虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これマジ? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/27(金)10:21:32 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117144268

    これマジ?

    1 23/10/27(金)10:22:34 No.1117144439

    こうして比べてみると言うほど似てない

    2 23/10/27(金)10:22:55 No.1117144512

    魔王相手とはいえ最大級の侮辱だぞ

    3 23/10/27(金)10:23:05 No.1117144552

    魔王になるのはまだいい 何故オカマになる

    4 23/10/27(金)10:25:04 No.1117144932

    初期案とかにはそういう話はあったんじゃないかな

    5 23/10/27(金)10:26:08 No.1117145132

    >魔王になるのはまだいい >何故オカマになる ジャンに掘られた

    6 23/10/27(金)10:26:40 No.1117145223

    ユバールの守り手が魔王になるまでどんなドラマがあったんだよ

    7 23/10/27(金)10:28:38 No.1117145569

    >初期案とかにはそういう話はあったんじゃないかな 最後の唐突なズッ友石板とかその名残っぽい気はする

    8 23/10/27(金)10:29:29 No.1117145727

    キーファにオルゴデミーラみたいな周到な計画性があるわけないだろ って反論が一番説得力あった

    9 23/10/27(金)10:29:58 No.1117145819

    >>初期案とかにはそういう話はあったんじゃないかな >最後の唐突なズッ友石板とかその名残っぽい気はする 冒険の終わりにそういやきっかけにこんなやついたよなってだけで とくに魔王を連想させるもんがない

    10 23/10/27(金)10:30:45 No.1117145954

    序盤の役割やデザインからラスボスになるプロットが有った可能性も有るかもねって程度の話で 結局製品版のシナリオとは全くの無関係の説

    11 23/10/27(金)10:31:54 No.1117146142

    またこの妄想の話すんのかよ

    12 23/10/27(金)10:32:33 No.1117146267

    赤い!ポーズ!品のない顔つき! 同一人物!

    13 23/10/27(金)10:33:19 No.1117146397

    あのラーの鏡はなんだったんだろう 真偽とかは置いておいて色々と考えるのも楽しみのひとつなんじゃないかな

    14 23/10/27(金)10:33:29 No.1117146429

    キーファが魔王になる初期案なんてもんがあるとして完成品とは似ても似つかない話だろうな

    15 23/10/27(金)10:34:33 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117146588

    >ユバールの守り手が魔王になるまでどんなドラマがあったんだよ 神が一族よりも神を優先したとかなら自然でしょ 闇堕ちして神と対立する理由にもなる

    16 23/10/27(金)10:34:36 No.1117146596

    ズッ友宣言は魔王化の末路とかそういう哀れ要素無しでも よくある青春の奴じゃん

    17 23/10/27(金)10:34:38 No.1117146604

    >赤い!ポーズ!品のない顔つき! >同一人物! ポーズや顔つきが似てるのは鳥山明だからだろうし

    18 23/10/27(金)10:35:09 No.1117146703

    物語全体が暗いのにもっと暗くする必要ある?

    19 23/10/27(金)10:35:27 No.1117146754

    >ズッ友宣言は魔王化の末路とかそういう哀れ要素無しでも >よくある青春の奴じゃん 序盤のユバールで別れて以降ほぼ関わりないやつにやられても…

    20 23/10/27(金)10:35:32 No.1117146771

    俺が唯一信じて疑わないゲームの噂

    21 23/10/27(金)10:35:57 No.1117146844

    あの石板見て感慨深くなるほどキーファの事覚えてねえんだよな正直

    22 23/10/27(金)10:36:51 No.1117147009

    初期案としてあったんじゃないかなぁって与太話として好き 裏設定!オルゴデミーラはキーファで確定!!とかそんなことあるわけない!妄想妄想!!!ってレスポンチ始めるの嫌い

    23 23/10/27(金)10:37:11 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117147060

    >物語全体が暗いのにもっと暗くする必要ある? 7のテーマが人は何かになれる 最初のエピソードが人間が魔物になる話 作中で何度も人間が魔物になるを繰り返す 英雄になった主人公と対になる堕落するの人間は?

    24 23/10/27(金)10:37:25 No.1117147115

    >>ズッ友宣言は魔王化の末路とかそういう哀れ要素無しでも >>よくある青春の奴じゃん >序盤のユバールで別れて以降ほぼ関わりないやつにやられても… なのでリメイクではさっさと結婚したくて無謀晒して気絶中にアルスたちに助けてもらう活躍を石板で補完された

    25 23/10/27(金)10:38:45 No.1117147367

    テリーがエスタークだってやつと同じネタ

    26 23/10/27(金)10:38:54 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117147392

    >あの石板見て感慨深くなるほどキーファの事覚えてねえんだよな正直 だからキーファとの因縁がもっとあったはずってなるんだよね

    27 23/10/27(金)10:39:42 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117147527

    >テリーがエスタークだってやつと同じネタ テリーエスタークは接点ないけどこっちはあるでしょ エデンからアダムとイブを追放した蛇がキーファなんだし

    28 23/10/27(金)10:39:56 No.1117147553

    >>ユバールの守り手が魔王になるまでどんなドラマがあったんだよ >神が一族よりも神を優先したとかなら自然でしょ >闇堕ちして神と対立する理由にもなる あの神様の人(神だけど)と成りでそんな感情抱くかなぁ

    29 23/10/27(金)10:40:32 No.1117147660

    否定派はつべで数十万再生されてる真実から目を背けるな

    30 23/10/27(金)10:40:45 No.1117147701

    もう散々言われてるけど魔物化する人間とか納得できる要素は散りばめられてたし かつての親友を打ち倒した後にズッ友だょな!されるエンドの方が個人的には好きだな

    31 23/10/27(金)10:41:00 No.1117147734

    こういう没案でもあったのかなぁと考えでもしないとキーファとは何だったのかってなってしまうから

    32 23/10/27(金)10:41:06 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117147751

    >あの神様の人(神だけど)と成りでそんな感情抱くかなぁ だから初期案って話でしょ 実際にクリア後に神様をボコれるようにしてあるし 胸糞野郎になる予定だった可能性は高い

    33 23/10/27(金)10:41:40 No.1117147842

    初期案だからとか想像だからとか言いつつ反論は必死に否定って…

    34 23/10/27(金)10:42:14 No.1117147934

    >初期案だからとか想像だからとか言いつつ反論は必死に否定って… 「」は一人しかいないわけじゃないからね…

    35 23/10/27(金)10:42:21 No.1117147964

    ていうか顎しか見てないだろ

    36 23/10/27(金)10:42:33 No.1117147989

    初期案ならそれでもいいけどただの種泥棒で終わった今とどっちがマシだったのかなぁ?

    37 23/10/27(金)10:42:42 No.1117148015

    当然のように妄想に妄想を重ねて誰も知らない初期案を確固たるものにしてるの好き

    38 23/10/27(金)10:42:58 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117148073

    >初期案だからとか想像だからとか言いつつ反論は必死に否定って… そもそも正史と違う話をしてるんだから 否定されても困るんだよね… ない部分を補完してキャッキャしてる人に正史はこうです言われても会話が成立してないの

    39 23/10/27(金)10:43:04 No.1117148091

    >こういう没案でもあったのかなぁと考えでもしないとキーファとは何だったのかってなってしまうから 踊り子のおっぱいに惚れた親不孝

    40 23/10/27(金)10:43:15 No.1117148120

    >初期案としてあったんじゃないかなぁって与太話として好き >裏設定!オルゴデミーラはキーファで確定!!とかそんなことあるわけない!妄想妄想!!!ってレスポンチ始めるの嫌い そう言うプロットも有ったのかなって思って見ると確かに意味深な描写も多いよな って話題で盛り上がるならまだしも 大抵なんかズレた論点で話が進むんだよね

    41 23/10/27(金)10:43:19 No.1117148138

    >胸糞野郎になる予定だった可能性は高い まぁ態度と動きは胸糞悪いが…

    42 23/10/27(金)10:43:30 No.1117148170

    アイラの悲しき過去に魔王堕ちした先祖がいるっていうのだとまぁ… 悲しき過去掘り下げなかったけども

    43 23/10/27(金)10:43:44 No.1117148207

    赤いでしょ?もうお分かりですね

    44 23/10/27(金)10:43:46 No.1117148216

    >ていうか顎しか見てないだろ 馬鹿にすんな 肩も見てるわ

    45 23/10/27(金)10:44:00 No.1117148257

    >ていうか顎しか見てないだろ 俺は肩しか見てない気がする…

    46 23/10/27(金)10:44:33 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117148359

    >アイラの悲しき過去に魔王堕ちした先祖がいるっていうのだとまぁ… >悲しき過去掘り下げなかったけども アイラは見た目がいいから次作でデザインだけ流用されたけど 7の本編だとだと会話も立ち回りも優等生で面白みがゼロなんだよな

    47 23/10/27(金)10:44:48 No.1117148398

    >赤いでしょ?もうお分かりですね 結局これでしかないんだよなあ

    48 23/10/27(金)10:44:49 No.1117148400

    最後になんか石板くる以外の根拠に乏しいんだよね

    49 23/10/27(金)10:46:02 No.1117148603

    >アイラは見た目がいいから そうかな…そうかも…

    50 23/10/27(金)10:46:08 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117148613

    キーファ離脱後にキーファの装備が売ってたり キーファ関係はギリギリまで弄った名残りがある

    51 23/10/27(金)10:46:17 No.1117148643

    >エデンからアダムとイブを追放した蛇がキーファなんだし マリベルも永久離脱する予定だったんだから そういう見立ては存在しないんじゃないの?

    52 23/10/27(金)10:46:38 No.1117148713

    「これが初期案だった」と思い込んでるらしき人をこの手の話題で度々見かける

    53 23/10/27(金)10:46:41 No.1117148721

    当時にしてはやたら延期多かったのも妄想材料になる

    54 23/10/27(金)10:47:04 No.1117148792

    >>アイラは見た目がいいから >そうかな…そうかも… 唇以外はまぁ…

    55 23/10/27(金)10:47:23 No.1117148849

    まあアイラ以外のパーティが緑色のホンダラと小汚ないガキとほっかむりとジジイだからな

    56 23/10/27(金)10:47:55 No.1117148929

    もっと後に離脱する予定だったけど半端に育てた後だと文句言われるだろうからと時期早めて でも結局種泥棒言われるようになったみたいな事インタビューで言ってなかったっけ

    57 23/10/27(金)10:48:40 No.1117149060

    単純にあいつなんだったんだよ感が凄いから納得がいく理由をこじつけてるんだ

    58 23/10/27(金)10:49:18 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117149177

    >もっと後に離脱する予定だったけど半端に育てた後だと文句言われるだろうからと時期早めて >でも結局種泥棒言われるようになったみたいな事インタビューで言ってなかったっけ それならダーマ後や泥棒後で離脱でもよかった 作中最難関って言われる箇所がキーファ離脱直後に重なってるから

    59 23/10/27(金)10:49:22 No.1117149188

    気持ちよくブン殴って嫌な気分で終われる名説

    60 23/10/27(金)10:49:46 No.1117149255

    >最後になんか石板くる以外の根拠に乏しいんだよね あれも根拠になんてならねぇだろ

    61 23/10/27(金)10:50:29 No.1117149395

    もしかして色のイメージだけで説を提唱してた…?

    62 23/10/27(金)10:50:34 No.1117149410

    ダーマ直前で離脱させるのはわざとだろ そういう人だし

    63 23/10/27(金)10:50:35 No.1117149412

    あんなのと関係付けられるオルゴデミーラが可哀想

    64 23/10/27(金)10:50:39 No.1117149424

    タクシードラゴンと絡めようとしてたけどやめて結局意味不明になったバーバラ一時離脱みたいに やろうと思ってたプロット手放すケースは実在してるからな

    65 23/10/27(金)10:50:39 No.1117149426

    >まあアイラ以外のパーティが緑色のホンダラと小汚ないガキとほっかむりとジジイだからな 言うに事欠いてアルス=ホンダラは酷すぎる 似てるけど…

    66 23/10/27(金)10:50:42 No.1117149436

    >>もっと後に離脱する予定だったけど半端に育てた後だと文句言われるだろうからと時期早めて >>でも結局種泥棒言われるようになったみたいな事インタビューで言ってなかったっけ >それならダーマ後や泥棒後で離脱でもよかった >作中最難関って言われる箇所がキーファ離脱直後に重なってるから ダーマ行ってすぐに職業育てまくるプレイヤーが一定数居ることを考慮したのかな

    67 23/10/27(金)10:50:58 No.1117149482

    キーファがデミーラのほうが面白いよね

    68 23/10/27(金)10:50:59 No.1117149483

    これは嘘だと思うけどアルティミシアはリノアだよ

    69 23/10/27(金)10:51:11 No.1117149521

    >そもそも正史と違う話をしてるんだから >否定されても困るんだよね… >ない部分を補完してキャッキャしてる人に正史はこうです言われても会話が成立してないの ない部分を想像して楽しむのは結構なことだけどあまりにもこじつけがすぎるとさすがにちょっと待てよ!?ってなるな 楽しみ方は否定しないが理屈がおかしい

    70 23/10/27(金)10:51:23 No.1117149558

    >タクシードラゴンと絡めようとしてたけどやめて結局意味不明になったバーバラ一時離脱みたいに >やろうと思ってたプロット手放すケースは実在してるからな バーバラ=ドラゴンは没設定だっけ?一応残ってる設定だっけ?

