ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/26(木)23:40:59 No.1117060438
俺がよく行くスーパーはヤマナカだが貴公らは?
1 23/10/26(木)23:41:46 No.1117060675
バローです…
2 23/10/26(木)23:42:21 No.1117060885
MEGAアピタ
3 23/10/26(木)23:42:43 No.1117061008
ピアゴ
4 23/10/26(木)23:42:44 No.1117061015
メグリアだが…?
5 23/10/26(木)23:43:06 No.1117061138
たつみストアーだが?
6 23/10/26(木)23:43:10 No.1117061162
えぷろん
7 23/10/26(木)23:43:11 No.1117061167
>メグリアだが…? 豊田の民だな…
8 23/10/26(木)23:43:41 No.1117061336
タチヤ
9 23/10/26(木)23:43:45 No.1117061361
ヤマナカ?フランテ!
10 23/10/26(木)23:43:57 No.1117061421
アオキスーパーだで
11 23/10/26(木)23:43:58 No.1117061427
ナフコ!
12 23/10/26(木)23:43:58 No.1117061429
オークワを少々…
13 23/10/26(木)23:44:03 No.1117061459
なんじゃす
14 23/10/26(木)23:44:05 No.1117061473
港区のタチヤか?
15 23/10/26(木)23:44:08 No.1117061492
>ヤマナカ?フランテ! いい所住みやがって…
16 23/10/26(木)23:44:34 No.1117061640
オークワのパレマルシェ
17 23/10/26(木)23:45:02 No.1117061793
の…農協…
18 23/10/26(木)23:45:05 No.1117061806
平和堂です…
19 23/10/26(木)23:45:12 No.1117061855
オークワって和歌山のスーパーだろ 愛知にもあるんだな
20 23/10/26(木)23:45:13 No.1117061860
>いい所住みやがって… 俺は住んでないいとこの家がある
21 23/10/26(木)23:45:28 No.1117061951
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 23/10/26(木)23:45:34 No.1117061999
フードセンター、トミダヤ~
23 23/10/26(木)23:45:49 No.1117062074
平和堂というと黄金のとこに
24 23/10/26(木)23:46:05 No.1117062148
マイフェイバリットヨシヅヤ
25 23/10/26(木)23:46:13 No.1117062216
アップティーに行ってるのは俺だけだろう…
26 23/10/26(木)23:46:17 No.1117062234
謎のツノを生やすんじゃあないよ
27 23/10/26(木)23:46:56 No.1117062461
ミ…ミマス…
28 23/10/26(木)23:47:25 No.1117062646
三心だが?
29 23/10/26(木)23:47:26 No.1117062654
さすがに木曜日深夜なんて人集まらねえだろ…
30 23/10/26(木)23:47:58 No.1117062857
質は微妙だけど近いからバロー なんだかんだ安いパン屋も使える
31 23/10/26(木)23:48:09 No.1117062916
元ユーストア 現ビアゴ ドンキ
32 23/10/26(木)23:48:15 No.1117062973
最寄りはサノヤだが車でヤマナカ行く
33 23/10/26(木)23:48:19 No.1117062994
ユニーとアピタが変な店に乗っ取られていく!
34 23/10/26(木)23:48:33 No.1117063073
長崎屋…イヅミヤ…ハローフーヅ… 忘れないよ…
35 23/10/26(木)23:48:47 No.1117063166
カネスエー
36 23/10/26(木)23:48:56 No.1117063226
昨日?の名古屋観光のスレは盛り上がってた
37 23/10/26(木)23:49:07 No.1117063283
フーズアイランド
38 23/10/26(木)23:49:17 No.1117063353
わ、ワイストア…
39 23/10/26(木)23:49:21 No.1117063378
>ユニーとアピタが変な店に乗っ取られていく! ユニー経営陣が悪いんだ ファミマになりたかったのにサークルkサンクスだけ取られて捨てられた
40 23/10/26(木)23:49:43 No.1117063525
フィールだが?
41 23/10/26(木)23:49:45 No.1117063537
カタビグロ
42 23/10/26(木)23:49:49 No.1117063551
メグリア本店いつも物産展みたいなのやってるから面白いんだ
43 23/10/26(木)23:50:42 No.1117063875
>さすがに木曜日深夜なんて人集まらねえだろ… 順調に集まってるようにも見える…
44 23/10/26(木)23:50:43 No.1117063889
マックスバリュ…
45 23/10/26(木)23:50:58 No.1117063993
ベイシアだけど?
46 23/10/26(木)23:51:11 No.1117064080
フランテ近所にあるけど行ったことないな
47 23/10/26(木)23:51:21 No.1117064157
>ベイシアだけど? 常滑か?
48 23/10/26(木)23:51:30 No.1117064197
フレッシュフーズのナフコチェーンって今もあるの?
49 23/10/26(木)23:51:33 No.1117064214
家の近くにめっちゃスーパーが多い 平和堂やらフィールやらヤマナカがあるのに明日バローができる くるってんのか
50 23/10/26(木)23:51:41 No.1117064259
市内にラ・ムーとアミカと業スーがある
51 23/10/26(木)23:52:16 No.1117064476
目の前通るだけだけどサボーレってスーパーが気になる
52 23/10/26(木)23:52:17 No.1117064483
フェルナ 安いしカゴとカート一体型で便利でありがたい…
53 23/10/26(木)23:52:41 No.1117064602
タマコシだけど
54 23/10/26(木)23:52:48 No.1117064655
>フレッシュフーズのナフコチェーンって今もあるの? ずいぶん昔にフィールになったよ
55 23/10/26(木)23:52:52 No.1117064682
コストコによくいく
56 23/10/26(木)23:53:05 No.1117064762
最近近くにフードオアシスあつみって見つけたんだけどめっちゃ品揃え良くて驚いた
57 23/10/26(木)23:53:31 No.1117064933
>>さすがに木曜日深夜なんて人集まらねえだろ… >順調に集まってるようにも見える… 明日まだ仕事だぜ!?
