ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/27(金)10:14:12 ID:BCd3LWF2 BCd3LWF2 No.1117142968
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/27(金)10:18:29 No.1117143707
身体を動かしたり外に出てやる趣味を見つけてみるんだ 反動からの反動でインドア趣味への熱意も蘇る時もある
2 23/10/27(金)10:19:53 No.1117143960
このコラシリーズ自体がすげー久しぶりに見た画像だから老人感満載だな
3 23/10/27(金)10:20:00 No.1117143988
つっても虹裏も大分オタ趣味だと思う
4 23/10/27(金)10:20:57 No.1117144168
目と耳と腰がね…もうダメなんだ…
5 23/10/27(金)10:21:35 No.1117144277
趣味続けるのにも努力が必要
6 23/10/27(金)10:22:05 No.1117144365
>目と耳と腰がね…もうダメなんだ… もう寝るしかねぇ!
7 23/10/27(金)10:22:40 No.1117144462
だんだん買うだけになってくる
8 23/10/27(金)10:22:41 No.1117144467
>つっても虹裏も大分オタ趣味だと思う 虹裏なんかを趣味扱いすると全ての趣味人に申し訳ない気持ちがしてくる
9 23/10/27(金)10:22:47 No.1117144485
所詮その程度の好きて返したらキレられるやつ
10 23/10/27(金)10:23:11 No.1117144572
趣味がなくなると SNSで悪口や下ネタいうしか発散手段がなくて辛い…
11 23/10/27(金)10:23:29 No.1117144634
コミケはもういいかな…チケットは取っとくか… 楽しかった!次はもういいかな…チケットは取っとくか…
12 23/10/27(金)10:23:38 No.1117144659
カタログで話題になってた無料公開漫画くらいしか見てない
13 23/10/27(金)10:25:21 No.1117144978
義務感で続けなきゃと思ったら辞め時だと思ってる
14 23/10/27(金)10:25:33 No.1117145016
物欲はだいぶ減衰したな 物整理してると使いもしない紙とアクリルに金使ってたんだなって
15 23/10/27(金)10:25:41 No.1117145041
多分睡眠時間とか運動が足りてないパターン
16 23/10/27(金)10:25:53 No.1117145081
新作ゲーム! YouTube実況見ておわり
17 23/10/27(金)10:26:10 No.1117145141
こういうのは大体オタク趣味がと言うか感性が死んできたが正しい
18 23/10/27(金)10:26:18 No.1117145167
いいことじゃん 金が浮くよ
19 23/10/27(金)10:26:19 No.1117145169
趣味はいつかは飽きる 周りの老人に若い頃から続けてる趣味があるか聞いてみよう
20 23/10/27(金)10:26:22 No.1117145176
二次元でオナニーするだけのおじさんになっちゃった
21 23/10/27(金)10:26:36 No.1117145213
>新作ゲーム! >YouTubeクソゲー批判動画みて終わり
22 23/10/27(金)10:26:49 No.1117145254
>趣味はいつかは飽きる >周りの老人に若い頃から続けてる趣味があるか聞いてみよう たまにちゃんとある強者がいる…
23 23/10/27(金)10:26:58 No.1117145275
やたら旅行したがる年寄りの気持ちが分かってきた
24 23/10/27(金)10:27:02 No.1117145285
捨てる時や手放す時のこと考えずに買い物したのはいつが最後だろう
25 23/10/27(金)10:27:07 No.1117145299
>こういうのは大体オタク趣味がと言うか感性が死んできたが正しい 感性はどうやったら蘇るんだ…?
26 23/10/27(金)10:27:57 No.1117145438
俺の趣味は結局のところ人生の彩りや生きがいじゃなくて人生の逃避だったんやなw 悲劇なんやなw
27 23/10/27(金)10:28:00 No.1117145447
今は平気だけど将来本当にこうなるのかどうか怖い 趣味楽しい!でしか生きてきてない
28 23/10/27(金)10:28:15 No.1117145505
新作ゲーム発売日に買いはするけど >目がね…もうダメなんだ…
29 23/10/27(金)10:28:43 No.1117145581
定年の親が逆にアニメにハマってる 俺ツエーとかなろう系とか色眼鏡かけないで純粋に見ててなんかこう羨ましくもある
30 23/10/27(金)10:28:52 No.1117145612
>やたら旅行したがる年寄りの気持ちが分かってきた 20代の頃からあちこち旅行してたけど気付けば旅行の方がメインの趣味に…
31 23/10/27(金)10:28:54 No.1117145617
格ゲーしてると目以上に指の痛みに耐えられなくなった…
32 23/10/27(金)10:29:19 No.1117145696
>趣味はいつかは飽きる >周りの老人に若い頃から続けてる趣味があるか聞いてみよう 免許返納した爺ちゃん未だに車磨いたり俺の横乗りでドライブ行くな…
33 23/10/27(金)10:29:35 No.1117145747
アニメも漫画もずっと見てると目が肥えてきて逆に違いがわからないというか共通点ばっかり目が行く 色が違うだけのペットボトルを流れてくるのを監視してる気分
34 23/10/27(金)10:29:37 No.1117145754
>定年の親が逆にアニメにハマってる >俺ツエーとかなろう系とか色眼鏡かけないで純粋に見ててなんかこう羨ましくもある 逆に古い時代劇とかヤクザ映画見てみたら ある意味新鮮で楽しいよ
35 23/10/27(金)10:29:54 No.1117145801
40になってしまったが俺はいったいいくつまでプラモ組み立てたりライブ見て喜んだりしてるんだろうか
36 23/10/27(金)10:30:32 No.1117145919
任侠からヤクザ映画への変遷は面白いよな
37 23/10/27(金)10:30:43 No.1117145947
自分の趣味というか幸福に対して責任持つのしんどいよね
38 23/10/27(金)10:31:14 No.1117146020
俺もスト6とコントローラーまで用意したのに目の疲労が酷くて続けてプレイできない…
39 23/10/27(金)10:31:18 No.1117146030
ポケモンがさぁ 御坂美琴がさぁ
40 23/10/27(金)10:31:21 No.1117146041
んでどうやってこれは防げるの?
41 23/10/27(金)10:31:41 No.1117146101
ターゲット層がどんどん自分から外れていく!!
42 23/10/27(金)10:31:48 No.1117146119
元々ネットに流されてただけでオタクじゃ無かったんじゃ…
43 23/10/27(金)10:32:24 No.1117146236
昔の作品楽しもうにもね楽しめない感性になっちゃってるだろうから逃げ場が無いんだよね だから思い出は思い出のまま綺麗にしておくんだ
44 23/10/27(金)10:32:27 No.1117146250
>んでどうやってこれは防げるの? 健康状態に気を付けて基礎体力を維持する これにつき申す
45 23/10/27(金)10:32:37 No.1117146281
>んでどうやってこれは防げるの? たくさん体動かして食べて寝て体力つける
46 23/10/27(金)10:32:46 No.1117146302
リメイクや続編だらけだからターゲット層自体にはいるとは思うんだ…
47 23/10/27(金)10:32:50 No.1117146312
>自分の趣味というか幸福に対して責任持つのしんどいよね 自分一人で生きてるとまあ適当というかズボラになるね…
48 23/10/27(金)10:33:06 No.1117146352
>ターゲット層がどんどん自分から外れていく!! 男子高校生主人公のもの見なくなるよね 故に女の子がオジサン趣味やってるガルパンやゆるキャンがハネたんだんだろうけども
49 23/10/27(金)10:33:16 No.1117146387
新作アニメ見なきゃとは思うんだがなかなか…
50 23/10/27(金)10:33:28 No.1117146427
キャピキャピした物語に飽きたけど物語に飢えてる人の受け皿が歴史とかなのだ
51 23/10/27(金)10:34:16 No.1117146545
運動と人付き合いを欠かさなかったらええよ 子供の頃から体育とかグループワーク好きだったタイプの「」なら大丈夫だよ
52 23/10/27(金)10:34:22 No.1117146559
真剣に見ようと思わないほうがいいよ そのせいで見始めるハードルが上がる ながら作業しながら適当くらいでええ
53 23/10/27(金)10:35:15 No.1117146720
絵柄が合わない作品がどんどん増えてきたのに気づいた時はショックだった
54 23/10/27(金)10:35:46 No.1117146812
体力と他人との交流だよなぁ どっちもしなくなってマジヤバい
55 23/10/27(金)10:36:09 No.1117146882
>>自分の趣味というか幸福に対して責任持つのしんどいよね >自分一人で生きてるとまあ適当というかズボラになるね… 人という字は云々っていうありがたいお言葉の意味が今になってよくわかる… 昔は馬鹿にしてたから特に…
56 23/10/27(金)10:36:22 No.1117146920
ゲームするための体力をつけるために運動してる 運動楽しい
57 23/10/27(金)10:36:37 No.1117146964
メンタル成長してないのに歳ばかり重ねている
58 23/10/27(金)10:36:38 No.1117146972
>運動と人付き合いを欠かさなかったらええよ >子供の頃から体育とかグループワーク好きだったタイプの「」なら大丈夫だよ おほ~~~~
59 23/10/27(金)10:36:48 No.1117147001
体動かすのは真面目に気分ぜんぜん違うからありだよ
60 23/10/27(金)10:36:58 No.1117147033
>こういうのは大体オタク趣味がと言うか感性が死んできたが正しい 感性が死なないようにするにはどうすればいいんだろう
61 23/10/27(金)10:37:22 No.1117147099
作品知らないけどここに貼られる二次創作のキャラ付けで「」とコミュニケーション取るの楽しい
62 23/10/27(金)10:37:42 No.1117147165
趣味の気力自体がなくなってきた 帰って風呂入ったらずっと布団の中で壁見てる
63 23/10/27(金)10:37:43 No.1117147168
アニメは第1話からよそ見無しで集中して見ないといけないと思ってるから ながら作業とか途中から見始めるとか出来なくて…
64 23/10/27(金)10:37:43 No.1117147173
>感性が死なないようにするにはどうすればいいんだろう インプットを増やす!アウトプットする!
65 23/10/27(金)10:37:44 No.1117147178
>ポケモンがさぁ >御坂美琴がさぁ これできるの結構元気あるよね
66 23/10/27(金)10:37:49 No.1117147190
ランニングしてるとちょっと楽しくなってくるのは分かる
67 23/10/27(金)10:38:02 No.1117147230
>>こういうのは大体オタク趣味がと言うか感性が死んできたが正しい >感性が死なないようにするにはどうすればいいんだろう ストレスのない職場に行く
68 23/10/27(金)10:38:13 No.1117147265
>>こういうのは大体オタク趣味がと言うか感性が死んできたが正しい >感性が死なないようにするにはどうすればいいんだろう 今まで興味無かった物とか何となく触れてこなかった物に突撃したりするのは割りと勧めるよ
69 23/10/27(金)10:38:14 No.1117147266
>絵柄が合わない作品がどんどん増えてきたのに気づいた時はショックだった 「俺15年くらい前の絵柄が一番好きなんだな」って知覚した瞬間の悲しみ凄いよね これから新しい作品はどんどん生まれるけど俺の趣味に合うものは滅多に無いという意味で世界が閉ざされる瞬間だ
70 23/10/27(金)10:38:16 No.1117147277
ソシャゲいくつも抱えられる人ってすげーと思うよマジで
71 23/10/27(金)10:38:19 No.1117147288
義務感になってるし楽しいとも思ってないけど ふと何もしてないときに漠然と不安が押し寄せてくるから何かをしてないと辛いんだ
72 23/10/27(金)10:38:21 No.1117147299
>>こういうのは大体オタク趣味がと言うか感性が死んできたが正しい >感性が死なないようにするにはどうすればいいんだろう ここばっかり見ない 新作食わず嫌いでも評判いいやつからとりあえず手を出してみる最初の一歩だるいのはカテゴリ問わず大体そんなもんだよ
73 23/10/27(金)10:38:36 No.1117147339
どうして視力と集中力劣化するのん…
74 23/10/27(金)10:39:01 No.1117147413
アニメのお供にエアロバイクを選んだらどっちがメインかわからなくなってる
75 23/10/27(金)10:39:05 No.1117147428
1つくらい大人の趣味でも持ってみるか
76 23/10/27(金)10:39:10 No.1117147438
>感性が死なないようにするにはどうすればいいんだろう 薬物!