    71 23/10/27(金)10:51:32 No.1117149580

    >あれも根拠になんてならねぇだろ そうだよ でもあれのせいで本当はなんかもっとあったんだろ!感が高まる

    72 23/10/27(金)10:51:42 No.1117149616

    本当かどうかは置いといてこっちの説の方がお話としては綺麗

    73 23/10/27(金)10:52:28 No.1117149732

    >これは嘘だと思うけどアルティミシアはリノアだよ 時間圧縮されてすべての魔女なわけだからそう間違ってもないっていう

    74 23/10/27(金)10:52:39 No.1117149760

    >キーファがデミーラのほうが面白いよね ないわー それが本当に一般的に面白いんなら普通に本編もそうなってる

    75 23/10/27(金)10:52:42 No.1117149766

    >キーファがデミーラのほうが面白いよね いや?デク人形と同一視とか侮辱も大概にしてほしい

    76 23/10/27(金)10:52:42 No.1117149768

    >本当かどうかは置いといてこっちの説の方がお話としては綺麗 エスタード王はとんでもない育児失敗をしてくれたものだ

    77 23/10/27(金)10:52:53 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117149807

    >バーバラ=ドラゴンは没設定だっけ?一応残ってる設定だっけ? 残ってるっていうか6主人公とバーバラの子供が最後に生まれるマスタードラゴンでしょ でないと最後の卵はなに?っていう意味不明なエンドになる バーバラ離脱不可の理由はほぼ全てコレが理由

    78 23/10/27(金)10:53:05 No.1117149846

    >>タクシードラゴンと絡めようとしてたけどやめて結局意味不明になったバーバラ一時離脱みたいに >>やろうと思ってたプロット手放すケースは実在してるからな >バーバラ=ドラゴンは没設定だっけ?一応残ってる設定だっけ? 堀井雄二はそう言ってるけどゲームは容量の都合でボツされてないから半公式くらいな感じ

    79 23/10/27(金)10:53:23 No.1117149904

    とにかく何が何でも結び付けないと気が済まない人種が世の中には少なくない数いる

    80 23/10/27(金)10:53:24 No.1117149908

    >バーバラ=ドラゴンは没設定だっけ?一応残ってる設定だっけ? 完全に没設定になった

    81 23/10/27(金)10:53:32 No.1117149923

    >バーバラ=ドラゴンは没設定だっけ?一応残ってる設定だっけ? どっちとも言えない

    82 23/10/27(金)10:53:37 No.1117149935

    まあ実際のとこ転職解禁前に離脱するのは良心だよな

    83 23/10/27(金)10:53:38 No.1117149939

    >>タクシードラゴンと絡めようとしてたけどやめて結局意味不明になったバーバラ一時離脱みたいに >>やろうと思ってたプロット手放すケースは実在してるからな >バーバラ=ドラゴンは没設定だっけ?一応残ってる設定だっけ? バーバラも後から連れてけば普通にドラゴンに乗れた気がする

    84 23/10/27(金)10:53:40 No.1117149947

    >>バーバラ=ドラゴンは没設定だっけ?一応残ってる設定だっけ? >残ってるっていうか6主人公とバーバラの子供が最後に生まれるマスタードラゴンでしょ >でないと最後の卵はなに?っていう意味不明なエンドになる >バーバラ離脱不可の理由はほぼ全てコレが理由 マスタードラゴンじゃなくてムドーの島行くときの話じゃ

    85 23/10/27(金)10:53:44 No.1117149961

    >時間圧縮されてすべての魔女なわけだからそう間違ってもないっていう ループしてるうちになんか成分濃くなっちゃったかもしれないしな

    86 23/10/27(金)10:53:54 No.1117149989

    >本当かどうかは置いといてこっちの説の方がお話としては綺麗 悪趣味なだけじゃん

    87 23/10/27(金)10:54:24 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117150079

    >これは嘘だと思うけどアルティミシアはリノアだよ これは実際にそう FF8はループものって確定してて リノアが誰にも継承させず最後の魔女になったとしたらアルティミシア=リノアで確定 アルティミシアがリノアでないならリノアは誰かに魔女を押し付けたクズになる

    88 23/10/27(金)10:54:59 No.1117150182

    エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな

    89 23/10/27(金)10:55:04 No.1117150194

    初期のアイディアとしてはありそうな程度に要素があるけど最後までそのつもりで作ってるにしては根拠が薄い

    90 23/10/27(金)10:55:06 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117150199

    >マスタードラゴンじゃなくてムドーの島行くときの話じゃ だからバーバラにドラゴン要素ないとマスタードラゴンが生まれないでしょ

    91 23/10/27(金)10:55:22 No.1117150236

    バーバラじゃないならあのドラゴンだれなんだよ

    92 23/10/27(金)10:55:24 No.1117150244

    言われてみればそうかも…!ってならないんだよなこれに関しては

    93 23/10/27(金)10:55:30 No.1117150264

    >エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな いかないけど…

    94 23/10/27(金)10:55:30 No.1117150265

    >悪趣味なだけじゃん もしそう言うプロットが有ったんなら堀井もそう思ったからやめたのかもねって話をしたい訳

    95 23/10/27(金)10:55:40 No.1117150292

    >悪趣味なだけじゃん 7なんて悪趣味な話だらけだろうが!

    96 23/10/27(金)10:55:44 No.1117150308

    本編のアレなんだったんだよ!って疑問に対して一定数が納得できる回答だから今日まで噂として根付いてるわけで

    97 23/10/27(金)10:55:50 No.1117150331

    >まあ実際のとこ転職解禁前に離脱するのは良心だよな 転職解禁前と考えると良心かもしれないけどダーマ攻略前と考えると意地悪になる

    98 23/10/27(金)10:55:56 No.1117150348

    結論ありきで妄想垂れ流すのはやめろ

    99 23/10/27(金)10:55:58 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117150356

    >エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな 封印しちゃうと魔王になる予定のキーファも消えてパラドックスが発生するからならマジで納得いく理由なんだよな

    100 23/10/27(金)10:56:05 No.1117150371

    俺は楽しんでるだけ!っていうのもまあ否定はしないんだけど開陳するからにはもう少し説得力が欲しいラインだと思うこの説

    101 23/10/27(金)10:56:11 No.1117150388

    >言われてみればそうかも…!ってならないんだよなこれに関しては シンシア幻覚説と同じで悪趣味になるだけでヒキが足りん

    102 23/10/27(金)10:56:17 No.1117150406

    7の露悪エピソードの多さがむしろ後押ししてるんだよな

    103 23/10/27(金)10:56:24 No.1117150424

    親友と敵対はドラマチックではある

    104 23/10/27(金)10:56:25 No.1117150427

    >エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな 封印の方法がそこに住んでる人間を利用するからです…

    105 23/10/27(金)10:56:47 No.1117150475

    ダーマ前で離脱させてそのヘイトをキーファにいくようにしたのかなと振り返ったときに思った

    106 23/10/27(金)10:57:03 No.1117150522

    書き込みをした人によって削除されました

    107 23/10/27(金)10:57:06 No.1117150532

    > シンシア幻覚説と同じで悪趣味になるだけでヒキが足りん あっちはピサロの悪辣さを強調できるじゃん

    108 23/10/27(金)10:57:17 No.1117150557

    >エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな タイムパラドックスで自分が消えちゃうからって理由付けが一応通るんだよな

    109 23/10/27(金)10:57:21 No.1117150571

    >アルティミシアがリノアでないならリノアは誰かに魔女を押し付けたクズになる 魔女のすべてをリノア継承した訳じゃないからクズにはならないよ 魔女全員が把握されてるわけじゃないから物語に出てこない もしくは出てても魔女と明かしていない魔女がアルティミシアに継承することはありえる

    110 23/10/27(金)10:57:35 No.1117150606

    >あのラーの鏡はなんだったんだろう DQ7の敵幹部の大半に刺さるものだから確保済みってのは別におかしくない

    111 23/10/27(金)10:57:36 No.1117150611

    >>エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな >封印の方法がそこに住んでる人間を利用するからです… だからそれは初期案になかった後付け設定だろ

    112 23/10/27(金)10:57:52 No.1117150657

    FFだったらやると思う

    113 23/10/27(金)10:57:54 No.1117150661

    >>マスタードラゴンじゃなくてムドーの島行くときの話じゃ >だからバーバラにドラゴン要素ないとマスタードラゴンが生まれないでしょ 卵はもともとあるものだからバーバラとはさすがに無関係なのでは...

    114 23/10/27(金)10:58:01 No.1117150678

    これがこうでこうなるんだ→つまりキーファはオルゴデミーラだったんじゃないか…!? っていうタイプの妄想好き キーファはオルゴデミーラなんだろ!?→あれもこれもそうだったんだ…!!! っていうのは嫌い

    115 23/10/27(金)10:58:02 No.1117150680

    タイムパラドックス気にしてたら7できなくない?

    116 23/10/27(金)10:58:28 No.1117150769

    >>エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな >封印の方法がそこに住んでる人間を利用するからです… 元々が無人島だから封印しようがなかったんだよね

    117 23/10/27(金)10:58:31 No.1117150778

    >封印の方法がそこに住んでる人間を利用するからです… 他は封印出来たんだから小島くらい力で潰せば良いじゃん

    118 23/10/27(金)10:58:34 No.1117150789

    >> シンシア幻覚説と同じで悪趣味になるだけでヒキが足りん >あっちはピサロの悪辣さを強調できるじゃん 倒した後に強調してどうすんだよ

    119 23/10/27(金)10:58:57 No.1117150852

    >>封印の方法がそこに住んでる人間を利用するからです… >他は封印出来たんだから小島くらい力で潰せば良いじゃん 神と戦って疲れきっちゃって...

    120 23/10/27(金)10:59:01 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117150860

    初期案を考察してるのに そんな設定は本編にない とか大真面目に言ってるのが困惑する

    121 23/10/27(金)10:59:03 No.1117150868

    >アルティミシアがリノアでないならリノアは誰かに魔女を押し付けたクズになる 魔女の力は自分の意志でも受け継げるけど本人の意志と関係なく勝手に受け継がれることもあるよ

    122 23/10/27(金)10:59:09 No.1117150885

    妄想の話ししてるところに妄想やめろ!って突っかかられても困る

    123 23/10/27(金)10:59:23 No.1117150911

    >>>エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな >>封印の方法がそこに住んでる人間を利用するからです… >だからそれは初期案になかった後付け設定だろ まずキーファ魔王説が初期案で封印の方法が後付けっていう根拠を…

    124 23/10/27(金)10:59:24 No.1117150913

    >>>エスタード島だけ唯一残されてる理由も判明してないけどキーファの故郷だから残してただと納得いくんだよな >>封印の方法がそこに住んでる人間を利用するからです… >だからそれは初期案になかった後付け設定だろ 妄想の初期案を事実にして製品版否定すんなや!?

    125 23/10/27(金)10:59:38 No.1117150949

    ほらきた!で盛り上がる「」が悪趣味なだけじゃんなどと言えた身分か

    126 23/10/27(金)10:59:43 No.1117150962

    確かに主人公にエデンを出るようそそのかしたし 蛇=デミウルゴス→オルゴ・デミーラは面白いんだけど キーファに蛇要素がもうちょっとあればなぁと思う

    127 23/10/27(金)10:59:49 No.1117150987

    そういや6のゼニス王ってどこいっちゃったんだろ

    128 23/10/27(金)11:00:25 No.1117151100

    >タイムパラドックス気にしてたら7できなくない? 気にする必要はあるのでは? ルーメンとかタイムパラドックスありきの話だし

    129 23/10/27(金)11:00:27 No.1117151107

    >ほらきた!で盛り上がる「」が悪趣味なだけじゃんなどと言えた身分か 全員盛り上がってると思うなら心の病気だよ

    130 23/10/27(金)11:00:33 No.1117151126

    初期案を考察してるだけだろ否定すんな!ってのも言い掛かりじゃないか

    131 23/10/27(金)11:00:58 No.1117151179

    >>まあ実際のとこ転職解禁前に離脱するのは良心だよな >転職解禁前と考えると良心かもしれないけどダーマ攻略前と考えると意地悪になる ダーマ解放するだけして居なくなるなら転職解禁前且つダーマ攻略後で 離脱タイミングとしては有り難いのでは

    132 23/10/27(金)11:01:06 No.1117151200

    >初期案を考察してるのに >そんな設定は本編にない >とか大真面目に言ってるのが困惑する だから過程の情報無しにして決定稿のを後付けって否定するなら誰でもまおうにできるじゃん…

    133 23/10/27(金)11:01:10 No.1117151212

    真実はカシムの足が短いことだけだろ

    134 23/10/27(金)11:01:16 No.1117151228

    >初期案を考察してるのに 初期案を考察とはいうが何の根拠もない妄想に妄想を重ねるのは考察とは言わん

    135 23/10/27(金)11:01:26 No.1117151265

    まずキーファ=オルゴ説が初期案ってスタート自体が間違いっていうか

    136 23/10/27(金)11:01:30 No.1117151282

    >妄想の話ししてるところに妄想やめろ!って突っかかられても困る これが真実ですって垂れ流してるように見えるけど…

    137 23/10/27(金)11:02:29 No.1117151444

    はい!じゃあ製品版のキーファとオルゴは別人ね! ↓ここから妄想の話

    138 23/10/27(金)11:02:34 No.1117151462

    初期案と急な変更と納期間に合わないから削除されたやつと考察と与太話が混ざるともう何もわからなくなる

    139 23/10/27(金)11:02:35 No.1117151467

    やろうと思えばもっと真っ当な理由で離脱できるだろうし

    140 23/10/27(金)11:02:38 No.1117151472

    >だから過程の情報無しにして決定稿のを後付けって否定するなら誰でもまおうにできるじゃん… 主人公が魔王化してループ説もあったな

    141 23/10/27(金)11:02:50 No.1117151516

    否定派は動画見てこい

    142 23/10/27(金)11:02:54 No.1117151535

    >そういや6のゼニス王ってどこいっちゃったんだろ 単にマスタードラゴン産まれたから引退したんじゃないか

    143 23/10/27(金)11:03:03 No.1117151564

    スタッフがそういう案はありましたけど没になりました~みたいな事言ってるなら考察もできるんだけどな 完全に妄想から始まってるから

    144 23/10/27(金)11:03:03 No.1117151566

    >だから過程の情報無しにして決定稿のを後付けって否定するなら誰でもまおうにできるじゃん… 考察の話なんだからガンガンすれば良いじゃん どう言う設定を載せたり解釈すればそうなるか?が醍醐味よ

    145 23/10/27(金)11:03:14 No.1117151598

    エデンを出るのもエデンを出ただけで島からは追放されてないし最初の男女じゃないし恥も知らなければ服を着るようなメタファーもなくない?