58 23/10/26(木)23:53:36 No.1117064968
フィールもっと名古屋市内に増えてくれ
59 23/10/26(木)23:54:05 No.1117065130
今住んでるところはバロー 実家に帰ってるときはフィールによく行く
60 23/10/26(木)23:54:21 No.1117065249
バローの経営方針に嫌気がさしたメンツがゲンキー立ち上げて そんでバロー近くに店構えて対抗してると聞いた マジか…
61 23/10/26(木)23:54:47 No.1117065416
>ユニーとアピタが変な店に乗っ取られていく! だいたいドンキになってない? 豊川の1号線沿いのとか
62 23/10/26(木)23:55:12 No.1117065560
ラ・ムー!
63 23/10/26(木)23:55:19 No.1117065598
サンマルシェに…
64 23/10/26(木)23:55:23 No.1117065616
>>フレッシュフーズのナフコチェーンって今もあるの? >ずいぶん昔にフィールになったよ 近所はまだナフコのままだわ
65 23/10/26(木)23:55:24 No.1117065619
バローは岐阜のだからな…
66 23/10/26(木)23:55:54 No.1117065792
MEGAドン・キホーテUNY東海通店
67 23/10/26(木)23:56:10 No.1117065884
>だいたいドンキになってない? 昔のユニーから考えたらなんでドンキに…とは思うよ
68 23/10/26(木)23:56:17 No.1117065925
mozo
69 23/10/26(木)23:56:46 No.1117066099
ユニーがドンキになっていくの凄い落ちぶれてる感じがするな
70 23/10/26(木)23:56:55 No.1117066166
>ナフコ! ホームセンターとスーパーどっちもナフコで悩むやつ!
71 23/10/26(木)23:57:19 No.1117066327
なあもしかして緑区「」かなりいるんじゃないか?
72 23/10/26(木)23:57:21 No.1117066343
ユニーは一応全国規模で西友の次くらいの立ち位置だったからな…
73 23/10/26(木)23:57:23 No.1117066361
ヨシヅヤだなぁ
74 23/10/26(木)23:57:23 No.1117066365
>マックスバリュ… 流れてる曲が好き
75 23/10/26(木)23:57:33 No.1117066407
ヤマナカフランテ!サンヨネ!ビオあつみ!
76 23/10/26(木)23:58:36 No.1117066783
ヤマナカ高いけど何故か行っちゃう…
77 23/10/26(木)23:58:54 No.1117066899
Vドラだが?
78 23/10/26(木)23:59:15 No.1117067023
>ユニーがドンキになっていくの凄い落ちぶれてる感じがするな 没落した名家のお嬢様がお家のためと成金と結婚させられてるようなものに思っちゃう
79 23/10/26(木)23:59:20 No.1117067051
書き込みをした人によって削除されました
80 23/10/26(木)23:59:29 No.1117067114
近所のタチヤ なんか分からんが寿司が美味い
81 23/10/27(金)00:00:02 No.1117067305
パオ!
82 23/10/27(金)00:00:34 No.1117067511
>>ユニーがドンキになっていくの凄い落ちぶれてる感じがするな >没落した名家のお嬢様がお家のためと成金と結婚させられてるようなものに思っちゃう んでドンキの中の人が旧長崎屋と言うそんなに育ちが悪くはないが落ちぶれた人達なんだ…
83 23/10/27(金)00:00:54 No.1117067652
やまひこですが
84 23/10/27(金)00:01:24 No.1117067845
>なあもしかして緑区「」かなりいるんじゃないか? ゴリゴリの住宅街だからそりゃ居るでしょ
85 23/10/27(金)00:01:37 No.1117067928
フィール アオキスーパーが恋しい
86 23/10/27(金)00:01:57 No.1117068069
中区「」は俺だけのようだな…
87 23/10/27(金)00:02:13 No.1117068178
>中区「」は俺だけのようだな… 迂闊なこと言うとわらわら出てくるぞ
88 23/10/27(金)00:02:42 No.1117068340
子供の頃は道路挟んで競合してたAコープとヤオトシに行ってたけどどっちも潰れた Aコープのサラダ巻き美味かったなぁ…
89 23/10/27(金)00:02:45 No.1117068361
サノヤ!少し前はナフコ
90 23/10/27(金)00:03:02 No.1117068458
>最近近くにフードオアシスあつみって見つけたんだけどめっちゃ品揃え良くて驚いた あそこすごいよね 高めだから普段遣いはできないが気合い入れて料理作るときとか惣菜買うときは絶対行く
91 23/10/27(金)00:03:14 No.1117068536
サノヤは一回行ってあの通路は無理だな…思った
92 23/10/27(金)00:03:21 No.1117068564
ド…ドミー…
93 23/10/27(金)00:03:32 No.1117068624
マックスバリュが一番近所だからよく行くけどバローとアピタとトップワンもあるので気分だな
94 23/10/27(金)00:04:04 No.1117068819
>>フレッシュフーズのナフコチェーンって今もあるの? >ずいぶん昔にフィールになったよ フィールとナフコって同じ系列だったの!?
