虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/27(金)15:03:37 言うこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/27(金)15:03:37 No.1117210160

言うこと聞くわけないから隷属魔法で従わせる! 異世界酷いな…

1 23/10/27(金)15:11:02 No.1117212043

猫を盾に縛り付けるよりマシ!

2 23/10/27(金)15:13:40 No.1117212683

都合が良すぎる

3 23/10/27(金)15:14:09 No.1117212803

卑劣な魔法を…

4 23/10/27(金)15:14:20 No.1117212839

生首を投石機で飛ばすほうが早いと思う

5 23/10/27(金)15:15:09 No.1117213071

まあそういう魔法があるならそうするだろ

6 23/10/27(金)15:15:11 No.1117213084

隷属魔法のコストはいかほどで…

7 23/10/27(金)15:16:22 No.1117213400

誰だよこのクソ外道な魔法作ったやつ

8 23/10/27(金)15:16:35 No.1117213457

相手も絶対に報復してくるから凄惨な世界だな

9 23/10/27(金)15:17:21 No.1117213645

>生首を投石機で飛ばすほうが早いと思う 既に死んでるとかえって逆恨みされる恐れがある 生かしたまま殺し合わせられるならそうした方がよっぽどいいよ

10 23/10/27(金)15:17:26 No.1117213667

現実世界だと督戦隊に見張らせるがどっちがマシかレベル

11 23/10/27(金)15:17:28 No.1117213678

隷属魔法ってなんでそんな設定溢れてんだろ 奴隷に寝首かかれるのが怖いからか…

12 23/10/27(金)15:17:48 No.1117213766

マジかよ 将棋最低だな

13 23/10/27(金)15:20:44 No.1117214553

>マジかよ >将棋最低だな その代わり寝返った連中切り札に出来るぜ この漫画みたく歩じゃなくてさ

14 23/10/27(金)15:21:17 No.1117214733

普通はエサで釣るもんだけど人間性破壊するのは…

15 23/10/27(金)15:22:22 No.1117215038

捕虜は捕虜として扱え

16 23/10/27(金)15:22:27 No.1117215056

解除魔法の開発はまだか

17 23/10/27(金)15:23:16 No.1117215276

士気下がるかどうかはちょっと賭けじゃない?

18 23/10/27(金)15:23:25 No.1117215320

死霊魔法とかあったら延々戦争できるな

19 23/10/27(金)15:23:43 No.1117215410

捕虜にこんなことしたら周りの国から総スカンにならない?

20 23/10/27(金)15:24:33 No.1117215598

>死霊魔法とかあったら延々戦争できるな 死体の形状維持できないレベルに破壊するしかないな

21 23/10/27(金)15:24:41 No.1117215632

>捕虜にこんなことしたら周りの国から総スカンにならない? お互いに洗脳捕虜を使い潰してるんだろう 洗脳魔法があるなら他国でもやれる

22 23/10/27(金)15:25:05 No.1117215735

>捕虜にこんなことしたら周りの国から総スカンにならない? ネクロマンサーが嫌がられるのは自明の理である

23 23/10/27(金)15:25:53 No.1117215969

>士気下がるかどうかはちょっと賭けじゃない? 逆に怒りに火を付けそうな気もする

24 23/10/27(金)15:26:19 No.1117216095

ナザールでござーる

25 23/10/27(金)15:26:21 No.1117216107

めっちゃワルのやつが使う戦法じゃん

26 23/10/27(金)15:27:00 No.1117216289

雑に都合のよすぎる魔法とか出てくるとあとあと話が破綻しかねないやつ

27 23/10/27(金)15:27:20 No.1117216367

ちゃんと兵隊として運用出来るとか隷属魔法の精度高過ぎない?

28 23/10/27(金)15:27:25 No.1117216395

>>捕虜にこんなことしたら周りの国から総スカンにならない? >お互いに洗脳捕虜を使い潰してるんだろう >洗脳魔法があるなら他国でもやれる おジャ魔女どれみで心を操作する魔法が禁忌なのも納得だな

29 23/10/27(金)15:27:38 No.1117216450

普通に送り返して敵国の真ん中で爆発させようぞ!

30 23/10/27(金)15:27:53 No.1117216510

>めっちゃワルのやつが使う戦法じゃん 使うと悪のレッテル張られるやつだもの

31 23/10/27(金)15:28:16 No.1117216608

こんな魔法があれば一般兵にも使わないのはおかしいのでは

32 23/10/27(金)15:28:18 No.1117216619

>普通に送り返して敵国の真ん中で爆発させようぞ! ガイゾックみたいなマネを…

33 23/10/27(金)15:28:20 No.1117216631

相手が降伏しなくなるからぐっだぐだになりそう

34 23/10/27(金)15:28:38 No.1117216702

エロ目的としか思えない

35 23/10/27(金)15:29:17 No.1117216891

>めっちゃワルのやつが使う戦法じゃん 使い潰せる駒があるのにわざわざ自国民を使うのが正義や善人とでもいうのか?

36 23/10/27(金)15:29:46 No.1117217045

よく出てくる魔法だけど そもそも奴隷って立場上逆らえないんだから隷属魔法なんていらないだろどういうつもりだ

37 23/10/27(金)15:29:56 No.1117217099

ぶんどった領地の女子供も有効活用するんだろうな…

38 23/10/27(金)15:30:05 No.1117217155

あくらつな2代目火影

39 23/10/27(金)15:30:30 No.1117217253

隷属魔法解除できるやつがいれば敵の排除と捕虜の救出がいっぺんにできてお得だができるだろうか…

40 23/10/27(金)15:30:47 No.1117217354

>よく出てくる魔法だけど >そもそも奴隷って立場上逆らえないんだから隷属魔法なんていらないだろどういうつもりだ 奴隷は脱走もするし反乱も起こすぞ それを防止する為に監視するのも大きなコストになる

41 23/10/27(金)15:31:06 No.1117217426

立場で逆らえない程度だと逆らう奴隷はまあまあいる 何らかの手段で強制しないと命とか色々惜しむよ

42 23/10/27(金)15:31:10 No.1117217444

>ぶんどった領地の女子供も有効活用するんだろうな… 支配する気ゼロの所業だな

43 23/10/27(金)15:31:13 No.1117217459

うーん…ちょっとパンチ足りなくない? 相手の兵士の死体をゾンビにして爆弾抱えさせて敵国の中で炸裂させようぞ!

44 23/10/27(金)15:31:22 No.1117217501

愛とか絆とか勇気の力で撃ち破られる奴

45 23/10/27(金)15:31:53 No.1117217636

相手の国民全員隷属させようぜ!

46 23/10/27(金)15:32:23 No.1117217765

獣人とか明らかに人間より強い奴を奴隷にする設定の為の魔法だったんだろうか…

47 23/10/27(金)15:32:35 No.1117217813

なんなら自国民も隷属させれば最強じゃん

48 23/10/27(金)15:32:41 No.1117217834

>相手の兵士の死体をゾンビにして爆弾抱えさせて敵国の中で炸裂させようぞ! 敵国に着くまでに爆発しませんかねそれ

49 23/10/27(金)15:32:47 No.1117217859

>隷属魔法解除できるやつがいれば敵の排除と捕虜の救出がいっぺんにできてお得だができるだろうか… それをやられると大変だから隷属魔法を所定の手順以外で強制解除されると脳破壊する魔法も仕込んでおこう

