23/10/27(金)00:45:51 しょう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/27(金)00:45:51 No.1117081711
しょうがないね
1 23/10/27(金)00:49:38 No.1117082730
書いたの外国人かな かわうそ
2 23/10/27(金)00:50:04 No.1117082827
字の下手さがつらい…
3 23/10/27(金)00:55:00 No.1117083965
謝った末の修正が俺は悪くない感出ていてよろしい
4 23/10/27(金)01:15:14 No.1117088568
素直に出来ない事を出来ないと認めてえらい!と思いつつもこの店大丈夫なんだろうか…と思わなくもない…
5 23/10/27(金)01:16:11 No.1117088790
>謝った末の修正が俺は悪くない感出ていてよろしい コイツは店に出てきてるから悪くないだろ
6 23/10/27(金)01:18:16 No.1117089243
ワンオペにした経営者のせいだろこれは
7 23/10/27(金)01:19:27 No.1117089471
すき家って今もワンオペなの?
8 23/10/27(金)01:20:26 No.1117089719
ワンオペ自体無くすべきだろ
9 23/10/27(金)01:21:33 No.1117089961
ごめんなさいを消してるところが良いね
10 23/10/27(金)01:23:02 ID:AuzTuE7k AuzTuE7k No.1117090316
すき家はなんか他の店よりも店が汚い気がする
11 23/10/27(金)01:25:00 No.1117090762
>すき家はなんか他の店よりも店が汚い気がする コバエ絶対いるんだけどなんなの…ってなる 正直怖い
12 23/10/27(金)01:25:13 No.1117090809
まだ研修レベルの人で先輩格が休んだとかなんだろうか
13 23/10/27(金)01:25:41 No.1117090914
マグロディスクが他でも食えたら行かなくなると思う
14 23/10/27(金)01:25:52 No.1117090951
ゼンショーグループってなんか世の中の流れに乗るの遅い気がしてる
15 23/10/27(金)01:26:16 No.1117091028
外国の人に一人でやらせてたんじゃないのこれ
16 23/10/27(金)01:28:12 No.1117091407
日本人でもベテランでも飲食のワンオペはダメだろう
17 23/10/27(金)01:30:45 No.1117091827
客の数にもよるけど一人じゃ捌けないよそりゃ…
18 23/10/27(金)01:32:37 No.1117092157
みんなこういう声あげるべき
19 23/10/27(金)02:23:22 No.1117099168
近所のすき家は二人だったけど普通のカレー頼んで30分待っても出てこなかったから諦めて退店した 俺より先に入ってた3人くらいも未提供だったし
20 23/10/27(金)02:24:24 No.1117099266
品切れも起きてるし大丈夫なのか
21 23/10/27(金)02:27:39 No.1117099574
近所のすき家も終わってたけどバイト足りてない店はどこも回ってないんだろか
22 23/10/27(金)02:31:06 No.1117099916
ワンオペやめたんじゃなかったのか…深夜だけか
23 23/10/27(金)02:41:57 No.1117101048
近所のすき家が注文した品を出すの遅くてしょっちゅう客がキレてる
24 23/10/27(金)02:43:44 No.1117101241
ひとりでてきません ひとりでできません
25 23/10/27(金)02:46:22 No.1117101521
お前は明日からデトロイトの自動車工場で働いてねって言われても 俺はできる気が全くしないから日本で働く外国人は悪く言えない
26 23/10/27(金)02:49:27 No.1117101874
凄いよなあ異国に出稼ぎって…そんな勇気無い
27 23/10/27(金)02:50:56 No.1117102059
でもバイトの勝手な判断で店閉めて給料発生してんのはだめじゃねえかな
28 23/10/27(金)02:52:52 No.1117102286
>「やむを得ない急な体調不良などにより上記時間帯で複数勤務体制が確立できない場合は、ご利用いただくお客様にはご不便をおかけしますが、本部に連絡、所定の告知文を掲示した上で営業を休止するようルール化しています」とした。 って言ってるからには大丈夫なんだろ経営者の責任だし
29 23/10/27(金)02:56:06 No.1117102618
ルール化してるなら時間書くだけで済む張り紙テンプレートとか配備してあげればいいのに…
30 23/10/27(金)02:57:48 No.1117102792
強盗犯の寄合所みたいになってて1店舗に何人も強盗が来るくらい狙われてたからワンマンすんなって警察に怒られてなかった?