95 23/10/27(金)00:04:21 No.1117068909
タチヤ
96 23/10/27(金)00:04:43 No.1117069027
カネスエゲンキーアピタアオキヨシヅヤを使い分ける
97 23/10/27(金)00:05:15 No.1117069216
一応まだ店舗あるけどヨーカドーって「」がいないな
98 23/10/27(金)00:05:26 No.1117069290
地元にもフードオアシスあつみあるけど駐車場が糞過ぎて… 地下行かないとすげえ狭い
99 23/10/27(金)00:05:36 No.1117069364
書き込みをした人によって削除されました
100 23/10/27(金)00:05:39 No.1117069382
ゲンキーを味わってしまってからはスーパーに行く頻度が激減してしまって…
101 23/10/27(金)00:05:40 No.1117069386
カネスエ
102 23/10/27(金)00:05:53 No.1117069474
>豊川の1号線沿いのとか あそこドンキになって売り上げが3倍になったそうだ ユニーや末期のピアゴ時代の2階はセリア以外は店員しかいない閑古鳥な店だったなあと
103 23/10/27(金)00:05:58 No.1117069504
>マックスバリュが一番近所だからよく行くけどバローとアピタとトップワンもあるので気分だな 41号?
104 23/10/27(金)00:06:02 No.1117069532
https://youtu.be/EFrMt8KsBqk?si=9MjB7nzvBwe6fFQn 親の顔より聞いたcm
105 23/10/27(金)00:06:10 No.1117069576
ホームセンター併設型のスーパーが便利すぎる 敷地内に薬局もあればもう大抵の買い物はできてしまう
106 23/10/27(金)00:06:26 No.1117069656
フィールというかエクボ 店によって品揃え違うからいいよね 昨今だと卵が安くて有り難い
107 23/10/27(金)00:06:51 No.1117069838
>んでドンキの中の人が旧長崎屋と言うそんなに育ちが悪くはないが落ちぶれた人達なんだ… まじか
108 23/10/27(金)00:06:58 No.1117069891
>ゲンキーを味わってしまってからはスーパーに行く頻度が激減してしまって… 比べてみませんか?!の仕入れ商品に喧嘩売ってくスタイルいいよね
109 23/10/27(金)00:07:10 No.1117069949
ゲンキーって安いのか
110 23/10/27(金)00:07:12 No.1117069965
バロースギ薬局か えぷろん薬のアオキ
111 23/10/27(金)00:07:18 No.1117070011
丸一 ヤオキ サンエース 街中は微妙なスーパーあるよね
112 23/10/27(金)00:07:20 No.1117070016
>ゲンキーを味わってしまってからはスーパーに行く頻度が激減してしまって… お菓子とかアイスとかならもうゲンキー行ってるなぁ… 肉とか野菜とかはスーパーに行くけど
113 23/10/27(金)00:07:23 No.1117070042
俺の体の8割位はフェルナで出来ている
114 23/10/27(金)00:07:27 No.1117070068
feelかバロー
115 23/10/27(金)00:07:55 No.1117070238
>>んでドンキの中の人が旧長崎屋と言うそんなに育ちが悪くはないが落ちぶれた人達なんだ… >まじか ドンキのスーパー部門の基礎は旧長崎屋の人ってのは業界では有名
116 23/10/27(金)00:08:10 No.1117070327
>近所のタチヤ >なんか分からんが刺身が安い
117 23/10/27(金)00:08:36 No.1117070471
丸一ストアーってまだあるの?
118 23/10/27(金)00:08:43 No.1117070517
>41号? そうそうそこらへん 名古屋の北区だけど地下鉄から微妙に離れてんだよな
119 23/10/27(金)00:09:08 No.1117070659
ヤマナカは名古屋都心でも駐車場多くていい MV東海もそうだがヤマナカのは停めやすい
120 23/10/27(金)00:09:22 No.1117070728
タチヤ錦二丁目ってこんなとこに
121 23/10/27(金)00:09:31 No.1117070784
ここだけローカル感が爆サイ
122 23/10/27(金)00:09:48 No.1117070880
>タチヤ錦二丁目ってこんなとこに タワマンのか
123 23/10/27(金)00:10:08 No.1117070995
>んでドンキの中の人が旧長崎屋と言うそんなに育ちが悪くはないが落ちぶれた人達なんだ… 豊橋のメガドンキとか屋号こそドンキだけど登記的な正式名称は長崎屋豊橋店だったりする
124 23/10/27(金)00:10:18 No.1117071065
ゲンキーは酒のPBがあるのがちょっとおかしい
125 23/10/27(金)00:10:22 No.1117071104
色々売ってる方じゃないドン・キホーテじゃないレストランのドンキホーテで昼食ってきたけど 最近店舗が減ったらしくて潰れないか不安だぜ
126 23/10/27(金)00:10:38 No.1117071204
ナフコって亡くなったんだっけ?
127 23/10/27(金)00:11:09 No.1117071398
>正式名称 義津屋
128 23/10/27(金)00:11:16 No.1117071437
>ナフコって亡くなったんだっけ? あるよ!
129 23/10/27(金)00:11:29 No.1117071516
サンヨネのポテサラ美味しかったよ
130 23/10/27(金)00:11:30 No.1117071526
クックマート
131 23/10/27(金)00:11:32 No.1117071531
ドンキはツナ缶と変な菓子が楽しいからいいかなって… 後コラボ
132 23/10/27(金)00:11:35 No.1117071554
上飯田に三河屋ってスーパーがあるけど中央コーヒー牛乳売ってるの近場だとここしかないんだよな
133 23/10/27(金)00:12:33 No.1117071918
スーパーの10倍はありそうな チェーン店ドラッグストア
134 23/10/27(金)00:12:47 No.1117072001
シャオ
135 23/10/27(金)00:13:13 No.1117072142
かつて高浜駅前にヤオハンという大型スーパーがあったことを余は忘れてはおらん
136 23/10/27(金)00:13:14 No.1117072146
(((近所に「」がいる…!)))