77 23/10/27(金)10:39:59 No.1117147564
やる気はあっても身体が追いつかねぇのよ
78 23/10/27(金)10:39:59 No.1117147565
>ストレスのない職場に行く これこそまさにフィクションというわけ
79 23/10/27(金)10:40:19 No.1117147618
>ソシャゲいくつも抱えられる人ってすげーと思うよマジで 抱えるだけならデイリー消化とかいくらでも難易度下げられるから… いくつものゲームで最高難易度全部攻略とかはすげー
80 23/10/27(金)10:40:23 No.1117147633
エヴァのシンジ君の歳を追い越してミサトさんの年齢すらとっくの昔に超えてしまった
81 23/10/27(金)10:40:50 No.1117147710
家の中で誰とも喋らずにゲームばっかりしてたらおかしくなるわよ って言っていた幼女は正しかった
82 23/10/27(金)10:41:19 No.1117147782
なぜ俺はこんなに美少女がいるソシャゲをデイリー消化だけしてるんだ……って思う瞬間はある
83 23/10/27(金)10:41:48 No.1117147863
資格勉強❤️親の介護❤️将来の貯蓄❤️健康診断❤️
84 23/10/27(金)10:41:52 No.1117147871
生身の人間と会って喋らないとどんどんいろんなものが衰える気がする 学生時代は学校に行くから多少なりともコミュニケーションがあった
85 23/10/27(金)10:42:13 No.1117147928
ずっと同じ姿勢取るのが無理になるよね
86 23/10/27(金)10:42:15 No.1117147937
新作の大作ゲームを最初の週末で終わらせる「」が普通にいてうらやましいというより怖くなる
87 23/10/27(金)10:42:32 No.1117147985
いい歳した大人がいつまでもアニメやゲームにかまけるもんじゃないよ だから子供を持とうと思わないんだよ
88 23/10/27(金)10:42:44 No.1117148026
>>ストレスのない職場に行く >これこそまさにフィクションというわけ まあ趣味やる気が起きるレベルの職場と飯食ったり家帰るだけで罪悪感抱き始める職場があるのは確かだ
89 23/10/27(金)10:42:50 No.1117148045
自閉したら駄目だね
90 23/10/27(金)10:43:10 No.1117148109
感性は生きてるけどハイファンと声優コンテンツ全く興味ないから合う作品が皆無
91 23/10/27(金)10:43:24 No.1117148153
でも自閉するのいっぱい気持ちいいよ…♡
92 23/10/27(金)10:43:44 No.1117148206
>ずっと同じ姿勢取るのが無理になるよね 座りっぱなしって思ったよりヤバイってなる
93 23/10/27(金)10:44:23 No.1117148323
幸せに生きるのって難しいのね
94 23/10/27(金)10:44:31 No.1117148354
>ソシャゲいくつも抱えられる人ってすげーと思うよマジで 物事処理するの得意な人っているよね 向いてない人は本当向いてないと思うんだソシャゲって どっしり腰据えてやるゲームのほうが熱中したりすることもあるし
95 23/10/27(金)10:45:57 No.1117148593
あんまガッツリゲームできねえ…と思ってたけどac6は久々にハマれてありがとう…ってなった
96 23/10/27(金)10:46:32 No.1117148689
趣味がアイデンティティだと思わないようにすると気楽だよ 趣味は趣味だから今日の気分次第でいいんだよ
97 23/10/27(金)10:46:57 No.1117148763
>資格勉強❤️親の介護❤️将来の貯蓄❤️健康診断❤️ 参ったな…胸を張って大丈夫と言えるのは健康ぐらいだ
98 23/10/27(金)10:47:08 No.1117148807
今はまだいいけどシコシコできなくなったら生き甲斐がなくなるわ…
99 23/10/27(金)10:47:16 No.1117148835
あれやこれやのゲームやアニメを追うのがキツくなってきた
100 23/10/27(金)10:47:21 No.1117148843
ソシャゲは2個が限界…!
101 23/10/27(金)10:47:51 No.1117148921
他人の不幸や叩きが趣味になる人の気持ちが理解できそうになってきて怖い マジでやる気が無くて楽しんでる人すべてが憎くなってくる… 病院いに行く気力も湧かねぇ…
102 23/10/27(金)10:48:02 No.1117148947
アニメが多すぎる
103 23/10/27(金)10:48:05 No.1117148958
BLEACHは楽しんで見てたけどそれ以外のアニメ見てないおじさん…
104 23/10/27(金)10:48:23 No.1117149014
これブーメラン承知で言うけどこういうスレでぐちぐちしてるだけでもうだいぶ危険信号だから趣味見つけたほういいよ
105 23/10/27(金)10:48:42 No.1117149066
もう10年くらいアニメ録画するだけして見てない… いつか見よう見ようとは思ってるのに…
106 23/10/27(金)10:49:02 No.1117149139
>他人の不幸や叩きが趣味になる人の気持ちが理解できそうになってきて怖い >マジでやる気が無くて楽しんでる人すべてが憎くなってくる… >病院いに行く気力も湧かねぇ… メの女叩きの民度がイスラム国並みになって怖くなってきた…
107 23/10/27(金)10:49:15 No.1117149164
最近遊んでた場所がどんどん閉店したり 遊んだものがサービス終了したりで時の流れを強制的に感じてつらい 遊ぶ気力はまだあるんだけど物理的に遊び先がなくなってってる…
108 23/10/27(金)10:49:39 No.1117149229
>つっても虹裏も大分オタ趣味だと思う いうてもうオタクとかほぼおらんし…
109 23/10/27(金)10:49:44 No.1117149249
>BLEACHは楽しんで見てたけどそれ以外のアニメ見てないおじさん… 今回のBLEACHは脳破壊されそうな知らないシーン多くて楽しいからな…
110 23/10/27(金)10:49:44 No.1117149251
>最近遊んでた場所がどんどん閉店したり >遊んだものがサービス終了したりで時の流れを強制的に感じてつらい >遊ぶ気力はまだあるんだけど物理的に遊び先がなくなってってる… それは辛すぎる…
111 23/10/27(金)10:49:57 No.1117149289
スパロボが出る限り俺の趣味ライフは無敵だ! だからDD以外にも動いて!
112 23/10/27(金)10:49:59 No.1117149295
>>つっても虹裏も大分オタ趣味だと思う >いうてもうオタクとかほぼおらんし… いやそんなことはないと思う…
113 23/10/27(金)10:50:12 No.1117149330
>るろ剣は楽しんで見てるけどそれ以外のアニメ見てないおじさん…
114 23/10/27(金)10:50:43 No.1117149439
定期的に感じはするけど単純にどハマりするコンテンツに出会うまでのクールタイムだったりすることも往々にある
115 23/10/27(金)10:50:44 No.1117149443
ソシャゲ新しく始めるの好き というか新しいコンテンツに触れるの滅茶苦茶楽しくない?
116 23/10/27(金)10:50:46 No.1117149448
先輩に言われて始めたゴルフが趣味の上位に食い込んできている…!
117 23/10/27(金)10:50:50 No.1117149458
今期アニメを一つも見てないことに気付いて絶望した
118 23/10/27(金)10:51:33 No.1117149583
CSゲームはやらなくなった 映画は映画館で沢山見るようになった かける時間に対する作品の消費効率が段違いなのとスマホを放り投げられるのがデカい
119 23/10/27(金)10:51:40 No.1117149610
>今期アニメを一つも見てないことに気付いて絶望した みんなそんなもんやて
120 23/10/27(金)10:51:50 No.1117149641
>ソシャゲ新しく始めるの好き >というか新しいコンテンツに触れるの滅茶苦茶楽しくない? 面白そうなソシャゲ見つけてここのスレで話すの楽しい ソーシャルゲームやってるって気がする
121 23/10/27(金)10:51:55 No.1117149655
最近楽しいこと見つけたけど死ぬほど金かかるから出来ないことへのストレスがでかくなってきてる かといってもっと収入ある仕事探すとかしない情けなさにさらにストレスが…趣味ってこうじゃない…
122 23/10/27(金)10:52:35 No.1117149752
>ソシャゲ新しく始めるの好き >というか新しいコンテンツに触れるの滅茶苦茶楽しくない? ソシャゲなんかは出だしから軌道に乗るまでが一番楽しく感じるな そこから先は虚無か地獄か
123 23/10/27(金)10:52:36 No.1117149753
感動したい…
124 23/10/27(金)10:52:40 No.1117149762
>ソシャゲ新しく始めるの好き >というか新しいコンテンツに触れるの滅茶苦茶楽しくない? なんだかんだで新しいアニメ漫画ゲームは始めたり色々調べてると時間浪費しちゃうから楽しい グヘヘ…この作品には良い子はいるかな…?ってマインドで楽しい
125 23/10/27(金)10:52:51 No.1117149801
昔はこんなスレに寄り付かず「むほほ!〇〇面白いなあ!××ちゃん可愛いなあ!もう一回見よっと!むほほほ!」みたいな若者だったんだけどなあ
126 23/10/27(金)10:53:04 No.1117149845
AIイラストに出会ってちょっと蘇った気がする でもこれは生産と言いにくいしいつ飽きるかわからんし
127 23/10/27(金)10:53:10 No.1117149856
まだ追ってるのが完結してないから続いてはいるけど それ完結したらもう終わりかもしれん
128 23/10/27(金)10:53:15 No.1117149876
>最近楽しいこと見つけたけど死ぬほど金かかるから出来ないことへのストレスがでかくなってきてる >かといってもっと収入ある仕事探すとかしない情けなさにさらにストレスが…趣味ってこうじゃない… 趣味と言うか依存と言うか…
129 23/10/27(金)10:53:21 No.1117149898
>それは辛すぎる… まじで時代に取り残された感あってめちゃくちゃ辛い なんかこう不変的で廃れないコンテンツ好きになれてればよかったんだけど趣味って無理して好きじゃないもん好きになったりとかそういうもんじゃないしね…
130 23/10/27(金)10:53:58 No.1117150000
「」のラノベ離れ…
131 23/10/27(金)10:54:14 No.1117150050
>「」のエロゲ離れ…
132 23/10/27(金)10:54:16 No.1117150056
ソシャゲとか別に毎日やる必要はないと思ってる方だから結構触っちゃう 気分的には漫画とか本くらいの距離感だわ
133 23/10/27(金)10:54:19 No.1117150066
>AIイラストに出会ってちょっと蘇った気がする >でもこれは生産と言いにくいしいつ飽きるかわからんし レタッチしたりコラしたりできること増やしてみるとか
134 23/10/27(金)10:54:43 No.1117150132
>感動したい… 面白い!すごかった!って言われてた映画を興味持って見てみるも感動よりも先になんか変にここよくわからねぇな…とか変じゃない?とか突っ込みのが来ちゃうのがつらい
135 23/10/27(金)10:54:52 No.1117150164
オタ趣味かどうかは分からんがPCの構成考えて性能で気持ちよくなったり中古車眺めていいなぁこれってしたりするの楽しい 実際は数年に一回買い替えるくらい
136 23/10/27(金)10:54:59 No.1117150180
ちゃんと毎日シコらないと劣化が早まる
137 23/10/27(金)10:55:04 No.1117150193
>No.1117150000 >No.1117150050 まともになってきてるな…
138 23/10/27(金)10:55:05 No.1117150195
趣味なんて+αのやり得モノだったのに いつの間にか社会の癒しに趣味が必要と言われるようになって義務感が生まれてつらい
139 23/10/27(金)10:55:11 No.1117150214
もしかしてスマホが悪いんじゃないか?