    146 23/10/27(金)11:03:16 No.1117151605

    少なくとも過去のコスタールの段階ではエスタード島が発見されたばかりの無人島だったのはゲーム内で明言されてる

    147 23/10/27(金)11:03:24 No.1117151626

    都市伝説として広がるのにはちょうどいいぐらいの根拠と与太っぽさ

    148 23/10/27(金)11:03:27 No.1117151639

    味変して7を美味しく頂いてるだけですよ

    149 23/10/27(金)11:04:11 No.1117151763

    製品版で違うのは分かってるから何回も言わなくていいよ

    150 23/10/27(金)11:04:23 No.1117151800

    テリー=エスタークと同じくらいの可能性

    151 23/10/27(金)11:04:29 No.1117151825

    なんか流れが作接皆カップリングみたいだな!

    152 23/10/27(金)11:04:31 No.1117151831

    これやたらおすすめに出てきたな

    153 23/10/27(金)11:04:39 No.1117151854

    サツキとメイは死んで異世界に流れ着いた姿がオルゴデミーラ

    154 23/10/27(金)11:04:41 No.1117151858

    >エデンを出るのもエデンを出ただけで島からは追放されてないし最初の男女じゃないし恥も知らなければ服を着るようなメタファーもなくない? パッケージ絵でマリベルが智恵の実食べてるし…

    155 23/10/27(金)11:04:41 No.1117151859

    >テリー=エスタークと同じくらいの可能性 つまり0と

    156 23/10/27(金)11:04:56 No.1117151905

    エデンの戦士たち(エスタード出身者は一人)なマリベル離脱ルート

    157 23/10/27(金)11:05:01 No.1117151918

    リノアはアルティミシア

    158 23/10/27(金)11:05:02 No.1117151924

    7なんてキーファ抜きにしても悪趣味な話大量すぎる…

    159 23/10/27(金)11:05:08 No.1117151948

    >なんか流れが作接皆カップリングみたいだな! だいたい合ってる

    160 23/10/27(金)11:05:10 No.1117151952

    キーファもマリベルとくっつくからな!

    161 23/10/27(金)11:05:11 No.1117151954

    >否定派は動画見てこい あ~… 【PR】をちゃんとつけろ

    162 23/10/27(金)11:05:20 No.1117151991

    >これやたらおすすめに出てきたな Googleが保証してると言える

    163 23/10/27(金)11:05:31 No.1117152027

    製品版のキーファがクソ馬鹿過ぎるからって否定も 製品版のシナリオに収める為にキーファの言動を変えた結果クソ馬鹿になったって考え方で否定できるからな そもそも初期案なんか堀井は話すわけねえんだから妄想でしかないし楽しく妄想したいだけなんだ

    164 23/10/27(金)11:05:40 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117152062

    ありえなかった可能性について語ってるんだから 根拠なしの妄想100%の話題なのに 妄想をやめろとか言われても真面目に困る

    165 23/10/27(金)11:05:44 No.1117152075

    妄想を広げて話すの好きだけど流石に本編のオルゴについて話してる時にされたら邪魔だよ このスレだったら妄想について話すけど

    166 23/10/27(金)11:06:13 No.1117152170

    事実として垂れ流すなとかそういうレスは引用つけてその事実として語ってるやつに言ってくれ

    167 23/10/27(金)11:06:14 No.1117152172

    ユダヤ教やら旧約聖書から紐解くのはエデンってタイトルもあっておおと思った

    168 23/10/27(金)11:06:17 No.1117152181

    >ありえなかった可能性について語ってるんだから >根拠なしの妄想100%の話題なのに >妄想をやめろとか言われても真面目に困る >なんか流れが作接皆カップリングみたいだな!

    169 23/10/27(金)11:06:32 No.1117152226

    正直あの動画は容姿は似てるってのは挙げない方が良いと思う それまで頷いてた人もえ?ってなるよ

    170 23/10/27(金)11:06:40 No.1117152247

    >ありえなかった可能性について語ってるんだから >根拠なしの妄想100%の話題なのに >妄想をやめろとか言われても真面目に困る 妄想するのはいいけど妄想内ですら理屈が破綻してるんじゃそりゃ総突っ込み食らうでしょ

    171 23/10/27(金)11:06:41 No.1117152250

    倒した魔王が実はかつての友人でそんな男が魔王になり果てる前の手紙でズッ友宣言してた そういう妄想としてはいい感じだよなあとは思うあのタイミングでの石板

    172 23/10/27(金)11:07:00 No.1117152307

    妄想100%ならなんでもありすぎてつまんなくない?

    173 23/10/27(金)11:07:33 No.1117152408

    あの動画、たぶんあの動画なんだろうな…って気はしてる ただあれが出るずっと前から与太話としてはあったよね

    174 23/10/27(金)11:07:40 No.1117152439

    というか別に妄想を話す流れでもなくねこのスレ画で

    175 23/10/27(金)11:07:43 No.1117152446

    鳥山絵だから似てる!!!

    176 23/10/27(金)11:07:58 No.1117152498

    >妄想100%ならなんでもありすぎてつまんなくない? 100%とはいいつつ一応本編内の要素から広げてるから…

    177 23/10/27(金)11:08:08 No.1117152523

    >否定派はつべで数十万再生されてる真実から目を背けるな この説を採用しないスクエニは無能とか地獄みたいなコメント欄だった

    178 23/10/27(金)11:08:27 No.1117152594

    都市伝説でも勇者ロトが失踪とか幻覚シンシアとかはさっさと否定される印象

    179 23/10/27(金)11:09:07 No.1117152714

    ここまで悪趣味だったんだから最後まで突っ走ってくれよな!って気持ちは少しある

    180 23/10/27(金)11:09:18 No.1117152748

    >というか別に妄想を話す流れでもなくねこのスレ画で このスレ画でキーファオルゴ説以外の何を語るんだ

    181 23/10/27(金)11:09:31 No.1117152797

    俺この説結構好き

    182 23/10/27(金)11:09:40 No.1117152818

    >というか別に妄想を話す流れでもなくねこのスレ画で このスレ画とスレ文で妄想の話題にならないのは逆に嘘だろ

    183 23/10/27(金)11:10:07 No.1117152920

    >都市伝説でも勇者ロトが失踪とか幻覚シンシアとかはさっさと否定される印象 幻覚シンシアはピサロとかマスドラ叩きたいだけで楽しくもないしゲーム内で起こった事が幻覚ならなんでも幻覚にできる真のなんでもありだから…

    184 23/10/27(金)11:10:15 No.1117152949

    パッケージキャラで永久離脱ってレアだし…

    185 23/10/27(金)11:10:15 No.1117152950

    そういう前提の話だけしたいならそもそもスレ立てる段階からそう書いて管理しろよ これマジ?としか書いてねえならそりゃねーよバーカぐらいのレスはされるぞimgだぞ

    186 23/10/27(金)11:10:28 No.1117152992

    あの動画なんて野獣先輩〇〇説と同じ存在だろ

    187 23/10/27(金)11:10:33 No.1117152999

    ただ冷静に考えるとキーファが魔王堕ちしてたとして倒したとしても別になんとも思わん気もするな… そんな感情出ないくらいどうでも良くなってるし

    188 23/10/27(金)11:11:06 No.1117153105

    こうだったら面白いよねーレベルで話してるところに鼻息荒くしてこれは違う!!って否定してくる奴もうちょっと感情抑えて

    189 23/10/27(金)11:11:14 No.1117153128

    まあグレーってところか

    190 23/10/27(金)11:11:21 No.1117153155

    公式に言ってないけど要素だけ拾っていくと限りなくそれっぽい 加点方式と減点方式で評価変わると思うわ

    191 23/10/27(金)11:11:35 No.1117153202

    >まあグレーってところか 剛腕だな

    192 23/10/27(金)11:11:42 No.1117153221

    >>妄想100%ならなんでもありすぎてつまんなくない? >100%とはいいつつ一応本編内の要素から広げてるから… 同じページにいたからカップリングされるみたいなもんじゃん

    193 23/10/27(金)11:11:44 No.1117153226

    >ただ冷静に考えるとキーファが魔王堕ちしてたとして倒したとしても別になんとも思わん気もするな… >そんな感情出ないくらいどうでも良くなってるし そりゃ製品版は別人だしな 本当に魔王にするなら離脱後にイベント増やすくらいするんじゃない?

    194 23/10/27(金)11:11:55 No.1117153262

    >真実はカシムの足が短いことだけだろ リメイクでガボが指摘しなくなったからなかったことにされたよ

    195 23/10/27(金)11:12:05 No.1117153285

    >公式に言ってないけど要素だけ拾っていくと限りなくそれっぽい どこがそれっぽくなるのが全く分からない 3DS版やったら分かるんだろうか

    196 23/10/27(金)11:12:06 No.1117153288

    >幻覚シンシアはピサロとかマスドラ叩きたいだけで楽しくもないしゲーム内で起こった事が幻覚ならなんでも幻覚にできる真のなんでもありだから… 4の物語は最初からゆうしゃが見ていた夢です なぜならラストシーンの脈絡のない復活や集合 これはまるで夢だ

    197 23/10/27(金)11:12:07 No.1117153292

    >こうだったら面白いよねーレベルで話してるところに鼻息荒くしてこれは違う!!って否定してくる奴もうちょっと感情抑えて 鼻息荒いのこれはただ妄想してるだけだから!って言ってる方では...

    198 23/10/27(金)11:12:16 No.1117153320

    >同じページにいたからカップリングされるみたいなもんじゃん それはいいだろ別に…

    199 23/10/27(金)11:12:30 No.1117153358

    そもそもこうだったとしても別に面白くないから一生話合わないと思ってる

    200 23/10/27(金)11:12:43 No.1117153400

    キーファ叩きたいだけのゴミスレまた立てたんだ

    201 23/10/27(金)11:12:43 No.1117153402

    >スタッフがそういう案はありましたけど没になりました~みたいな事言ってるなら考察もできるんだけどな >完全に妄想から始まってるから スタッフが触れないってことは何か隠してるんだ!に繋げられるぞ

    202 23/10/27(金)11:12:53 No.1117153434

    >そもそもこうだったとしても別に面白くないから一生話合わないと思ってる じゃあなんでわざわざスレ開いたんです…?

    203 23/10/27(金)11:13:04 No.1117153474

    >そもそもこうだったとしても別に面白くないから一生話合わないと思ってる 面白くないならレスしなくていいよ

    204 23/10/27(金)11:13:09 No.1117153487

    キーファ叩きスレではないだろ

    205 23/10/27(金)11:13:10 No.1117153492

    >どこがそれっぽくなるのが全く分からない >3DS版やったら分かるんだろうか いや全然わからんから100%妄想だよ

    206 23/10/27(金)11:13:14 No.1117153506

    >>幻覚シンシアはピサロとかマスドラ叩きたいだけで楽しくもないしゲーム内で起こった事が幻覚ならなんでも幻覚にできる真のなんでもありだから… >4の物語は最初からゆうしゃが見ていた夢です >なぜならラストシーンの脈絡のない復活や集合 >これはまるで夢だ 同じ論拠で180度違う展開にしたな…

    207 23/10/27(金)11:13:26 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117153544

    アイラの悲しい過去が先祖が魔王になったなら納得いくし そのあたりも含めてあれなんだよな マジャスティスの完成形のギガジャティスとか無駄に隠し要素もあるのに生きない

    208 23/10/27(金)11:13:38 No.1117153585

    >スタッフが触れないってことは何か隠してるんだ!に繋げられるぞ 統失

    209 23/10/27(金)11:13:47 No.1117153608

    正面から7を語るスレが実質キーファ叩きスレ

    210 23/10/27(金)11:13:48 No.1117153613

    0と100しか数字知らないのか

    211 23/10/27(金)11:14:10 No.1117153674

    >正面から7を語るスレが実質キーファ叩きスレ それ7を何もわかってないやつのスレでしょ

    212 23/10/27(金)11:14:15 No.1117153689

    >あの動画、たぶんあの動画なんだろうな…って気はしてる >ただあれが出るずっと前から与太話としてはあったよね アレが出てから強い武器を手に入れたかのごとく勢いが増した

    213 23/10/27(金)11:14:16 No.1117153693

    >>そもそもこうだったとしても別に面白くないから一生話合わないと思ってる >じゃあなんでわざわざスレ開いたんです…? お前みたいにキモい妄想して悦に浸ってる間抜けを嘲笑うためだよ

    214 23/10/27(金)11:14:31 No.1117153732

    一般にデマとして広がってるキーファオルゴ説を話したい奴とキーファオルゴ説を妄想したい奴が一緒にいるからややこしいことに

    215 23/10/27(金)11:14:37 No.1117153750

    >4の物語は最初からゆうしゃが見ていた夢です >なぜならラストシーンの脈絡のない復活や集合 >これはまるで夢だ これできるからな…

    216 23/10/27(金)11:14:49 No.1117153792

    >>スタッフが触れないってことは何か隠してるんだ!に繋げられるぞ >統失 まあ糖質みたいなのがこういうスレ立て続けるわけだからな

    217 23/10/27(金)11:15:17 No.1117153871

    >あの動画、たぶんあの動画なんだろうな…って気はしてる >ただあれが出るずっと前から与太話としてはあったよね ドラクエ都市伝説ではかなりメジャーな方だったと思う

    218 23/10/27(金)11:15:32 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117153929

    >一般にデマとして広がってるキーファオルゴ説を話したい奴とキーファオルゴ説を妄想したい奴が一緒にいるからややこしいことに 文句言ってるのもこれの区別ついてないんだろうな キーファオルゴ説と初期案ではキーファがオルゴだってのは全くの別物なのに