137 23/10/27(金)00:13:25 No.1117072216
昔近所にあったユニーは小さいデパートみたいな感じで子供ながらにすげーとか思ってたんだ
138 23/10/27(金)00:13:30 No.1117072245
>スーパーの10倍はありそうな >チェーン店ドラッグストア スギ薬局やV-Drugがめちゃくちゃあるけどあんなに建てて競合しまくるだろと思ってる
139 23/10/27(金)00:13:42 No.1117072322
俺が生まれる前からあった近所のAコープが閉店してしまって寂しい
140 23/10/27(金)00:13:56 No.1117072414
バローだけどカーマ潰れて心配だよ
141 23/10/27(金)00:13:59 No.1117072432
豊田のはなまるうどんが死んだえ…
142 23/10/27(金)00:14:24 No.1117072589
上飯田のダイエーがイオンになって久しい 昔はあそこの上層階にあったゲームセンターで遊びまくってたわ
143 23/10/27(金)00:14:26 No.1117072600
>シャオ 俺はヴェルサウォーク派
144 23/10/27(金)00:14:34 No.1117072661
>ナフコって亡くなったんだっけ? グループだった会社がフィールとして独立したり イオンに吸収されてマックスバリューの一部になって大幅に規模が小さくなっただけで健在だよ
145 23/10/27(金)00:14:50 No.1117072753
岡崎なのでヒラクも使う なんかこのリンゴ傷んでる…
146 23/10/27(金)00:15:09 No.1117072881
>スギ薬局やV-Drugがめちゃくちゃあるけどあんなに建てて競合しまくるだろと思ってる B&Dはもうだいぶ凋落したイメージ
147 23/10/27(金)00:15:25 No.1117072967
一番近いスーパーはアミカだが単身で自炊しないと行くことは無い… 車でヤマナカに行く
148 23/10/27(金)00:15:54 No.1117073115
そういえば近所のウェルシアの正面に新しいドラッグストアが出来るっぽくて何考えてるんだって思っちゃった
149 23/10/27(金)00:16:11 No.1117073218
カーマってDCMに合体したんじゃないの? カーマ時代はエイデングループだったよね
150 23/10/27(金)00:16:12 No.1117073220
>ゲンキーを味わってしまってからはスーパーに行く頻度が激減してしまって… もうすぐ近所にオープンするわ 楽しみ
151 23/10/27(金)00:16:15 No.1117073250
フェルナはいつ行ってもカツオのタタキが売ってるのが不思議だなって思う
152 23/10/27(金)00:16:24 No.1117073301
>豊田のはなまるうどんが死んだえ… 248沿いの? まあ平日からあんまり客入ってるように見えなかったし向かいにマクドナルド出来るからなぁ
153 23/10/27(金)00:16:29 No.1117073328
>シャオ ゲーセンのラインナップが玄人好み過ぎた記憶があるけど もうほとんど撤去されてるんだっけ 液晶付きのネオジオ筐体とかあそこで初めて見たよ
154 23/10/27(金)00:16:51 No.1117073443
最近は色んな薬局チェーンが進出して来てるしスギ薬局の牙城は崩れつつある感はある
155 23/10/27(金)00:16:58 No.1117073493
カーマが次々にDMCに屋号を変えて消えていくのが悲しい 合併繰り返してローカル色を無くしていくのは栄電社でもあったなあ
156 23/10/27(金)00:17:04 No.1117073524
>>豊田のはなまるうどんが死んだえ… >248沿いの? >まあ平日からあんまり客入ってるように見えなかったし向かいにマクドナルド出来るからなぁ 怖い怖い怖いマジで近所に「」がいる
157 23/10/27(金)00:17:36 No.1117073701
バーガーキングの店舗が増えて来たわ 今池がオープンするし来月はノリタケ店だ
158 23/10/27(金)00:17:51 No.1117073810
>昔近所にあったユニーは小さいデパートみたいな感じで子供ながらにすげーとか思ってたんだ 俺はこれをイトーヨーカドーで味わってたな… 映画見たりゲーセン連れてってもらってヨーカドーで買い物して… 今じゃもうMEGAドンキだよ…
159 23/10/27(金)00:17:52 No.1117073819
>昔近所にあったユニーは小さいデパートみたいな感じで子供ながらにすげーとか思ってたんだ 刈谷駅前のユニーなら俺 最上階のスガキヤでラーメン食って屋上の100円で動く遊具が楽しみだった
160 23/10/27(金)00:19:10 No.1117074230
マグフーズ
161 23/10/27(金)00:19:23 No.1117074298
モスバーガーのアプリにチャージした残りどうしようかと思ったけど黒川の駅前に新しく店舗出来てたわ あそこにある魚べいは結構行くんだよな
162 23/10/27(金)00:19:48 No.1117074446
>>シャオ >ゲーセンのラインナップが玄人好み過ぎた記憶があるけど >もうほとんど撤去されてるんだっけ もうプライズが申し訳程度にあるだけだよ ギャラクシアン3を見たことあるのはあそこだけだった
163 23/10/27(金)00:20:17 No.1117074633
砂田橋のユニーは子供の頃よく連れてってもらったなぁ 大人になってから行くとこんなに小さい建物だったっけ…ってなったな
164 23/10/27(金)00:20:18 No.1117074643
名古屋はあらゆる価格帯のスーパーとドラッグストアの激戦区だから…
165 23/10/27(金)00:20:42 No.1117074811
大府駅前はユニーで東岡崎はダイエーだっけ?