50 23/10/27(金)15:32:59 No.1117217910

隷属魔法とかが普通にあるなら子ども生まれたら親が隷属魔法かけるのが一般的とか もうちょっとSF的な常識が出来てそうな気もする

51 23/10/27(金)15:33:05 No.1117217934

リアルでも占領した国の兵士を次の国攻める時の先鋒として使いつぶすなんてことはよくやってはいた

52 23/10/27(金)15:33:13 No.1117217974

この魔法収得してる奴はぶっ殺した方が良い

53 23/10/27(金)15:33:51 No.1117218136

こんな魔法あったら人間同士の戦いとかまったく様式変わりそう 完全に防げたり効かない奴以外人間が一切役に立たなくなる

54 23/10/27(金)15:34:17 No.1117218259

卑劣様でも転移してたのか

55 23/10/27(金)15:34:34 No.1117218318

>なんなら自国民も隷属させれば最強じゃん その辺ってどこまでも身内と考えるかで微妙に気持ちが変わってくるから難しい問題だと思う

56 23/10/27(金)15:34:48 No.1117218394

>リアルでも占領した国の兵士を次の国攻める時の先鋒として使いつぶすなんてことはよくやってはいた 魔法要らないじゃん

57 23/10/27(金)15:34:58 No.1117218435

そんな魔法使えるならもっとどうにでもなるだろ

58 23/10/27(金)15:35:08 No.1117218483

もちろん素直に公開孕み袋になるわけないから隷属魔法でガチガチに縛りつけて逆らえないようにする

59 23/10/27(金)15:35:36 No.1117218608

>隷属魔法ってなんでそんな設定溢れてんだろ 設定って面で見るならスレ画みたいなクソ状況を作るのにグッドなツールだからだろ

60 23/10/27(金)15:35:48 No.1117218646

主人公も敵が占領したとこの井戸に毒入れて全滅したら浄化魔法使ってる…

61 23/10/27(金)15:35:55 No.1117218673

捕虜の扱いこんなんでいいのか…

62 23/10/27(金)15:35:56 No.1117218681

まぁこの漫画は主人公からして井戸に毒入れるやつだから…

63 23/10/27(金)15:36:03 No.1117218709

>こんな魔法あったら人間同士の戦いとかまったく様式変わりそう >完全に防げたり効かない奴以外人間が一切役に立たなくなる 戦い以前に共同体の在り方が変わる 誰も集団になりたがらないな 国家も成立しないんじゃないか?

64 23/10/27(金)15:36:51 No.1117218912

>まぁこの漫画は主人公からして井戸に毒入れるやつだから… 悪魔

65 23/10/27(金)15:37:16 No.1117219017

>誰も集団になりたがらないな 隷属魔法を使えるものを起点とした集団は成立し得るのでは

66 23/10/27(金)15:37:32 No.1117219099

隷属魔法 隷属魔法ジャマー 隷属魔法ジャマーキャンセラー って技術が発展してくやつ!

67 23/10/27(金)15:37:40 No.1117219137

>主人公も敵が占領したとこの井戸に毒入れて全滅したら浄化魔法使ってる… 割と危険そうなところの井戸なのに相手は浄化魔法使わないんだ…

68 23/10/27(金)15:37:51 No.1117219186

国民総火の玉が文字通り実現できる夢みたいな魔法だな

69 23/10/27(金)15:38:05 No.1117219260

戦争だからってこう言う後先考えないことしてたら身の破滅招くよ

70 23/10/27(金)15:38:06 No.1117219264

ルール無用バトルでもやってんのか

71 23/10/27(金)15:38:08 No.1117219268

>国家も成立しないんじゃないか? この魔法の存在が周知されてる上で成立してるならそれはもう認識改変とかで何かしら運用上のロックかけられてるとかになりかねんな… エロ催眠CG集だわ

72 23/10/27(金)15:38:08 No.1117219269

隷属魔法だの奴隷にする首輪だのある世界って治安やばくて逆に文明発展しない気がする

73 23/10/27(金)15:38:31 No.1117219376

これやると敵がみんな死兵になるから泥沼になるよ

74 23/10/27(金)15:38:33 No.1117219393

>国民総火の玉が文字通り実現できる夢みたいな魔法だな 劣勢な国のアホな王様が最後まで使って物凄い事になりそう

75 23/10/27(金)15:38:47 No.1117219474

実際浄化魔法なんてものが存在するなら現実の現代だって井戸や水道に気軽に毒入れる戦術取るようになると思う 現実に魔法なんて無くて良かった

76 23/10/27(金)15:38:52 No.1117219501

爆弾は体内に仕掛けているよな?

77 23/10/27(金)15:39:07 No.1117219574

>戦争だからってこう言う後先考えないことしてたら身の破滅招くよ 実際誉れは大事 互いに全滅するまで続けるしかなくなるぜ

78 23/10/27(金)15:39:08 No.1117219577

>割と危険そうなところの井戸なのに相手は浄化魔法使わないんだ… 他人のIQ下げる系か…

79 23/10/27(金)15:39:12 No.1117219603

井戸に毒入れる主人公の味方だからな 奴隷に同士討ち矯正させるくらいのことはしないとバランスが取れない

80 23/10/27(金)15:39:25 No.1117219665

>これやると敵がみんな死兵になるから泥沼になるよ 素直に白旗上げて逆らわなければ味方同士で殺し合う事はしないで済むのに何で!?

81 23/10/27(金)15:39:31 No.1117219688

こんなの信用なくすわ

82 23/10/27(金)15:39:36 No.1117219717

ロシアみたいに家族を人質にしたり逃走する兵士を殺す部隊を配置すればいいのに

83 23/10/27(金)15:39:56 No.1117219799

隷属魔法のコストどれくらいなんだろうな

84 23/10/27(金)15:40:10 No.1117219867

生者と1対1交換の穢土転生ですら卑劣な術なのに…

85 23/10/27(金)15:40:31 No.1117219952

>ロシアみたいに家族を人質にしたり逃走する兵士を殺す部隊を配置すればいいのに 督戦隊が裏切る可能性があるから督督戦隊を配置!

86 23/10/27(金)15:40:34 No.1117219963

こんな魔法あったら魔法使いがヤバい勢いで迫害されると思う 生きてちゃいけないだろ

87 23/10/27(金)15:40:39 No.1117219981

隷属魔法があるなら生け取りにされたら死ぬまで仲間を殺さなきゃいけなくなるわけだし絶対に降伏しないと思うんだけどどうやって捕虜にするんだろう

88 23/10/27(金)15:41:07 No.1117220092

>隷属魔法ってなんでそんな設定溢れてんだろ 他者を支配してえ! 卑劣な魔法だ

89 23/10/27(金)15:41:21 No.1117220147

>こんな魔法あったら魔法使いがヤバい勢いで迫害されると思う >生きてちゃいけないだろ 何で現実で魔女狩りあったかわかった!

90 23/10/27(金)15:41:23 No.1117220160

一度そんな便利な魔法出したら事あるごとに隷属魔法使えよって言われない?

91 23/10/27(金)15:41:28 No.1117220189

魔法キャンセル魔法とか魔法キャンセルカウンター魔法とかそういうの開発しないよね

92 23/10/27(金)15:41:28 No.1117220190

>隷属魔法があるなら生け取りにされたら死ぬまで仲間を殺さなきゃいけなくなるわけだし絶対に降伏しないと思うんだけどどうやって捕虜にするんだろう くらえ生け捕り魔法!

93 23/10/27(金)15:41:46 No.1117220259

>って技術が発展してくやつ! 未来世界で隷属魔法使おうとしたらあっさり抵抗成功されて動揺してたら 「〇リーレン様…今のは一般隷属魔法です」 とか逆に驚かれるやつだな…

94 23/10/27(金)15:41:46 No.1117220260

こんなん一度戦争が起きたら相手の国はもう人間じゃないじゃん

95 23/10/27(金)15:41:54 No.1117220286

味方だけ都合のいい魔法が使える系のやつ?

96 23/10/27(金)15:41:56 No.1117220296

>素直に白旗上げて逆らわなければ味方同士で殺し合う事はしないで済むのに何で!? 国民全員が白旗あげてこういう倫理観の連中に銃後の家族が蹂躙されるのを受け入れられるならそうなんだろうが…

97 23/10/27(金)15:42:18 No.1117220409

>>国家も成立しないんじゃないか? >この魔法の存在が周知されてる上で成立してるならそれはもう認識改変とかで何かしら運用上のロックかけられてるとかになりかねんな… >エロ催眠CG集だわ ? 上級貴族様以上からの隷属魔法を抵抗なく受け入れるのは常識でしょう?