    219 23/10/27(金)11:16:15 No.1117154080

    >そもそもこうだったとしても別に面白くないから一生話合わないと思ってる 堀井がこのプロットを思いついていたとしても製品版で採用してない時点で 面白くないと判断したんだろうなってのは皆分かってて話してるんだと思いますよ

    220 23/10/27(金)11:16:15 No.1117154082

    妄想ってのは限度があるからな 二次創作のキャラ崩壊みたいなそれオリジナルでやれよみたいなもんだよこれは

    221 23/10/27(金)11:16:27 No.1117154115

    そういう想像するのはいいけど初期案とかはじめはそうだったんだろうとかみたいなさも公式的に言うな

    222 23/10/27(金)11:16:29 No.1117154120

    >一般にデマとして広がってるキーファオルゴ説を話したい奴とキーファオルゴ説を妄想したい奴が一緒にいるからややこしいことに そしてこのスレ画と本文じゃどっちについて話せばいいのか全く分からないという地獄

    223 23/10/27(金)11:16:36 No.1117154142

    >そもそもこうだったとしても別に面白くないから一生話合わないと思ってる これに限らず面白い面白くないって人それぞれだからわざわざ入っていってつまんね!って言い残してくのはちょっと…

    224 23/10/27(金)11:17:09 No.1117154235

    チャモロエビルプリーストとかテリーエスタークとか よくもまあつまんないこじつけするもんだなと

    225 23/10/27(金)11:17:16 No.1117154266

    キーファのヘイトの高さは抜けた後がダーマなのと漫画のせい種はエアプ

    226 23/10/27(金)11:17:33 No.1117154317

    >そういう想像するのはいいけど初期案とかはじめはそうだったんだろうとかみたいなさも公式的に言うな 繊細過ぎる 剝きたてのちんちんかよ

    227 23/10/27(金)11:17:51 No.1117154376

    なんか没案=初期設定とか裏設定とか都合良いように勝手に改変する奴結構いるよな まぁスレ画は没案ですらないんだが

    228 23/10/27(金)11:18:11 No.1117154424

    >キーファのヘイトの高さは抜けた後がダーマなのと漫画のせい種はエアプ MP一切伸びない怪しいキャラだしぶっちゃけ種使わないよな

    229 23/10/27(金)11:18:24 No.1117154461

    >そういう想像するのはいいけど初期案とかはじめはそうだったんだろうとかみたいなさも公式的に言うな ナチおじレベルの病人だから言うだけムダ delだけして一人でブツブツ喋らせとけ

    230 23/10/27(金)11:18:55 No.1117154555

    自分はmoonの没エンドが発見されて以降こういうのを頭ごなしに否定できなくなった

    231 23/10/27(金)11:18:56 No.1117154562

    キーファがクソなのはラスボスだったからなんだな腑に落ちたっていうなんの考え無しのキーファ叩きに使ってキャッキャしたいのも結構いるから実にしょうもない

    232 23/10/27(金)11:18:59 No.1117154574

    匿名掲示板で否定的意見を許したくないんならそれこそスレ管理しないとな

    233 23/10/27(金)11:19:36 No.1117154681

    赤くなかったら言われてないと思う

    234 23/10/27(金)11:19:37 No.1117154689

    >匿名掲示板で否定的意見を許したくないんならそれこそスレ管理しないとな バカがバカ言ってたらそりゃ馬鹿にされるだけだからな

    235 23/10/27(金)11:19:40 No.1117154702

    >なんか没案=初期設定とか裏設定とか都合良いように勝手に改変する奴結構いるよな >まぁスレ画は没案ですらないんだが 公式という親に出された情報を飲み込むだけの哀れな雛鳥のレス

    236 23/10/27(金)11:20:50 No.1117154939

    >公式という親に出された情報を飲み込むだけの哀れな雛鳥のレス ありもしない餌を食ってると思ってる哀れな雛鳥のレス

    237 23/10/27(金)11:20:53 No.1117154946

    DQ7自体堀井が媒体がCDになっていくらでも詰め込めるからとあーでもないこーでもないして延期繰り返して色々削ってチグハグになった作品だからそりゃ没はいくらでもあるだろうけど

    238 23/10/27(金)11:21:08 No.1117154998

    >>公式という親に出された情報を飲み込むだけの哀れな雛鳥のレス >ありもしない餌を食ってると思ってる哀れな雛鳥のレス 一人でやってそう

    239 23/10/27(金)11:21:55 No.1117155146

    オルゴデミーラファンとしてはキーファ説は支持出来ない 作中屈指の有能策謀家と作中随一の考えなしだもの

    240 23/10/27(金)11:22:22 No.1117155246

    二人が同一人物ならキーファの人物像ってもっと嫌なやつというか不安定だったほうがそれっぽいよな 本編だとグイグイ引っ張る兄貴系だし 個人的にはそのキーファがいなくなって冒険を続けるか否かが今作の大きなターニングポイントだと思ってる

    241 23/10/27(金)11:22:28 No.1117155264

    というかこの本文なら否定の流れになる方が自然だろう

    242 23/10/27(金)11:22:40 No.1117155295

    自分だけ言いたいこと言って周りから突っ込まれたらギャーギャー騒ぐのは頭悪いガキと同レベルだぞ

    243 23/10/27(金)11:23:18 No.1117155408

    >オルゴデミーラファンとしてはキーファ説は支持出来ない >作中屈指の有能策謀家と作中随一の考えなしだもの オルゴデミーラにファンいたんだ…

    244 23/10/27(金)11:23:22 No.1117155420

    >一人でやってそう そうそう一人でやってるよ だから以降全レスdel入れていいよ

    245 23/10/27(金)11:23:29 No.1117155448

    >オルゴデミーラファンとしてはキーファ説は支持出来ない >作中屈指の有能策謀家と作中随一の考えなしだもの 人間が成長しないと思ってるAIなのお前?

    246 23/10/27(金)11:23:54 No.1117155537

    >>オルゴデミーラファンとしてはキーファ説は支持出来ない >>作中屈指の有能策謀家と作中随一の考えなしだもの >人間が成長しないと思ってるAIなのお前? オルゴデミーラは人間じゃない

    247 23/10/27(金)11:24:03 No.1117155564

    >自分だけ言いたいこと言って周りから突っ込まれたらギャーギャー騒ぐのは頭悪いガキと同レベルだぞ ほんこれ キッショイ妄想で知識人ぶってるダッサいダッサいアホどもが露骨にイライラしてるのほんと笑えるわ

    248 23/10/27(金)11:24:11 No.1117155586

    テリーエスターク説の方が納得行くわ バーバラもちゃんと黄金竜だったしな

    249 23/10/27(金)11:24:18 No.1117155614

    俺イルルカの方先にやったから実はオルゴデミーラファンなんだ…

    250 23/10/27(金)11:24:36 No.1117155673

    オルゴデミーラにファン居るのはまあわかるよ たまたま網に石板引っかかったりさえしなければほぼ勝ちだったし

    251 23/10/27(金)11:25:01 No.1117155759

    冗談抜きにオルゴデミーラに失礼すぎる…

    252 23/10/27(金)11:25:04 No.1117155771

    >チャモロエビルプリーストとかテリーエスタークとか >よくもまあつまんないこじつけするもんだなと テリーエスタークは最後に冗談ですで締めてまとまる内容なのにその部分がカットされたからさも真実のようにネットに流れてる チャモロエビプリはテリーエスターク説の中で突然出てきただけで本当になんの掘り下げもない一発ネタだからそもそも真実だと思ってる人間がいない

    253 23/10/27(金)11:25:05 No.1117155774

    妄想だから!妄想だから!と言いつつ初期案ガーとかありもしない権威振りかざすの笑っちゃうんすよね

    254 23/10/27(金)11:25:11 No.1117155790

    ラスダンにあるラーの鏡がキーファ説の根拠みたいに言われてて笑った 今までのシナリオでラーの鏡があればあっさり解決するの多かったから オルゴデミーラの有能さの表れだよなって

    255 23/10/27(金)11:25:54 No.1117155916

    説提唱してる側だって初期設定とか没案って部分に根拠が無いことは承知で話してるんだから改めて言われてもそうですねとしかならん この場においての否定意見ってのは上で言われてるような当時は無人島だったからエスタードを封印できなかったみたいな根拠のある否定だよ

    256 23/10/27(金)11:26:01 No.1117155938

    >キーファのヘイトの高さは抜けた後がダーマなのと漫画のせい種はエアプ 種泥棒って公式で補強しないと婚約者持ちを口説き落として種付けするクズだって未プレイにもバレちゃうから…

    257 23/10/27(金)11:26:12 No.1117155974

    誰にも邪魔されずに妄想したいなら一人でメモ帳にでも書いとけよ

    258 23/10/27(金)11:26:17 No.1117155996

    魔王が元人間はしっくりくるんだよなあ

    259 23/10/27(金)11:26:55 No.1117156110

    >魔王が元人間はしっくりくるんだよなあ …ミルドラース!

    260 23/10/27(金)11:26:57 No.1117156118

    >個人的にはそのキーファがいなくなって冒険を続けるか否かが今作の大きなターニングポイントだと思ってる DQ7の最初はワガママ王子の自分探しのお供でしかなくて主人公はプレイヤーじゃなくてキーファだからな 彼が使命を見つけて旅を終えて主人公が初めてプレイヤーに移りゲームを続けるか迫られるというね

    261 23/10/27(金)11:26:58 No.1117156122

    >妄想だから!妄想だから!と言いつつ初期案ガーとかありもしない権威振りかざすの笑っちゃうんすよね こんな説にもなってない説偉そうに宣ってるのは障碍者だから仕方ない delしてちゃんと隔離してあげよう

    262 23/10/27(金)11:27:07 No.1117156155

    >>キーファのヘイトの高さは抜けた後がダーマなのと漫画のせい種はエアプ >種泥棒って公式で補強しないと婚約者持ちを口説き落として種付けするクズだって未プレイにもバレちゃうから… 婚約破棄したあとだからそこは別にどうだっていいだろ

    263 23/10/27(金)11:27:46 No.1117156260

    >MP一切伸びない怪しいキャラだしぶっちゃけ種使わないよな ハッサンも伸びない定期

    264 23/10/27(金)11:27:59 No.1117156314

    >何故オカマになる これマジで誰か無理やりでも説明しろよ

    265 23/10/27(金)11:28:31 No.1117156410

    ほらさっきまでに初期案ガー妄想ガーってブツブツ言いなよ みんなに叩かれて泣いちゃった?

    266 23/10/27(金)11:28:32 No.1117156416

    >婚約破棄したあとだからそこは別にどうだっていいだろ エアプだから細かいこと知らないんだよ

    267 23/10/27(金)11:28:35 No.1117156428

    オカマの方が強そうじゃん?

    268 23/10/27(金)11:28:46 No.1117156468

    >種泥棒って公式で補強しないと婚約者持ちを口説き落として種付けするクズだって未プレイにもバレちゃうから… アザ持ちなの隠し続けたジャン君サイドにも問題がある

    269 23/10/27(金)11:29:12 No.1117156533

    >>何故オカマになる >これマジで誰か無理やりでも説明しろよ お前オカマは幼少時からオカマだったとでも思ってるのかよ

    270 23/10/27(金)11:30:19 No.1117156764

    寝取ったクズとか言い出すのマジで話知らないんだなって

    271 23/10/27(金)11:30:51 No.1117156879

    >>MP一切伸びない怪しいキャラだしぶっちゃけ種使わないよな >ハッサンも伸びない定期 ハッサンは初期MP0なだけでちゃんとレベルアップで成長はするだろ

    272 23/10/27(金)11:31:15 No.1117156956

    >彼が使命を見つけて旅を終えて主人公が初めてプレイヤーに移りゲームを続けるか迫られるというね ゲームだから先に進めるってのそうなんだけど 主人公=俺としてはここで能動的に冒険を続けるって選択に燃えを見出したいんだよな 一方でここで冒険を終えて漁師を目指すって選択も物語としては許容してるのかなとも思う

    273 23/10/27(金)11:31:45 No.1117157045

    あーあ妄想ガイジくん完全に泣いちゃった これに懲りたらimgで二度とゴミみたいな話するなよ

    274 23/10/27(金)11:32:00 No.1117157095

    >魔王が元人間はしっくりくるんだよなあ そういう魔王も歴代にはいるけどオルゴデミーラは特に匂わせとか無いな

    275 23/10/27(金)11:32:28 No.1117157202

    >キッショイ妄想で知識人ぶってるダッサいダッサいアホどもが露骨にイライラしてるのほんと笑えるわ こう言う人身攻撃する奴とは議論にならんのよな

    276 23/10/27(金)11:32:36 No.1117157222

    説提唱してる側が知識不足でエアプ晒してる光景ばっかり見る

    277 23/10/27(金)11:32:40 No.1117157238

    キーファは用意されたものじゃない何かになる道を選んで アルスは元の漁師になるのを選ぶの物語として綺麗だと思うし なにより付けられたキャッチコピーが秀逸すぎる

    278 23/10/27(金)11:32:53 No.1117157285

    クズなのは寝取った部分じゃなくて家族に自分で説明してない部分だろ 一緒に冒険してた王子が行方不明になったガキの立場考えてみろ

    279 23/10/27(金)11:33:12 No.1117157345

    6でもちゃんと人間が魔物になってたりしたような

    280 23/10/27(金)11:33:23 No.1117157375

    >そういう魔王も歴代にはいるけどオルゴデミーラは特に匂わせとか無いな 名前の元ネタ(デミウルゴス)からして最初っから神に近い邪神とかそういうあれだよね

    281 23/10/27(金)11:33:27 No.1117157394

    >クズなのは寝取った部分じゃなくて家族に自分で説明してない部分だろ >一緒に冒険してた王子が行方不明になったガキの立場考えてみろ 最後は誇りに思ってるのでokです

    282 23/10/27(金)11:33:45 No.1117157446

    >クズなのは寝取った部分じゃなくて家族に自分で説明してない部分だろ >一緒に冒険してた王子が行方不明になったガキの立場考えてみろ そもそも寝取ってない 相手は最初から寝ても居ないしな

    283 23/10/27(金)11:33:50 No.1117157459

    >これマジで誰か無理やりでも説明しろよ 昔見たスレだと色々あってライラが死んでメンタルが死んだせいで無意識のうちにライラを再現しようとしてるって説唱えられてた

    284 23/10/27(金)11:33:52 No.1117157464

    >>キッショイ妄想で知識人ぶってるダッサいダッサいアホどもが露骨にイライラしてるのほんと笑えるわ >こう言う人身攻撃する奴とは議論にならんのよな 人身攻撃??????? 議論とか言い出しちゃったよこいつ…妄想(笑)に議論もくそもないだろ間抜け

    285 23/10/27(金)11:34:13 No.1117157537

    ジャンはその後の成長著しいだけでユバールだけならなかなかの見苦しいやつだったぞ まあユバールの儀式そのものが茶番って言われるとなんかもうこの一族がかわいそうってなるんだけど

    286 23/10/27(金)11:34:38 No.1117157619

    もしキーファがオルゴデミーラだったら最後の手紙の後味の悪さが凄いことになる

    287 23/10/27(金)11:34:42 No.1117157631

    >そういう魔王も歴代にはいるけどオルゴデミーラは特に匂わせとか無いな 魔王は神の暗黒面って設定になってるからな そうじゃなかったプロットも有ったのでは?と言う前提での話であって キーファオルゴ説は製品版を基準には考えてないんだよね

    288 23/10/27(金)11:34:58 No.1117157673

    >名前の元ネタ(デミウルゴス)からして最初っから神に近い邪神とかそういうあれだよね 元ネタデミウルゴスだったのか 偽りの神によって閉ざされた世界を開放していく話だもんな

    289 23/10/27(金)11:35:01 No.1117157686

    >一緒に冒険してた王子が行方不明になったガキの立場考えてみろ 国外追放になってもおかしくないよね… はっエデンを追放…!?