140 23/10/27(金)10:55:35 No.1117150280
そのうち >「」のなろう離れ… ってなって新たなコンテンツが出てくるのだろうか…
141 23/10/27(金)10:55:47 No.1117150320
>だから思い出は思い出のまま綺麗にしておくんだ 思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃお腹がすくんだぞ
142 23/10/27(金)10:55:52 No.1117150339
ここで毎日スレたってて奇跡的に荒れ要素とかない神がかった環境のソシャゲやってて6年間楽しかったけど サービス終了決定してめちゃくちゃ辛いこれからどうすればいいんだ…
143 23/10/27(金)10:56:10 No.1117150387
>もしかしてスマホが悪いんじゃないか? ミ、ミーにはスマホ自体じゃなくてスマホで見ているものが悪いように見える…
144 23/10/27(金)10:56:14 No.1117150396
>もしかしてスマホが悪いんじゃないか? こいつのせいで毎日何もできないんだけどこいつが無いと何もできない…
145 23/10/27(金)10:56:28 No.1117150434
人生楽しんでない奴は愚か者! みたいなノリがネットでもどんどん増えたからな…
146 23/10/27(金)10:56:55 No.1117150503
悪い意味で視野が広くなってる 今楽しい!今欲しい!で動けない
147 23/10/27(金)10:57:13 No.1117150543
ソシャゲのリセマラが趣味になってるけどこれほど虚しいこともないなって我ながら思う 新しいソシャゲはもちろん昔からのいろんなソシャゲもローテしながらリセマラしてる
148 23/10/27(金)10:57:18 No.1117150561
冗談抜きでスマホ依存症の人が多いんだけど酒やドラッグより罪悪感がまだ社会に生まれてないから…
149 23/10/27(金)10:57:19 No.1117150568
スマホで無限に時間を潰せるから睡眠不足の人が増えている気がする 昔はすること無くなって不貞寝できたのに
150 23/10/27(金)10:57:40 No.1117150621
>サービス終了決定してめちゃくちゃ辛いこれからどうすればいいんだ… 滅茶苦茶人気ってわけじゃないけどなんかハマってるコンテンツがあるからこういうの怖い 絶対引きずるわ
151 23/10/27(金)10:58:07 No.1117150700
アニメにしろ漫画にしろラノベにしろ集中力がもたない すぐスマホとかいじっちゃう
152 23/10/27(金)10:58:08 No.1117150705
>人生楽しんでない奴は愚か者! >みたいなノリがネットでもどんどん増えたからな… パリピやリア充文化なんぬ
153 23/10/27(金)10:58:21 No.1117150736
>ここで毎日スレたってて奇跡的に荒れ要素とかない神がかった環境のソシャゲやってて6年間楽しかったけど >サービス終了決定してめちゃくちゃ辛いこれからどうすればいいんだ… アリスさんか…
154 23/10/27(金)10:58:26 No.1117150756
>「」のラノベ離れ… >「」のエロゲ離れ… 目が悪くなっているのでは…?
155 23/10/27(金)10:58:29 No.1117150773
アウトドア趣味にハマり過ぎてアニメ観れる時間が取れなくて困ってたけど車をPHEV車にしてからは遠征先の充電スタンドの充電時間を使って サブスクでダウンロードしたアニメを観れるようになって助かる 科学の進歩ってすげー!
156 23/10/27(金)10:58:30 No.1117150775
全然興味無いけどQuest3でも買おうかな 持ってる人は楽しみ方教えて
157 23/10/27(金)10:58:55 No.1117150847
スマホ キケン IQ サガル
158 23/10/27(金)10:59:13 No.1117150890
スマホでアプリのスクリーンタイム確認できるじゃんって確認したらほぼヒとfutaberだったからそういうことだよ
159 23/10/27(金)10:59:15 No.1117150894
ラノベはマジで読めなくなってきた 文字だけだと本当に読む気がなくなるし読んでも即眠くなる 頭が完全に退化してる
160 23/10/27(金)10:59:16 No.1117150895
絵でシコるおっさんのネタが笑えなくなって来た
161 23/10/27(金)10:59:32 No.1117150927
>生身の人間と会って喋らないとどんどんいろんなものが衰える気がする >学生時代は学校に行くから多少なりともコミュニケーションがあった まさに今そんな感じでおつらい
162 23/10/27(金)10:59:46 No.1117150976
>スマホで無限に時間を潰せるから睡眠不足の人が増えている気がする >昔はすること無くなって不貞寝できたのに 俺はお布団でスマホいじってたらすぐ寝てしまうおじさん…
163 23/10/27(金)11:00:07 No.1117151053
欲しいゲームを買ったのがいいがなぜか全然ゲームがプレイできなくなる現象
164 23/10/27(金)11:00:11 No.1117151059
明らかに文章読解や計算能力に関する能力が落ちてる
165 23/10/27(金)11:00:33 No.1117151125
>ラノベはマジで読めなくなってきた >文字だけだと本当に読む気がなくなるし読んでも即眠くなる >頭が完全に退化してる 最近自分は逆にハーメルンめっちゃ読んでるけど 素人作品なので更新止まるなんて日常の事だから辛い
166 23/10/27(金)11:00:35 No.1117151130
ソシャゲ終了はもちろん悲しいだろうけどそこまで悲しくなれるほど6年間楽しめたことは素直に羨ましいと思える
167 23/10/27(金)11:00:45 No.1117151145
感動することに億劫になってきてしまって良くない
168 23/10/27(金)11:00:47 No.1117151150
エネルギー使うからって理由で避けてるだけでヲタ趣味自体は好きなんだよ 外出て体力をつけるべきなのか?
169 23/10/27(金)11:00:57 No.1117151178
何もしなくなって布団の上でスマホ見るおじさんになった
170 23/10/27(金)11:01:07 No.1117151204
>欲しいゲームを買ったのがいいがなぜか全然ゲームがプレイできなくなる現象 昔はそんなこと考える暇もなく熱中してたのに今だと俺なんでこのゲームやってんだろ…もっと他にやることあるのに…ってなってしまう
171 23/10/27(金)11:01:25 No.1117151262
アニメ見る時間船のって釣りするようになった 順調におっさん化してる
172 23/10/27(金)11:01:26 No.1117151266
>人生楽しんでない奴は愚か者! >みたいなノリがネットでもどんどん増えたからな… あっちはお前の事なんか何も考えずにただ目の前の物を楽しんでるだけだぞ あいつらは俺をバカにしてる気がするって思うのはお前の中の悪意が鏡に映ってるんだ それはそれとしてマウンティングのために意識高い系やってる奴は斬る
173 23/10/27(金)11:01:43 No.1117151322
>オダ趣味に飽きてきた
174 23/10/27(金)11:01:54 No.1117151355
無職の期間は毎日が輝いてた 今は何にも楽しくない
175 23/10/27(金)11:02:05 No.1117151393
アニメはながら見で良いって言われるけどながら見するための趣味がプラモ以外にない… こう適度に画面を見れて適度に集中出来るやつないかな…
176 23/10/27(金)11:02:20 No.1117151422
>資格勉強❤親の介護❤将来の貯蓄❤健康診断❤ クリティカルなのやめろ マジで仕事できないくらいメンタルに来るんだぞ
177 23/10/27(金)11:02:33 No.1117151456
>アニメはながら見で良いって言われるけどながら見するための趣味がプラモ以外にない… >こう適度に画面を見れて適度に集中出来るやつないかな… エロゲ!
178 23/10/27(金)11:02:41 No.1117151480
俺の精神は全然成長してないくせに性能がどんどん劣化してくんだ…助けてくれ…
179 23/10/27(金)11:02:45 No.1117151495
無気力の多くは毎日なんかしら射精することで改善する まずは3~4日にいっぺんからスタート
180 23/10/27(金)11:02:46 No.1117151499
>アニメ見る時間船のって釣りするようになった >順調におっさん化してる 趣味満喫できてるのはいいことじゃん!
181 23/10/27(金)11:02:51 No.1117151526
ここでもメでもコミュニケーションサイトって刺激多くて影響受けやすいよな… たぶん離れたほうが楽なんだろうけど依存度やばすぎ
182 23/10/27(金)11:02:58 No.1117151545
一生趣味に生きるつもりだったのにこうなったので今更婚活に手を出してみた 当然結婚なんて出来るわけもなく虚無のオッサンが完成した
183 23/10/27(金)11:03:02 No.1117151556
タイパとか気にしだしたのが悪い説ある 老い先短いのが悪い方向に働いてきた
184 23/10/27(金)11:03:14 No.1117151602
>絵でシコるおっさんのネタが笑えなくなって来た 俺は元々絵はちんこムラッとさせるぐらいの立ち位置で 射精は絵以外でやってる…
185 23/10/27(金)11:03:31 No.1117151651
シリアスものみたいな心に負荷のかかるものが疲れるから見なくなってデ・ジ・キャラットみたいな毒にも薬にもならないものしか見なくなってきてる
186 23/10/27(金)11:03:32 No.1117151653
ここを常に見ちゃうのがいけない お手軽にコミュニケーション取ったつもりになれちゃうそれで満足して他何もやらなくなっちゃう…
187 23/10/27(金)11:03:32 No.1117151658
>俺の精神は全然成長してないくせに性能がどんどん劣化してくんだ…助けてくれ… いいよね心はラブリー17歳なのに腕が上がらなくなるの
188 23/10/27(金)11:03:42 No.1117151682
>何もしなくなって布団の上でimg見るおじさんになった
189 23/10/27(金)11:03:45 No.1117151691
>オダ趣味に飽きてきた 敦盛とは渋いな
190 23/10/27(金)11:03:46 No.1117151694
長い時間かけてリアルタイムで追い続けるってのができなくなったわ 連載中の漫画とか放送中のアニメとか
191 23/10/27(金)11:03:51 No.1117151709
30半ばになると飽きるっていうか体力がなくなって趣味を実行できなくなるよね
192 23/10/27(金)11:04:29 No.1117151819
>アニメはながら見で良いって言われるけどながら見するための趣味がプラモ以外にない… >こう適度に画面を見れて適度に集中出来るやつないかな… img!
193 23/10/27(金)11:04:30 No.1117151827
>タイパとか気にしだしたのが悪い説ある 良き急いでる若者にだけ適用される言葉だし別に気にしなくてよくね どうせ消化不良起こすし時間かけて楽しんだ方が得だと思うわ
194 23/10/27(金)11:04:36 No.1117151843
何かを作り出す方向の趣味をずっと持ててる人間のバイタリティよ
195 23/10/27(金)11:04:38 No.1117151849
ここ最近のアベレージが高いのもあるけど若い頃は興味なかった大河ドラマが楽しい 放送後にここで立つ感想スレでわいわいやれてるお陰もあるんだろうけど
196 23/10/27(金)11:04:44 No.1117151865
見なくなるまではいいんだけどこういうオタクであったことがアイデンティティだった人って大概続いてるシリーズにいっちょ噛みして面白くないとかオタク趣味はクソ!って反転した行動を取り始めるようになるのがキツい…
197 23/10/27(金)11:04:54 No.1117151895
スマホ依存と性依存症はもっと社会問題になってもいいと思う...
198 23/10/27(金)11:04:57 No.1117151908
鬼滅あたりからジャンプに好きなものばかりで割と幸せです
199 23/10/27(金)11:05:11 No.1117151956
楽な方楽な方で逃げ続けた結果が今だ お主が選んだ選択であろう?
200 23/10/27(金)11:05:23 No.1117152003
ACが復活してくれたのはありがたかった 反射神経が衰えきる前でよかったよ
201 23/10/27(金)11:05:28 No.1117152014
30代になってアニメ見る気力は無くなった
202 23/10/27(金)11:05:30 No.1117152023
>オダ趣味に飽きてきた 和正? ギリジョー?
203 23/10/27(金)11:05:43 No.1117152073
連載漫画にしろ映画ドラマにしろ「」のレスを常に肴にしてることに気付いてしまった
204 23/10/27(金)11:05:45 No.1117152077
むしろ射精したら無気力になるわ その日一日頭に霧がかかったようになる
205 23/10/27(金)11:06:12 No.1117152162
もしかしてジム行ったりランニングしたり とにかく体力つけるようにすれば趣味も続くのではないか?
206 23/10/27(金)11:06:49 No.1117152277
社会不安から退廃的な楽しみを得ようとする人が増えた
207 23/10/27(金)11:07:03 No.1117152317
>もしかしてジム行ったりランニングしたり >とにかく体力つけるようにすれば趣味も続くのではないか? それはジム通いとランニングだけで趣味に使うための時間が潰れたりしない?