31 23/10/27(金)03:02:30 No.1117103216
ごめんね
32 23/10/27(金)03:02:30 No.1117103219
ワンオペ中に倒れて女性店員が死んだんだけどしばらく気付かれ無くて問題になって さらにバイト面接でその孤独死事件をダシに若い女性に身体検査を持ちかけて逮捕されてたりするよすき家
33 23/10/27(金)03:02:48 No.1117103245
結構前だけど松屋で深夜に飯食ってて 水商売らしきチャラ男に「うつわって言ってんだろ!うつわァ!」ってイキられまくってる外国人店員いたなあ 入ったときは二人いたはずなのにいつのまにかそいつだけになってて… わかやすく皿って言い直す知能もないクソ客相手するのはさぞしんどかろうと思った
34 23/10/27(金)03:05:09 No.1117103452
近所のすき家は一年中募集してるわ 聞いた限りで3回強盗入られてるし夜中に客としていくのもちょい怖い
35 23/10/27(金)03:06:48 No.1117103585
>さらにバイト面接でその孤独死事件をダシに若い女性に身体検査を持ちかけて逮捕されてたりするよすき家 民度終わってるな?
36 23/10/27(金)03:08:31 No.1117103731
休止中に出勤してる人の時給出るんだろうか
37 23/10/27(金)03:10:13 No.1117103845
謝れてエライ!
38 23/10/27(金)03:20:53 No.1117104689
牛丼屋って単発バイトとかあるけどできるもんなのかね
39 23/10/27(金)03:27:51 No.1117105172
フルタイム募集しても集まらないから人数集めてギリギリ回してるんじゃね
40 23/10/27(金)03:34:43 No.1117105631
>ルール化してるなら時間書くだけで済む張り紙テンプレートとか配備してあげればいいのに… 画面右側に見切れてるのがそれじゃない?
41 23/10/27(金)03:37:11 No.1117105776
週末の深夜にすき家行ったら激混みでバイトの兄ちゃん半分発狂しかけながら働いてた 持ち帰り弁当40分くらい待たされたな
42 23/10/27(金)03:44:42 No.1117106216
これやらせるのは日本人でもアホなのよ
43 23/10/27(金)03:47:29 No.1117106381
近所のすき家はそんなに人手不足っぽくなくて普通 なか卯が人数いるはずなのにオペレーション崩壊してて30分以上待たされた
44 23/10/27(金)03:57:36 No.1117106860
ワンオペするより強盗に金払った方が安い!って理論を出した結果「毎度お馴染みすき家強盗です金出せ」って言われるまでになったからな……
45 23/10/27(金)04:10:13 No.1117107391
>「毎度お馴染みすき家強盗です金出せ」って言われるまでになったからな…… ?
46 23/10/27(金)04:15:04 No.1117107609
ワンオペはこれぐらいロックかましてしてもいいと思う
47 23/10/27(金)04:18:49 No.1117107746
昼時で少し客が多めに入ると一時間待ちぐらいになったりして駄目だなってなる
48 23/10/27(金)04:22:30 No.1117107865
自分で経営してる店ならともかく社員やバイトにやらせるもんじゃねえわなワンオペ
49 23/10/27(金)04:32:05 No.1117108155
>ワンオペするより強盗に金払った方が安い!って理論を出した結果「毎度お馴染みすき家強盗です金出せ」って言われるまでになったからな…… 何言ってんのか意味わからないけど強盗対策としてセルフレジ導入して店員が金触る要素無くしたから今は金出せ言われてもレジごと持っていってどうぞって言い返されるだけだぞ
50 23/10/27(金)04:41:24 No.1117108466
>「毎度お馴染みすき家強盗です金出せ」って言われるまでになったからな…… >何言ってんのか意味わからないけど 俺も意味わからなくてググったけど2011年時点のニュースで 実際に強盗がそういう名乗りをしてるって記述があった https://www.j-cast.com/2011/10/26111302.html?p=all
51 23/10/27(金)04:46:49 No.1117108674
隙があるからすき家なのかはウィット利いててすき
52 23/10/27(金)04:48:12 No.1117108714
>ワンオペにした経営者のせいだろこれは はー一向に業務を委託した個人事業主のせいですが!?
53 23/10/27(金)05:04:14 No.1117109239
新宿のすき家で朝食べてたらデブが訳のわからん注文した上に作り直し要求してたの見て都会は変なのいるなってなったわ 断られたら負け惜しみの差別発言して逃げてった
54 23/10/27(金)05:10:35 No.1117109476
ビッグモーターと近しいものを感じる企業だな…
55 23/10/27(金)05:13:54 No.1117109600
>>「毎度お馴染みすき家強盗です金出せ」って言われるまでになったからな…… >>何言ってんのか意味わからないけど >俺も意味わからなくてググったけど2011年時点のニュースで >実際に強盗がそういう名乗りをしてるって記述があった >https://www.j-cast.com/2011/10/26111302.html?p=all マジの話だったのよ !?
56 23/10/27(金)05:54:09 No.1117110854
店員にワンオペを強いる割に肝心のオペレーションが練られてなくて 店舗のレイアウトも強盗向きだったのが重なってやっとワンオペ問題がニュースに取り上げられるようになったんだぞ んで改善します複数人置きますって当時釈明してた割には速攻でワンオペ再開してたけど
57 23/10/27(金)06:11:20 No.1117111523
ワンオペ無くなったってニュースで見て近所のすき家行ったら普通にワンオペしてて申し訳ないけど笑ってしまった