    290 23/10/27(金)11:35:19 No.1117157752

    楽園の蛇だから~って言われるけどグノーシス主義的な偽りの楽園からの解放を導く役割なんだからしっかり神陣営の存在じゃないかな エスタード王家が神の兵の子孫だったりするかもしれない。

    291 23/10/27(金)11:35:22 No.1117157767

    >人身攻撃??????? >議論とか言い出しちゃったよこいつ…妄想(笑)に議論もくそもないだろ間抜け 人身攻撃くらいは知らなくてもググれ

    292 23/10/27(金)11:35:30 No.1117157792

    妄想の根拠が「初期案だったらそうだったかもしれない」だとなんでもありなんよ

    293 23/10/27(金)11:35:38 No.1117157817

    わざと反対側に回って口汚くなるのやめな

    294 23/10/27(金)11:35:59 No.1117157871

    >一緒に冒険してた王子が行方不明になったガキの立場考えてみろ 報告するの?俺が?ただの漁師の子供が?王子もう帰ってこないよって? 王様が理性的で本当に良かった…… ぶっちゃけ投獄イベントに派生してもおかしくなかった……

    295 23/10/27(金)11:36:01 No.1117157877

    すいませんキーファ向こうに残るって言ってましたは正直 こやつの首を刎ねよされても何もおかしくなかったと思うの

    296 23/10/27(金)11:36:02 No.1117157880

    みんな点と点をつなぎ合わせて星座を作るのが好きなんだ

    297 23/10/27(金)11:36:17 No.1117157951

    人格攻撃なら知ってるが人身攻撃は初めて知ったかな…

    298 23/10/27(金)11:36:39 No.1117158021

    >ぶっちゃけ処刑イベントに派生してもおかしくなかった……

    299 23/10/27(金)11:36:53 No.1117158058

    >みんな点と点をつなぎ合わせて星座を作るのが好きなんだ その点がそもそも無かったりするんですけどね

    300 23/10/27(金)11:37:11 No.1117158110

    キーファの動機が弱いのはそう 一捻りありそうでなかった

    301 23/10/27(金)11:37:35 No.1117158179

    口汚い煽り野郎は肯定派にも否定派にも邪魔でしかない

    302 23/10/27(金)11:37:44 No.1117158204

    >みんな点と点をつなぎ合わせて星座を作るのが好きなんだ 粋な言い回しだ―

    303 23/10/27(金)11:37:44 No.1117158205

    男でも女でもオカマでもというかわざわざ人間形態とったかの方が重要じゃない? 他の形態と比べても異質

    304 23/10/27(金)11:37:44 No.1117158206

    王様もだけど妹姫様がさぁ…

    305 23/10/27(金)11:37:54 No.1117158235

    あともう一息掘り下げてくれって部分が仲間全員分まんべんなくある

    306 23/10/27(金)11:38:02 No.1117158265

    >人格攻撃なら知ってるが人身攻撃は初めて知ったかな… 初めて聞いた言葉でもちゃんと調べてから否定しないと恥かくぜよ

    307 23/10/27(金)11:38:07 No.1117158281

    バーバラ=ドラゴンは一応本当なんだっけ

    308 23/10/27(金)11:38:46 No.1117158403

    最近ここを真面目な議論する高尚な場所だと勘違いしてるのかスレの立て方ひとつにも文句つける人をよく見かけるようになったけど流石に一人でやってると信じたいというか複数いると思いたくない 自分の価値観に合わないとすぐ口悪く攻撃するから目立つんだよね 例外を許容できないタイプで規則正しく動く電車とか好きそう

    309 23/10/27(金)11:39:11 No.1117158488

    >わざと反対側に回って口汚くなるのやめな あーばれちゃった…本当は自分キーファ=オルゴデミーラ派です くたばれ妄想否定派!

    310 23/10/27(金)11:39:22 No.1117158515

    >バーバラ=ドラゴンは一応本当なんだっけ 堀井雄二はそのつもりで作ってたけど容量の都合でゲームには入れられなかったってところ

    311 23/10/27(金)11:39:33 No.1117158547

    >男でも女でもオカマでもというかわざわざ人間形態とったかの方が重要じゃない? >他の形態と比べても異質 自分の普段の形態にコンプレックスがある説は見た

    312 23/10/27(金)11:39:58 No.1117158637

    プレイヤー視点なら戻れるから自分で説明してから行けって思うけど 石板移動は同じ時代同じ時間に帰れる保証ないのがな…

    313 23/10/27(金)11:40:08 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117158678

    >最近ここを真面目な議論する高尚な場所だと勘違いしてるのかスレの立て方ひとつにも文句つける人をよく見かけるようになったけど流石に一人でやってると信じたいというか複数いると思いたくない >自分の価値観に合わないとすぐ口悪く攻撃するから目立つんだよね >例外を許容できないタイプで規則正しく動く電車とか好きそう 自分と違う価値観の人に対して人間は熊に遭遇したのと同じストレスを感じる だから心が弱い人なんだよ

    314 23/10/27(金)11:40:23 No.1117158722

    >>わざと反対側に回って口汚くなるのやめな >あーばれちゃった…本当は自分キーファ=オルゴデミーラ派です >くたばれ妄想否定派! >わざと反対側に回って口汚くなるのやめな

    315 23/10/27(金)11:40:24 No.1117158729

    正統なDQ7のスレでこの説いきなり語り出したらアレだけど こういうスレ個別に立てて語る分にはいいだろ!?

    316 23/10/27(金)11:40:39 No.1117158787

    >>わざと反対側に回って口汚くなるのやめな >あーばれちゃった…本当は自分キーファ=オルゴデミーラ派です >くたばれ妄想否定派! やっぱりクソみたいな妄想してるやつはダメだな…

    317 23/10/27(金)11:41:00 No.1117158853

    >石板移動は同じ時代同じ時間に帰れる保証ないのがな… でもさぁ…手紙はせめて家族に向けて書けよ…

    318 23/10/27(金)11:41:21 No.1117158924

    >プレイヤー視点なら戻れるから自分で説明してから行けって思うけど >石板移動は同じ時代同じ時間に帰れる保証ないのがな… せめて家族にも手紙を書け

    319 23/10/27(金)11:41:31 No.1117158949

    堀井雄二は全て考えているよ

    320 23/10/27(金)11:41:38 No.1117158969

    >正統なDQ7のスレでこの説いきなり語り出したらアレだけど >こういうスレ個別に立てて語る分にはいいだろ!? スレ立ててもいいけど否定されるのは仕方ないよね

    321 23/10/27(金)11:41:43 No.1117158981

    >プレイヤー視点なら戻れるから自分で説明してから行けって思うけど >石板移動は同じ時代同じ時間に帰れる保証ないのがな… そこを乗り越える覚悟とかしてくれればもう少し印象違ったかもしれない

    322 23/10/27(金)11:41:44 No.1117158987

    そもそも何がどうなってこうなる事になってるんだ

    323 23/10/27(金)11:41:52 No.1117159013

    >プレイヤー視点なら戻れるから自分で説明してから行けって思うけど >石板移動は同じ時代同じ時間に帰れる保証ないのがな… だからキーファは別れを告げる為に最後一回家族に挨拶に戻れってのは無理筋なんだよね 手紙に書け

    324 23/10/27(金)11:41:54 No.1117159022

    キーファ離脱は話の内容変えたんじゃないかってぐらい雑に感じる

    325 23/10/27(金)11:42:53 No.1117159185

    このゴミみたいな与太話いつの間にか知名度上げてたよな

    326 23/10/27(金)11:42:54 No.1117159189

    >どこがそれっぽくなるのが全く分からない >3DS版やったら分かるんだろうか なんの意味もないラーの鏡とか手紙が腹立つとかはさておき 「エデン」に引っ掛けて旧約聖書持ち出したら意図しないと合わないくらいには要素噛み合ってると思ったよ

    327 23/10/27(金)11:43:02 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117159219

    >キーファ離脱は話の内容変えたんじゃないかってぐらい雑に感じる 実際に変えてる 離脱後にキーファの装備が売ってるのとか納期ギリギリに変更したんだろうな

    328 23/10/27(金)11:43:18 No.1117159267

    ゲーム製作者達が常にパーフェクトな製品を世に出せているわけではないので後から普通にああした方が面白かったな…となることはある それはそれとして世に出たものが正史なんだ

    329 23/10/27(金)11:43:24 No.1117159284

    >>正統なDQ7のスレでこの説いきなり語り出したらアレだけど >>こういうスレ個別に立てて語る分にはいいだろ!? >スレ立ててもいいけど否定されるのは仕方ないよね お前はお呼びじゃねえからスレ閉じて失せろ

    330 23/10/27(金)11:43:40 No.1117159339

    エデンの引用は当たってる気がする

    331 23/10/27(金)11:43:49 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117159374

    >なんの意味もないラーの鏡とか手紙が腹立つとかはさておき >「エデン」に引っ掛けて旧約聖書持ち出したら意図しないと合わないくらいには要素噛み合ってると思ったよ 聖書とか知らない子なんだろう ロトとかも聖書からの引用だし

    332 23/10/27(金)11:44:16 No.1117159458

    >「エデン」に引っ掛けて旧約聖書持ち出したら意図しないと合わないくらいには要素噛み合ってると思ったよ そそのかしたキーファが蛇ってやつ?

    333 23/10/27(金)11:44:18 No.1117159465

    自分を縛ってた家族に一筆残すかと言われると悩ましい ある程度理解してはいた父親の心とかも子は理解してなかったりするし そこら辺は7の味だなって思う

    334 23/10/27(金)11:44:25 No.1117159487

    >キーファ離脱は話の内容変えたんじゃないかってぐらい雑に感じる マリベルも永久離脱の予定だったって話と併せると既定路線に思えるけどなぁ

    335 23/10/27(金)11:45:05 No.1117159618

    >なんの意味もないラーの鏡 こじつけでもいいんならあれは自分の正体に直結するものを手元で管理する意図であそこおいてたんじゃねえの?

    336 23/10/27(金)11:45:11 No.1117159645

    >キーファ離脱は話の内容変えたんじゃないかってぐらい雑に感じる 離脱は本来もっと後の予定だったらしいとは聞く シナリオももしかしたら違ったのかも?

    337 23/10/27(金)11:45:11 No.1117159648

    >男でも女でもオカマでもというかわざわざ人間形態とったかの方が重要じゃない? >他の形態と比べても異質 神と戦う時も人間形態だったしあれパワーアップ形態なんじゃないかって今思いついた

    338 23/10/27(金)11:45:28 No.1117159708

    >お前はお呼びじゃねえからスレ閉じて失せろ 自分の見たいレスだけ欲しいならスレ管理しような

    339 23/10/27(金)11:45:39 No.1117159742

    YouTubeでかなり再生されてるから噂は本当!真実です!

    340 23/10/27(金)11:45:42 No.1117159754

    マジってかゲーム延期した理由だろ ラスボスだと全てしっくりくるんだがどういう判断だったのか察しろに変わって中途半端なゲームになった

    341 23/10/27(金)11:45:51 No.1117159781

    >自分を縛ってた家族に一筆残すかと言われると悩ましい 縛っていたのは王子という身の上であって家族のことは愛していたと思いたい

    342 23/10/27(金)11:46:01 No.1117159816

    >>キーファ離脱は話の内容変えたんじゃないかってぐらい雑に感じる >マリベルも永久離脱の予定だったって話と併せると既定路線に思えるけどなぁ 離脱は既定路線だろうけどタイミングとか理由とかその後の扱いとかは二転三転してそう

    343 23/10/27(金)11:46:08 No.1117159842

    今つべで広めてるやつがいる感じなのか

    344 23/10/27(金)11:46:13 No.1117159859

    >YouTubeでかなり再生されてるから噂は本当!真実です! そういう僕を叩いてくださいみたいなレスってどういう感情でしてるの?