166 23/10/27(金)00:21:07 No.1117074909
久しぶりにイトーヨーカドー行ってみたらフードコート無くなってた…
167 23/10/27(金)00:21:32 No.1117075034
大阪の玉出見てもどこが安いんだ?てなったもんな
168 23/10/27(金)00:21:47 No.1117075125
>>>シャオ >>ゲーセンのラインナップが玄人好み過ぎた記憶があるけど >>もうほとんど撤去されてるんだっけ >もうプライズが申し訳程度にあるだけだよ >ギャラクシアン3を見たことあるのはあそこだけだった ムー大陸は天野ゲーム博物館と並ぶアケゲーマニアの聖地だった
169 23/10/27(金)00:21:49 No.1117075134
グラッチェカードお得だから好きだぜヤマナカ
170 23/10/27(金)00:21:59 No.1117075192
自宅の1km圏内だけでもスガキヤが大量にあるんだがあんなにひしめき合ってペイできるのか心配になる
171 23/10/27(金)00:22:13 No.1117075272
業スー時々見に行って何も買わずに出ていて
172 23/10/27(金)00:22:16 No.1117075286
平和なのはホームセンターだけだよ…
173 23/10/27(金)00:22:19 No.1117075302
シビコ最近行ってないなぁ…
174 23/10/27(金)00:22:21 No.1117075309
バーガーキング 則武新町店 11月2日オープン イオンモール Nagoya Noritake Garden 1F
175 23/10/27(金)00:22:35 No.1117075397
>>ゲンキーを味わってしまってからはスーパーに行く頻度が激減してしまって… >比べてみませんか?!の仕入れ商品に喧嘩売ってくスタイルいいよね 今日アルミホイルを買ったのだけれど ゲンキーPBのアルミホイルってメーカーのアルミホイルの値段の1.5倍くらいだけど2倍以上長いのな
176 23/10/27(金)00:22:42 No.1117075433
>名古屋はあらゆる価格帯のスーパーとドラッグストアの激戦区だから… 愛知初の高級スーパーってなんかあったっけ?
177 23/10/27(金)00:22:53 No.1117075503
愛知県のポッポは全滅なんだよな イトーヨーカドー自体が虫の息なんだけど
178 23/10/27(金)00:23:18 No.1117075633
どこよりーも
179 23/10/27(金)00:23:20 No.1117075643
>平和なのはホームセンターだけだよ… うちの近所だとみんなカーマに行くからコーナンの方が寂れてるイメージがある
180 23/10/27(金)00:23:53 No.1117075797
カネスエが罪滅ぼしのように自然食のお高いスーパー経営してるのが面白い
181 23/10/27(金)00:24:02 No.1117075860
>愛知初の高級スーパーってなんかあったっけ? フランテ?
182 23/10/27(金)00:24:04 No.1117075866
再来年くらいに地元にデカいショッピングモールできるから嬉しい バーガーキングとかミスドとか入れてほしいぜ
183 23/10/27(金)00:24:17 No.1117075937
>カネスエが罪滅ぼしのように自然食のお高いスーパー経営してるのが面白い なんかやらかしたっけか
184 23/10/27(金)00:24:31 No.1117076005
>シビコ最近行ってないなぁ… テナントが殆ど撤退して中身が空っぽのシビコしか覚えていない
185 23/10/27(金)00:24:38 No.1117076054
フィールです…
186 23/10/27(金)00:24:53 No.1117076155
>どこよりーも ドミー
187 23/10/27(金)00:24:56 No.1117076173
>バーガーキングとかミスドとか入れてほしいぜ イーアスのバーキン行こう行こう思ってまだ行ってないな…
188 23/10/27(金)00:24:59 No.1117076191
ドミーバローピアゴフィールかなぁ
189 23/10/27(金)00:25:54 No.1117076442
アピタとマックスバリュー ネットスーパーが一番多いけど
190 23/10/27(金)00:26:13 No.1117076536
イオンも地味に多いよね名古屋
191 23/10/27(金)00:26:27 No.1117076598
>再来年くらいに地元にデカいショッピングモールできるから嬉しい >バーガーキングとかミスドとか入れてほしいぜ 砂田橋のアピタに両方入っててお得
192 23/10/27(金)00:26:35 No.1117076627
バーキン三河豊田にくれ!
193 23/10/27(金)00:26:45 No.1117076672
安城西友が爆散して跡地がなぁ… 縁がなさそうだ
194 23/10/27(金)00:26:46 No.1117076678
>>カネスエが罪滅ぼしのように自然食のお高いスーパー経営してるのが面白い >なんかやらかしたっけか ちょっと不穏当な言葉使ってしまった 激安路線とは完全に別路線なんよ
195 23/10/27(金)00:26:49 No.1117076688
>バーガーキング 則武新町店 11月2日オープン >イオンモール Nagoya Noritake Garden 1F アッ今までより大分近い でもノリタケのイオンかぁ…
196 23/10/27(金)00:27:21 No.1117076818
スギ薬局に営業時間で地元がバレる
197 23/10/27(金)00:27:36 No.1117076883
何だかんだ集まってる…
198 23/10/27(金)00:27:41 No.1117076905
アルビスが職場の近くにあるけどどんな価格帯かよく知らない…
199 23/10/27(金)00:28:08 No.1117077025
>アルビスが職場の近くにあるけどどんな価格帯かよく知らない… 名古屋の駅西の方?