98 23/10/27(金)15:42:32 No.1117220464

こんなんあったら味方の兵士に自死させる魔法流行りそうだ

99 23/10/27(金)15:42:56 No.1117220567

恐ろしすぎる

100 23/10/27(金)15:43:21 No.1117220694

>味方だけ都合のいい魔法が使える系のやつ? 主人公以外みんなバカ系というか…

101 23/10/27(金)15:43:23 No.1117220705

魔法で対抗できなくても爆弾くらいは自軍の兵士の身体に仕込みそう

102 23/10/27(金)15:43:30 No.1117220724

これを味方側が使ってうおー頭いいー悪の悪い国をやっつけろってノリだから凄い

103 23/10/27(金)15:43:57 No.1117220859

戦勝国が敗戦国を隷属化させていくことになるし同盟国がいるならいつか破局するだろ

104 23/10/27(金)15:43:58 No.1117220863

万人に使えるタイプの魔法じゃなかった場合使えると判明した時点で命狙われるから他人を隷属させ続けるか殺されるしかない

105 23/10/27(金)15:44:01 No.1117220875

隷属魔法かけてから捕虜変換して内部から工作や内乱起こさせた方がより効果的だろうに そこまでの洗脳力はないのか

106 23/10/27(金)15:44:05 No.1117220885

気軽に絶滅戦争

107 23/10/27(金)15:44:36 No.1117221012

落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件について~

108 23/10/27(金)15:44:37 No.1117221018

ヘイト稼ぎまくって潰される国だ…

109 23/10/27(金)15:45:32 No.1117221238

お前本当になんでもありでいいんだな?は敵がやるよりも 身内やら守るべき民衆がそう思うようになる方がヤバいな…

110 23/10/27(金)15:46:02 No.1117221348

国の規模がでかくなると回り回って後ろから刺されるやつ

111 23/10/27(金)15:46:06 No.1117221364

これ見た味方の士気も下がるやつ

112 23/10/27(金)15:46:10 No.1117221389

まさかスレ画で使うって言ってる連中が主人公サイドの話なの!?

113 23/10/27(金)15:46:15 No.1117221408

ニンジャスレイヤーのキョジツテンカンホーまで行き着く

114 23/10/27(金)15:46:31 No.1117221483

主人公側だけ都合よく使えるとかじゃないんならマジでなんでもありの戦いになりそうだな 防衛手段ないと誰が洗脳済みなのか分からなくて疑心暗鬼に陥りそうだけど

115 23/10/27(金)15:47:19 No.1117221665

>ヘイト稼ぎまくって潰される国だ… は?ヘイト稼ぎまくるのは死霊術師使ってる敵ですが?

116 23/10/27(金)15:47:29 No.1117221701

>こんなん一度戦争が起きたら相手の国はもう人間じゃないじゃん なんだったら平時からじりじり隷属魔法かけ続けて陰から領土広げてそう

117 23/10/27(金)15:47:37 No.1117221739

>これを味方側が使ってうおー頭いいー悪の悪い国をやっつけろってノリだから凄い まあ防衛戦って言ってるから攻め込んできてる方が100%悪いんだろきっと恐らく

118 23/10/27(金)15:47:39 No.1117221749

命をかけた戦争だったのに勝っても後ろ指指されるだけとか嫌すぎる…

119 23/10/27(金)15:47:53 No.1117221797

この漫画負けた国の国民は全員奴隷になるとか言ってて尋常じゃない狂気を感じた

120 23/10/27(金)15:48:06 No.1117221842

>これ見た味方の士気も下がるやつ こういう作風の場合味方もドン引きするどころか損害が減るって礼賛する気がするんだが

121 23/10/27(金)15:48:34 No.1117221951

こんな非道してると自分の国の統治難しくなるよ

122 23/10/27(金)15:48:44 No.1117221999

>まさかスレ画で使うって言ってる連中が主人公サイドの話なの!? スレ画の2コマ目の右端が主人公だよ

123 23/10/27(金)15:48:47 No.1117222006

>は?ヘイト稼ぎまくるのは死霊術師使ってる敵ですが? 死んだ兵士の魂使って襲ってくる奴VS生者を魔法で縛ってかつての味方襲わせる奴らか 勝手に戦え!!

124 23/10/27(金)15:48:59 No.1117222053

ググった感じ敵も死霊術師っぽいから死体vs奴隷がメインなんじゃないの

125 23/10/27(金)15:49:06 No.1117222079

>こんな非道してると自分の国の統治難しくなるよ 統治(隷属魔法)じゃないの

126 23/10/27(金)15:49:31 No.1117222176

末期のモンゴルみたいだな まぁモンゴルは後ろから弓を構えた脅しだけど

127 23/10/27(金)15:49:31 No.1117222177

まあ解除やらレジストする方法はあるだろう… でなきゃ人類衰退する一方だ

128 23/10/27(金)15:49:56 No.1117222276

私の隷属力は53万です

129 23/10/27(金)15:50:05 No.1117222326

>まあ解除やらレジストする方法はあるだろう… こういうのはたいてい隷属魔法使える奴がセットで対策も心得てるんだろうな…

130 23/10/27(金)15:50:13 No.1117222362

>ググった感じ敵も死霊術師っぽいから死体vs奴隷がメインなんじゃないの 死体操ってる方が100万倍マシだな

131 23/10/27(金)15:50:15 No.1117222367

原作すげぇ目が滑る

132 23/10/27(金)15:50:25 No.1117222404

隷属魔法が存在する社会の社会性ってかなり興味あるな

133 23/10/27(金)15:50:48 No.1117222508

魂の冒涜と死後の肉体の冒涜か どっちも死んだ方がいいな

134 23/10/27(金)15:50:58 No.1117222548

戦争終わった後に味方に刺されそう

135 23/10/27(金)15:51:14 No.1117222619

>隷属魔法が存在する社会の社会性ってかなり興味あるな 貴族だけには拒否権あるとかになりそう 国民は全部王族の奴隷

136 23/10/27(金)15:51:29 No.1117222686

>死体操ってる方が100万倍マシだな 弔うべき国を守って戦った戦死者が蘇ってその国を襲いに行くような構図もなかなか酷いぞ?

137 23/10/27(金)15:51:57 No.1117222801

>どっちも死んだ方がいいな どっちが勝っても人類終わるだろと思ったけど これで国家間の戦争って規模だったら他の国も同レベルかそれ以上の外法使いだらけで拮抗してるとかかな… あれちょっと面白そうだぞ

138 23/10/27(金)15:52:07 No.1117222838

こうやるのだ!

139 23/10/27(金)15:52:20 No.1117222890

ここで出てるタイトルググって無料で見れる最新回だけ見てきたけど かませみたいに描写されてる敵将が部下に食料なくて士気ないから降伏しましょうよって言われて 皆殺しか総奴隷化なんだから降伏なんてありえねえだろって叱咤してたけどそりゃそうなるわ

140 23/10/27(金)15:52:26 No.1117222923

尊厳やら誉れを軽んじると士気が…

141 23/10/27(金)15:52:38 No.1117222973

最新話しか見てないけどなんか隷属魔法にコストとかなさそうで怖い

142 23/10/27(金)15:52:44 No.1117223000

現代で言うなら戦争で勝つために大量の核兵器と化学兵器を敵国に打てば勝てるって言うようなもん

143 23/10/27(金)15:52:50 No.1117223023

>統治(隷属魔法)じゃないの 敵や俺たちに使ってきたんだから俺も使うね…

144 23/10/27(金)15:53:30 No.1117223182

>かませみたいに描写されてる敵将が部下に食料なくて士気ないから降伏しましょうよって言われて >皆殺しか総奴隷化なんだから降伏なんてありえねえだろって叱咤してたけどそりゃそうなるわ 恐ろしい世界だ 一度戦争が始まったらどっちかが死に絶えるしかないじゃん

145 23/10/27(金)15:53:40 No.1117223227

>尊厳やら誉れを軽んじると士気が… こっちにも隷属魔法使うか…

146 23/10/27(金)15:53:53 No.1117223279

>弔うべき国を守って戦った戦死者が蘇ってその国を襲いに行くような構図もなかなか酷いぞ? 酷いのは確かだけど同程度の比較対象が主人公サイドの所業なのはいかがなものかなあ…

147 23/10/27(金)15:54:18 No.1117223378

こっから真の勇者が現れて邪悪な現代魔法を滅ぼすとかじゃないの?