    345 23/10/27(金)11:46:16 No.1117159874

    >マジってかゲーム延期した理由だろ >ラスボスだと全てしっくりくるんだがどういう判断だったのか察しろに変わって中途半端なゲームになった 察しろも何も最初からそんなものはない

    346 23/10/27(金)11:46:34 No.1117159942

    >YouTubeでかなり再生されてるから噂は本当!真実です! 陰謀論片っ端からインストールしてそうだなお前の脳みそ

    347 23/10/27(金)11:46:53 No.1117160005

    >今つべで広めてるやつがいる感じなのか 広めているのはユーチューブで本人は動画上げただけじゃない?

    348 23/10/27(金)11:46:53 No.1117160010

    >自分を縛ってた家族に一筆残すかと言われると悩ましい 父親への反抗期はともかく慕ってくれてる妹にはなんかあるだろ

    349 23/10/27(金)11:46:57 No.1117160028

    ドラクエのラスボスが元パーティ内のキャラは攻め過ぎ感ある でもちょっと見てみたかった

    350 23/10/27(金)11:46:59 No.1117160035

    別れた時点のキーファは本当はキーファ応援したい王の真意とか知らないしまだ反対されてると思ってるだろうから親友の主人公にだけ手紙を残すのは分からなくもない

    351 23/10/27(金)11:47:07 No.1117160065

    >ラスボスだと全てしっくりくるんだがどういう判断だったのか察しろに変わって中途半端なゲームになった こういうこじつけからゲーム批判に繋げるのがキモい

    352 23/10/27(金)11:48:02 No.1117160269

    動画貼ればアンチも黙るか?

    353 23/10/27(金)11:48:17 No.1117160321

    キーファ離脱がダーマの前なのはダーマまで行くと話的にも育成的にも流石に離脱させられないからだけど それまでにいくつか冒険しないと自分探しの説得力が無いしであのタイミングしかない

    354 23/10/27(金)11:48:35 No.1117160395

    オルゴデミーラがキーファじゃなかったら何者なんだよこいつ

    355 23/10/27(金)11:48:39 No.1117160411

    違うスレ画でおなじ本文でも伸びる気がするんだよね

    356 23/10/27(金)11:48:57 ID:l.re2oZs l.re2oZs No.1117160466

    >別れた時点のキーファは本当はキーファ応援したい王の真意とか知らないしまだ反対されてると思ってるだろうから親友の主人公にだけ手紙を残すのは分からなくもない というか普通に本人が行ったら牢獄にぶち込まれてでも阻止するだろうから帰らないのは自然な流れなのよね

    357 23/10/27(金)11:49:06 No.1117160496

    王様視点だと旅先で王子死なせて装備品だけ引き上げてきたのかって詰められても仕方ない

    358 23/10/27(金)11:49:08 No.1117160503

    >オルゴデミーラがキーファじゃなかったら何者なんだよこいつ 小説版だと闇の精霊だったかな

    359 23/10/27(金)11:49:10 No.1117160515

    >>なんの意味もないラーの鏡 >こじつけでもいいんならあれは自分の正体に直結するものを手元で管理する意図であそこおいてたんじゃねえの? ほんとは自分からバラすんじゃなくてあれ使って正体暴くイベントがあったのかもね

    360 23/10/27(金)11:49:14 No.1117160531

    >オルゴデミーラがキーファじゃなかったら何者なんだよこいつ 神と戦ってきた魔王以上でも以下でもないだろ

    361 23/10/27(金)11:50:30 No.1117160796

    >オルゴデミーラがキーファじゃなかったら何者なんだよこいつ その調子で他の魔王達にも全部こじつけなきゃ気が済まないのか…?

    362 23/10/27(金)11:50:40 No.1117160827

    マリベルも離脱長いし変更あったんだろうと察するわ

    363 23/10/27(金)11:50:41 No.1117160833

    大体RPGのキャラ離脱って普通はもうちょっとドラマや伏線になるものだから キーファは何だったんだろうねってね…

    364 23/10/27(金)11:50:42 No.1117160834

    >>別れた時点のキーファは本当はキーファ応援したい王の真意とか知らないしまだ反対されてると思ってるだろうから親友の主人公にだけ手紙を残すのは分からなくもない >というか普通に本人が行ったら牢獄にぶち込まれてでも阻止するだろうから帰らないのは自然な流れなのよね なので責任とリスクを全部主人公に押し付けます ずっと友達だからな!

    365 23/10/27(金)11:50:47 No.1117160850

    >>YouTubeでかなり再生されてるから噂は本当!真実です! >そういう僕を叩いてくださいみたいなレスってどういう感情でしてるの? 板東英二です!坂東ではなく!!くらいのノリでレスしてるだろうから気にしなくていいと思うよ

    366 23/10/27(金)11:51:01 No.1117160910

    >別れた時点のキーファは本当はキーファ応援したい王の真意とか知らないしまだ反対されてると思ってるだろうから親友の主人公にだけ手紙を残すのは分からなくもない 父親と仲違いしたまま今生の別れをするとか珍しくもないし 妹はお兄ちゃんのこと応援してくれるだろってなる 実際は深い悲しみにとらわれるあたり口でああ言ってても家族はこう思ってますからねとプレイヤーに家族ってもんを見せつけてくる感じ

    367 23/10/27(金)11:52:04 No.1117161141

    結局当時のスタッフから話聞かねえとハッキリしねえ……

    368 23/10/27(金)11:52:28 No.1117161216

    元々も単なるネタ話の一つだったのに本来はこういう設定だったってアホが擦り始めて萎えちゃった

    369 23/10/27(金)11:52:57 No.1117161306

    >>オルゴデミーラがキーファじゃなかったら何者なんだよこいつ >その調子で他の魔王達にも全部こじつけなきゃ気が済まないのか…? 他の魔王にバックボーンがある中でこいつだけ空っぽだから何かあるって話だろ

    370 23/10/27(金)11:53:24 No.1117161417

    >結局当時のスタッフから話聞かねえとハッキリしねえ…… 当時のスタッフもあんまり覚えてないと思うよ 仕様書が紙だった時代だったせいで紛失したのも多いらしいし

    371 23/10/27(金)11:53:35 No.1117161457

    リノア=アルティミシアは公式から否定されてたけどこっちはどこかでそういう話出たことないの?

    372 23/10/27(金)11:53:38 No.1117161467

    4STにお願いして堀井に直接聞いてもらえたりしないかな… どっちも相手にするわけないだろうけど

    373 23/10/27(金)11:54:37 No.1117161695

    >他の魔王にバックボーンがある中でこいつだけ空っぽだから何かあるって話だろ シドーって言うほどバックボーンあるか?

    374 23/10/27(金)11:54:46 No.1117161729

    主人公視点だとほんとに身勝手な離脱だから挑戦とか使命とかじゃなくて逃避にしか見えなくて…

    375 23/10/27(金)11:54:55 No.1117161759

    >リノア=アルティミシアは公式から否定されてたけどこっちはどこかでそういう話出たことないの? そっちは公式から否定されたのが公式で否定されたよ

    376 23/10/27(金)11:54:57 No.1117161767

    ゾーマのバックボーンとかむしろあるなら教えて欲しい

    377 23/10/27(金)11:55:06 No.1117161785

    >リノア=アルティミシアは公式から否定されてたけどこっちはどこかでそういう話出たことないの? バカに付き合う時間も手間も無駄でしょ

    378 23/10/27(金)11:55:10 No.1117161813

    >>他の魔王にバックボーンがある中でこいつだけ空っぽだから何かあるって話だろ >シドーって言うほどバックボーンあるか? 悪霊の神です終わり

    379 23/10/27(金)11:55:19 No.1117161843

    >>>オルゴデミーラがキーファじゃなかったら何者なんだよこいつ >>その調子で他の魔王達にも全部こじつけなきゃ気が済まないのか…? >他の魔王にバックボーンがある中でこいつだけ空っぽだから何かあるって話だろ ゾーマとかシドーとかにも同じこと言うのかそれ

    380 23/10/27(金)11:55:26 No.1117161871

    >他の魔王にバックボーンがある中でこいつだけ空っぽだから何かあるって話だろ 今までの魔王になんかそんなバックボーンあったか?

    381 23/10/27(金)11:55:27 No.1117161878

    >そっちは公式から否定されたのが公式で否定されたよ どういうことだよ!

    382 23/10/27(金)11:55:39 No.1117161911

    >主人公視点だとほんとに身勝手な離脱だから挑戦とか使命とかじゃなくて逃避にしか見えなくて… まず身勝手って言い出す時点でなんで冒険してるのか忘れてませんかね

    383 23/10/27(金)11:55:40 No.1117161922

    >>他の魔王にバックボーンがある中でこいつだけ空っぽだから何かあるって話だろ >シドーって言うほどバックボーンあるか? ゾーマとかも2014年にマイナスの存在って言われたくらいで特に素性とかさっぱりだよな

    384 23/10/27(金)11:56:01 No.1117162002

    >>>他の魔王にバックボーンがある中でこいつだけ空っぽだから何かあるって話だろ >>シドーって言うほどバックボーンあるか? >悪霊の神です終わり オルゴデミーラの神と対立してる魔王ですとどっこいどっこいだな

    385 23/10/27(金)11:56:09 No.1117162030

    リノアル説よりマイナーな与太話だし公式に訊いたやつはいないんじゃないか

    386 23/10/27(金)11:56:11 No.1117162037

    >>>他の魔王にバックボーンがある中でこいつだけ空っぽだから何かあるって話だろ >>シドーって言うほどバックボーンあるか? >悪霊の神です終わり じゃあオルゴデミーラも魔王ですでいいな... むしろ神と戦ったって過去がはっきりしてる分描写が多い方だし

    387 23/10/27(金)11:56:31 No.1117162101

    >元々も単なるネタ話の一つだったのに本来はこういう設定だったってアホが擦り始めて萎えちゃった しかもキーファ叩きスレ定期的に立ててその話してるから奴らの中じゃもう真実なんだろうよ

    388 23/10/27(金)11:57:26 No.1117162318

    >じゃあオルゴデミーラも魔王ですでいいな... >むしろ神と戦ったって過去がはっきりしてる分描写が多い方だし ルビスみたいなよくわからんのに対して神様いるし直接対決もできるからかなり描写多いよね

    389 23/10/27(金)11:57:51 No.1117162405

    石板世界ラストを飾るバリクナジャがその前のガマデウスと比べても明らかに弱いのは本来なら魔物になった子供もお供として出るはずだったのが没になったからって今考えたからこれ初期案として流布していいよ

    390 23/10/27(金)11:57:56 No.1117162431

    ゾーマは精霊ルビス伝説でバックボーン語られた まあ二次創作みたいなもんだろうが

    391 23/10/27(金)11:58:06 No.1117162471

    ユバールの民に王子がなった時点で辻褄が合うんだよな 骨太なゲームになってたのに変更したんだろな

    392 23/10/27(金)11:58:19 No.1117162523

    オルゴデミーラは割とセリフも多いしな

    393 23/10/27(金)11:58:31 No.1117162562

    初期案ではマリベルと結婚するルートがあったらしいよ

    394 23/10/27(金)11:58:44 No.1117162613

    後付の二つ名だけど天魔王オルゴ・デミーラって肩書格好いいよね

    395 23/10/27(金)11:59:20 No.1117162735

    >後付の二つ名だけど天魔王オルゴ・デミーラって肩書格好いいよね 神となって天を支配してたし名の通りなのが凄い

    396 23/10/27(金)11:59:42 No.1117162818

    オルゴデミーラで一番気になるのはなんで過去と現在だと第一と第二の姿がぎゃくなのか

    397 23/10/27(金)11:59:53 No.1117162861

    >ゾーマは精霊ルビス伝説でバックボーン語られた >まあ二次創作みたいなもんだろうが スーパーライトでも赤だかピンクだかの髪で出てきてルビスビーム撃ってるから忘れられてはないっぽい

    398 23/10/27(金)11:59:58 No.1117162874

    初期案では18歳以上を対象に開発していてキーファの乳首が見られたらしい

    399 23/10/27(金)12:00:27 No.1117162993

    「天」という字はキーファの「キ」の字に似ている

    400 23/10/27(金)12:00:34 No.1117163029

    >オルゴデミーラで一番気になるのはなんで過去と現在だと第一と第二の姿がぎゃくなのか まあそこは復活したてで体が安定してないっていうのははっきりしてるからそんなものかなって

    401 23/10/27(金)12:01:27 No.1117163247

    なんでこうなったかは妄想されてないのか

    402 23/10/27(金)12:01:34 No.1117163273

    >オルゴデミーラで一番気になるのはなんで過去と現在だと第一と第二の姿がぎゃくなのか 突然のオカマ口調よりそっちが気になるの!?

    403 23/10/27(金)12:01:49 No.1117163343

    ミルドラースとかデスタムーアでいいならオルゴ・デミーラも十分バックボーンあるだろ

    404 23/10/27(金)12:02:25 No.1117163485

    オルゴ・デミーラ ↓ 王の子・でキーファ !!

