ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/27(金)16:40:26 No.1117234588
古い記憶ではかなりしょっぱかった覚えがある シール欲しさに買っていたが
1 23/10/27(金)16:42:41 No.1117235200
らあめんババアと混同する奴だ
2 23/10/27(金)16:44:31 No.1117235668
単純に量が多い…半分ぐらいで良かった気がする
3 23/10/27(金)17:57:12 No.1117255602
こんな安かったっけ
4 23/10/27(金)17:58:23 No.1117255960
チョコチップ入りが純粋に不味かった
5 23/10/27(金)17:59:21 No.1117256240
お湯につけずそのまま食べるんだろうけど チョコチップとか正気じゃないな
6 23/10/27(金)18:00:01 No.1117256439
>らあめんババアと混同する奴だ なんかしらないババアだと思ったらだいぶ後に出たやつなのか
7 23/10/27(金)18:00:03 No.1117256454
らーめんババア…じゃない!?知らないやつだ…
8 23/10/27(金)18:02:41 No.1117257272
ラーメンばあとガムラツイストはお菓子として食べにくいという最大の欠点がな…
9 23/10/27(金)18:03:47 No.1117257604
ナルト入って無いのにナルト多すぎでしょ右
10 23/10/27(金)18:04:06 No.1117257695
レモン味もあった記憶
11 23/10/27(金)18:05:14 No.1117258056
この頃はビックリマンが30円だったな…
12 23/10/27(金)18:07:51 No.1117258774
超レアカードはシール三枚重ねだから袋の上からサーチ可能で根こそぎ取られてる酷いシリーズだった
13 23/10/27(金)18:09:18 No.1117259176
アバンメーラってキャラが出てきてかっこいいなー と思ってたが単にラーメンバアの逆読みだと知ってしまったときの衝撃
14 23/10/27(金)18:09:55 No.1117259339
こういうシール当時たくさんあったんよ
15 23/10/27(金)18:12:13 No.1117259987
シールじゃないけどネクロスの要塞とか
16 23/10/27(金)18:12:30 No.1117260070
>この頃はビックリマンが30円だったな… 値段的にもお菓子の量は妥当だったのかもな… ただ子供の胃袋には30円のお菓子で充分だっただけで
17 23/10/27(金)18:13:52 No.1117260452
あのボリュームで60円だったのか
18 23/10/27(金)18:14:21 No.1117260602
BB戦士は300円 ミニ四駆は500円 カードダス1枚20円 そんなイメージ
19 23/10/27(金)18:24:10 No.1117263627
貨幣価値の減少 神羅が消えた今こういう手合ってあんのかな