148 23/10/27(金)15:54:22 No.1117223394

お互いの首都でお互いがひたすら陰湿な破壊工作してそう

149 23/10/27(金)15:54:29 No.1117223423

皆殺しにされても自業自得な悪魔の末裔だって将来隕石とか落とされそう

150 23/10/27(金)15:54:36 No.1117223450

>皆殺しか総奴隷化なんだから降伏なんてありえねえだろって叱咤してたけどそりゃそうなるわ 奴隷なら殺されないで済むだろうという考え方…

151 23/10/27(金)15:54:58 No.1117223543

終わらせる方法を考えないで戦争してるって怖いな

152 23/10/27(金)15:55:12 No.1117223609

>>かませみたいに描写されてる敵将が部下に食料なくて士気ないから降伏しましょうよって言われて >>皆殺しか総奴隷化なんだから降伏なんてありえねえだろって叱咤してたけどそりゃそうなるわ >恐ろしい世界だ >一度戦争が始まったらどっちかが死に絶えるしかないじゃん だから互いの引き際を作るために超えちゃいけないラインを作るのが大事なんですね

153 23/10/27(金)15:55:24 No.1117223664

1話を読んでる途中に他人のステータスが見えたのでそっと閉じて戻ってきた

154 23/10/27(金)15:55:29 No.1117223695

復讐譚とかピカレスクとかで主人公が手段を選ばずにありとあらゆる手を使って目的を達成していくタイプの作品ならありだと思う 主人公がヒーローみたいな扱いになってるのならちょっとどうかと思う

155 23/10/27(金)15:55:40 No.1117223739

生み出してはいけない魔法すぎたな…

156 23/10/27(金)15:55:42 No.1117223743

同じ人間同士の戦争の場合これどうすれば終わるんだ

157 23/10/27(金)15:55:56 No.1117223811

>終わらせる方法を考えないで戦争してるって怖いな 正義の国と悪の国が戦争してて悪の国を殲滅すれば解決するんだと思っているんだろうな

158 23/10/27(金)15:55:58 No.1117223822

隷属魔法をこの方式で運用できるって相当簡単で信頼性あるよね? 1000人くらい簡単に隷属できて中途解除率0.1%以下とかでないとこの運用はできない

159 23/10/27(金)15:56:21 No.1117223915

>だから互いの引き際を作るために超えちゃいけないラインを作るのが大事なんですね 隷属魔法隷属魔法隷属魔法…で押し切って人的損害ゼロで殺しきれるならライン要らなくね?

160 23/10/27(金)15:56:21 No.1117223917

殺されても死体操られる可能性あるし尊厳ある死を迎えたいなら 誰も来ないようなところで一人死ぬとかじゃないとだめそうだな

161 23/10/27(金)15:56:35 No.1117223975

>終わらせる方法を考えないで戦争してるって怖いな 作者が戦争を「わるいてきをたおすいべんと」くらいにしか考えてない場合が多いからな…

162 23/10/27(金)15:56:49 No.1117224036

>同じ人間同士の戦争の場合これどうすれば終わるんだ 絶滅させた方の勝ち

163 23/10/27(金)15:56:57 No.1117224075

>同じ人間同士の戦争の場合これどうすれば終わるんだ 終わらない この魔法が使えるやつが一人でもいたらそいつ一人が戦いを続けたいだけでいくらでも続くぜ!

164 23/10/27(金)15:57:09 No.1117224117

4000人を数日で隷属できるってお手軽魔法過ぎる…

165 23/10/27(金)15:57:09 No.1117224120

一時期名誉が軽んじられていかに卑劣に敵軍に勝つかって感じの話多かったけど見直されてきたな…

166 23/10/27(金)15:57:10 No.1117224122

こんなんある世界で王が猜疑心に狂ったら…

167 23/10/27(金)15:57:14 No.1117224132

こりゃ禁術にもなるわ

168 23/10/27(金)15:57:19 No.1117224162

fu2726796.png 大変だったでしょうねしか言われない隷属魔法

169 23/10/27(金)15:57:22 No.1117224178

奴隷になってもこんな使い方されるんじゃあ…

170 23/10/27(金)15:57:31 No.1117224216

>同じ人間同士の戦争の場合これどうすれば終わるんだ 敵国の主要人物と主な将軍とかを殺すか隷属魔法かければ終わるよ あとは国民すべてにゆっくり隷属魔法かけていけばいい

171 23/10/27(金)15:57:35 No.1117224239

>作者が戦争を「わるいてきをたおすいべんと」くらいにしか考えてない場合が多いからな… 戦争とは悪い奴が攻め込むもので それを倒すのはどんな手段であれ良い事 何か疑問でも?

172 23/10/27(金)15:57:48 No.1117224284

>fu2726796.png >大変だったでしょうねしか言われない隷属魔法 だよなこういう単位で運用することになるよな

173 23/10/27(金)15:57:53 No.1117224301

>こんなんある世界で王が猜疑心に狂ったら… そもそも王が魔法を食らってない保証があるのだろうか? 友人は?隣人は?

174 23/10/27(金)15:58:00 No.1117224327

忍者の才能あるよ

175 23/10/27(金)15:58:08 No.1117224366

>何か疑問でも? (隷属魔法キマってんな…)

176 23/10/27(金)15:58:27 No.1117224451

こんな世界滅んだ方が良い

177 23/10/27(金)15:58:42 No.1117224522

創作の敵の中でも最悪クラスの悪党がやるやつじゃーん?

178 23/10/27(金)15:58:51 No.1117224555

数日で4000人隷属させられるならチンカスみたいなコストだな…魔法師何人いるか知らんけど

179 23/10/27(金)15:58:53 No.1117224562

特定のめちゃくちゃすごい人が使えるんじゃなくて なんかモブっぽいのも使えるレベルなの…?

180 23/10/27(金)15:59:03 No.1117224606

数日で4000人洗脳て

181 23/10/27(金)15:59:13 No.1117224649

大規模兵団でないと隷属させられて終わりだから戦争が大規模化するな

182 23/10/27(金)15:59:39 No.1117224752

盾突くものは皆殺しを国家規模でやったら駄目だろうに

183 23/10/27(金)15:59:41 No.1117224759

>特定のめちゃくちゃすごい人が使えるんじゃなくて >なんかモブっぽいのも使えるレベルなの…? でないとこの運用方法はありえないから

184 23/10/27(金)15:59:46 No.1117224776

捕虜になるぐらいなら自決が当然の世界だなこりゃ

185 23/10/27(金)15:59:51 No.1117224795

コレやられてる国が主人公サイドだったら鬱展開って言われるやつじゃん

186 23/10/27(金)15:59:56 No.1117224819

>1話を読んでる途中に他人のステータスが見えたのでそっと閉じて戻ってきた これほんと悪い文化だな

187 23/10/27(金)16:00:18 No.1117224903

>捕虜になるぐらいなら自決が当然の世界だなこりゃ 死霊術師のカモだな

188 23/10/27(金)16:00:42 No.1117224994

50人くらいなら1時間でいけるだろ隷属 分隊が成り立たない

189 23/10/27(金)16:00:47 No.1117225018

>これほんと悪い文化だな どうしても無理!って要素があっても1話は我慢して読むべきだと…?

190 23/10/27(金)16:00:51 No.1117225031

さすがにきちんと魔除けのお守りでも持ってればそうそうかからないんじゃないかなと思いたい だから捕虜とか囚人とか貧民とか平民とかでないとあまり奴隷にならないみたいな…

191 23/10/27(金)16:00:58 No.1117225068

隷属があるなら死ぬ瞬間に爆発して呪いをまき散らす魔法もありそうなのに

192 23/10/27(金)16:01:06 No.1117225105

>捕虜になるぐらいなら自爆が当然の世界だなこりゃ

193 23/10/27(金)16:01:28 No.1117225186

>実際誉れは大事 >互いに全滅するまで続けるしかなくなるぜ 暴走しちゃって毒なんて使った馬鹿がいてなぁ…

194 23/10/27(金)16:01:42 No.1117225243

>滅んで当然の世界だなこりゃ

195 23/10/27(金)16:01:58 No.1117225304

トップの独裁者が死んだらあっという間に滅ぼされそうだな… なんなら見かねた身内に刺されそうだ

196 23/10/27(金)16:02:05 No.1117225334

>>捕虜になるぐらいなら自爆が当然の世界だなこりゃ つまり奴隷兵が自爆しても不思議ではない…

197 23/10/27(金)16:02:06 No.1117225340

捕虜と書いて素材とか資源とか呼びそうな世界か何かで?

