:48:35 No.1117271416
>わからんけど今見ても楽しいもんなのファイターズ? 何がどうわからんのかわからん
184 23/10/27(金)18:48:50 No.1117271518
>わからんけど今見ても楽しいもんなのファイターズ? シリーズの中なら無印ファイターズを一番推す
185 23/10/27(金)18:49:02 No.1117271597
ちゃんとガンプラ使ってるのにこれはガンプラバトルではないって主張はどうかと思うよラルさん
186 23/10/27(金)18:49:14 No.1117271663
>わからんけど今見ても楽しいもんなのファイターズ? パイセンかわいい ギャン子かわいい
187 23/10/27(金)18:49:46 No.1117271855
>>BF世界は現実だと安くなりがちな限定クリア版の中古レートが妙に高そう >近くにベースの有り無しという格差がますます広がる… 一番くじでなんとか……
188 23/10/27(金)18:49:53 No.1117271895
なんか色々機体見れるから好きな機体出るビルド見ればいいんじゃねぇかな
189 23/10/27(金)18:50:04 No.1117271962
>レナード兄弟とメイジンはどっちも別方向に面倒くさい感じがする バトローグ登場の三男は兄たちの戦争屋ロールに付き合いつつメイジンのファンだからバランスがいい
190 23/10/27(金)18:50:53 No.1117272247
広告塔としてガンダム使ってるけど個人的な趣味だとザクとかケンプファーとかの方って印象はある
191 23/10/27(金)18:51:16 No.1117272384
>パイセンかわいい >ギャン子かわいい トライじゃねーか
192 23/10/27(金)18:51:46 No.1117272541
>>わからんけど今見ても楽しいもんなのファイターズ? >シリーズの中なら無印ファイターズを一番推す 本当にガンダム好きでガンプラを改造してる感あるよね それ以降は本当にオリガンになって来てる
193 23/10/27(金)18:51:58 No.1117272601
マークトゥーやっぱもとがかっこよすぎるな
194 23/10/27(金)18:52:17 No.1117272706
スタビルも相当オリガンだと思うよ俺
195 23/10/27(金)18:54:26 No.1117273386
>広告塔としてガンダム使ってるけど個人的な趣味だとザクとかケンプファーとかの方って印象はある >広告塔としてガンダム使ってるけど個人的な趣味だとザクとかケンプファーとかの方って印象はある >メイジンはメイジンしてない時はデザインセンスがNAOKIだぞ
196 23/10/27(金)18:55:10 No.1117273637
>スタビルも相当オリガンだと思うよ俺 オリガンに走り出した始まりだもんスタビル
197 23/10/27(金)18:55:13 No.1117273668
>>広告塔としてガンダム使ってるけど個人的な趣味だとザクとかケンプファーとかの方って印象はある >>広告塔としてガンダム使ってるけど個人的な趣味だとザクとかケンプファーとかの方って印象はある >>メイジンはメイジンしてない時はデザインセンスがNAOKIだぞ 落ち着いて引用しようよ…
198 23/10/27(金)18:55:27 No.1117273743
ダイバーズがファイターズシリーズを踏まえてな作風でもあるからシバツカサとか ファイターズから見ていくのがよかろう