208 23/10/27(金)11:07:14 No.1117152356
サウナおじさんへのジョブチェンジを検討してる
209 23/10/27(金)11:07:15 No.1117152358
>連載漫画にしろ映画ドラマにしろ「」のレスを常に肴にしてることに気付いてしまった おっ面白い漫画見っけ!imgにスレ立てよ! おっ面白いツイート見っけ!imgにスレ立てよ! おっシコれる画像見っけ!imgにスレ立てよ! ってなってる自分に最近恐怖した
210 23/10/27(金)11:07:19 No.1117152365
健全な精神は健全な肉体に宿るとは限らないけど 筋力の衰えが精神の衰えにつながるのはマジなので 筋トレするといいよ
211 23/10/27(金)11:07:34 No.1117152413
>ACが復活してくれたのはありがたかった >反射神経が衰えきる前でよかったよ 戦闘機の方のACも7で久しぶりの新作だ!PS2三部作以来やるぜ!な「」が結構居たのと当時と比べて反射神経や動体視力が落ちてる事に嘆いてる「」が多かったな…
212 23/10/27(金)11:07:43 No.1117152445
タバコもアルコールも大麻もセックスも手に入れるのは難しいし場所が限定されるけどスマホはどこでも触れるからな…
213 23/10/27(金)11:07:53 No.1117152474
>おっ面白い漫画見っけ!imgにスレ立てよ! >おっシコれる画像見っけ!imgにスレ立てよ! うn >おっ面白いツイート見っけ!imgにスレ立てよ! ツイプリはやめろ
214 23/10/27(金)11:07:54 No.1117152478
>もしかしてジム行ったりランニングしたり >とにかく体力つけるようにすれば趣味も続くのではないか? チョコザップ入会するか!いや汗かいて臭い撒き散らすの申し訳ないわ…
215 23/10/27(金)11:07:55 No.1117152482
アニメだったり番組だったりが実況無いと見れなくなってる 自分の感想を自分の中だけで持てないのも衰えなんじゃないかという気がしてる
216 23/10/27(金)11:08:25 No.1117152585
>それはジム通いとランニングだけで趣味に使うための時間が潰れたりしない? その程度で潰れると感じる趣味ならばそれは趣味ではない
217 23/10/27(金)11:08:33 No.1117152613
>おっ面白いツイート見っけ!imgにスレ立てよ! ツイッターのプリントスクリーンdel
218 23/10/27(金)11:08:35 No.1117152618
全然飽きてはないんだがやる気が起きない
219 23/10/27(金)11:08:44 No.1117152638
ちょっと前までは世間の評価や人気になんて阿らず俺の面白いものが面白いんだよ!だったのに最近は世間というか「」に人気のものばかり手を出すように…
220 23/10/27(金)11:08:58 No.1117152684
内向的な性格ゆえにオタクになったやつはオタク趣味に飽きても他に行けないから オタク趣味を貶すことが趣味になったりする 友人がそうなってすごいウザい…
221 23/10/27(金)11:09:16 No.1117152742
他に楽しいことを見つけたって事なんだろう まあいいんじゃないか?
222 23/10/27(金)11:09:18 No.1117152752
>自分の感想を自分の中だけで持てないのも衰えなんじゃないかという気がしてる 実は俺アニメ好きじゃなかった アニメ好きの集まりでワイワイするのが好きなだけだった…
223 23/10/27(金)11:09:41 No.1117152822
>>もしかしてスマホが悪いんじゃないか? >こいつのせいで毎日何もできないんだけどこいつが無いと何もできない… 俺がいる あったらあったで時間無駄食いされるしなかったらなかったで何も出来ない
224 23/10/27(金)11:09:59 No.1117152888
コンテンツが15周年とかになると当時から走ってきたファンも高齢化してくる いいですよね久しぶりのテレビアニメ新作なのに深夜放送に耐えられなくなるの
225 23/10/27(金)11:10:08 No.1117152926
>アニメだったり番組だったりが実況無いと見れなくなってる >自分の感想を自分の中だけで持てないのも衰えなんじゃないかという気がしてる 映画館いけば? 実況なし視聴を強制できるよ
226 23/10/27(金)11:10:14 No.1117152945
imgというか匿名掲示板に依存するような人にはなりたくないよぉ…でももう片足突っ込んでるような気がするよぉ…
227 23/10/27(金)11:10:23 No.1117152977
これがインターネット青年部…
228 23/10/27(金)11:10:34 No.1117153002
>虹裏なんかを趣味扱いすると全ての趣味人に申し訳ない気持ちがしてくる そう言う奴がココでオタク叩きしてんのか
229 23/10/27(金)11:10:43 No.1117153034
自炊して画像をネットに上げるのが趣味になりつつある 友人からいいねが2、3つく程度だがそんなんでいいんだ
230 23/10/27(金)11:10:53 No.1117153068
転生無双モノとか悪役令嬢とかのなろう系…他にも出身あるんだろうけどなろう系でくくってるやつは全部食わず嫌いしてる 多分昔の俺なら見てた
231 23/10/27(金)11:10:56 No.1117153075
この世の終わりだーって周り巻き込みたいような感じでスレ画言ってくる奴が面倒なだけなんだよな…
232 23/10/27(金)11:11:20 No.1117153148
どんな趣味でも面白くない楽しめない時期はあるからな 思い切って別の趣味に手を出すのも一興
233 23/10/27(金)11:11:44 No.1117153223
>虹裏なんかを趣味扱いすると全ての趣味人に申し訳ない気持ちがしてくる 学園祭やオフ会に参加する人は趣味だと思う
234 23/10/27(金)11:11:54 No.1117153259
>この世の終わりだーって周り巻き込みたいような感じでスレ画言ってくる奴が面倒なだけなんだよな… 自分と他人の区別があんまりついてない奴は自分の中で終わっただけの物を世界の終わりに結びつけがち
235 23/10/27(金)11:11:56 No.1117153267
体力作りでジョギングしたり琵琶湖1周サイクリングしたりしたけど それ自体自己満足でしかなく何も楽しめなかったしバイタリティも湧かなかったよ
236 23/10/27(金)11:12:08 No.1117153298
imgもmayも壺も二次元が徐々に減っていって政治ニュースゴシップがじわりじわりと増えてきてるのよね 後なんでも実況しがち
237 23/10/27(金)11:12:14 No.1117153314
スマホのせいで時間無限に無駄に消費される じゃあ手放すとなると大事なものを知りたい時とか困るし1人は寂しい あとメモはスマホアプリの方が追記しやすくて楽
238 23/10/27(金)11:12:36 No.1117153376
いいかい学生さんゲームをね ゲームを一日中やれるのは今のうちだよ
239 23/10/27(金)11:12:47 No.1117153417
特に作品のこと考えずに皆が書き込んだ言葉をコピペしてるだけです SNSって感じがします僕の人生
240 23/10/27(金)11:13:00 No.1117153460
>最近楽しいこと見つけたけど死ぬほど金かかるから出来ないことへのストレスがでかくなってきてる >かといってもっと収入ある仕事探すとかしない情けなさにさらにストレスが…趣味ってこうじゃない… 他人が自分の理想みたいなオタ活してると凄い病む
241 23/10/27(金)11:13:23 No.1117153527
こうやってくだらない雑談できる空間が居心地良すぎるのだ……
242 23/10/27(金)11:13:23 No.1117153529
>いいかい学生さんゲームをね >ゲームを一日中やれるのは今のうちだよ 仕事が無ければ一日中やれるんだけどなぁ…
243 23/10/27(金)11:13:28 No.1117153548
>この世の終わりだーって周り巻き込みたいような感じでスレ画言ってくる奴が面倒なだけなんだよな… 滅びますぞー!って騒ぐだけの気力もないよ
244 23/10/27(金)11:14:15 No.1117153688
良くも悪くも色んな界隈で「楽しんでる人の邪魔するな」って意識になっちゃったから… 依存やカルト化と相性抜群すぎる
245 23/10/27(金)11:14:42 No.1117153769
まだまだオタ趣味以外も楽しめてるし… いい景色!美味い飯!デカいおっぱい!
246 23/10/27(金)11:14:47 No.1117153789
新作のゲームを買ってきて一時間くらいプレイして 満足して積む
247 23/10/27(金)11:14:51 No.1117153798
百名山制覇するまでに持ってくれよな俺の身体と熱意!
248 23/10/27(金)11:14:54 No.1117153807
>こうやってくだらない雑談できる空間が居心地良すぎるのだ…… 脳味噌なんも使わんしな
249 23/10/27(金)11:14:56 No.1117153816
スマホ無かったらどうやって他人と繋がればいいかわかんない
250 23/10/27(金)11:15:25 No.1117153900
「」もとしあきも何故か野球がめっちゃ増えているという 他のスポーツも日本代表戦とか普通に立って伸びるようになってるし
251 23/10/27(金)11:15:27 No.1117153910
>スマホ無かったらどうやって他人と繋がればいいかわかんない そもそもスマホあっても繋がってない
252 23/10/27(金)11:15:35 No.1117153933
今の若い子ってタバコ吸わないね本当に
253 23/10/27(金)11:15:35 No.1117153935
>こうやってくだらない雑談できる空間が居心地良すぎるのだ…… これ老人ホームでじいさんたちがやってる事と同じなんだよな
254 23/10/27(金)11:15:41 No.1117153953
無職期間長くなってきたけど金を使う趣味もなくて緩やかに減っていく通帳の残高を確認する毎日…だったけど最近skebや渋でリクエストして作品作ってもらうという機能を知って金欲しい欲が湧いてきた
255 23/10/27(金)11:15:44 No.1117153966
>imgもmayも壺も二次元が徐々に減っていって政治ニュースゴシップがじわりじわりと増えてきてるのよね >後なんでも実況しがち おっさん化の影響じゃないだろ 棲み分け概念の著しい低下だよ
256 23/10/27(金)11:15:56 No.1117154006
精力的に活動するための健康も金もコネも無い
257 23/10/27(金)11:16:02 No.1117154030
好きなゲームなり作品なりあるにはあるんだけど 本当に好きな人はその作品のことを深堀して細かい設定とか制作とかどんどん知識として吸収するしグッズも買いまくる 俺はただプレイしたり見るだけなんだよなぁ…これ趣味かぁ…?ってどんどん気が滅入ってくる
258 23/10/27(金)11:16:06 No.1117154048
最近急激におちんちんが衰えてきてて辛い
259 23/10/27(金)11:16:09 No.1117154057
>今の若い子ってタバコ吸わないね本当に 吸う場所がないからな
260 23/10/27(金)11:16:11 No.1117154062
オタクは趣味ではなく生き様であり業だ 飽きるとか言ってる時点でオタクではなかっただけだ
261 23/10/27(金)11:16:14 No.1117154076
>今の若い子ってタバコ吸わないね本当に シンプルに高い!
262 23/10/27(金)11:16:15 No.1117154079
ソシャゲやゲームや映画の売上で激しく競う文化はよく分からんけどめっちゃ盛り上がってるよね
263 23/10/27(金)11:16:22 No.1117154097
ドラえもんすら実況してるのはさすがにどうかしてると思う
264 23/10/27(金)11:16:27 No.1117154112
>30半ばになると飽きるっていうか体力がなくなって趣味を実行できなくなるよね 今その年齢だけどむしろ趣味が増えて時間が追いつかない…
265 23/10/27(金)11:16:35 No.1117154139
>いいかい学生さんゲームをね >ゲームを一日中やれるのは今のうちだよ 社会人になってからCivと出会ってヒドい目にあったよ
266 23/10/27(金)11:16:36 No.1117154140
>好きなゲームなり作品なりあるにはあるんだけど >本当に好きな人はその作品のことを深堀して細かい設定とか制作とかどんどん知識として吸収するしグッズも買いまくる >俺はただプレイしたり見るだけなんだよなぁ…これ趣味かぁ…?ってどんどん気が滅入ってくる 仕事じゃないんだから浅く狭くでもいいじゃない!