198 23/10/27(金)16:02:11 No.1117225366

相手が怯むだけの都合がいい世界ならそりゃいいんだろうけど…

199 23/10/27(金)16:02:12 No.1117225372

ハリポタの魔法界以下の倫理観

200 23/10/27(金)16:02:15 No.1117225381

この4000人飯も食わせて貰えなさそう

201 23/10/27(金)16:02:15 No.1117225382

えどてん爆弾4000人かぁ 周りの国からの信頼ゼロになりそうだな

202 23/10/27(金)16:02:20 No.1117225405

>さすがにきちんと魔除けのお守りでも持ってればそうそうかからないんじゃないかなと思いたい 隷属魔法使う側だったら一通りの対抗手段も頭に入れてそうではある

203 23/10/27(金)16:02:37 No.1117225466

相手国の水源という水源に毒を入れるみたいな事が起こりそう

204 23/10/27(金)16:03:28 No.1117225696

一人一分でも66時間40分掛かる

205 23/10/27(金)16:03:30 No.1117225706

そういう攻撃魔法があるか知らんがあったらNBC兵器みたいなのも躊躇なく使いそうな倫理観

206 23/10/27(金)16:03:32 No.1117225714

>この4000人飯も食わせて貰えなさそう 目の前の敵兵を殺したら食って精をつけろ!

207 23/10/27(金)16:03:42 No.1117225752

こんな魔法持ってる奴がいる国と国交結びたくねえ…

208 23/10/27(金)16:03:47 No.1117225784

籠城戦してんのに4000人も捕虜生かしておけるくらい余裕あんのかよ

209 23/10/27(金)16:03:51 No.1117225797

戦闘中にワンアクションで出来るなら真正面から戦うの馬鹿のすることになるな

210 23/10/27(金)16:03:51 No.1117225804

>この4000人飯も食わせて貰えなさそう 最低限食わせないと戦力にもならないから粗食は与えられるだろ

211 23/10/27(金)16:03:52 No.1117225810

強すぎだからある程度面倒な条件ないとな 自国に侵略したとか敵意を持ってるとか

212 23/10/27(金)16:03:58 No.1117225833

>相手が怯むだけの都合がいい世界ならそりゃいいんだろうけど… こんな外道やるとこの国民になりたくねえもん ついでにいえば使ってる側も間違いなく狂っていく

213 23/10/27(金)16:03:59 No.1117225834

>>これほんと悪い文化だな >どうしても無理!って要素があっても1話は我慢して読むべきだと…? おそらくそういう意味ではない

214 23/10/27(金)16:04:04 No.1117225859

やられたらやり返していいって相手が開き直ったら収拾つかないな…

215 23/10/27(金)16:04:49 No.1117226068

>戦闘中にワンアクションで出来るなら真正面から戦うの馬鹿のすることになるな 数日かけて4000人で戦略としてやってることだから恐らく担当が人数いてこれと考えれば拘束した相手でもなければ不可能だと思われる

216 23/10/27(金)16:04:55 No.1117226107

この作品会戦で負けた相手は全員捕虜になる感じか…

217 23/10/27(金)16:04:57 No.1117226112

>籠城戦してんのに4000人も捕虜生かしておけるくらい余裕あんのかよ そら領民も全員隷属化だろうし…

218 23/10/27(金)16:05:16 No.1117226186

バランス取るなら相手依存とか拘束した上で時間掛けなきゃ無理とかが無難か

219 23/10/27(金)16:05:28 No.1117226220

>ついでにいえば使ってる側も間違いなく狂っていく 一度犯罪とか殺人に手を出すと行動の選択肢のタガが外れてくってのはよくあるしな 他人見て「隷属魔法するかどうか」が選べる立場とか人間終わってるわ

220 23/10/27(金)16:05:30 No.1117226227

>こんな魔法持ってる奴がいる国と国交結びたくねえ… じゃあ戦うのか?こんな魔法持ってる奴がいる国と

221 23/10/27(金)16:05:44 No.1117226292

>トップの独裁者が死んだらあっという間に滅ぼされそうだな… 隷属魔法で炭鉱掘らせてたけど術者がたまたま事故で死んだ瞬間一斉に反乱に…みたいな漫画なら前読んだな

222 23/10/27(金)16:05:58 No.1117226358

>じゃあ戦うのか?こんな魔法持ってる奴がいる国と 全ての周辺国と連合組んで攻め入るしかない

223 23/10/27(金)16:06:17 No.1117226449

ふわふわした世界観ばい…

224 23/10/27(金)16:06:30 No.1117226495

現実だと今ロシアが元ウクライナ人現ド人共和国人を肉盾にして死なせまくってるね なろうもびっくりの悪魔っぷり

225 23/10/27(金)16:06:35 No.1117226514

敵国の人権無視すると勝手も負けても戦争終わった時地獄だぞ!

226 23/10/27(金)16:06:35 No.1117226516

外交にならんから辺り一帯の国滅ぼして属国化させるしかなさそう

227 23/10/27(金)16:06:42 No.1117226552

隷属魔法師くらいどこも囲ってるのでは

228 23/10/27(金)16:06:49 No.1117226581

面識があるだけで隷属された疑いのある交渉が意味をなさない国とか存在がアウト過ぎる…

229 23/10/27(金)16:07:09 No.1117226654

>>こんな魔法持ってる奴がいる国と国交結びたくねえ… >じゃあ戦うのか?こんな魔法持ってる奴がいる国と 滅ぼさないと…ってなる

230 23/10/27(金)16:07:18 No.1117226695

>籠城戦してんのに4000人も捕虜生かしておけるくらい余裕あんのかよ 小城とかならともかく使い潰す4000人の面倒一時的に見る余裕のない籠城戦ってそれもうただの負け戦だぞ

231 23/10/27(金)16:07:26 No.1117226729

ああそうか一度かけたらかけ続けないと維持できないとかだと運用一気に難しくなるな スレ画みたいに使い捨てる前提なら問題ないだろうけど …やっぱこれ主人公側がやる戦法じゃねえよ!?

232 23/10/27(金)16:07:51 No.1117226847

国お抱えのモブ魔法使いがかけてるのだからどの国も使えてやってることなのだろう

233 23/10/27(金)16:07:53 No.1117226853

>>こんな魔法持ってる奴がいる国と国交結びたくねえ… >じゃあ戦うのか?こんな魔法持ってる奴がいる国と スパイも怖いし地獄だなこの世界 真面目に連合組んで滅ぼして禁術にして封印するしかないしそれでも安心できねえ

234 23/10/27(金)16:08:49 No.1117227070

>…やっぱこれ主人公側がやる戦法じゃねえよ!? ダークヒーロー物なら…まあ…

235 23/10/27(金)16:08:52 No.1117227087

この程度の外道な作戦を主人公の味方と数人の死霊術師しか思いつけないめちゃくちゃ倫理観のある世界だよ

236 23/10/27(金)16:08:57 No.1117227099

捕虜生かしておく余力もないし道に埋めるかぁ…10万人…

237 23/10/27(金)16:09:26 No.1117227228

>この程度の外道な作戦を主人公の味方と数人の死霊術師しか思いつけないめちゃくちゃ倫理観のある世界だよ こいつらが生じたせいで世界めちゃくちゃになってるのでは…?

238 23/10/27(金)16:09:39 No.1117227292

魔法による一切の支配を受けず解呪の能力を持ち尚且つ正義の心を持つ異世界の勇者を召喚だ

239 23/10/27(金)16:09:47 No.1117227327

遊びでやってんじゃないんだよ!

240 23/10/27(金)16:09:52 No.1117227350

捕虜が敵に回るなら人間同士で戦闘させるの効率悪すぎるな 遠距離から質量兵器飛ばそうぜ

241 23/10/27(金)16:10:00 No.1117227376

>面識があるだけで隷属された疑いのある交渉が意味をなさない国とか存在がアウト過ぎる… 別に面識とか関係なく24時間安全を証明出来てない人は全員疑いがあるが?

242 23/10/27(金)16:10:47 No.1117227554

カタステイル

243 23/10/27(金)16:10:51 No.1117227568

>>面識があるだけで隷属された疑いのある交渉が意味をなさない国とか存在がアウト過ぎる… >別に面識とか関係なく24時間安全を証明出来てない人は全員疑いがあるが? 隷属魔法が意識すら縛り得るタイプなら自分自身すらもう危ない

244 23/10/27(金)16:11:18 No.1117227681

>敵国の人権無視すると勝手も負けても戦争終わった時地獄だぞ! 相手の人権気にする戦争なんて近代以降の話だぜ!マジで

245 23/10/27(金)16:11:23 No.1117227698

どこも疑心暗鬼になって国が成立せんだろこれ

246 23/10/27(金)16:11:23 No.1117227707

領地目的の戦争で水源汚染は駄目くない?

