虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

別に崖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/27(金)09:23:18 No.1117134520

別に崖や鍾乳洞が生成されてもいいんだ 頼むから村や廃坑と重なって変な地形にならないでくれ!

1 23/10/27(金)09:24:26 No.1117134716

そんな事言って本当はそんな村を直したいんでしょう?

2 23/10/27(金)09:34:45 No.1117136507

鍾乳洞の中の村か…いいかもしれん

3 23/10/27(金)09:35:52 No.1117136690

どうせ皆クァーリーに沈む...

4 23/10/27(金)09:54:02 No.1117139647

廃坑は得るもの少ないからまだマシだろ エンド要塞が壊れてるのは本当にどうにかしろ

5 23/10/27(金)10:01:46 No.1117140884

>廃坑は得るもの少ないからまだマシだろ >エンド要塞が壊れてるのは本当にどうにかしろ 生成時優先とかして欲しい…

6 23/10/27(金)10:03:18 No.1117141117

いやエンド要塞は優先して生成されてるんじゃないか? その後で作られた地形に上書きして壊されてるし

7 23/10/27(金)10:05:08 No.1117141413

>鍾乳洞の中の村か…いいかもしれん (ゾンビも湧いてる)

8 23/10/27(金)10:06:02 No.1117141587

エンド要塞もなんかずたずたに分かれてることない? あれはまた別?

9 23/10/27(金)10:07:04 No.1117141752

空洞で分断されてるならまだいいだろ 地形に削られた部分のせいでエンダーアイが要塞の位置特定できねえとかあるんだぞ

10 23/10/27(金)10:07:41 No.1117141878

沈没船や荒廃したポータルは壊れてても埋まってても風情があるんだがなあ…

11 23/10/27(金)10:09:59 No.1117142281

えっ変な地形嬉しくない?楽しくなる 要塞はたしかに困るけど

12 23/10/27(金)10:10:03 No.1117142287

>(ゾンビも湧いてる) そこはまあ普通の村も夜にはそうなるから…

13 23/10/27(金)10:18:27 No.1117143698

まあ村は見かけたら大きい建物を改築して強制収容所作るだけだから… 離れた村人は移送めどいのと予備のために自宅に幽閉するね

14 23/10/27(金)10:23:46 No.1117144691

地割れはとりあえずガラスで蓋する

15 23/10/27(金)10:24:23 No.1117144794

ネザー要塞が壊れてるパターンもキツいぞ おいデルタ帯に突っ込んだ部分のせいでスポナーが消失してるぞ

16 23/10/27(金)10:24:42 No.1117144851

アップデートであれこれ追加してバグってんじゃねえかな…

17 23/10/27(金)10:24:58 No.1117144911

変な地形が嬉しいというのはサバンナのぶっ壊れ村を見てから言ってくれ

18 23/10/27(金)10:25:13 No.1117144959

もう村とエンド要塞は綺麗な形で生成されるほうがレアだよ…

19 23/10/27(金)10:25:46 No.1117145059

統合版だとネザー要塞少なめだから壊れててネザーウォート無かったりするとダメージが大きい

20 23/10/27(金)10:30:57 No.1117145979

せめて多少のポーションならその辺に生えてるキノコとかで作れるようにならんか?

21 23/10/27(金)10:36:27 No.1117146936

>変な地形が嬉しいというのはサバンナのぶっ壊れ村を見てから言ってくれ やっぱりあれバグだったのか 道ブロックに小麦が植わっててナニコレってなるなった

22 23/10/27(金)10:37:22 No.1117147102

真っ当に進行させるとネザー行ってネザー要塞探す段階が一番キツい…ネザーの地形悪すぎ!ネザー要塞でなさすぎ!ブタ要塞いらん!

23 23/10/27(金)10:40:15 No.1117147603

もはや不可能だが全くの予備知識無しでネザーの存在をゲーム内で気づき試行錯誤の末に行ってみたかった ゲートに着火するというのを思いつけたかどうかは分からない

24 23/10/27(金)10:40:40 No.1117147687

逆にゲームに詳しくても知らなそうなことって?

25 23/10/27(金)10:40:43 No.1117147694

地上で魔女を火炙りにして殺したりとかネザーでピグリンのご機嫌とったりとかで耐火のポーションを少量用意はできなくもないけど やっぱポーション作れる前のネザー難易度高いって!