267 23/10/27(金)11:16:44 No.1117154168
>良くも悪くも色んな界隈で「楽しんでる人の邪魔するな」って意識になっちゃったから… >依存やカルト化と相性抜群すぎる 他人の楽しみを奪うことやってる奴がそれ高らかに叫ぶようになったのほんと邪悪
268 23/10/27(金)11:17:14 No.1117154258
この時期は寒くて何するにもやる気が居るから辛い
269 23/10/27(金)11:17:15 No.1117154262
新作のゲームは新しいシステムとか世界観を覚えるのがしんどくてつらい 結果ナンバリングとかリメイクばっかに手を出すことに
270 23/10/27(金)11:17:22 No.1117154285
>好きなゲームなり作品なりあるにはあるんだけど >本当に好きな人はその作品のことを深堀して細かい設定とか制作とかどんどん知識として吸収するしグッズも買いまくる >俺はただプレイしたり見るだけなんだよなぁ…これ趣味かぁ…?ってどんどん気が滅入ってくる 楽しみ方は人それぞれだから気にしてもしょうがねぇよ でも気になったなら自分もちょっと真似してみてもいいとは思うよ それが合わなくても自分なりに変わった楽しみ方模索してみてもいいと思うし
271 23/10/27(金)11:17:23 No.1117154287
>無職期間長くなってきたけど金を使う趣味もなくて緩やかに減っていく通帳の残高を確認する毎日…だったけど最近skebや渋でリクエストして作品作ってもらうという機能を知って金欲しい欲が湧いてきた skebはな…沼だぞ…
272 23/10/27(金)11:17:23 No.1117154289
スマホで他人と繋がるってもっとSNS活用して色んなところに顔出すのが活用と言うんじゃないのかぇ? 最近Discordに興味はあれどおっさんが混じっていいか怖じ気づく
273 23/10/27(金)11:17:33 No.1117154318
ネチネチ言い争ってる信者アンチの情熱すらうらやましい なりたくはないけど
274 23/10/27(金)11:17:44 No.1117154347
>ソシャゲやゲームや映画の売上で激しく競う文化はよく分からんけどめっちゃ盛り上がってるよね それも全盛期はまとめブログ全盛期の時代で 未だにそんなくだらないことしてるの大分減ってきてるとおもう
275 23/10/27(金)11:17:58 No.1117154388
なんかアニメやゲームに飽きるとニュースや時事問題のスレが楽しく感じるのよ だってアニメやゲームならその作品やら無いと参加できないけどニュースとかは気軽にレスできるし
276 23/10/27(金)11:18:10 No.1117154417
>>スマホ無かったらどうやって他人と繋がればいいかわかんない >そもそもスマホあっても繋がってない 「」がいるじゃないか スレが終わったら終わりの関係でしか繋がれないのはそう
277 23/10/27(金)11:18:27 No.1117154468
ここで好きなもののスレで語り合ってるときに自分じゃ入れないレベルの深い話になっていくのいいよね… あ…俺全然好きじゃなかったみたいです…
278 23/10/27(金)11:18:28 No.1117154471
友人が親の介護するからって実家帰ったときは呆然としたよ お互いそんな歳なんだなって…
279 23/10/27(金)11:18:33 No.1117154486
>社会不安から退廃的な楽しみを得ようとする人が増えた バブルの時とは正反対なんだけどやってることはバブル時代とまったく一緒なんだよな 生真面目な奴や根暗な奴がそもそも人間として扱われないの
280 23/10/27(金)11:18:41 No.1117154513
>なんかアニメやゲームに飽きるとニュースや時事問題のスレが楽しく感じるのよ >だってアニメやゲームならその作品やら無いと参加できないけどニュースとかは気軽にレスできるし 荒らしきたな
281 23/10/27(金)11:18:43 No.1117154521
>スマホで他人と繋がるってもっとSNS活用して色んなところに顔出すのが活用と言うんじゃないのかぇ? >最近Discordに興味はあれどおっさんが混じっていいか怖じ気づく 共通の趣味はあるけど還暦間近と高校生が話したりする鯖もあるから大丈夫だと思う
282 23/10/27(金)11:18:45 No.1117154526
>無職期間長くなってきたけど金を使う趣味もなくて緩やかに減っていく通帳の残高を確認する毎日…だったけど最近skebや渋でリクエストして作品作ってもらうという機能を知って金欲しい欲が湧いてきた 金を使う趣味がないのに減っていく?妙だな……
283 23/10/27(金)11:18:45 No.1117154530
ゲームの売上とかで争ってるのはレスポンチというか勝ち馬はどれなのか当てて悦に浸るのが好きなだけで作品自体は興味ねえだろお前ら!ってなる
284 23/10/27(金)11:19:30 No.1117154666
>>なんかアニメやゲームに飽きるとニュースや時事問題のスレが楽しく感じるのよ >>だってアニメやゲームならその作品やら無いと参加できないけどニュースとかは気軽にレスできるし >荒らしきたな 荒らしではないよ そういうスレが立ってたら開くだけで
285 23/10/27(金)11:19:38 No.1117154694
理想のオタク像が見えててそれに至ってない自分が認められない これだけで死ぬ
286 23/10/27(金)11:20:14 No.1117154817
まあアレだな…話が振り出しに戻る感あるけど 好きではあれど趣味って堂々と言える自信がないのよな
287 23/10/27(金)11:20:15 No.1117154820
最近秋葉原行った?俺は全然だ
288 23/10/27(金)11:20:33 No.1117154878
知らないアニメやゲームのスレでも興味があれば覗きに行くぞ 面白そうなアニメだったら履修するし ゲームだったら「」の脳内妄想聞いてほっこりする
289 23/10/27(金)11:20:33 No.1117154879
ソシャゲなんて円満に引退する人は声あげないからどうしたって嫌いになってやめる人がネットだと目につく 砂かけて新しいの持ち上げるのの繰り返し
290 23/10/27(金)11:20:44 No.1117154918
ゲームの新作に手が出ないのはあるある というか久々にあれやりたいなってゲームが多すぎて昔のゲームローテしてるだけで時間が終わる
291 23/10/27(金)11:20:44 No.1117154920
>ゲームの売上とかで争ってるのはレスポンチというか勝ち馬はどれなのか当てて悦に浸るのが好きなだけで作品自体は興味ねえだろお前ら!ってなる 売れてるアニメゲームの信奉者たる我は貴様ら木っ端より魂のステージが高いみたいな人種を見かける…
292 23/10/27(金)11:21:19 No.1117155033
>オタクは趣味ではなく生き様であり業だ >飽きるとか言ってる時点でオタクではなかっただけだ 中学生の頃は俺もそんなことレスしてたよ
293 23/10/27(金)11:21:24 No.1117155048
>最近秋葉原行った?俺は全然だ あそこはもうオタクが行く場所じゃない アキバ行って何をするんだ?
294 23/10/27(金)11:21:28 No.1117155066
たまには美少女だらけのバトル作品見てぇ~~ってなりながらも合いそうな作品がない
295 23/10/27(金)11:21:55 No.1117155152
>仕事じゃないんだから浅く狭くでもいいじゃない! 仕事じゃないんだからこそ拘りたい…
296 23/10/27(金)11:22:09 No.1117155205
ぶっちゃけた話ゲームに興味がないから俺はオタクではないのかもしれない
297 23/10/27(金)11:22:20 No.1117155237
洞窟ダイビングが趣味でそれが高じて 定年とともにメキシコ移住してダイビング三昧のついでに研究もしてる人とか凄い憧れるわ
298 23/10/27(金)11:22:29 No.1117155266
欲が満たされたなら他ジャンルでいいのでは なじみない派閥のやってた趣味でもおもろいかもしれんし
299 23/10/27(金)11:22:34 No.1117155279
まぁimgも今はジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイが合言葉になる時代ですし
300 23/10/27(金)11:23:03 No.1117155364
何にも興味が持てない人間は意外と昔から多かったんじゃないかと思う
301 23/10/27(金)11:23:11 No.1117155383
大昔思い出そうぜ 二次元の女の子の絵を見てるだけでオタクだったんだぜ 十分オタク趣味だぜ
302 23/10/27(金)11:23:21 No.1117155417
>たまには美少女だらけのバトル作品見てぇ~~ってなりながらも合いそうな作品がない キャラいい!wikiとか見るか!→なんかシリアス強いな…ってなっちゃってスン…ってなる
303 23/10/27(金)11:23:26 No.1117155437
なんていうか妙に理想?が高かったり重く考えたりしてる人多すぎない!?
304 23/10/27(金)11:23:27 No.1117155445
最近ジーコ作りたい欲がすごい ツクールも買ったしお絵描きツールも買ったしいいPCも買った …そして1年が経った…
305 23/10/27(金)11:23:28 No.1117155447
>ぶっちゃけた話アニメに興味がないから俺はオタクではないのかもしれない 高校の頃こんなこと言ってたわ
306 23/10/27(金)11:23:53 No.1117155531
>売れてるアニメゲームの信奉者たる我は貴様ら木っ端より魂のステージが高いみたいな人種を見かける… 20年くらい前からいるそいつらですら最近はVtuberの登録者数に移って新しい楽しみを発見してるという
307 23/10/27(金)11:24:07 No.1117155574
>二次元の女の子の絵を見てるだけでオタクだったんだぜ なに!?オタクと言えば絵が描けたりクリエイティブな存在ではないのか!?
308 23/10/27(金)11:24:08 No.1117155575
>>社会不安から退廃的な楽しみを得ようとする人が増えた >バブルの時とは正反対なんだけどやってることはバブル時代とまったく一緒なんだよな >生真面目な奴や根暗な奴がそもそも人間として扱われないの バブルに憧れるオタク君多いけど多分オタク君が一番嫌いなノリが社会に蔓延してたよあの時代… って俺もバブルの話題の時に常々思ってたけどもしかしたら俺の勘違いで今のオタク君はもう相性バッチリな層に世代交代してるのかもね
309 23/10/27(金)11:24:12 No.1117155593
ドギツイ性癖を好きだからじゃなく嫌いじゃなくなったから抜くようになり出した時感情が死に始めてると感じた
310 23/10/27(金)11:24:17 No.1117155612
>あそこはもうオタクが行く場所じゃない >アキバ行って何をするんだ? フィギュアのデコマスが見れる エロゲ時代のアキバが居心地良かったのはそう
311 23/10/27(金)11:24:27 No.1117155646
PS2 PS3までは買ってあそんでたけど 転売とか品薄とかで初期に買えなくてとか新型でるかもとかでマゴマゴしてる間に すっかりPS4 PS5買うタイミング逃して最近のゲーム買えなくて 気付けばやりたい最新ゲームはたくさんあるのにいまだにPS2起動して昔のゲームしてる…決戦西軍プレイ楽しいね…
312 23/10/27(金)11:24:34 No.1117155665
通販が発達したのはしみじみいい時代だなって感じる 家から出なくていいんだぜ
313 23/10/27(金)11:24:42 No.1117155694
>アキバ行って何をするんだ? ウィンドウショッピング マジな話に
314 23/10/27(金)11:24:52 No.1117155720
ゲームやってないから俺オタクか?と言ったら 新作ゲーム何でるか把握してるだけでまぁまぁヤバイと言われた 一般人がスライムだとしたらお前はラスダンに出てくるレベルの雑魚敵ぐらいのオタクなんよとも
315 23/10/27(金)11:25:03 No.1117155768
>まぁimgも今はジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイが合言葉になる時代ですし いまのここ嫌儲みたいだな
316 23/10/27(金)11:25:14 No.1117155801
>なんていうか妙に理想?が高かったり重く考えたりしてる人多すぎない!? スポーツとか筋トレとかどっかのコミュニティ入る時に腰が重くなって言い訳するのはみんなあるんじゃね
317 23/10/27(金)11:25:14 No.1117155802
スポーツでも「一番勝つチーム応援した方が楽しい!」みたいな思考の人は結構多いからな…
318 23/10/27(金)11:25:48 No.1117155901
>ゲームやってないから俺オタクか?と言ったら >新作ゲーム何でるか把握してるだけでまぁまぁヤバイと言われた >一般人がスライムだとしたらお前はラスダンに出てくるレベルの雑魚敵ぐらいのオタクなんよとも 俺が凄いって…浅すぎって意味だよな?状態になっているわけか
319 23/10/27(金)11:25:55 No.1117155923
>まぁimgも今はジャップジャップ猫の国ニガーニガーガガイのガイが合言葉になる時代ですし うに
320 23/10/27(金)11:26:04 No.1117155948
何のために生まれて何をして生きるのか答えられないなんてそんなのは嫌だ かなり前からちょくちょくこれが浮かんでくる…何か…何かに熱中したい…
321 23/10/27(金)11:26:26 No.1117156024
アニソン好きでアニソンばっか聞いてたがアニソンフェスでまったく知らん曲ばかりで実はアニソン好きではなかったのでは…ってなったことはある
322 23/10/27(金)11:26:28 No.1117156036
>欲が満たされたなら他ジャンルでいいのでは >なじみない派閥のやってた趣味でもおもろいかもしれんし 李朝のように高いプライドがそれを許さない
323 23/10/27(金)11:26:42 No.1117156077
>大昔思い出そうぜ >二次元の女の子の絵を見てるだけでオタクだったんだぜ >十分オタク趣味だぜ 今はアニメ見てたらオタク扱いじゃん
324 23/10/27(金)11:26:56 No.1117156112
昔と違ってネットとかで自分より詳しかったりすごい人をいくらでも発見できちゃうから…
325 23/10/27(金)11:27:09 No.1117156162
>何のために生まれて何をして生きるのか答えられないなんてそんなのは嫌だ >かなり前からちょくちょくこれが浮かんでくる…何か…何かに熱中したい… そんなこと考えずにやりたいことやってる奴が幸せなのにね
326 23/10/27(金)11:27:24 No.1117156209
>アキバ行って何をするんだ? イラストレーターの展示会見に行くのとラジ館のイエサブかな… イエサブは川崎に復活したからそっち行くようになったが
327 23/10/27(金)11:27:30 No.1117156227
やりたいことやったもん勝ち
328 23/10/27(金)11:27:42 No.1117156246
オタク趣味で生きてきた人は30後半から飽きてきた…結婚しておけば良かったって後悔するラインって聞いた
329 23/10/27(金)11:27:47 No.1117156266
というか虹裏だって趣味の一つなのでは? 趣味が増えたら他の趣味の時間減ってしまうのは仕方ないだろう
330 23/10/27(金)11:27:47 No.1117156267
>スポーツでも「一番勝つチーム応援した方が楽しい!」みたいな思考の人は結構多いからな… 好きになっちゃえば負けて悔しかろうが楽しめるんだけどな あとは強いチームのがファンが多くてにぎやかってのはある
331 23/10/27(金)11:28:22 No.1117156380
最近久しぶりにエロゲやって涙ちょちょぎれるぐらい号泣したから他にもやりたい欲が復活してきた
332 23/10/27(金)11:28:27 No.1117156393
>>二次元の女の子の絵を見てるだけでオタクだったんだぜ >なに!?オタクと言えば絵が描けたりクリエイティブな存在ではないのか!? 昔はここだって口より手を動かす奴が偉い!エロ絵やネタ絵こそ究極の価値!至高!みたいな文化だったなぁ
333 23/10/27(金)11:28:36 No.1117156434
>>アキバ行って何をするんだ? >ウィンドウショッピング >マジな話に 通販なら見ない意外なものに出会うと嬉しいよな
334 23/10/27(金)11:28:41 No.1117156450
>オタク趣味で生きてきた人は30後半から飽きてきた…結婚しておけば良かったって後悔するラインって聞いた たしかに今年齢はそこだし飽きてきてもいるけど 結婚はどっちにしても出来なかったと思う…
335 23/10/27(金)11:28:41 No.1117156452
>やりたいことやったもん勝ち 今はやりたいことすらやれないしな…
336 23/10/27(金)11:28:56 No.1117156494
>オタク趣味で生きてきた人は30後半から飽きてきた…結婚しておけば良かったって後悔するラインって聞いた これ怖すぎる 今そんな予兆全く無いからならないと思い込んでるけど怖い
337 23/10/27(金)11:28:58 No.1117156498
職場でオタクの俺に合わせて今期のアニメ何見てるよとか話振ってくれる人いるんだけど アニメはもう年1で1作品見るくらいだからわからんの言い出せない… オタクじゃない大人でも普通に気軽にアニメみてるね今の時代
338 23/10/27(金)11:29:08 No.1117156521
アニメ20分がつらくなったら終わり
339 23/10/27(金)11:29:23 No.1117156572
>アキバ行って何をするんだ? レイヤーのエロチェキ買ったり駿河屋にいらなくなったオタグッズ売りに行ったりかな
340 23/10/27(金)11:29:37 No.1117156629
>>ゲームの売上とかで争ってるのはレスポンチというか勝ち馬はどれなのか当てて悦に浸るのが好きなだけで作品自体は興味ねえだろお前ら!ってなる >売れてるアニメゲームの信奉者たる我は貴様ら木っ端より魂のステージが高いみたいな人種を見かける… 人のたくさんいるジャンルが好きでいないジャンルは嫌いみたいなオタクはもうめちゃくちゃたくさんいるというかそれが過半数なんじゃないのと思う
341 23/10/27(金)11:29:40 No.1117156640
積み上がる貯金残高楽しいだろ? 盆栽ソシャゲみたいでさ!