247 23/10/27(金)16:11:58 No.1117227845

隷属魔法って書くとギャグだけどハイグレ人間って書くと一気に深刻化するなこれ…

248 23/10/27(金)16:12:22 No.1117227937

>誰だよこのクソ外道な魔法作ったやつ そういうやつに限って綺麗事結構好きだったりくだらない話で笑ったりするんだぜ

249 23/10/27(金)16:12:40 No.1117228002

浄化魔法とかあるなら戦争のたびに井戸に毒入れるのなんて日常茶飯そうで嫌だ

250 23/10/27(金)16:12:45 No.1117228018

>相手の人権気にする戦争なんて近代以降の話だぜ!マジで そういう方向のリアリティ追求し過ぎると現代の読者が見てられなくなるからやめろ!

251 23/10/27(金)16:13:50 No.1117228272

>領地目的の戦争で水源汚染は駄目くない? 解毒ポーションを井戸に放り込めば毒消えるから大丈夫だよマジで

252 23/10/27(金)16:14:40 No.1117228452

こう言うのってだいたいアホ貴族とかが提案して周りに一蹴されるもんじゃないですか

253 23/10/27(金)16:15:06 No.1117228574

そもそも自分が隷属魔法をかけられていないと証明できる術があるのか怖くなってくる

254 23/10/27(金)16:15:13 No.1117228600

>解毒ポーションを井戸に放り込めば毒消えるから大丈夫だよマジで ポーション放り込めば消せる毒でも水使って知らずに倒れた連中がそれに気付く前に力尽きればいいだけか コワイ

255 23/10/27(金)16:15:40 No.1117228698

魔法はルール無用だろ

256 23/10/27(金)16:16:06 No.1117228821

でもこの捕虜4千人を使わないならその捕虜の世話のコストそのままに自国の兵隊を数千人出す必要があるって事だぞ 気軽に一蹴出来るか?

257 23/10/27(金)16:16:12 No.1117228842

>>領地目的の戦争で水源汚染は駄目くない? >解毒ポーションを井戸に放り込めば毒消えるから大丈夫だよマジで 汚染された側が解毒ポーション使えばいいんじゃないか

258 23/10/27(金)16:16:14 No.1117228854

ハリーポッターでも隷属魔法は禁術じゃなかったっけ…

259 23/10/27(金)16:16:35 No.1117228934

これあらかじめ自軍の兵士に隷属魔法かけといて「捕虜になったら自害せよ」と命じとくのが最適解にならない?

260 23/10/27(金)16:17:05 No.1117229055

でも主人公が大国の女王とかお姫様とかを裏で隷属させているって設定は使えるぞ

261 23/10/27(金)16:17:10 No.1117229069

>これあらかじめ自軍の兵士に隷属魔法かけといて「捕虜になったら自害せよ」と命じとくのが最適解にならない? 敵兵で出来るならそっちのが良くない?

262 23/10/27(金)16:17:24 No.1117229134

>ハリーポッターでも隷属魔法は禁術じゃなかったっけ… 魔法は禁止だからヤク使おうねって世界

263 23/10/27(金)16:17:25 No.1117229139

序盤は店舗もよくて面白い方なのに話が国家単位になってくるとほんとガバガバになって残念な作品

264 23/10/27(金)16:17:41 No.1117229201

>これあらかじめ自軍の兵士に隷属魔法かけといて「捕虜になったら自害せよ」と命じとくのが最適解にならない? 捕虜になったと認識される前に取り押さえたその場で隷属魔法かける必要があるな…

265 23/10/27(金)16:17:45 No.1117229215

>でも主人公が大国の女王とかお姫様とかを裏で隷属させているって設定は使えるぞ ノクターンで連載しよう

266 23/10/27(金)16:17:51 No.1117229243

こんなが魔法ある世界でチャンバラ主体の戦争とかありえるのか

267 23/10/27(金)16:18:38 No.1117229414

>序盤は店舗もよくて面白い方なのに話が国家単位になってくるとほんとガバガバになって残念な作品 スレ画は国家単位になって以降の場面?

268 23/10/27(金)16:18:41 No.1117229430

戦争て割とルールはあるんでスレ画みたいなことやる土壌は元々無いっていうか… それでも外道なことやる奴はやっぱりいるんだけどそういう奴は味方からまたは歴史書なんかでも叩かれたりするんで…

269 23/10/27(金)16:19:07 No.1117229532

>>相手の人権気にする戦争なんて近代以降の話だぜ!マジで >そういう方向のリアリティ追求し過ぎると現代の読者が見てられなくなるからやめろ! 現在進行形でロシアもハマスも一切人権なんぞ考慮してないから現代的にも超リアルだよ!

270 23/10/27(金)16:19:26 No.1117229597

魔法は自由であるべきだしなぁ…

271 23/10/27(金)16:19:35 No.1117229627

これ指示した人現場見たら死ぬほど後悔しそう

272 23/10/27(金)16:19:48 No.1117229677

やるにしても完全に隠し通したり言い訳できる範囲じゃないと

273 23/10/27(金)16:19:50 No.1117229686

>現在進行形でロシアもハマスも一切人権なんぞ考慮してないから現代的にも超リアルだよ! リアリティはともかくとして悪役のやることすぎる

274 23/10/27(金)16:19:56 No.1117229705

序盤の掴みは良いけどネタが尽きると引き伸ばしと冗長な展開で飽きてくるのはもうどうにもならん

275 23/10/27(金)16:20:31 No.1117229863

>ハリーポッターでも隷属魔法は禁術じゃなかったっけ… あれはなんだろう……洗脳もするけどどっちかというと拷問魔法じゃないかな? グルーシオ苦しめ!

276 23/10/27(金)16:20:32 No.1117229866

>魔法は自由であるべきだしなぁ… 誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで…

277 23/10/27(金)16:20:35 No.1117229878

>現在進行形でロシアもハマスも一切人権なんぞ考慮してないから現代的にも超リアルだよ! ウクライナもイスラエルもきちんと誠実で倫理と道徳守れてるのにどうして…

278 23/10/27(金)16:20:47 No.1117229930

ひどい戦法を思いつくのはいいけど実行してやり返されたらたまったものじゃないって想像つくからやらないって面はあるよね

279 23/10/27(金)16:21:13 No.1117230030

>汚染された側が解毒ポーション使えばいいんじゃないか 主人公が井戸に入れた毒は遅効性で体液等から周りに毒を広めていくからどうしようもないよ あと解毒ポーションも高価でそうそう量を用意できないらしい

280 23/10/27(金)16:21:33 No.1117230100

>こんなが魔法ある世界でチャンバラ主体の戦争とかありえるのか 強いけど特殊技能ゆえの稀少性で戦争では数を揃えられず主力にはなり得ないってんなら分かるけど 数千人規模に魔法掛けられるくらいなら戦争でもっともっと活用出来るわな…

281 23/10/27(金)16:21:35 No.1117230106

>主人公が井戸に入れた毒は遅効性で体液等から周りに毒を広めていくからどうしようもないよ >あと解毒ポーションも高価でそうそう量を用意できないらしい あの 主人公?