26 23/10/27(金)10:40:51 No.1117147715

シュリーカーに乗っても反応するやつ!

27 23/10/27(金)10:41:12 No.1117147764

現世にウォートもパウダーもないのに村人はどうやって醸造してんだ?

28 23/10/27(金)10:41:36 No.1117147833

いや別に耐火のポーションがピンポイントで欲しいわけじゃないんだ 暗視とか水中呼吸使いてえんだ

29 23/10/27(金)10:41:54 No.1117147876

>現世にウォートもパウダーもないのに村人はどうやって醸造してんだ? 魔女狩り

30 23/10/27(金)10:42:47 No.1117148034

>現世にウォートもパウダーもないのに村人はどうやって醸造してんだ? そもそも醸造台をどこから調達してるんだという疑問が

31 23/10/27(金)10:43:31 No.1117148177

行商人を見てみろ! あいつ透明ポーション飲むぞ

32 23/10/27(金)10:43:50 No.1117148230

耐火は豚からもらった方が早い

33 23/10/27(金)10:44:05 No.1117148269

ポーションにtier付けて水中呼吸とか耐火とか暗視とか他のダンジョン攻略上あると便利な類はウォート必須で移動速度上昇とか回復の低レベルだけなら低tierとしてありふれたポーションから作れるようにならんかな…

34 23/10/27(金)10:44:34 No.1117148361

釣り人が水中呼吸のポーション売ったりしてくれればな

35 23/10/27(金)10:45:15 No.1117148478

すげえ剣売ってくれる鍛冶屋が生まれたので見て fu2725946.jpg

36 23/10/27(金)10:45:23 No.1117148492

ポーション矢とかいうJAVA版と統合版で扱いが全然違うやつ

37 23/10/27(金)10:45:27 No.1117148498

ネザーは足場が悪い以上に赤が強すぎて長時間プレイすると目が痛くなるんだわ

38 23/10/27(金)10:46:54 No.1117148756

初期リスから600進んだ近くの村の下がエンドポータルでした

39 23/10/27(金)10:49:44 No.1117149250

村人はどうやって醸造台調達したのかも謎だし 魔女は家の造り的に大釜でポーション作ってんの?ともなる

40 23/10/27(金)10:49:49 No.1117149260

>ネザーは足場が悪い以上に赤が強すぎて長時間プレイすると目が痛くなるんだわ そこで一面のソウルサンドバレー!歪んだ森!

41 23/10/27(金)10:51:00 No.1117149488

大釜にポーション入れられたり水の色染められる仕様JAVA版にもくだち!