    405 23/10/27(金)12:02:44 No.1117163558

    >オルゴデミーラで一番気になるのはなんで過去と現在だと第一と第二の姿がぎゃくなのか 現代は最終形態が腐りかけのように戦闘が進むと弱体化してるってだけだと思う

    406 23/10/27(金)12:02:53 No.1117163599

    面白いか? トトロ死神説とかのび太植物人間とかああいうのが好きな根暗野郎なんだろうなとは思うが

    407 23/10/27(金)12:03:44 No.1117163820

    >石板世界ラストを飾るバリクナジャがその前のガマデウスと比べても明らかに弱いのは本来なら魔物になった子供もお供として出るはずだったのが没になったからって今考えたからこれ初期案として流布していいよ 何故没になったかまで練らないとネタとして弱いからやり直して

    408 23/10/27(金)12:03:47 No.1117163828

    >現代は最終形態が腐りかけのように戦闘が進むと弱体化してるってだけだと思う ああムカデ姿が一番強いなら納得できるかも

    409 23/10/27(金)12:04:29 No.1117164012

    予定としてはパーティ離脱ももっと後だったんだっけ

    410 23/10/27(金)12:04:37 No.1117164046

    >現代は最終形態が腐りかけのように戦闘が進むと弱体化してるってだけだと思う 最終形態になるとマダンテと瞑想でなりふり構わなくなるのいいよね

    411 23/10/27(金)12:04:44 No.1117164070

    >何故没になったかまで練らないとネタとして弱いからやり直して そりゃいくら7にしたって後味悪すぎるからだろ

    412 23/10/27(金)12:05:37 No.1117164318

    >そりゃいくら7にしたって後味悪すぎるからだろ 今更感が…

    413 23/10/27(金)12:05:38 No.1117164319

    倒されても神に代わりて祝福を与えんって主人公たち回復させるの大物感あるよね

    414 23/10/27(金)12:06:57 No.1117164691

    >>石板世界ラストを飾るバリクナジャがその前のガマデウスと比べても明らかに弱いのは本来なら魔物になった子供もお供として出るはずだったのが没になったからって今考えたからこれ初期案として流布していいよ >何故没になったかまで練らないとネタとして弱いからやり直して (元)人間の子供を主人公が殺すのはアウトになったからとかそっちで適当に考えてくれ これでもキーファ=オルゴ・デミーラよりはマシだろ

    415 23/10/27(金)12:07:16 No.1117164778

    エデンの戦士たちなのにエデンって言葉がどこにも出てこないってのはなるほどと思った

    416 23/10/27(金)12:07:20 No.1117164797

    スレ画は無理やり繋げられなくもないけどチャモロエビルプリーストとかトルネコミルドラースとかあって笑える

    417 23/10/27(金)12:08:20 No.1117165068

    むしろマリベルもとっとと抜ける方向できちんとシナリオ作れてたらキーファの動き方含め名作扱いだった気はする こういう別れこそリアルだし美しい面はあるよね 実際はマリベルの魅力で突っ切らないとどうにもならない完成度だったからマリベル最終パーティは英断なんだが

    418 23/10/27(金)12:08:54 No.1117165241

    >エデンの戦士たちなのにエデンって言葉がどこにも出てこないってのはなるほどと思った 作中でエスタード島がエデンと呼ばれたって話あったと思うけど…

    419 23/10/27(金)12:09:03 No.1117165293

    >トルネコミルドラースとかあって笑える これデプってだけだろ!

    420 23/10/27(金)12:09:07 No.1117165310

    キーファ=オルゴデミーラ説と リノア=アルティミシア説を 唱えてる人大体被ってる説

    421 23/10/27(金)12:09:08 No.1117165317

    今でも名作だと思うが…

    422 23/10/27(金)12:09:36 No.1117165466

    こういう没シナリオがあったはずだとか言い出したらもうなんでも都合のいい結論出し放題だろう

    423 23/10/27(金)12:09:50 No.1117165529

    >作中でエスタード島がエデンと呼ばれたって話あったと思うけど… あったっけ?

    424 23/10/27(金)12:09:53 No.1117165546

    >>現代は最終形態が腐りかけのように戦闘が進むと弱体化してるってだけだと思う >最終形態になるとマダンテと瞑想でなりふり構わなくなるのいいよね 最終形態の体力高くてしぶといけどマダンテ以外ヌルいのも必死でいい

    425 23/10/27(金)12:10:25 No.1117165705

    >こういう没シナリオがあったはずだとか言い出したらもうなんでも都合のいい結論出し放題だろう いかにそれっぽい証拠を集めて捏造するかって遊びだろ

    426 23/10/27(金)12:10:47 No.1117165828

    今思うとシリーズで一番尖ったゲームだったな

    427 23/10/27(金)12:11:57 No.1117166167

    >今でも名作だと思うが… 少なくともキーファ周りは名作扱いされてないだろ

    428 23/10/27(金)12:12:18 No.1117166270

    >いかにそれっぽい証拠を集めて捏造するかって遊びだろ ポケモンの3レジのやつとかな

    429 23/10/27(金)12:12:30 No.1117166336

    >>こういう没シナリオがあったはずだとか言い出したらもうなんでも都合のいい結論出し放題だろう >いかにそれっぽい証拠を集めて捏造するかって遊びだろ その根拠がそっちの方が面白いから深みが出るからって個人の感想でしか無いからつまんないんだよなこの話

    430 23/10/27(金)12:13:03 No.1117166496

    >今思うとシリーズで一番尖ったゲームだったな 10年奴隷の5もなかなか 思えばRPGの代表みたいなシリーズなのにテンプレ的っていうか普通っぽいのは3くらいかもしれん

    431 23/10/27(金)12:13:12 No.1117166539

    すっっごいうろ覚えで申し訳ないんだけど公式のソシャゲか何かでキーファ=オルゴの匂わせされたことなかったっけ?リノアの方だっけか

    432 23/10/27(金)12:13:21 No.1117166587

    何だよ初期案って…妄想案じゃねーのか?

    433 23/10/27(金)12:13:26 No.1117166615

    >>いかにそれっぽい証拠を集めて捏造するかって遊びだろ >ポケモンの3レジのやつとかな 結局モチーフは土偶ってことで落ち着いたのかなあれは

    434 23/10/27(金)12:13:53 No.1117166744

    7が名作かと言われるとあんまり自信を持ってはいとは言えない気持ちはある

    435 23/10/27(金)12:14:04 No.1117166802

    いいよねなぜかパレスに置いてあるラーの鏡

    436 23/10/27(金)12:14:15 No.1117166859

    妄想の話がしたいなら最初からそう書いとけばいい マジ?とか聞くから違うよ?って否定されるんだろ

    437 23/10/27(金)12:14:29 No.1117166923

    つまんない話のスレに400レスも付き合うの付き合い良すぎだろ…

    438 23/10/27(金)12:14:35 No.1117166962

    妄想妄想って一人で連呼すな

    439 23/10/27(金)12:15:15 No.1117167162

    なんだったら今名作だって言ってそうな層ほどなんだかんだ当時は叩いてそうな印象ある

    440 23/10/27(金)12:15:29 No.1117167234

    >すっっごいうろ覚えで申し訳ないんだけど公式のソシャゲか何かでキーファ=オルゴの匂わせされたことなかったっけ?リノアの方だっけか ディシディアでアルティミシア専用武器シリーズがリノアの武器名だった話? アレも他のボスキャラが他の専用キャラ武器名使ってるのには都合よく触れないから微妙

    441 23/10/27(金)12:15:29 No.1117167236

    >7が名作かと言われるとあんまり自信を持ってはいとは言えない気持ちはある 6より更に特技ゲーなんだよな

    442 23/10/27(金)12:15:33 No.1117167249

    なんでユバールで離脱したんだろ

    443 23/10/27(金)12:15:59 No.1117167371

    >>今思うとシリーズで一番尖ったゲームだったな >10年奴隷の5もなかなか キーファはパパスポジだから5に近いんよな7

    444 23/10/27(金)12:16:03 No.1117167387

    100時間近く遊んだしつまらなかったとは思わないけど名作かと言われとこう素直にはいって言えない気持ち

    445 23/10/27(金)12:16:25 No.1117167499

    キーファ離脱してなかったら更に語る要素ないゲームだった気もする

    446 23/10/27(金)12:16:46 No.1117167594

    >>7が名作かと言われるとあんまり自信を持ってはいとは言えない気持ちはある >6より更に特技ゲーなんだよな でもせめて下級モンスターの心がメチャクチャ落ちやすかったら やり込み特技ゲーとして6より名作って言えたと思うよ俺は

    447 23/10/27(金)12:16:49 No.1117167609

    初めて遊んだドラクエだったから他のナンバリングもこんな雰囲気なのかと思ってた

    448 23/10/27(金)12:17:00 No.1117167665

    >なんでユバールで離脱したんだろ 世界を見て見聞を広めた上じゃないと説得力の欠片もないから

    449 23/10/27(金)12:17:04 No.1117167690

    >なんだったら今名作だって言ってそうな層ほどなんだかんだ当時は叩いてそうな印象ある ネット世論の反転って生で見れると面白いよね

    450 23/10/27(金)12:17:41 No.1117167896

    石板が絶対に手に入らないバグで進行不能になったのは結構な嫌な思い出にはなってる

    451 23/10/27(金)12:18:15 No.1117168099

    キーファ=アルティミシアぐらいありえない

    452 23/10/27(金)12:18:23 No.1117168145

    当時は叩くとかそういう前にフリーズ多くて遊ぶのが大変だったとかそういう話になる 話自体の評価は昔から高いし

    453 23/10/27(金)12:18:23 No.1117168146

    >なんでユバールで離脱したんだろ グランエスタード島しか無かった世界が広がって幼馴染がそれぞれの道を見つけてくゲームって言ったらいい感じだろ ある意味ではマリベルが最後までいるほうが間違ってる

    454 23/10/27(金)12:18:38 No.1117168236

    >当時は叩くとかそういう前にフリーズ多くて遊ぶのが大変だったとかそういう話になる >話自体の評価は昔から高いし いや…

    455 23/10/27(金)12:18:50 No.1117168299

    3DSでリメイクやったけど名作ではないんじゃねぇかなぁ… 勿論個々では面白いエピソードはあるけどさ

    456 23/10/27(金)12:18:57 No.1117168341

    どうしてもキーファをぶっ殺したいから広まった説だと思ってた

    457 23/10/27(金)12:19:09 No.1117168408

    >ある意味ではマリベルが最後までいるほうが間違ってる マリベル居なくなると純粋なエデンの戦士0になるので…

    458 23/10/27(金)12:19:09 No.1117168409

    フリーズなんてベスト版で解消されてるし当時はそういう問題じゃないよ

    459 23/10/27(金)12:19:17 No.1117168443

    >こういう没シナリオがあったはずだとか言い出したらもうなんでも都合のいい結論出し放題だろう 初期案ではアルスはグレーテ姫と結婚する予定だったのじゃ

    460 23/10/27(金)12:19:27 No.1117168489

    >なんでこうなったかは妄想されてないのか プレイヤーとリンクさせてこの世界の人間クソだな!って堕とさせる予定だったとか言われてるな

    461 23/10/27(金)12:19:29 No.1117168503

    >どうしてもキーファをぶっ殺したいから広まった説だと思ってた キーファ粘着がスレ立てるから実際そういうもんだと思うよ

    462 23/10/27(金)12:19:39 No.1117168566

    製品版になる前はこうだったとか言い始めたら製品版で出た情報は何一つあてにならないのでは?

    463 23/10/27(金)12:19:47 No.1117168616

    バグ以外はないにも話が暗いだの序盤のパズルゲームが面倒だのいろいろあったぞー 個人的には青春のゲームでプレイして良かったと思うが手放しで称賛されてる空気じゃなかった

    464 23/10/27(金)12:20:12 No.1117168759

    >>どうしてもキーファをぶっ殺したいから広まった説だと思ってた >キーファ粘着がスレ立てるから実際そういうもんだと思うよ 粘着はお前や

    465 23/10/27(金)12:20:25 No.1117168843

    初期案だとホンダラは神さまなんだよ

    466 23/10/27(金)12:20:46 No.1117168965

    なんだよキーファ粘着って…

    467 23/10/27(金)12:20:54 No.1117169014

    >フリーズなんてベスト版で解消されてるし当時はそういう問題じゃないよ 発売何年も待たされたゲームなんだからベスト盤出るまでに遊び倒してるよ…

    468 23/10/27(金)12:21:00 No.1117169050

    >初期案だとホンダラは神さまなんだよ 都合良くキーアイテム持って来るし根拠は十分だな!

    469 23/10/27(金)12:21:14 No.1117169126

    >製品版になる前はこうだったとか言い始めたら製品版で出た情報は何一つあてにならないのでは? そういう言い方し始めるとバーバラ=ドラゴンとかも否定しなきゃいけなくなるし キーファ=オルゴ・デミーラがつまらないって素直に言っとけばいいんだよ

    470 23/10/27(金)12:21:34 No.1117169220

    光るところとダメなところがハッキリしてる作品だから好きなプレイヤーでも名作とは言わないタイプだろこれ

    471 23/10/27(金)12:21:42 No.1117169267

    >初期案だとホンダラは神さまなんだよ まあ一見駄目なキャラが都合よくキーアイテム持ってくるのはそれっぽさあるが…

    472 23/10/27(金)12:21:43 No.1117169273

    >>なんでユバールで離脱したんだろ >グランエスタード島しか無かった世界が広がって幼馴染がそれぞれの道を見つけてくゲームって言ったらいい感じだろ >ある意味ではマリベルが最後までいるほうが間違ってる 子供達の退屈凌ぎの冒険が勇者達の世界を救う戦いになっていく構成上幼馴染は居なくなる展開が自然なんだよね タイミングとかやり方はもっとなんとかなったろと思ってる

    473 23/10/27(金)12:21:56 No.1117169354

    PS時代の攻略情報なしだったから100時間くらいかかったよ 石板占いババアの言うこと曖昧すぎ 友達と攻略情報交換するにもパーツが大量にあってどれで迷ってるんだかわからんし

    474 23/10/27(金)12:22:24 No.1117169520

    >光るところとダメなところがハッキリしてる作品だから好きなプレイヤーでも名作とは言わないタイプだろこれ 怪作ってところか…

    475 23/10/27(金)12:22:37 No.1117169588

    お使い多いのにルーラとリレミトの制限きついのも辛かったな

    476 23/10/27(金)12:22:43 No.1117169619

    >光るところとダメなところがハッキリしてる作品だから好きなプレイヤーでも名作とは言わないタイプだろこれ でも当時からマリベルはウケてたとか話自体は名作扱いとかの捏造が世論の結構な位置を占め始めてるよ実際

    477 23/10/27(金)12:22:57 No.1117169700

    当時プレイした時の思い出というと仲間と話せるの楽しい!ってのと羊鬼強え!ってのが一番に出てくる 後はラッキーパネル美味すぎ楽しすぎ祭りとか移民の町めんどくさすぎ問題とか

    478 23/10/27(金)12:23:15 No.1117169792

    >タイミングとかやり方はもっとなんとかなったろと思ってる ただここくらいしかないってタイミングではあったりする

    479 23/10/27(金)12:23:20 No.1117169825

    >>製品版になる前はこうだったとか言い始めたら製品版で出た情報は何一つあてにならないのでは? >そういう言い方し始めるとバーバラ=ドラゴンとかも否定しなきゃいけなくなるし >キーファ=オルゴ・デミーラがつまらないって素直に言っとけばいいんだよ バーバラがドラゴンなのは結局ゲームでボツにしたけど一応そういうつもりで作ってたって堀井雄二が言ってるから話の種にはなるけどキーファオルゴデミーラは無から湧いてるんだからそこは同一視したらダメだろ

    480 23/10/27(金)12:23:29 No.1117169887

    >なんだよキーファ粘着って… imgは粘着というワードを使えば荒らせると思っている病人が居るんだ だーすけとかポケモンの序盤の雑魚とかギルティ伊藤のスレにも現れる

    481 23/10/27(金)12:23:33 No.1117169912

    発売から随分経つのによう語れるゲームだな

    482 23/10/27(金)12:23:35 No.1117169935

    当時のマリベルの評判はね…

    483 23/10/27(金)12:23:44 No.1117169989

    話自体は名作ってのを捏造認定は無理があるわ

    484 23/10/27(金)12:24:01 No.1117170078

    >>光るところとダメなところがハッキリしてる作品だから好きなプレイヤーでも名作とは言わないタイプだろこれ >でも当時からマリベルはウケてたとか話自体は名作扱いとかの捏造が世論の結構な位置を占め始めてるよ実際 むしろマリベルは時代が早すぎたって言われてるのが主流なような...