200 23/10/27(金)00:28:16 No.1117077063
>イオンも地味に多いよね名古屋 イオン自体が三重を元祖とする企業だしな 本社は移しまくってるからあんまそういうイメージないけど
201 23/10/27(金)00:28:23 No.1117077095
豊田市なんか小型のお高い電気自動車いっぱいそろえて独自のウーバーみたいのやってるね
202 23/10/27(金)00:28:31 No.1117077129
愛知県民ケチだから無駄な高級路線は流行んないのよね かと言っても安かろう悪かろうも嫌だから面倒臭い
203 23/10/27(金)00:28:34 No.1117077143
尾張だとスギはゲンキーやサンドラッグに苦戦してるイメージある
204 23/10/27(金)00:28:46 No.1117077191
駅裏のマックスバリュ
205 23/10/27(金)00:28:48 No.1117077195
>イオンも地味に多いよね名古屋 今でこそ千葉に本社構えてるけど イオンって四日市市の岡田屋だし
206 23/10/27(金)00:28:50 No.1117077209
近所にカネスエあるの2年越しくらいに気づいた やしー
207 23/10/27(金)00:28:52 No.1117077216
>砂田橋のユニーは子供の頃よく連れてってもらったなぁ >大人になってから行くとこんなに小さい建物だったっけ…ってなったな 三階入ってすぐの玩具屋さんでポケモン金買ってもらったんだよなあ その隣が本屋さんその横にトイレ…お前と戦いたかった…
208 23/10/27(金)00:28:59 No.1117077247
>バーキン三河豊田にくれ! 岡崎にあるだろ
209 23/10/27(金)00:29:36 No.1117077404
>>イオンも地味に多いよね名古屋 >イオン自体が三重を元祖とする企業だしな >本社は移しまくってるからあんまそういうイメージないけど あとねMV東海が静岡の旧ヤオハンが母体だから つまり愛知は三重と静岡のイオンのサンドイッチだ
210 23/10/27(金)00:30:12 No.1117077587
>安城西友が爆散して跡地がなぁ… >縁がなさそうだ ららぽーと安城オープン2025年春…か!?
211 23/10/27(金)00:30:33 No.1117077687
いーつまーでーもーそばにーいたーいだけー
212 23/10/27(金)00:30:44 No.1117077737
ゲンキーはレジ袋で金取らないから好き 何も買わずに出る事がほぼ不可能な店の作りは気になるが まあ50円くらいの缶コーヒーでも買えばいい
213 23/10/27(金)00:30:56 No.1117077796
南陽町のイオンクソでかい思い出だったけど 今行くとクソしょぼい…
214 23/10/27(金)00:31:09 No.1117077852
>尾張だとスギはゲンキーやサンドラッグに苦戦してるイメージある スギの割引クーポンがケチになった上に使いにくくなったからな…
215 23/10/27(金)00:31:16 No.1117077893
>三階入ってすぐの玩具屋さんでポケモン金買ってもらったんだよなあ >その隣が本屋さんその横にトイレ…お前と戦いたかった… だいぶ前に行ったけどおもちゃ屋も本屋ももうどっちも無かったはず 1Fのジュース屋さんも無かった
216 23/10/27(金)00:31:27 No.1117077946
今だに南ジャスはなんか特別感ある
217 23/10/27(金)00:31:27 No.1117077947
早朝からやってるマックスバリュ
218 23/10/27(金)00:32:11 No.1117078157
>南陽町のイオンクソでかい思い出だったけど >今行くとクソしょぼい… あそこは一階のスーパーだけでもってる 魚の対面とかあるし できた頃は大きいイメージだったけどね
219 23/10/27(金)00:33:15 No.1117078431
俺の近所のマックスバリュは24時間営業だけど早朝に行くと品出しで忙しくなるからその時間帯だけは避ける
220 23/10/27(金)00:33:23 No.1117078467
24時間営業じゃないマックスバリューって価値あるの
221 23/10/27(金)00:33:41 No.1117078544
タチヤ アオキ フランテ
222 23/10/27(金)00:33:43 No.1117078551
子供の頃の俺のエンタメの大部分を担ってたダイヤモンドシティ…潰れたけど普段使いにはちょうど良いイオンタウンになった…
223 23/10/27(金)00:34:07 No.1117078663
>24時間営業じゃないマックスバリューって価値あるの むしろ24時間営業の店のが汚かったり管理悪いので…
224 23/10/27(金)00:34:13 No.1117078698
>>三階入ってすぐの玩具屋さんでポケモン金買ってもらったんだよなあ >>その隣が本屋さんその横にトイレ…お前と戦いたかった… >だいぶ前に行ったけどおもちゃ屋も本屋ももうどっちも無かったはず >1Fのジュース屋さんも無かった そりゃそうだよ 俺が言ってるのはサンテラスだったころでマックが屋外にあったときの話だからな
225 23/10/27(金)00:34:19 No.1117078730
マルス ゲンキー たまにフィールドンキ
226 23/10/27(金)00:35:14 No.1117078984
でかいバローできたけど買うもんない あれ大家族向けだろう
227 23/10/27(金)00:35:20 No.1117079010
>24時間営業じゃないマックスバリューって価値あるの 自由ヶ丘のマックスバリューはマンションの一階プラス駅近過ぎて補って余りある価値があるな
228 23/10/27(金)00:35:47 No.1117079121
イオンモールが出来て大丈夫かなと思ったイオン豊川店が改装したり結構強気な展開 クソデカくて歩き回らないといけないモールよりこっちの方が買い物しやすい需要があったみたい
229 23/10/27(金)00:36:03 No.1117079195
最寄りのバローが閉まった…
230 23/10/27(金)00:36:11 No.1117079229
関係ないけどクリエイトいいよ でもこの前から値付け変わってちょっとまずくなった
231 23/10/27(金)00:36:24 No.1117079297
バローは割と店閉めるよね…
232 23/10/27(金)00:36:46 No.1117079389
近所のマクドナルドが24時間営業じゃなくなった代わりにすき家が24時間営業になったので 深夜に腹減った時はそっち行ってるわ
233 23/10/27(金)00:37:26 No.1117079549
ゲンキー何か入りづらいんだよな… 具体的には買わずに出づらいというか
234 23/10/27(金)00:38:08 No.1117079746