42 23/10/27(金)10:56:47 No.1117150473

>すげえ剣売ってくれる鍛冶屋が生まれたので見て 2つ買って掛け合わせれば序盤だいぶ戦いやすくなるな

43 23/10/27(金)11:01:31 No.1117151287

色んな畑の水源がふさがれてなくて水流まみれになる村はちょっとどうにかしてほしい…

44 23/10/27(金)11:01:43 No.1117151327

ようやっと銅がテコ入れされるらしいの楽しみ

45 23/10/27(金)11:10:01 No.1117152894

銅は銅線とか銅ツールとかの方向性じゃなくて建築素材みたいだな

46 23/10/27(金)11:14:22 No.1117153716

銅ランプで回路圧縮出来るとは聞いた

47 23/10/27(金)11:16:44 No.1117154164

>銅は銅線とか銅ツールとかの方向性じゃなくて建築素材みたいだな 銅ブロックからのクラフトって考えるとかなり採掘がんばらないとすぐ資材不足になるね

48 23/10/27(金)11:16:59 No.1117154208

電球はTFFが超簡単に作れそうでいいと思う

49 23/10/27(金)11:18:08 No.1117154412

銅を建材として使うとなるとそれはそれで何らかのトラップから無限に生産出来るようにしてもらわんと…

50 23/10/27(金)11:18:28 No.1117154474

銅ブロック作るのにインゴット9個必要なのをなんとかしてくれ

51 23/10/27(金)11:19:34 No.1117154676

>銅を建材として使うとなるとそれはそれで何らかのトラップから無限に生産出来るようにしてもらわんと… ドラウンドトラップで一応は可能かな

52 23/10/27(金)11:19:51 No.1117154751

まぁダンジョンで纏まった数集まるみたいだし採掘された銅の扱いづらさは変化なさそう

53 23/10/27(金)11:21:05 No.1117154988

銅ライトですごい簡単に4ビットメモリ作れるのはすげーってなったけど 単に数カウントするだけならドロッパーとかでコンパクトにできるからどう扱ったもんかな…となった

54 23/10/27(金)11:22:41 No.1117155299

普段はどうでもあいどころかインベントリガッツリ圧迫するからいらないのに必要となると全然足りないそんな銅

55 23/10/27(金)11:23:44 No.1117155495

建材メインなら石工あたりが銅インゴットの買い取り始めてほしいな

56 23/10/27(金)11:26:08 No.1117155959

むしろ売ってほしいかも ガラスやランタン売ってくれる司書くらいには便利だ

57 23/10/27(金)11:27:07 No.1117156156

銅ブロック1コをエメラルド1コで売ってくれたら大人気になりそう

58 23/10/27(金)11:27:21 No.1117156198

生成された合併村見るとテンション上がる

59 23/10/27(金)11:28:24 No.1117156385

平地に村があるだけで感動してしまう 隣にヤベェ地の底まで繋がってそうな縦穴あったりするけど

60 23/10/27(金)11:32:38 No.1117157228

このゲーム割と重いんだけど 20万くらいのゲーミングパソコン買えば描画32で空飛びまくってもサクサクになれるかな

61 23/10/27(金)11:37:25 No.1117158148

>銅ブロック作るのにインゴット9個必要なのをなんとかしてくれ 銅インゴット4個から銅ブロッククラフトできるぐらいがちょうどよく感じるな

62 23/10/27(金)11:37:59 No.1117158249

銅は溝入れたらなんか増えるから…

63 23/10/27(金)11:39:41 No.1117158569

>このゲーム割と重いんだけど 統合版は出来ないらしいけどJAVA版ならメモリ割り当て変更するといいかも

64 23/10/27(金)11:40:00 No.1117158644

>銅ライトですごい簡単に4ビットメモリ作れるのはすげーってなったけど >単に数カウントするだけならドロッパーとかでコンパクトにできるからどう扱ったもんかな…となった どっちかっていうと電光掲示板とかそういう方で使いやすそう 今まで動力流しっぱなしにしてたのがその必要なくなるし

65 23/10/27(金)11:40:44 No.1117158804

java版は重いけど統合版はめっちゃ軽い 統合版ですら重い時?うーn……

66 23/10/27(金)11:42:17 No.1117159084

>>このゲーム割と重いんだけど >統合版は出来ないらしいけどJAVA版ならメモリ割り当て変更するといいかも -Xmx8G -Xms8G -XX:+UnlockExperimentalVMOptions -XX:+UseG1GC -XX:G1NewSizePercent=60 -XX:G1ReservePercent=20 -XX:MaxGCPauseMillis=50 -XX:G1HeapRegionSize=32M メモリ16GBならこんな感じで伺か

67 23/10/27(金)11:55:08 No.1117161798

「」集めてマイクラ1000種集めるまで帰れませんやろうぜ

68 23/10/27(金)11:56:29 No.1117162097

>統合版ですら重い時?うーn…… ごめんなさい

69 23/10/27(金)11:58:19 No.1117162520

スナップショット遊んでみたくなってきたな modなしのワールド作るか

70 23/10/27(金)11:59:45 No.1117162828

fu2726081.png 顔色悪そうだな…

71 23/10/27(金)12:00:32 No.1117163016

地形が大幅アプデされてからでかい洞窟は楽しいけど地上がめちゃくちゃに荒れた

72 23/10/27(金)12:01:22 No.1117163226

>顔色悪そうだな… おっちゃん冷え性だからな…

73 23/10/27(金)12:01:35 No.1117163278

英孝さんの動画でダイヤ鉱脈たくさん出たのいいなって思う

74 23/10/27(金)12:04:26 No.1117163996

>-Xmx8G -Xms8G -XX:+UnlockExperimentalVMOptions -XX:+UseG1GC -XX:G1NewSizePercent=60 -XX:G1ReservePercent=20 -XX:MaxGCPauseMillis=50 -XX:G1HeapRegionSize=32M >メモリ16GBならこんな感じで伺か あーそういうことね完全に理解した

↑Top