    485 23/10/27(金)12:24:08 No.1117170112

    >バーバラがドラゴンなのは結局ゲームでボツにしたけど一応そういうつもりで作ってたって堀井雄二が言ってるから話の種にはなるけどキーファオルゴデミーラは無から湧いてるんだからそこは同一視したらダメだろ 分かりきってはいた話だけど正式に堀井の口から出るまでどんだけかかったと思ってるんだよ

    486 23/10/27(金)12:24:14 No.1117170154

    扱いとしてはFF8みたいな感じ

    487 23/10/27(金)12:24:29 No.1117170244

    >当時のマリベルの評判はね… ツンデレが広まる前で離脱イベントもあるからあんまり良くなかったな…

    488 23/10/27(金)12:24:35 No.1117170280

    マチルダは唯一のスケベ戦士なのにあんなのにされたし アイラはキーファよりも可愛くねぇし7は女戦士が不遇過ぎる

    489 23/10/27(金)12:24:55 No.1117170396

    >お使い多いのにルーラとリレミトの制限きついのも辛かったな 個人的にルーラリレミトはこれくらい制限してほしい 行って帰ってくるまでが冒険なんじゃ

    490 23/10/27(金)12:25:01 No.1117170421

    ダメ元で堀井のラジオにお便り送ってみればいい

    491 23/10/27(金)12:25:07 No.1117170449

    オルゴデミーラまでなるかは諸説あるけどキーファ闇堕ち自体は聖書からの引用とか含めてまーそれっぽい

    492 23/10/27(金)12:25:20 No.1117170521

    光るところがちょくちょくあるだけで話も佳作だろ 光るところが好きなんだけどね

    493 23/10/27(金)12:25:26 No.1117170557

    動画で真実を知ったライトなドラクエファンが更に広めてるらしい

    494 23/10/27(金)12:25:31 No.1117170582

    >>なんだよキーファ粘着って… >imgは粘着というワードを使えば荒らせると思っている病人が居るんだ 定期的にキーファ叩きスレ立ててるようなのがこうやって自己正当化するの怖いな

    495 23/10/27(金)12:25:50 No.1117170688

    こういう没案あったら面白いよねって盛り上がってる所に病人が飛び込んで妄想妄想!エスターク!って発狂してる構図

    496 23/10/27(金)12:26:16 No.1117170838

    >オルゴデミーラまでなるかは諸説あるけどキーファ闇堕ち自体は聖書からの引用とか含めてまーそれっぽい 聖書からの引用って聖書自体がめちゃくちゃ色んなこと書いてあるからガバガバすぎるってMMRで知ったな

    497 23/10/27(金)12:26:34 No.1117170944

    >こういう没案あったら面白いよねって盛り上がってる所に病人が飛び込んで妄想妄想!エスターク!って発狂してる構図 そういう意見ならエスタークも許してあげなよ…

    498 23/10/27(金)12:26:35 No.1117170952

    >こういう没案あったら面白いよねって盛り上がってる所に病人が飛び込んで妄想妄想!エスターク!って発狂してる構図 まず盛り上がってねえんだわ

    499 23/10/27(金)12:26:37 No.1117170959

    スレ画の説は完全なこじつけを消せばもっと信じる人増えると思う

    500 23/10/27(金)12:26:57 No.1117171070

    >聖書からの引用って聖書自体がめちゃくちゃ色んなこと書いてあるからガバガバすぎるってMMRで知ったな MMRの方もめちゃくちゃじゃねえか

    501 23/10/27(金)12:27:14 No.1117171173

    キーファオルゴ説って当時からそれをバカにする書き込みしかないのに 何かその説推してる人が結構いるみたいな感じになってる気がする

    502 23/10/27(金)12:27:26 No.1117171245

    >こういう没案あったら面白いよねって盛り上がってる所に病人が飛び込んで妄想妄想!エスターク!って発狂してる構図 案として破綻してるし面白くもないからツッコミ食らうんじゃ...

    503 23/10/27(金)12:27:42 No.1117171340

    >こういう没案あったら面白いよねって盛り上がってる所に 10年前ならそんな感じだったけど最近の風潮は初期案ボツ案裏設定はこうだったのでこれが真実!ってオルゴデミーラsageだもの オルゴデミーラファンはいい顔しないよ

    504 23/10/27(金)12:28:20 No.1117171536

    >キーファオルゴ説って当時からそれをバカにする書き込みしかないのに >何かその説推してる人が結構いるみたいな感じになってる気がする キーファ周りでシナリオ削られてそうとか闇落ちそのものはあってもおかしくなさそうとか 反転叩きみたいなのに対しては微妙に擁護したくなる要素があるからなあ

    505 23/10/27(金)12:28:28 No.1117171579

    陰謀論と同レベルのカスを嬉々として見せびらかすんじゃねえ

    506 23/10/27(金)12:29:02 No.1117171764

    まずこれがイコールだとしてだからなんだよとしかならないっていうかぶっちゃけオルゴデミーラ側のイメージダウンにしかならない

    507 23/10/27(金)12:29:27 No.1117171914

    まあ妄想って遊んでるつもりでも本当に正気を失う瞬間があるからたまにしっかり否定されて正気を取り戻しといた方がいいと思うよ

    508 23/10/27(金)12:29:30 No.1117171924

    今7がやたら持ち上げられてるのと同じで昔このクソ妄想で盛り上がってた層が叩きに回ってるのは感じる

    509 23/10/27(金)12:29:38 No.1117171951

    闇落ちって中学生とか高校生とか好きだし20年以上経過した今もそれを引きずってるんだなぁ

    510 23/10/27(金)12:29:43 No.1117171975

    >>タイミングとかやり方はもっとなんとかなったろと思ってる >ただここくらいしかないってタイミングではあったりする この後ダーマだからその前に…って理由だと俺も思ってるけどダーマ後賢者になったぐらいで突然親が倒れたで離脱するマリベルとか加入遅いくせに職歴ボロボロのアイラとかチグハグ過ぎて

    511 23/10/27(金)12:29:59 No.1117172052

    この口が悪い妙にそうだね付けてる人って何がしたいんだろう…

    512 23/10/27(金)12:30:15 No.1117172139

    >まずこれがイコールだとしてだからなんだよとしかならないっていうかぶっちゃけオルゴデミーラ側のイメージダウンにしかならない ぶっちゃけキャラsageにしかならないから嫌われるんだよね 妄想くらい好きにさせろって言ってるやつはそこの考えが足りてない

    513 23/10/27(金)12:30:31 No.1117172233

    マジャスティスとかもなんか重要そうでいらないイベントだったし

    514 23/10/27(金)12:30:31 No.1117172234

    >この後ダーマだからその前に…って理由だと俺も思ってるけどダーマ後賢者になったぐらいで突然親が倒れたで離脱するマリベルとか加入遅いくせに職歴ボロボロのアイラとかチグハグ過ぎて 結果としてガボとメルビン頼りになる

    515 23/10/27(金)12:30:52 No.1117172333

    自分が何をすべきか悩んでた男が使命を見つけて他の全てを捨てる決意をしたのに闇落ちとかしたら台無しだろ 台無しになってほしいだけじゃん

    516 23/10/27(金)12:31:00 No.1117172385

    >>まずこれがイコールだとしてだからなんだよとしかならないっていうかぶっちゃけオルゴデミーラ側のイメージダウンにしかならない >ぶっちゃけキャラsageにしかならないから嫌われるんだよね >妄想くらい好きにさせろって言ってるやつはそこの考えが足りてない キャラsageて

    517 23/10/27(金)12:31:01 No.1117172396

    >この口が悪い妙にそうだね付けてる人って何がしたいんだろう… オルゴデミーラの部下なのかもしれない

    518 23/10/27(金)12:31:14 No.1117172464

    テリーエスタークやリノアネタと違って毎回盛り上がるスレ

    519 23/10/27(金)12:31:50 No.1117172663

    >マジャスティスとかもなんか重要そうでいらないイベントだったし 6のライデインぐらいの価値だった

    520 23/10/27(金)12:31:52 No.1117172671

    チャモロエビプリ説は何か変な個人HPがあってそれがよく晒されてた気がする 今はもうなさそう

    521 23/10/27(金)12:32:05 No.1117172736

    >>この口が悪い妙にそうだね付けてる人って何がしたいんだろう… >オルゴデミーラの部下なのかもしれない マチルダさんかぁ

    522 23/10/27(金)12:32:28 No.1117172839

    リノア=アルティミシア説の方がまだわかる

    523 23/10/27(金)12:32:30 No.1117172849

    >マジャスティスとかもなんか重要そうでいらないイベントだったし カッコよかったですね オルゴデミーラ渾身のマダンテを無効化するギガジャティス(小説版)

    524 23/10/27(金)12:32:32 No.1117172859

    作中で共通点があるならまだしも腕組んでて服が赤いだけだからな… 繋げてどうすんだこの二人

    525 23/10/27(金)12:33:01 No.1117173021

    >この後ダーマだからその前に…って理由だと俺も思ってるけどダーマ後賢者になったぐらいで突然親が倒れたで離脱するマリベルとか加入遅いくせに職歴ボロボロのアイラとかチグハグ過ぎて 冒険はさせるが離脱は引き返せなくなるダーマの前にする 親を捨てたキーファに対して親を大事にするマリベルを見せる やりたいことはわかるんだけど少なくともアイラが弱いのが苦しい

    526 23/10/27(金)12:33:20 No.1117173114

    キーファが子孫残した以外我々は何もわからないのだから…

    527 23/10/27(金)12:33:32 No.1117173169

    話題が盛り上がったら公式でもないのに文句を言わずにはいられない人っているんですよ!

    528 23/10/27(金)12:34:13 No.1117173414

    アイラはもうちょい物語あっても良かったよね

    529 23/10/27(金)12:34:27 No.1117173482

    民の守り手として戦ったキーファの未来に残した石版を海に落としてるユバール族はクソ!

    530 23/10/27(金)12:34:37 No.1117173524

    アイラはスペックはともかく真面目ちゃんなキャラが超地味なんだよ…

    531 23/10/27(金)12:34:49 No.1117173586

    >キーファオルゴ説って当時からそれをバカにする書き込みしかないのに >何かその説推してる人が結構いるみたいな感じになってる気がする それじゃあこの妄想楽しんでる人が居るんだから否定するな!!って張り切ってる人がよく知らないけど首突っ込んでる馬鹿みたいじゃん

    532 23/10/27(金)12:35:16 No.1117173735

    >話題が盛り上がったら公式でもないのに文句を言わずにはいられない人っているんですよ! 自分のスキな有能キャラが無能キャラと同一人物とか言ってるの見たら反論したくなるだろ

    533 23/10/27(金)12:35:17 No.1117173738

    >カッコよかったですね >オルゴデミーラ渾身のマダンテを無効化するギガジャティス(小説版) メガザルいいよね

    534 23/10/27(金)12:35:47 No.1117173886

    >自分のスキな有能キャラが無能キャラと同一人物とか言ってるの見たら反論したくなるだろ やはりオルゴデミーラの部下だった

    535 23/10/27(金)12:35:52 No.1117173903

    >自分のスキな有能キャラが無能キャラと同一人物とか言ってるの見たら反論したくなるだろ うわっ オルゴデミーラが書き込んできた!

    536 23/10/27(金)12:36:01 No.1117173954

    完全に否定はできないということがわかった

    537 23/10/27(金)12:36:20 No.1117174049

    >話題が盛り上がったら公式でもないのに文句を言わずにはいられない人っているんですよ! 分かる imgのトレンドはキーファ=オルゴ説叩きなのに文句つけてくる奴ウザいよな

    538 23/10/27(金)12:36:29 No.1117174089

    オルゴデミーラがimgする時代かぁ

    539 23/10/27(金)12:36:48 No.1117174186

    >それじゃあこの妄想楽しんでる人が居るんだから否定するな!!って張り切ってる人がよく知らないけど首突っ込んでる馬鹿みたいじゃん そうだよ…

    540 23/10/27(金)12:36:49 No.1117174189

    >民の守り手として戦ったキーファの未来に残した石版を海に落としてるユバール族はクソ! 多分キーファが流した