ビオあつみ
235 23/10/27(金)00:38:32 No.1117079867
アピタにある宝石店てなんで潰れないんだ 誰がいつ買ってるんだアレ
236 23/10/27(金)00:38:42 No.1117079918
>ゲンキー何か入りづらいんだよな… >具体的には買わずに出づらいというか 買うもんある時に寄る感じだなぁ あそこか一番安いって商品必ずあるので…
237 23/10/27(金)00:39:58 No.1117080271
>買うもんある時に寄る感じだなぁ >あそこか一番安いって商品必ずあるので… どんどん増えるし確実に需要はあるってことだもんね…
238 23/10/27(金)00:40:09 No.1117080316
フランテロゼとかいうフランテの上位版みたいなのが出来たらしい 覚王山とか行くことないけど
239 23/10/27(金)00:41:42 No.1117080677
いくら「」といえどモリキンモリギンを知るものはほとんどおるまい
240 23/10/27(金)00:41:45 No.1117080688
>覚王山とか行くことないけど 日泰寺へ…
241 23/10/27(金)00:42:18 No.1117080807
>フランテロゼとかいうフランテの上位版みたいなのが出来たらしい >覚王山とか行くことないけど えー楽しいのに覚王山
242 23/10/27(金)00:42:23 No.1117080824
>>覚王山とか行くことないけど >日泰寺へ… 俺は内科へ…
243 23/10/27(金)00:42:29 No.1117080844
>フランテロゼとかいうフランテの上位版みたいなのが出来たらしい >覚王山とか行くことないけど 八事も白壁もそうなるらしいし名前変えだけでは 俺は鶴舞のヤマナカしか行かないが
244 23/10/27(金)00:43:27 No.1117081090
何で木曜深夜にこんなに集まってるんだよ
245 23/10/27(金)00:43:27 No.1117081093
土岐のイオン辺りから尾張旭に抜ける時見れるいかつい旅館廃墟すき
246 23/10/27(金)00:43:58 No.1117081213
>何で木曜深夜にこんなに集まってるんだよ 貴公のよく行くスーパーは?
247 23/10/27(金)00:44:58 No.1117081462
>>何で木曜深夜にこんなに集まってるんだよ >貴公のよく行くスーパーは? バロー
248 23/10/27(金)00:45:54 No.1117081719
>>フランテロゼとかいうフランテの上位版みたいなのが出来たらしい >>覚王山とか行くことないけど >八事も白壁もそうなるらしいし名前変えだけでは どこも割といい場所だな… 俺には縁がねえや
249 23/10/27(金)00:45:57 No.1117081724
>>ゲンキー何か入りづらいんだよな… >>具体的には買わずに出づらいというか >買うもんある時に寄る感じだなぁ >あそこか一番安いって商品必ずあるので… 欲しい物も無いのに寄る店ではないな… 大体行くとお菓子を1袋いっぱいくらい買っちゃう
250 23/10/27(金)00:46:25 No.1117081858
>大体行くとお菓子を1袋いっぱいくらい買っちゃう 語尾に
251 23/10/27(金)00:46:47 No.1117081948
vドラッグですヨ
252 23/10/27(金)00:47:00 No.1117082004
ヤマナカ自体がそんな安さを売るスーパーじゃないしな… 割とそれで客が多い
253 23/10/27(金)00:47:19 No.1117082099
VドラッグのPBポテチ美味しいでぶ
254 23/10/27(金)00:47:20 No.1117082102
mozoだが?
255 23/10/27(金)00:48:33 No.1117082433
>マルツだが?
256 23/10/27(金)00:48:57 No.1117082543
じゃあヤマナカの生鮮の質が高いか? って言うと他より高いかな?って程度 割とそれが大事なんかな
257 23/10/27(金)00:49:48 No.1117082774
ウチの近所だけかも知れないがVドラは無調整牛乳最安値だったな
258 23/10/27(金)00:50:09 No.1117082850
近所のスーパーがコノミヤになってた タチヤは普通のスーパーでいいのか…?
259 23/10/27(金)00:50:09 No.1117082853
ユーストアがポツポツ復活してるの面白い
260 23/10/27(金)00:50:49 No.1117083029
>タチヤは普通のスーパーでいいのか…? 生鮮特化だし普通ではないかな バローだし
261 23/10/27(金)00:51:04 No.1117083084
うちの近所だとフェルナが最強 安い上に会計もスムーズで非の打ち所がない
262 23/10/27(金)00:51:05 No.1117083090
>じゃあヤマナカの生鮮の質が高いか? >って言うと他より高いかな?って程度 >割とそれが大事なんかな 生鮮はタチヤが最強すぎて…
263 23/10/27(金)00:51:40 No.1117083203
>生鮮はタチヤが最強すぎて… フランテのが質は上な気がする
264 23/10/27(金)00:51:46 No.1117083228
ヤマナカの生鮮は綺麗なんだよ わりと大事
265 23/10/27(金)00:52:51 No.1117083464
フィールが名古屋市内でもっと増えて欲しいが割と市外嗜好な気がする
266 23/10/27(金)00:53:18 No.1117083574
サノヤ
267 23/10/27(金)00:53:45 No.1117083655
>うちの近所だとフェルナが最強 >安い上に会計もスムーズで非の打ち所がない 目の前にゲイスポットがあるフェルナはよく利用してたな。 安いトマトジュースあまり入荷しなかった
268 23/10/27(金)00:53:54 No.1117083705
>サノヤ 通路狭いのと電子マネー使わせろ
269 23/10/27(金)00:54:06 No.1117083757
24時間営業の西友にはお世話になった
270 23/10/27(金)00:54:40 No.1117083895
シビコは野菜が安くて重宝した
271 23/10/27(金)00:54:53 No.1117083944
近くにサポーレできたけどマジで全部高い
272 23/10/27(金)00:55:53 No.1117084172
ゲンキーコロナで食品が全部消毒臭いのでいかなくなった
273 23/10/27(金)00:55:58 No.1117084189
ギョムスで冷凍ブルーベリーを買いまくってたら領収書いるか聞かれるようになった 全部一人で食べてるのに…
274 23/10/27(金)00:56:24 No.1117084318
ナフコが近場にある!
