虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/27(金)07:23:21 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/27(金)07:23:21 No.1117116139

なんか値上がりしてない?

1 23/10/27(金)07:30:41 No.1117116886

1300円くらい値上がってるね

2 23/10/27(金)07:31:17 No.1117116958

>なんか値上がりしてない? 10%オフで4800円ぐらいだったのが今は同じ割引で6084円になってるな 値段設定ミスってたのか?

3 23/10/27(金)07:37:07 No.1117117658

アルゼンチンではおねだん6倍になったとかいうスレッドがあった 為替レートが云々言ってたけどよくわからん

4 23/10/27(金)07:37:14 No.1117117677

早めに買ってよかった

5 23/10/27(金)07:37:58 No.1117117763

>アルゼンチンではおねだん6倍になったとかいうスレッドがあった >為替レートが云々言ってたけどよくわからん >おねだん6倍 なそ にん

6 23/10/27(金)07:39:22 No.1117117935

>アルゼンチンではおねだん6倍になったとかいうスレッドがあった >為替レートが云々言ってたけどよくわからん アルゼンチンペソとトルコリラのレートが変動し過ぎて安定した収益にならないからという理由でsteamがドル決済になった

7 23/10/27(金)07:54:51 No.1117119982

とりあえず「」鯖で始めたけど立ち上げが一番楽しいな

8 23/10/27(金)07:56:11 No.1117120169

一瞬で円安の影響がきたのかと

9 23/10/27(金)08:04:03 No.1117121333

当初は「前作買ってる人には無料配布」って宣言してたのに実際はほぼフルプライスか

10 23/10/27(金)08:04:49 No.1117121476

書き込みをした人によって削除されました

11 23/10/27(金)08:04:53 No.1117121492

これ拡張パックとかじゃなくて続編?

12 23/10/27(金)08:05:26 No.1117121563

>これ拡張パックとかじゃなくて続編? リマスターみたいなもの

13 23/10/27(金)08:05:49 No.1117121642

>これ拡張パックとかじゃなくて続編? 続編って言うかリマスター ほぼフルリメイクだけど

14 23/10/27(金)08:06:39 No.1117121800

>リマスターみたいなもの >続編って言うかリマスター >ほぼフルリメイクだけど なるほどちょっと気になってたから始めるチャンスか

15 23/10/27(金)08:07:28 No.1117121937

>当初は「前作買ってる人には無料配布」って宣言してたのに実際はほぼフルプライスか ASE持ってる人にはタダからARK2買ってくれたらタダからこれ単品でフルプライスになった まぁそのかわりDLC全部無料アプデになったけど

16 23/10/27(金)08:08:45 No.1117122179

恐竜もMAPもグラめちゃ綺麗になったから早くアベやりたい

17 23/10/27(金)08:08:50 No.1117122197

オリジナルにあったマップの無償追加確定してるから十分お安い範疇だがスペックやら最適化やらが気になる

18 23/10/27(金)08:09:46 No.1117122384

ASA出てくれて嬉しいけど来年ARK2が出る気がしなくもなった

19 23/10/27(金)08:10:49 No.1117122576

スペック上がってるからPS5版待つかちょっと迷うんだよな 来月にはくるらしいし

20 23/10/27(金)08:18:36 No.1117123949

>ASE持ってる人にはタダからARK2買ってくれたらタダからこれ単品でフルプライスになった 迷走しすぎだろ

21 23/10/27(金)08:26:10 No.1117125251

いもげ鯖あるの?

22 23/10/27(金)08:29:49 No.1117125869

個人鯖は立てられねえんじゃなかったか

23 23/10/27(金)08:32:12 No.1117126272

もしかしてホストからあんまり離れられないアレで?

24 23/10/27(金)08:44:18 No.1117128219

鯖立てられないの?

25 23/10/27(金)08:46:18 No.1117128520

>いもげ鯖あるの? レンタルで立ててるからとりあえず1ヶ月お試しっぽいけど

26 23/10/27(金)08:48:11 No.1117128822

1ヶ月後は?責任取って続けてくれるの

27 23/10/27(金)08:49:01 No.1117128952

グラフィック以外はそこまで変わってないのかな

28 23/10/27(金)08:49:14 No.1117128991

うちのじゃグラ設定最低にしてもキツかったからパソコン変えなきゃまともに遊べないことがわかった

29 23/10/27(金)08:55:22 No.1117129906

前作からして年数経過によるスペック上昇でなんとかなっただけなので新しくなったらさもありな

30 23/10/27(金)08:58:39 No.1117130487

カンパしてくれるなら建てます 1ヶ月5000円必要です

31 23/10/27(金)09:01:28 No.1117130936

10人来てくれるなら500円ですよ

32 23/10/27(金)09:02:23 No.1117131081

>1ヶ月後は?責任取って続けてくれるの 今個人鯖立てるのハードルあるみたいだからとりあえず1ヶ月で一旦閉めるんちゃう 知らんけど

33 23/10/27(金)09:03:28 No.1117131271

は?閉鎖するのかよ ただの砂場遊びじゃねーか 責任持てよ

34 23/10/27(金)09:03:54 No.1117131353

最適化下手か?

35 23/10/27(金)09:04:11 No.1117131402

いもげ鯖入りたいけどどこ?ディスコ?

36 23/10/27(金)09:05:00 No.1117131555

まあ一ヶ月もしないうちにやること無くなって飽きるだろうし…

37 23/10/27(金)09:05:07 No.1117131572

スレッドを立てた人によって削除されました 閉鎖するらしいので自分が建てます 5000円のカンパが必要です

38 23/10/27(金)09:05:49 No.1117131696

>最適化下手か? 判断が遅い

39 23/10/27(金)09:06:43 No.1117131827

一ヶ月で監視者まで行けるかな…

40 23/10/27(金)09:08:04 No.1117132065

スレッドを立てた人によって削除されました 私は他より安いです 3000円のカンパで建てます

41 23/10/27(金)09:08:52 No.1117132188

スレッドを立てた人によって削除されました 赤字になるのでカンパは5000円です

42 23/10/27(金)09:08:58 No.1117132201

個人で建てられないならローカルで遊ぶしかない…

43 23/10/27(金)09:09:15 No.1117132241

立てるかどうか分かりませんが1万円のカンパをお願いします

44 23/10/27(金)09:09:25 No.1117132267

今アンオフィシャルサーバーのサービスしてるのは多分ニトラドだけ 個人でサーバー建てるファイルは存在しない ニトラド経由でサーバーファイル落とそうとしてもロックがかかってるという話

45 23/10/27(金)09:16:00 No.1117133335

>いもげ鯖入りたいけどどこ?ディスコ? デェスコ

46 23/10/27(金)09:48:04 No.1117138638

グラフィック落とした上でまだ重たい…これならASE最高設定で良いんじゃないかと思えてきた

47 23/10/27(金)10:06:55 No.1117141727

推奨スペックが最低スペックや

48 23/10/27(金)10:16:55 No.1117143444

野生で成長途中の生物が湧いてるのに感動してる

49 23/10/27(金)10:26:44 No.1117145239

>野生で成長途中の生物が湧いてるのに感動してる あれ親ぶっ殺して刷り込みできるのいいよね…

50 23/10/27(金)10:29:05 No.1117145652

>なるほどちょっと気になってたから始めるチャンスか 今は時期じゃないというか安定性を求めるなら最初のほうがいい

51 23/10/27(金)10:30:44 No.1117145949

カクカクして俺のPCじゃ無理かぁって思ったけど草の描写消したら楽になった

↑Top