282 23/10/27(金)16:21:40 No.1117230128

毒井戸を浄化魔法レジストするように細工すれば戦果あげられそうだ

283 23/10/27(金)16:22:02 No.1117230215

>ひどい戦法を思いつくのはいいけど実行してやり返されたらたまったものじゃないって想像つくからやらないって面はあるよね つまり一方的にやれるなら別にやっても構わない

284 23/10/27(金)16:22:11 No.1117230252

>主人公が井戸に入れた毒は遅効性で体液等から周りに毒を広めていくからどうしようもないよ >あと解毒ポーションも高価でそうそう量を用意できないらしい 飲水汚染した上で更に人から感染するとかもうバイオハザードだろ

285 23/10/27(金)16:22:20 No.1117230285

>>汚染された側が解毒ポーション使えばいいんじゃないか >主人公が井戸に入れた毒は遅効性で体液等から周りに毒を広めていくからどうしようもないよ >あと解毒ポーションも高価でそうそう量を用意できないらしい 主人公が外道過ぎない? 相手のこと人間とも思ってないやつじゃないと出来ない戦法だよ…

286 23/10/27(金)16:22:30 No.1117230319

水源毒入れポーション解除は序盤のテンポいい時のエピソードなのかな…

287 23/10/27(金)16:22:34 No.1117230331

>>序盤は店舗もよくて面白い方なのに話が国家単位になってくるとほんとガバガバになって残念な作品 >スレ画は国家単位になって以降の場面? そう 序盤は身の回りのトラブル解決とかダンジョン攻略だけど急に暗殺者に狙われてそっから主人公もサイコパスになって戦争で無双してく

288 23/10/27(金)16:22:52 No.1117230417

>相手の人権気にする戦争なんて近代以降の話だぜ!マジで あんまり無体なことすると味方からもドン引きされるよ

289 23/10/27(金)16:23:07 No.1117230478

異世界転移系なら他所様の世界だし倫理観が緩むのも分かる

290 23/10/27(金)16:23:25 No.1117230564

開き直ったらなんでもやるのは現実の国際社会でもわかる

291 23/10/27(金)16:23:44 No.1117230622

>>相手の人権気にする戦争なんて近代以降の話だぜ!マジで >あんまり無体なことすると味方からもドン引きされるよ イス…

292 23/10/27(金)16:23:46 No.1117230625

作品名教えて

293 23/10/27(金)16:24:08 No.1117230710

>>汚染された側が解毒ポーション使えばいいんじゃないか >主人公が井戸に入れた毒は遅効性で体液等から周りに毒を広めていくからどうしようもないよ >あと解毒ポーションも高価でそうそう量を用意できないらしい 味方だけはたくさん用意出来るんです…?

294 23/10/27(金)16:24:15 No.1117230738

>>>相手の人権気にする戦争なんて近代以降の話だぜ!マジで >>あんまり無体なことすると味方からもドン引きされるよ >イス… 神がそれを望んだから問題ない

295 23/10/27(金)16:24:44 No.1117230841

やっぱり捕虜を爆弾にするのが一番だよ

296 23/10/27(金)16:24:45 No.1117230845

>>>>相手の人権気にする戦争なんて近代以降の話だぜ!マジで >>>あんまり無体なことすると味方からもドン引きされるよ >>イス… >神がそれを望んだから問題ない そういうところだぞマジで…

297 23/10/27(金)16:25:00 No.1117230895

将棋みたいな世界観だな

298 23/10/27(金)16:25:17 No.1117230948

主人公が仲間に見限られて後ろから刺される以外のオチなら作者の品性を疑うレベルっていうか

299 23/10/27(金)16:25:49 No.1117231054

全く作品に興味出ないのがすごい

300 23/10/27(金)16:25:57 No.1117231076

>でも主人公が大国の女王とかお姫様とかを裏で隷属させているって設定は使えるぞ 上書きできればいいけどそうじゃないならかけられないように 信頼のおける誰かが隷属主になってそう 他人に隷属魔法かけられないように先にかけておくみたいな感じで

301 23/10/27(金)16:26:48 No.1117231273

>ハリポタの魔法界以下の倫理観 あの世界なんだかんだで魔法界と人間界かなりきっちり分けてるよね

302 23/10/27(金)16:27:47 No.1117231511

>主人公が仲間に見限られて後ろから刺される以外のオチなら作者の品性を疑うレベルっていうか でも主人公が毒井戸で仲間が隷属魔法だろ?

303 23/10/27(金)16:28:02 No.1117231579

一回絶滅戦争して懲りて条約云々があってもおかしくなさそうな世界だが…

304 23/10/27(金)16:28:03 No.1117231585

>信頼のおける誰かが隷属主になってそう >他人に隷属魔法かけられないように先にかけておくみたいな感じで そのポジションに竿役を入れよう

305 23/10/27(金)16:28:29 No.1117231681

>味方だけはたくさん用意出来るんです…? ごめん原作見直してみたら量が必要で作るのが大変なのはポーションを作って作る毒キノコの方だった 主人公は廃棄ポーションやらの売り物にならないポーションを知り合いからいっぱい貰えるから毒を作れた

306 23/10/27(金)16:28:41 No.1117231726

>>ハリポタの魔法界以下の倫理観 >あの世界なんだかんだで魔法界と人間界かなりきっちり分けてるよね そんな中でヤクキメセックスのお辞儀母よ

307 23/10/27(金)16:29:02 No.1117231806

神のせいにしないとやってる方も頭おかしくなる所業

308 23/10/27(金)16:29:35 No.1117231937

卑劣な魔法はいいけどやりすぎると相手が止まらなくなるぞ

309 23/10/27(金)16:29:40 No.1117231952

>全く作品に興味出ないのがすごい そういう人はスレに書き込まずにどっか行くのでは…?

310 23/10/27(金)16:29:56 No.1117232020

邪魔な捕虜を捨て駒にするのはその場ではいいかも知れんけどここまで捕虜の人権無視するとなると降伏の選択肢が消えるから長期的に見るとやっぱ駄目では?

311 23/10/27(金)16:30:29 No.1117232160

>と降伏の選択肢が消えるから長期的に見るとやっぱ駄目では? はなから殲滅する気しかないとかかな

312 23/10/27(金)16:30:40 No.1117232212

>卑劣な魔法はいいけどやりすぎると相手が止まらなくなるぞ 卑劣大戦みたいなのちょっと見てみたい

313 23/10/27(金)16:30:51 No.1117232261

まるで将棋だな

314 23/10/27(金)16:31:03 No.1117232308

敗戦国の国民は全員奴隷にする国だぞ 人権なんてどうでもいいぜ!

315 23/10/27(金)16:31:34 No.1117232432

>敗戦国の国民は全員奴隷にする国だぞ >人権なんてどうでもいいぜ! 昔のRPGに出てくる悪の帝国かよ

316 23/10/27(金)16:32:17 No.1117232599

資産としてある程度の価値が認められるタイプの奴隷じゃないっぽいもんな

317 23/10/27(金)16:32:27 No.1117232636

>>信頼のおける誰かが隷属主になってそう >>他人に隷属魔法かけられないように先にかけておくみたいな感じで >そのポジションに竿役を入れよう 父親がなってそう この世界の結婚式では父親が娘の奴隷契約を義理の息子に受け渡すという感動シーンがある

318 23/10/27(金)16:32:46 No.1117232696

井戸に毒とか奴隷魔法とか三下過ぎて面白いね

319 23/10/27(金)16:32:49 No.1117232715

>この世界の結婚式では父親が娘の奴隷契約を義理の息子に受け渡すという感動シーンがある ???

320 23/10/27(金)16:33:06 No.1117232781

>邪魔な捕虜を捨て駒にするのはその場ではいいかも知れんけどここまで捕虜の人権無視するとなると降伏の選択肢が消えるから長期的に見るとやっぱ駄目では? 周辺国を全て皆殺しに出来るならアリ 一つでも残しておくと死に物狂いで反抗されるし一人でも逃したら何してくるか分からん

321 23/10/27(金)16:33:21 No.1117232843

>敗戦国の国民は全員奴隷にする国だぞ >人権なんてどうでもいいぜ! 考え方が異民族戦争なのすごい やっぱ日本は平和だったな

322 23/10/27(金)16:33:28 No.1117232862

万が一戦争で負けたら数百年先まで民族レベルで罵倒と迫害食らう所業すぎる

323 23/10/27(金)16:33:51 No.1117232949

>この世界の結婚式では父親が娘の奴隷契約を義理の息子に受け渡すという感動シーンがある 昔話にありそう

324 23/10/27(金)16:33:51 No.1117232950

>邪魔な捕虜を捨て駒にするのはその場ではいいかも知れんけどここまで捕虜の人権無視するとなると降伏の選択肢が消えるから長期的に見るとやっぱ駄目では? そこでこの民族融和!

325 23/10/27(金)16:34:28 No.1117233104

>周辺国を全て皆殺しに出来るならアリ >一つでも残しておくと死に物狂いで反抗されるし一人でも逃したら何してくるか分からん 作品を知らんけど戦争なんだから資源なり土地なりが欲しいんだろ!? 皆殺しにしたら駄目だろ!?