275 23/10/27(金)00:56:30 No.1117084337
鶴舞のヤマナカよく行くが屋上の駐車場に隣の中区警察署の車両停まってるのはいいのだろうか…
276 23/10/27(金)00:56:39 No.1117084375
普段はあんま使わないけど買い込む時はサント
277 23/10/27(金)00:56:46 No.1117084401
>丸一ストアーってまだあるの? 円頓寺しか残ってない あまりにも近所のジジババ特化すぎて言う事はあんまり無い…
278 23/10/27(金)00:56:51 No.1117084416
ウオダイってそんなに安い?
279 23/10/27(金)00:58:01 No.1117084677
スーパーに入ってる魚屋だと丸忠が好き アピタとか名鉄百貨店のデパ地下に入ってる
280 23/10/27(金)01:00:31 No.1117085246
深夜アニメにヤマナカ出てきて笑った
281 23/10/27(金)01:00:48 No.1117085311
なんかうちの辺りコンビニ並みにドラッグストアが生えてる気がする もしかしたらコンビニがアルバイト入らなくて辞めてるしコンビニより多いかも
282 23/10/27(金)01:00:51 No.1117085326
スーパータマコシ
283 23/10/27(金)01:01:38 No.1117085486
>スーパーに入ってる魚屋だと丸忠が好き >アピタとか名鉄百貨店のデパ地下に入ってる 昔アピタでバイトしてたとき丸忠の店長がそこのバイトだけじゃなくレジや丸一やカネミの姉ちゃん食いまくってたから良いイメージがないんだよな…
284 23/10/27(金)01:01:51 No.1117085542
名古屋市民特に中区に住んでるとヤマナカは高いが何故か行っちゃう車で…って感じだと思う
285 23/10/27(金)01:01:58 No.1117085570
魚はサンヨネに限る
286 23/10/27(金)01:02:35 No.1117085697
>昔アピタでバイトしてたとき丸忠の店長がそこのバイトだけじゃなくレジや丸一やカネミの姉ちゃん食いまくってたから良いイメージがないんだよな… そんな嫌な情報入れないでほしい…
287 23/10/27(金)01:03:06 No.1117085847
魚はアルビス中村いいよ 富山直送
288 23/10/27(金)01:04:27 No.1117086150
>魚はアルビス中村いいよ >富山直送 今度行こうかな
289 23/10/27(金)01:04:46 No.1117086221
ヤマナカの東海道とかお好み焼き未だに100円だよね確か あれは利益上げるための商品じゃないんだろうな
290 23/10/27(金)01:05:01 No.1117086283
名古屋はスゲー都心のスーパーでも駐車場が台数豊富でありがたい…
291 23/10/27(金)01:05:21 No.1117086366
>>魚はアルビス中村いいよ >>富山直送 >今度行こうかな 品揃えがこっちとは違うから楽しいよ
292 23/10/27(金)01:05:25 No.1117086380
名東区あたりいいのない?
293 23/10/27(金)01:06:47 No.1117086749
>名東区あたりいいのない? 旬楽膳
294 23/10/27(金)01:06:52 No.1117086770
>名東区あたりいいのない? 長久手も範囲だし車で選びまくりでは
295 23/10/27(金)01:08:17 No.1117087074
>名古屋はスゲー都心のスーパーでも駐車場が台数豊富でありがたい… 中川とか南区あたりだと一日停めておいてもたぶん文句言われない
296 23/10/27(金)01:08:20 No.1117087088
>>名東区あたりいいのない? >旬楽膳 なにこれしらんかった
297 23/10/27(金)01:09:53 No.1117087451
大須住んでるけど土日の伏見通大津通の渋滞だけは何とかして欲しい 無理なのは解ってる
298 23/10/27(金)01:11:19 No.1117087723
>>>名東区あたりいいのない? >>旬楽膳 >なにこれしらんかった 上で言ったカネスエ運営の自然食スーパー 面白い 高い
299 23/10/27(金)01:16:19 No.1117088824
ウオダイに行きな
300 23/10/27(金)01:17:31 No.1117089075
アピタが高級路線になったからスーパーのドンキやイオンやドミーやバローに変わっちゃった
301 23/10/27(金)01:18:01 No.1117089196
>アピタが高級路線になったからスーパーのドンキやイオンやドミーやバローに変わっちゃった そういうわけじゃないのよ
302 23/10/27(金)01:18:42 No.1117089336
ユニーも正直ドンキになるのは計算外よ
303 23/10/27(金)01:21:21 No.1117089930
>>サノヤ >通路狭いのと電子マネー使わせろ 前はPayPay使えたんだけどね…