虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/26(木)23:00:16 やさしさ…… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/26(木)23:00:16 No.1117046201

やさしさ……

1 23/10/26(木)23:05:21 No.1117047991

買ったはいいけどどうやって生かしたらいいかよくわからない

2 23/10/26(木)23:05:50 No.1117048178

本当にやさしさある?

3 23/10/26(木)23:06:34 No.1117048452

解剖学はインプットしてもすぐアウトプットしないと忘れるね

4 23/10/26(木)23:07:38 No.1117048810

「」の本棚にこれとソッカありそう

5 23/10/26(木)23:13:58 No.1117051097

簡易化した骨格を脳内でグリグリ動かすのがまず無理 この辺りで察した

6 23/10/26(木)23:20:16 No.1117053232

雲の上の人がおそらく精一杯地面スレスレまで降りてきて解説してくれてる 俺は地下の住人だった

7 23/10/26(木)23:20:34 No.1117053329

>簡易化した骨格を脳内でグリグリ動かすのがまず無理 >この辺りで察した お茶飲もうねもそういうことさせようとしてくるよね

8 23/10/26(木)23:22:41 No.1117054132

時代を考えると小さい頃から絵が好きで沢山描いてたけどそれに限界感じた少年とかプロ志望とかその辺向けだったろうしなあ

9 23/10/26(木)23:23:28 No.1117054399

何度も言われてるように原題にやさしいなんて単語は入ってねえ!!

10 23/10/26(木)23:24:18 No.1117054689

絵描きならこれ必読くらいに言われてたけどその必要がなくなるくらい良書が出ていい時代だな

11 23/10/26(木)23:25:49 No.1117055253

>絵描きならこれ必読くらいに言われてたけどその必要がなくなるくらい良書が出ていい時代だな 今のこのポジションどこになるんだろう

12 23/10/26(木)23:26:43 No.1117055550

やさしさがわからない

13 23/10/26(木)23:30:13 No.1117056721

>やさしさがわからない 当時にこの本を出してくれた事

14 23/10/26(木)23:34:26 No.1117058155

アメリカの昔の広告の話されてもわからん!

15 23/10/26(木)23:35:46 No.1117058648

易しいじゃなくて優しいだから…

16 23/10/26(木)23:38:05 No.1117059452

>易しいじゃなくて優しいだから… 欺瞞!

17 23/10/26(木)23:38:26 No.1117059561

いい本だよでもやっぱ

18 23/10/26(木)23:40:05 No.1117060157

ルーミスは初めてのイラスト教室も楽しいぞ

19 23/10/26(木)23:40:45 No.1117060366

>易しいじゃなくて優しいだから… イースじゃねえんだから

20 23/10/26(木)23:41:13 No.1117060498

>ルーミスは初めてのイラスト教室も楽しいぞ この本はキャラデザとかのモデルの読み方の参考になった

21 23/10/26(木)23:41:36 No.1117060626

ネット黎明期になにかとこればっか挙げられてたけど 単純に絵を描くタイプのオタクに有名な本が他になかっただけだと思っている

22 23/10/26(木)23:43:01 No.1117061121

お絵描き赤ちゃんが読む本ではないよなと思った

23 23/10/26(木)23:45:32 No.1117061987

ちゃんと大事な事はやさしく書いてある できるかは別にして…

24 23/10/26(木)23:46:37 No.1117062355

上達した今だから分かる スレ画は中級者向けの本だ

25 23/10/26(木)23:47:02 No.1117062502

>ネット黎明期になにかとこればっか挙げられてたけど >単純に絵を描くタイプのオタクに有名な本が他になかっただけだと思っている たしかにそういう側面はあるけど これよりいい本が最近あるかって言われると結構疑問だ 結局脳内でトルソをぐるぐる回さなきゃいけないのは変わんないんだよ

26 23/10/26(木)23:47:52 No.1117062822

>ネット黎明期になにかとこればっか挙げられてたけど >単純に絵を描くタイプのオタクに有名な本が他になかっただけだと思っている マジであの頃はロクな教本無かったから… ネットのお絵描き講座も本当にまばらだし…

27 23/10/26(木)23:48:01 No.1117062874

ヌードのデッサンとかめっちゃキレイだよね 憧れたわ

28 23/10/26(木)23:48:34 No.1117063077

なんかインチキくさくて参考にならねえ本だな…って代物より とりあえず正解が描いてあるってだけでもお宝ではあるよね

29 23/10/26(木)23:48:49 No.1117063170

>ネット黎明期になにかとこればっか挙げられてたけど >単純に絵を描くタイプのオタクに有名な本が他になかっただけだと思っている やるか…脳の右側で描け!