342 23/10/27(金)11:29:41 No.1117156646
>やりたいことやったもん勝ち 定年なら
343 23/10/27(金)11:29:43 No.1117156652
なぜ生きるのか?楽しさって何だ?そんなことを考えるうちに当たり前に感じていた幸せを失って病む 哲学は思考のガンなんじゃないっすかね
344 23/10/27(金)11:29:44 No.1117156657
>>何のために生まれて何をして生きるのか答えられないなんてそんなのは嫌だ >>かなり前からちょくちょくこれが浮かんでくる…何か…何かに熱中したい… >そんなこと考えずにやりたいことやってる奴が幸せなのにね 考え込むと鬱になるなった 真面目すぎないほうがこの世は得だよ
345 23/10/27(金)11:29:51 No.1117156677
思い返せば元からアニメや漫画は見ないしゲームも誘われてやるだけだった 友達が鬱陶しくなって斬ってしまえばその辺の趣味が消えるのも当然だった
346 23/10/27(金)11:29:57 No.1117156698
>>売れてるアニメゲームの信奉者たる我は貴様ら木っ端より魂のステージが高いみたいな人種を見かける… >20年くらい前からいるそいつらですら最近はVtuberの登録者数に移って新しい楽しみを発見してるという それ結局場所移してるだけで新しくはないでしょ
347 23/10/27(金)11:30:00 No.1117156706
現実の女はだきたねえし胸はクソ小せえし何より性格ゴミだぞ 思い出せ
348 23/10/27(金)11:30:04 No.1117156712
結婚というか次世代を育てる方にシフトするように精神が変わってきてるんだろうなってのは感じる
349 23/10/27(金)11:30:06 No.1117156719
>たしかに今年齢はそこだし飽きてきてもいるけど >結婚はどっちにしても出来なかったと思う… 念 自分の行動思い返しても後悔と諦めしか湧いてこない
350 23/10/27(金)11:30:07 No.1117156724
>スポーツでも「一番勝つチーム応援した方が楽しい!」みたいな思考の人は結構多いからな… 「勝てないチーム応援しても仕方なくない!?」
351 23/10/27(金)11:30:09 No.1117156735
>李朝のように高いプライドがそれを許さない それは主食は食べてデザートが欲しいくらいの需要だろう ほんとに飢えたらなんでも食ってみるさ
352 23/10/27(金)11:30:18 No.1117156758
>>やりたいことやったもん勝ち >今はやりたいことすらやれないしな… 青春ならだからな… おじさんになったらやりたいこともできない…
353 23/10/27(金)11:30:29 No.1117156798
>オタク趣味で生きてきた人は30後半から飽きてきた…結婚しておけば良かったって後悔するラインって聞いた 結婚した連中は趣味にいきたかったと嘆いてるから隣の芝生だぞ
354 23/10/27(金)11:30:36 No.1117156818
>現実の女はだきたねえし胸はクソ小せえし何より性格ゴミだぞ >思い出せ クソみたいな男来たな
355 23/10/27(金)11:30:49 No.1117156864
寂しさを埋めるだけなら女性じゃなくてもいいからな…
356 23/10/27(金)11:31:02 No.1117156922
>>現実の女はだきたねえし胸はクソ小せえし何より性格ゴミだぞ >>思い出せ >クソみたいな男来たな
357 23/10/27(金)11:31:07 No.1117156938
>なぜ生きるのか?楽しさって何だ?そんなことを考えるうちに当たり前に感じていた幸せを失って病む >哲学は思考のガンなんじゃないっすかね むしり哲学ちゃんと学ばなかったからこそそうなってるんじゃ…
358 23/10/27(金)11:31:12 No.1117156950
ニュース系の話題がアニメ系よりもすくする参加できるようになってやばい けど自分にとって最悪の時間の浪費の仕方で後で後悔するのわかってるから最小限に抑えてる
359 23/10/27(金)11:31:15 No.1117156959
>寂しさを埋めるだけなら女性じゃなくてもいいからな… そして味わうペットロス
360 23/10/27(金)11:31:20 No.1117156973
>>現実の女はだきたねえし胸はクソ小せえし何より性格ゴミだぞ >>思い出せ >クソみたいな男来たな そうだぞ 現実に今更夢みんな
361 23/10/27(金)11:31:31 No.1117157003
自分が10年後に結婚してるビジョンがまったく見えないから家を買っちゃおうか迷ってる
362 23/10/27(金)11:31:42 No.1117157031
>>オタク趣味で生きてきた人は30後半から飽きてきた…結婚しておけば良かったって後悔するラインって聞いた >結婚した連中は趣味にいきたかったと嘆いてるから隣の芝生だぞ 人の欲望って醜い!
363 23/10/27(金)11:31:43 No.1117157036
>なぜ生きるのか?楽しさって何だ?そんなことを考えるうちに当たり前に感じていた幸せを失って病む >哲学は思考のガンなんじゃないっすかね 語り得ぬものについては沈黙せねばならないんだぞ
364 23/10/27(金)11:31:47 No.1117157053
>寂しさを埋めるだけなら女性じゃなくてもいいからな… つまり女装か…とは思うけどハードルが高い…!
365 23/10/27(金)11:31:50 No.1117157064
俺が今鬱になって死を選ばずにいるのはこうやってここでいろいろ紛らわせることができるからだろうなって…
366 23/10/27(金)11:31:58 No.1117157089
>>スポーツでも「一番勝つチーム応援した方が楽しい!」みたいな思考の人は結構多いからな… >「勝てないチーム応援しても仕方なくない!?」 仕方無くないよ大谷翔平のプレイ見てるの楽しいし
367 23/10/27(金)11:31:58 No.1117157090
なんか身につく趣味を得たいですよね 虹裏はその点クソだと思います
368 23/10/27(金)11:32:02 No.1117157105
>何のために生まれて何をして生きるのか答えられないなんてそんなのは嫌だ >かなり前からちょくちょくこれが浮かんでくる…何か…何かに熱中したい… 逆なのよ 生まれた確率に理由なんてないしこれから人生がどうなるなんて答えられる奴はいない だからなにかすっかななので熱中できるものなんて自分しかわからん
369 23/10/27(金)11:32:04 No.1117157114
でも結婚しててもしてなくても60代になっても元気に同人誌だしてる人とかもいるしなぁ そういう元気な人にあこがれる自分はそうなれる自信あんまない
370 23/10/27(金)11:32:04 No.1117157118
若干飽きてきたがそんな事は分かった上で選んだ道だ
371 23/10/27(金)11:32:05 No.1117157126
ゲームもアニメもはじめれば続く はじめるまでが遠い
372 23/10/27(金)11:32:21 No.1117157176
子供の頃から追ってるコンテンツがあの頃子供だった君たち(その子供)推し路線になってる
373 23/10/27(金)11:32:22 No.1117157181
俺は甘奈とネイチャがいれば幸せだし…
374 23/10/27(金)11:32:27 No.1117157199
死ぬまでに宇宙…行きたいなぁ
375 23/10/27(金)11:32:33 No.1117157214
まあ2次元ならむちむち美少女にありふれてるけど現実だとURみたいなもんだよなと思うことはある
376 23/10/27(金)11:32:39 No.1117157231
imgのスレも一時間保証はちょっと長すぎる
377 23/10/27(金)11:32:47 No.1117157261
昔より金がどんどん必要になってきたし趣味に使うにも金がいるし 金が欲しい…金さえあれば俺だって…
378 23/10/27(金)11:32:50 No.1117157270
最近気付いたんだけど金曜日のimgめっちゃ暗くない?
379 23/10/27(金)11:32:52 No.1117157277
嫁がいるとアニメ見るでも常に実況してるみたいになるからまぁ楽しいもんだ
380 23/10/27(金)11:33:07 No.1117157326
>死ぬまでに宇宙…行きたいなぁ 金払えば今すぐ行けるじゃん?
381 23/10/27(金)11:33:25 No.1117157382
>最近気付いたんだけど金曜日のimgめっちゃ暗くない? 金曜日なんてみんな疲れてるだろうしそんなもんでは?
382 23/10/27(金)11:33:31 No.1117157403
>まあ2次元ならむちむち美少女にありふれてるけど現実だとURみたいなもんだよなと思うことはある 2次元は触れられんし…
383 23/10/27(金)11:34:11 No.1117157530
>俺が今鬱になって死を選ばずにいるのはこうやってここでいろいろ紛らわせることができるからだろうなって… 精神が摩耗してなにかする気が起きなくなってんだからだらだらやってさらに減らすんじゃないよ
384 23/10/27(金)11:34:21 No.1117157563
三次元だってフレられないよ!?
385 23/10/27(金)11:34:31 No.1117157597
>まあ2次元ならむちむち美少女にありふれてるけど現実だとURみたいなもんだよなと思うことはある そりゃあ2次元は描いた人の理想を詰め込んだ存在だからな
386 23/10/27(金)11:34:32 No.1117157601
>最近気付いたんだけど日中のimgめっちゃ暗くない?