326 23/10/27(金)16:34:33 No.1117233129

>万が一戦争で負けたら数百年先まで民族レベルで罵倒と迫害食らう所業すぎる つまり隷属魔法とか毒井戸する連中が属してる国も背水の覚悟きめさせられるって事だな

327 23/10/27(金)16:34:34 No.1117233140

権力者一人死ぬだけで偉いことになりそう

328 23/10/27(金)16:35:36 No.1117233363

>>周辺国を全て皆殺しに出来るならアリ >>一つでも残しておくと死に物狂いで反抗されるし一人でも逃したら何してくるか分からん >作品を知らんけど戦争なんだから資源なり土地なりが欲しいんだろ!? >皆殺しにしたら駄目だろ!? そんなこと考えてるなら奴隷魔法なんて使わねえよ!

329 23/10/27(金)16:35:47 No.1117233408

>この世界の結婚式では父親が娘の奴隷契約を義理の息子に受け渡すという感動シーンがある 娘に人権とか無いんか?

330 23/10/27(金)16:35:51 No.1117233421

FFのケフカみたいな主人公だね

331 23/10/27(金)16:36:07 No.1117233506

原作確認してる「」は頼むからそんなんじゃないよ!!とか否定してくれ… このままじゃ主人公たちが蛮行咎められないから好き放題外道働きする作品になってしまう

332 23/10/27(金)16:36:30 No.1117233586

ケフカは賛同者いなかっただけまだ可愛いだろ

333 23/10/27(金)16:36:59 No.1117233707

>>邪魔な捕虜を捨て駒にするのはその場ではいいかも知れんけどここまで捕虜の人権無視するとなると降伏の選択肢が消えるから長期的に見るとやっぱ駄目では? >そこでこの民族融和! み…民族浄化…

334 23/10/27(金)16:37:40 No.1117233891

戦争犯罪人

335 23/10/27(金)16:37:49 No.1117233925

なろう書いてる人って馬鹿なんじゃないの

336 23/10/27(金)16:38:05 No.1117233998

小競り合いから絶滅戦争までのステップが短すぎる…

337 23/10/27(金)16:38:20 No.1117234063

イデオロギーに従って民族浄化してたナチスドイツとかもそうだけど大体は領土拡充の大義名分だから文字通り浄化しつくすケースはまずない が統治や国際世論を考えてたら奴隷魔法で捕虜動員なんて考えてないだろうし少なくとも周辺国は全部敵なんじゃないかな

338 23/10/27(金)16:38:36 No.1117234126

捕虜同士を戦わせるより洗脳した捕虜を国に帰して破壊工作やスパイ活動や自爆させる方が楽ぞ

339 23/10/27(金)16:40:14 No.1117234545

>捕虜同士を戦わせるより洗脳した捕虜を国に帰して破壊工作やスパイ活動や自爆させる方が楽ぞ 隷属魔法が周知されてた場合捕虜にされた時点でもう死んだ扱いで生還も認められないんじゃないかこれ >>皆殺しか総奴隷化なんだから降伏なんてありえねえだろって叱咤してたけどそりゃそうなるわ こういう描写あるらしいし

340 23/10/27(金)16:41:03 No.1117234773

ジーコ向きの魔法なんで発展してほしい

341 23/10/27(金)16:41:25 No.1117234858

王様一人を隷属魔法で操ればもうその国乗っ取れるな

342 23/10/27(金)16:41:48 No.1117234955

>ジーコ向きの魔法なんで発展してほしい 隷属魔法で検索するとだいたいエロ方向の用途ばっか引っかかるな

343 23/10/27(金)16:42:18 No.1117235096

ハリポタの魅了とか服従呪文もだけど人の心を簡単に操れる魔法がある世界って怖い

344 23/10/27(金)16:44:12 No.1117235587

断頭台のアウラみたいなマネするじゃん

345 23/10/27(金)16:44:38 No.1117235717

>隷属魔法が周知されてた場合捕虜にされた時点でもう死んだ扱いで生還も認められないんじゃないかこれ 国際条例とか作って禁呪にしろもう

346 23/10/27(金)16:45:21 No.1117235926

今のは一般隷属魔法です…

347 23/10/27(金)16:45:28 No.1117235960

>>隷属魔法が周知されてた場合捕虜にされた時点でもう死んだ扱いで生還も認められないんじゃないかこれ >国際条例とか作って禁呪にしろもう これは自由意志で捕虜が寝返ったんですが?

348 23/10/27(金)16:46:48 No.1117236302

こういうのに限って解除するほうが圧倒的に面倒なんだよね…

349 23/10/27(金)16:46:55 No.1117236342

過去に卑劣様でも転移したんかこの世界…

350 23/10/27(金)16:47:31 No.1117236491

>娘に人権とか無いんか? 後継者の長子以外に人権なんてある時代いつからだと思ってんだよ

351 23/10/27(金)16:47:41 No.1117236544

>ハリポタの魅了とか服従呪文もだけど人の心を簡単に操れる魔法がある世界って怖い RPGじゃ当たり前のようにチャームあるけど普通にやべえよな…

352 23/10/27(金)16:48:13 No.1117236654

味方同士で殺し合わせた後で隷属魔法解かれた兵士が地獄みたいな顔してそう

353 23/10/27(金)16:48:25 No.1117236711

>王様一人を隷属魔法で操ればもうその国乗っ取れるな 王様はガチガチに色々固めてるんだろうし その上でかかる状況とかもうそりゃ裏から支配されてるも同然なのでは

354 23/10/27(金)16:49:08 No.1117236884

>>娘に人権とか無いんか? >後継者の長子以外に人権なんてある時代いつからだと思ってんだよ だとしても感動シーンではないだろ!

355 23/10/27(金)16:50:11 No.1117237126

懲罰部隊より酷い

356 23/10/27(金)16:50:15 No.1117237147

あらすじ見たら主人公の肉親がゾンビ兵にされてたからお互い行くとこまで行ってそう

357 23/10/27(金)16:50:44 No.1117237259

降伏したら奴隷か皆殺しって…

358 23/10/27(金)16:50:52 No.1117237294

隷属魔法をかけた上で表向きは今まで通りの生活を送らせることからしか得られない栄養がある

359 23/10/27(金)16:51:07 No.1117237367

地獄みたいな世界だな

360 23/10/27(金)16:51:09 No.1117237373

>だとしても感動シーンではないだろ! 大事な資産を渡して新たな息子を迎え入れ家族になる感動シーンだろ!

361 23/10/27(金)16:51:40 No.1117237509

>あらすじ見たら主人公の肉親がゾンビ兵にされてたからお互い行くとこまで行ってそう 倫理観底辺同士で戦争してるとか行き着く先は泥沼すぎる

362 23/10/27(金)16:52:32 No.1117237726

滅びた方がいいよこんな世界…

363 23/10/27(金)16:52:45 No.1117237783

操られてる本人の意識が無い分ネクロマンサーのがまだマシでは?

364 23/10/27(金)16:53:00 No.1117237865

そういう魔法がある世界なら社会制度がある方がおかしいだろ 一握りの支配者と多数の隷属者達による真性社会性昆虫みたいな世界が構築されるはず

365 23/10/27(金)16:54:07 No.1117238199

無意識に世界滅ぼそうとしてるんでしょ

366 23/10/27(金)16:54:19 No.1117238251

>そういう魔法がある世界なら社会制度がある方がおかしいだろ >一握りの支配者と多数の隷属者達による真性社会性昆虫みたいな世界が構築されるはず 編み出されたのがそんな昔じゃないとかならそれまでの社会制度はなんだかんだ継続すると思うぞ

367 23/10/27(金)16:55:23 No.1117238521

少年ジャンプだと禁術になったやつ

368 23/10/27(金)16:58:07 No.1117239208

>>そういう魔法がある世界なら社会制度がある方がおかしいだろ >>一握りの支配者と多数の隷属者達による真性社会性昆虫みたいな世界が構築されるはず >編み出されたのがそんな昔じゃないとかならそれまでの社会制度はなんだかんだ継続すると思うぞ 個人的には隷属魔法の存在が常識みたいに浸透してる社会なら誰も信用できない 例えば今の現実世界にこの魔法がポンと現れたとしたら民主主義とか年内も維持できるか怪しい…

↑Top