30 23/10/26(木)23:49:58 No.1117063602

ルーミス読むかお茶を飲む時代だった記憶がある

31 23/10/26(木)23:51:41 No.1117064266

>ルーミス読むかお茶を飲む時代だった記憶がある 昔はそんくらいだったね あとはハムくらいか

32 23/10/26(木)23:51:48 No.1117064308

これの代わりに挙がるのがモルフォなのは罠すぎる あの分厚さ知ってて言ってんのかな 広辞苑全部暗記しようねみたいな?

33 23/10/26(木)23:52:01 No.1117064389

古強者にはなれましたか?

34 23/10/26(木)23:53:00 No.1117064727

原語のタイトルに「やさしい」とか一言も入ってないんだが

35 23/10/26(木)23:53:10 No.1117064794

結局本読んで勉強したことを頭の中で反芻しながら手を動かすしかない…めっちゃ難しい…

36 23/10/26(木)23:53:17 No.1117064850

人物はルーミスかハムかお茶かKITAJIMA 高度な塗りの解説なんてほぼ無かった気がする

37 23/10/26(木)23:54:07 No.1117065153

>原語のタイトルに「やさしい」とか一言も入ってないんだが 最低だよ北村孝一

38 23/10/27(金)00:05:37 No.1117069367

これに安い美術解剖図もあるとだいぶ捗るよ

39 23/10/27(金)00:10:09 No.1117070998

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

40 23/10/27(金)00:10:36 No.1117071190

ネット黎明期だとこれかハムかヒトカクしか選択肢なかった 他のやつだと専門学校のトレースして上手くなるって言う素人目でもめちゃくちゃ狂ったデッサンの本とか普通に売られてた

41 23/10/27(金)00:11:07 No.1117071383

>No.1117070998 こいつも肩のとことか腰のとこがよくわかんねえんだよ!

42 23/10/27(金)00:12:37 No.1117071937

スカルプターはおっぱいたくさん載ってるから好き

43 23/10/27(金)00:12:58 No.1117072053

ルーミス本は技術だけじゃなくて心構えが参考になる

44 23/10/27(金)00:14:06 No.1117072483

でもここから逃げたら上手くならないよね

45 23/10/27(金)00:14:24 No.1117072586

図書館に入ってるような微妙に上手くない漫画絵のイラスト教本いいよね 初心者のお絵かきのハードル下げる用途としてはあれはあれでいいのかもしれない…

46 23/10/27(金)00:14:30 No.1117072624

これとマール社のポーズカタログと脳の右側で描けは俺の3種の神器

47 23/10/27(金)00:14:40 No.1117072695

酒を飲もうね

48 23/10/27(金)00:14:57 No.1117072798

硬い絵の教則本ばかりでやる気起きないな そうじゃないものは一気に絵のレベル下がるし

49 23/10/27(金)00:15:40 No.1117073055

>「」の本棚にこれとソッカありそう 失礼だな その2冊以外にも色々あるぞ

50 23/10/27(金)00:18:16 No.1117073946

もっとアニメみたいな女の子が描きてえんだって気持ちが強すぎて続かなかった 練習のための練習は未だに三日坊主で終わる

51 23/10/27(金)00:18:17 No.1117073954

>図書館に入ってるような微妙に上手くない漫画絵のイラスト教本いいよね >初心者のお絵かきのハードル下げる用途としてはあれはあれでいいのかもしれない… でもああいうのを参考にしてしまったら あとでヘンな癖がつくんじゃないかな…

52 23/10/27(金)00:19:57 No.1117074505

スレ画とかモルフォ人体デッサンとかある程度知識が定着してから役に立ち始める本が多い…

53 23/10/27(金)00:19:58 No.1117074512

>「」の本棚にこれとソッカありそう もちろんあるぜ! とりあえず本棚に積んでネットの講座とかみながら見よう見まねで適当に遊んでるぜ

54 23/10/27(金)00:20:14 No.1117074616

アニメ絵よりこっちの方がちゃんとやりたかったけど無理でした…

55 23/10/27(金)00:20:40 No.1117074797

誰かも言ってたけどアカデミックな所から始めると絶対につまんないし飽きて絵を描く事自体がイヤになるから最初は好きなもん描いてりゃいいのよ かなーり後になってスレ画みたいな情報が自然と欲しくなるから

↑Top