387 23/10/27(金)11:34:33 No.1117157606
唯一の趣味が肛門開発なんだけど 最近なんか面倒くさくてやらなくなってきた
388 23/10/27(金)11:34:45 No.1117157633
アニメ見るのはめんどいからimgのスレだけ見る 大体それで内容わかるし
389 23/10/27(金)11:34:46 No.1117157637
>オタク趣味で生きてきた人は30後半から飽きてきた…結婚しておけば良かったって後悔するラインって聞いた 俺がいる……と思うたびにモブオタクすぎると感じる 飽きてきたつーか疲れてやる気出てないだけだよなこれが加老か ついでに体にガタが来て独り身でいると死ぬと思うからパートナー求め始めるんだよね
390 23/10/27(金)11:34:47 No.1117157639
>最近気付いたんだけど金曜日のimgめっちゃ暗くない? みんなもう40歳だし…
391 23/10/27(金)11:34:55 No.1117157667
>俺は甘奈とネイチャがいれば幸せだし… 俺もそんな感じのこと思ってるけど最近は二次元だと今ハマってるもの会話とか出来ないよなみたいな限界を感じるようにはなってきた AIがいい感じに発達してくれないかな
392 23/10/27(金)11:34:58 No.1117157674
>>最近気付いたんだけど日中のimgめっちゃ暗くない? そりゃあその…この時間帯にいる人って…
393 23/10/27(金)11:35:04 No.1117157699
>唯一の趣味が肛門開発なんだけど >最近なんか面倒くさくてやらなくなってきた うんオタ趣味ではないね
394 23/10/27(金)11:35:13 No.1117157728
>>まあ2次元ならむちむち美少女にありふれてるけど現実だとURみたいなもんだよなと思うことはある >そりゃあ2次元は描いた人の理想を詰め込んだ存在だからな いや理想でもないな…
395 23/10/27(金)11:35:26 No.1117157781
>>>最近気付いたんだけど日中のimgめっちゃ暗くない? >そりゃあその…この時間帯にいる人って… 夜勤!在宅!
396 23/10/27(金)11:35:34 No.1117157807
>レイヤーのエロチェキ買ったり駿河屋にいらなくなったオタグッズ売りに行ったりかな 駿河屋まで持ってくの大変じゃね……?駿河屋ならもう出張買取でいいかなって
397 23/10/27(金)11:35:43 No.1117157830
俺は平日休みの夜勤だから今が絶好調タイムだぜ!!
398 23/10/27(金)11:35:46 No.1117157841
>一般人がスライムだとしたらお前はラスダンに出てくるレベルの雑魚敵ぐらいのオタクなんよとも ラスダンの雑魚はわかる気がする
399 23/10/27(金)11:35:47 No.1117157843
休職中の32だけどすげぇ閉塞感感じる 外に出る趣味って言われてもさすげぇハードル高くない?ウォーキングすらすげぇめんどくさいもん
400 23/10/27(金)11:36:07 No.1117157904
>休職中の32だけどすげぇ閉塞感感じる >外に出る趣味って言われてもさすげぇハードル高くない?ウォーキングすらすげぇめんどくさいもん バイク買おうよ
401 23/10/27(金)11:36:10 No.1117157917
30で結婚したらそれより長い期間一緒にいるんだぞ オタク趣味見つからねえってくらいすり減ってるレベルでそこまで相性のいい人探せるのかよと
402 23/10/27(金)11:36:27 No.1117157984
>昔より金がどんどん必要になってきたし趣味に使うにも金がいるし >金が欲しい…金さえあれば俺だって… 昔の物語とかで世の中は金とそれに対する反論とかよくあったけどやっぱ世の中は金だよ 金より大事なもののために金がいるんだよ
403 23/10/27(金)11:36:36 No.1117158019
>積み上がる貯金残高楽しいだろ? >盆栽ソシャゲみたいでさ! フフフ積み上がるフィギュアの空箱とプラモで俺の貯金はボドボドだぁ!
404 23/10/27(金)11:36:36 No.1117158020
>バイク買おうよ たっけぇ…
405 23/10/27(金)11:36:44 No.1117158034
>2次元は触れられんし… でもVR技術凄いしあと20年以内には 感触ある2次元VRオナニーとかできてそう 問題はそこまで自分のチンチンがもってなさそう辛い
406 23/10/27(金)11:36:49 No.1117158048
お前の意志や情熱はクソだって世界からつきつけられてるのが怖い
407 23/10/27(金)11:36:57 No.1117158071
>>俺は甘奈とネイチャがいれば幸せだし… >俺もそんな感じのこと思ってるけど最近は二次元だと今ハマってるもの会話とか出来ないよなみたいな限界を感じるようにはなってきた >AIがいい感じに発達してくれないかな 色々問題も多いけどAIだのMRだの技術の発展は楽しみ
408 23/10/27(金)11:37:04 No.1117158092
俺はGTAで車の趣味を満たしている 楽しい!
409 23/10/27(金)11:37:06 No.1117158099
>バイク買おうよ 無免許の民なので…
410 23/10/27(金)11:37:10 No.1117158108
最近パワー9収集を目標に設定したら楽しくなってきた
411 23/10/27(金)11:37:21 No.1117158134
とりあえずここまで来たらワンピースの完結を見届けるまでは死ねない
412 23/10/27(金)11:37:24 No.1117158144
エロゲ業界は斜陽っつーけどジーコの勢いは凄いね やっぱエロは原動力だよ
413 23/10/27(金)11:37:28 No.1117158155
インボイスの対応が怪しい状況で電帳法対応が時間なくてもう死にたい
414 23/10/27(金)11:37:40 No.1117158194
他者から認められる情念なんて上澄みだよ
415 23/10/27(金)11:37:50 No.1117158223
なんだかんだで発売が楽しみなゲームがあるうちは大丈夫な気がしている
416 23/10/27(金)11:37:56 No.1117158244
独身貴族が猫を飼い始めたら終わりというが その行為責められはせぬ
417 23/10/27(金)11:37:57 No.1117158248
>エロゲ業界は斜陽っつーけどジーコの勢いは凄いね >やっぱエロは原動力だよ よく考えるとジーコに一番金使ってるかもしれん
418 23/10/27(金)11:38:08 No.1117158288
俺も32で二輪免許取ろうとしてる 教習予約が3,4週間に一度しか取れない クソが
419 23/10/27(金)11:38:16 No.1117158314
>休職中の32だけどすげぇ閉塞感感じる >外に出る趣味って言われてもさすげぇハードル高くない?ウォーキングすらすげぇめんどくさいもん だから休んでるんだろ!! 時間あるならなんかしねーとなって思うから疲れるんだ 暇すぎて辛くなったらぶらぶらしろ
420 23/10/27(金)11:38:18 No.1117158316
Vとかプロゲーマーとかそういうのに興味が湧かなくなった
421 23/10/27(金)11:38:45 No.1117158398
それが好きなんじゃなくて流行りモノだとか勝ち馬に乗りたいだけって人も多いしな… まぁ趣味だしそうでもいいかも
422 23/10/27(金)11:38:48 No.1117158413
>独身貴族が猫を飼い始めたら終わりというが >その行為責められはせぬ どうぶつ好きだけどアレルギーだからそれもできない 買うか…VRねこあつめ
423 23/10/27(金)11:38:56 No.1117158431
>>2次元は触れられんし… >でもVR技術凄いしあと20年以内には >感触ある2次元VRオナニーとかできてそう >問題はそこまで自分のチンチンがもってなさそう辛い 正直VRよりAR派
424 23/10/27(金)11:39:01 No.1117158449
他者の目を気にしすぎだし でも気にするをなくすとやりすぎる奴が多いっていうか なんもかんも極端よ今の世の中 真ん中を目指そうよ真ん中を
425 23/10/27(金)11:39:07 No.1117158475
>それが好きなんじゃなくて流行りモノだとか勝ち馬に乗りたいだけって人も多いしな… >まぁ趣味だしそうでもいいかも 勝ち馬に乗って気持ちよくなりたいのも別に悪いことではないからな…
426 23/10/27(金)11:39:09 No.1117158483
サブスクが充実して気が向いた時にアニメ見られるようになったらアニメ見るモチベがむしろ下がってしまった不思議
427 23/10/27(金)11:39:15 No.1117158498
今日も俺は返レスしてもらうことで小さな心が満たされていくのさ…
428 23/10/27(金)11:39:16 No.1117158501
大人になったら子供とは違って「静」を求められるのがいけないんだ それで心身が衰える
429 23/10/27(金)11:39:18 No.1117158507
>独身貴族が猫を飼い始めたら終わりというが >その行為責められはせぬ すべての需要を満たしてしまう時点で終わりは終わりだろうが…
430 23/10/27(金)11:39:28 No.1117158530
>今日も俺は返レスしてもらうことで小さな心が満たされていくのさ… あとそうだねもいっぱい欲しい…
431 23/10/27(金)11:39:29 No.1117158536
>バブルの時とは正反対なんだけどやってることはバブル時代とまったく一緒なんだよな >生真面目な奴や根暗な奴がそもそも人間として扱われないの 大昔にオタクだった人種が増えたわけじゃなくていろんな人種がアニメやゲームに親しむようになったのであって そうやってできた巨大なオタクの輪の中で過去オタクだったような奴らは結局草葉の陰で息をひそめて生きることになってるのはあんまり変わんねえなって思う
432 23/10/27(金)11:39:37 No.1117158559
今季アニメ75本あるけど何本見てる?
433 23/10/27(金)11:39:41 No.1117158572
>>今日も俺は返レスしてもらうことで小さな心が満たされていくのさ… >あとそうだねもいっぱい欲しい… 1個あげる
434 23/10/27(金)11:39:46 No.1117158591
>エロゲ業界は斜陽っつーけどジーコの勢いは凄いね >やっぱエロは原動力だよ 昨日からやってるエロゲの画展すごいかったよ 整理券切れ起きるぐらいには人気だった
435 23/10/27(金)11:39:49 No.1117158601
>無免許の民なので… 無免許なの?ドライブ連れてって!
436 23/10/27(金)11:39:57 No.1117158626
>>あとそうだねもいっぱい欲しい… >1個あげる 俺も俺も
437 23/10/27(金)11:39:58 No.1117158636
>Vとかプロゲーマーとかそういうのに興味が湧かなくなった むしろそういうのに興味あるやつもうオタ趣味興味無さそう
438 23/10/27(金)11:40:12 No.1117158688
>今季アニメ75本あるけど何本見てる? 録画で40本くらい
439 23/10/27(金)11:40:20 No.1117158714
>他者の目を気にしすぎだし >でも気にするをなくすとやりすぎる奴が多いっていうか >なんもかんも極端よ今の世の中 >真ん中を目指そうよ真ん中を 一貫性があってブレないのかっこいい!ってなりがちだから目指す人は多いんだろうけど高度だしキツいからな…
440 23/10/27(金)11:40:24 No.1117158726
オタク的趣味の中でもエロの比重を重くしすぎると性欲減退してきた時がヤバい 30代~の気力減退に追い打ちの性欲減退コンボ食らってオタクですらない肉の塊になっていくおじさんをよく見てきた
441 23/10/27(金)11:40:31 No.1117158752
>今日も俺は返レスしてもらうことで小さな心が満たされていくのさ… 荒らしの中身もこんな素朴な人なんだろうなとたまに思うよ
442 23/10/27(金)11:40:32 No.1117158758
>Vとかプロゲーマーとかそういうのに興味が湧かなくなった 汚い部分が結構見えてくるのがきついなって感じる きれいなものだけ見ていたい
443 23/10/27(金)11:40:37 No.1117158781
アニメとか漫画で少し興味持ったもの全チェックできるバイタリティ高い人すごいって思ってる
444 23/10/27(金)11:40:37 No.1117158782
円盤とかに形があったのも所有物として大事だったことなのかもしれん
445 23/10/27(金)11:40:39 No.1117158786
鬼滅は原作時点で大好きだったからそのままのめり込んだけどそれ以降の一般認知度の高い流行りもの作品にはあまりのめり込まんかったな
446 23/10/27(金)11:40:42 No.1117158794
そりゃあ漫画で恋愛のシーンを出ても感情移入はできなくなってきてるが…
447 23/10/27(金)11:40:44 No.1117158802
「」はやりすぎ派が多いとは思ってたけど 世の中の方がもともとやりすぎてたのと 「」はあくまでここの中で完結させてるのがあったなあと 尖ったやつはまあ外部に持ち出されて語られるけどね…
448 23/10/27(金)11:40:49 No.1117158823
車を新調したら日本一周してみたくなった そんな時間作れないのとそんなお金がないのがネックだが
449 23/10/27(金)11:40:59 No.1117158844
>今季アニメ75本あるけど何本見てる? 薬屋はラノベ読んでたからそれだけ見てる
450 23/10/27(金)11:41:05 No.1117158874
オタクの才能は無いがオタク以外の生き方は出来なかったのが俺だ 多分
451 23/10/27(金)11:41:08 No.1117158880
別に1個の作品に集中してハマるのでもいいんだぞ!
452 23/10/27(金)11:41:11 No.1117158896
>むしり哲学ちゃんと学ばなかったからこそそうなってるんじゃ… 皆思春期でちゃんと学んでたんだろうな 人とぶつかり合って 俺は当の10代の頃に自分の中の思春期に対してすらサボり癖が発動しちゃった
453 23/10/27(金)11:41:30 No.1117158947
「」は本当にオタクだったのか?
454 23/10/27(金)11:41:42 No.1117158979
ソシャゲを毎日コツコツやるのは大好きなのに仕事はコツコツやれない! これは一体どういうことだ!?
455 23/10/27(金)11:41:52 No.1117159014
>>他者の目を気にしすぎだし >>でも気にするをなくすとやりすぎる奴が多いっていうか >>なんもかんも極端よ今の世の中 >>真ん中を目指そうよ真ん中を >一貫性があってブレないのかっこいい!ってなりがちだから目指す人は多いんだろうけど高度だしキツいからな… その気持ち自体は真剣に取り組むうえでは大事なんよ でもその真剣さの中に他者犠牲を勘定に入れる奴はもともと間違ってるんよ
456 23/10/27(金)11:42:01 No.1117159038
これ加齢と不摂生と運動不足の相乗効果で仕事の後に遊ぶ体力がなくなっただけだと思う
457 23/10/27(金)11:42:08 No.1117159053
>今季アニメ75本あるけど何本見てる? 実況立つやつは全部見たいのにフリーレンしか見れてない…
458 23/10/27(金)11:42:15 No.1117159074
働きたい時に働いて遊びたい時に遊ぶ そんな仕事が良い
459 23/10/27(金)11:42:17 No.1117159086
>ソシャゲを毎日コツコツやるのは大好きなのに仕事はコツコツやれない! >これは一体どういうことだ!? ご褒美の美少女がいない
460 23/10/27(金)11:42:17 No.1117159090
>>Vとかプロゲーマーとかそういうのに興味が湧かなくなった >汚い部分が結構見えてくるのがきついなって感じる >きれいなものだけ見ていたい Vも一人の人間なんだよな…ってなる 台本でしゃべる創作キャラのが好き
461 23/10/27(金)11:42:20 No.1117159101
性欲減退とはいうが人間は刺激に慣れる生き物なのでこれは絶対好きなネタみたいのを決めすぎなんじゃないかなあ
462 23/10/27(金)11:42:31 No.1117159125
アニメは見なくなったけどゲームはよくやるようになった
463 23/10/27(金)11:42:40 No.1117159146
>働きたい時に働いて遊びたい時に遊ぶ >そんな仕事が良い クリエーターになるしかねぇ
464 23/10/27(金)11:42:44 No.1117159159
インターネットで趣味を共有できるようになったがそれ以上に趣味を比較するようになってしまった
465 23/10/27(金)11:42:54 No.1117159188
>今季アニメ75本あるけど何本見てる? 気になるのはいくつかあるけどトランスフォーマーしか見てない…
466 23/10/27(金)11:42:55 No.1117159194
本当のオタクなんて手前の頭の中にしか存在しないんだ
467 23/10/27(金)11:42:55 No.1117159195
このスレ画こんな伸びるのがもう不健全極まりない!
468 23/10/27(金)11:43:00 No.1117159217
imgもどんどん政治色の強い掲示板になりつつあるな 二次元に夢中になってた今までより社会に関心持ってる今の方がまともになったといえるのかな
469 23/10/27(金)11:43:03 No.1117159222
>「」は本当にオタクだったのか? オタクだからって別にオタク趣味しかしちゃいかんなんてことはない
470 23/10/27(金)11:43:08 No.1117159236
貧困と孤独は若い頃じゃないと耐えられないね…
471 23/10/27(金)11:43:10 No.1117159249
おちんぽが元気というのは健康の証拠だ… もっと健康になれ…しこれる体調を維持しよう…
472 23/10/27(金)11:43:19 No.1117159272
アニメもゲームも話題作くらいしか追えなくなったな 随分と一般人になったもんだ
473 23/10/27(金)11:43:20 No.1117159274
気になるから好きなジャンルだからって手広く全部触れなくていいんだよね
474 23/10/27(金)11:43:33 No.1117159314
>インターネットで趣味を共有できるようになったがそれ以上に趣味を比較するようになってしまった 俺はむしろ共有できなくなったな…
475 23/10/27(金)11:43:43 No.1117159351
最近はソシャゲもたまーにログインぐらいしかしなくなったしイベント完走せずに終わる
476 23/10/27(金)11:43:46 No.1117159369
>imgもどんどん政治色の強い掲示板になりつつあるな >二次元に夢中になってた今までより社会に関心持ってる今の方がまともになったといえるのかな 本編見なくてもいっちょかみで叩けるものにシフトしてるだけでは?
477 23/10/27(金)11:43:49 No.1117159375
いやまあ哲学者は大体病むから哲学が病むことの救いにならんのだ あと最新研究によると鬱病の発症に発症前の性格は有意に影響を与えずどんな性格でもなるときはなるらしい
478 23/10/27(金)11:43:52 No.1117159385
>>働きたい時に働いて遊びたい時に遊ぶ >>そんな仕事が良い >クリエーターになるしかねぇ 遊びたい時に働く人間になるだけだぞフリーは
479 23/10/27(金)11:43:54 No.1117159390
>おちんぽが元気というのは健康の証拠だ… >もっと健康になれ…しこれる体調を維持しよう… 健康にシコるために買ったリングフィットが埃被っちゃってるな… また始めるか…
480 23/10/27(金)11:44:00 No.1117159401
>俺は当の10代の頃に自分の中の思春期に対してすらサボり癖が発動しちゃった 思春期をサボったという感覚はすごいわかる ヒエラルキー低くて参加できなかったというのもあるけど
481 23/10/27(金)11:44:02 No.1117159405
オタクって金持ちの趣味だよね…
482 23/10/27(金)11:44:05 No.1117159420
食事と運動と睡眠はちゃんとやったほうがいいよチンポの立ちが全然違う
483 23/10/27(金)11:44:09 No.1117159433
恋愛ものはアニメも漫画ももう無理
484 23/10/27(金)11:44:19 No.1117159469
>ソシャゲを毎日コツコツやるのは大好きなのに仕事はコツコツやれない! >これは一体どういうことだ!? 自分が起こした行動に対するレスポンスが重いからじゃないかな 今から新ゲーム始めてギルド入ってノルマこなせって言われたら嫌でしょ
485 23/10/27(金)11:44:21 No.1117159480
>そうだぞ >現実に今更夢みんな これがあるから声優コンテンツが全く理解できない
486 23/10/27(金)11:44:22 No.1117159481
おすすめの運動教えてくだち!
487 23/10/27(金)11:44:23 No.1117159484
あれこれ理由付けて組まずに積まれていく模型に囲まれてると果たして本当にコレらは欲しかったのかな…ってなってきてて困る
488 23/10/27(金)11:44:27 No.1117159491
>ソシャゲを毎日コツコツやるのは大好きなのに仕事はコツコツやれない! >これは一体どういうことだ!? ソシャゲは習慣化させる導入が洗練されてるからね…
489 23/10/27(金)11:44:28 No.1117159498
>オタクって金持ちの趣味だよね… いや…
490 23/10/27(金)11:44:42 No.1117159537
VRに手をだしたらちんぽがちょっとだけ元気になったよ オナホまで新調しちまった
491 23/10/27(金)11:44:47 No.1117159555
>別に1個の作品に集中してハマるのでもいいんだぞ! オタクであることにアイデンティティと依存を拗らせてて流行りものは追わなきゃとか幅広く手を出さなきゃみたいな観念に駆られてて結果不幸事起こしてしまった事あったな 自分の出来るペースと範囲でやるのが1番だわ
492 23/10/27(金)11:44:49 No.1117159562
プラモとかカードなんかも 結局ゴミになるしなぁ… と思うと買えなくなってしまった
493 23/10/27(金)11:44:50 No.1117159565
>このスレ画こんな伸びるのがもう不健全極まりない! imgにいて健全もクソもあるか!!
494 23/10/27(金)11:45:02 No.1117159609
>恋愛ものはアニメも漫画ももう無理 おじさんが恋愛するのあっても少ないからな…
495 23/10/27(金)11:45:05 No.1117159619
>今季アニメ75本あるけど何本見てる? 3本 うち一つは通年のだけど
496 23/10/27(金)11:45:07 No.1117159625
顔…整形してみるか…
497 23/10/27(金)11:45:09 No.1117159636
オタクよりまさはるのほうが健全な話題のわけないだろ
498 23/10/27(金)11:45:09 No.1117159637
>>働きたい時に働いて遊びたい時に遊ぶ >>そんな仕事が良い >クリエーターになるしかねぇ 結局労力か時間を切り売りしてるわけだしな
499 23/10/27(金)11:45:23 No.1117159680
自分の幸福を保つためには健康が必要じゃん つまり幸福と健康のために普段の努力をしないといけないんだよね 毎日お風呂入って歯磨きして洗濯してお布団も定期的に洗って運動や人付き合いから逃げちゃ駄目なんだ それをクリアしてやっとアニメや漫画がただ消費するんじゃなくて心から楽しめるんだ
500 23/10/27(金)11:45:23 No.1117159681
映像見続けるのにも集中力っているんだな アニメ1話見るともう限界
501 23/10/27(金)11:45:24 No.1117159688
>顔…整形してみるか… 思い切りがよすぎない!?
502 23/10/27(金)11:45:31 No.1117159718
>おすすめの運動教えてくだち! リングフィットアドベンチャー楽しいよ 飽き性の自分でも1ヶ月も続いた
503 23/10/27(金)11:45:35 No.1117159731
>>恋愛ものはアニメも漫画ももう無理 >おじさんが恋愛するのあっても少ないからな… せめて38歳くらいと15歳位の年の差漫画があれば…
504 23/10/27(金)11:45:46 No.1117159766
>>Vとかプロゲーマーとかそういうのに興味が湧かなくなった >むしろそういうのに興味あるやつもうオタ趣味興味無さそう イラストレーターが猫も杓子もVに飛びついてるのを見て ああやっぱり俺とは違う人種なんだなと再認識した
505 23/10/27(金)11:45:53 No.1117159785
>>おすすめの運動教えてくだち! >リングフィットアドベンチャー楽しいよ >飽き性の自分でも1ヶ月も続いた switchはあるし買っちゃうか…
506 23/10/27(金)11:45:55 No.1117159793
>>顔…整形してみるか… >思い切りがよすぎない!? 新しい私!
507 23/10/27(金)11:45:57 No.1117159800
>オタクって金持ちの趣味だよね… グッズ系集めない限りはそうでもなかろう アニメはアマプラかネトフリ辺り登録してたら大体見られるし ゲームだって今はそんなハイペースで出るわけでもないし
508 23/10/27(金)11:46:06 No.1117159821
>時間あるならなんかしねーとなって思うから疲れるんだ >暇すぎて辛くなったらぶらぶらしろ img監視業務が激務すぎて暇は感じない 幸せではない
509 23/10/27(金)11:46:07 No.1117159833
>おすすめの運動教えてくだち! 何もやって無いなら歩けアニメや動画見てる間昇降台でもいい
510 23/10/27(金)11:46:16 No.1117159872
ジャップ猫の国がimgの標語だからな
511 23/10/27(金)11:46:16 No.1117159875
>imgもどんどん政治色の強い掲示板になりつつあるな 結局普遍的に存在しネタが生まれ続けるゴシップ政治野球に行き着くのはどこも同じなんだなと
512 23/10/27(金)11:46:18 No.1117159885
>プラモとかカードなんかも >結局ゴミになるしなぁ… >と思うと買えなくなってしまった 物はいつかゴミになるもんだ 大事なのは楽しめたかどうかだ
513 23/10/27(金)11:46:20 No.1117159893
性格もネットで見てる範囲も完全に陰キャオタク寄りだけど趣味がサブカル寄りでオタクの流行りは大体なんかカタログとメで見るやつぐらいの認識止まりだから俺はオタクなのか…?ってなってきてる…
514 23/10/27(金)11:46:21 No.1117159895
整形して脂肪吸引して女装に目覚める「」…
515 23/10/27(金)11:46:21 No.1117159896
フィギュアには手を出さない あれはやばいのは傍目に分かる
516 23/10/27(金)11:46:23 No.1117159902
若い頃には無駄にあったモチベーションを失ったおじさんだらけだ
517 23/10/27(金)11:46:24 No.1117159907
>オタクよりまさはるのほうが健全な話題のわけないだろ ジャンル問わず思想な話になったらだいたい害悪 分かれてしまうから