23/10/26(木)22:37:23 はじめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)22:37:23 No.1117037262
はじめてインド料理屋行ったんだけどかなりオイリーで胃に厳しかったし出汁の概念がないから香辛料と素材の味だけで勝負してくるしだいぶ思ってたのと違う!ってなった ビリヤニ食べたけどマトンなのに柔らかくてクセもなく仕上がっててもう二度と行く
1 23/10/26(木)22:38:08 No.1117037570
スレッドを立てた人によって削除されました もんか
2 23/10/26(木)22:39:06 No.1117037937
行くのか…
3 23/10/26(木)22:40:10 No.1117038361
書き込みをした人によって削除されました
4 23/10/26(木)22:40:27 No.1117038457
>行くのか… めっちゃ美味しかった…ライタっていうヨーグルトソースがこれまた合うんだ
5 23/10/26(木)22:40:45 No.1117038557
そうか…良かったね…
6 23/10/26(木)22:42:43 No.1117039346
店員はネパール人じゃなくてインド人だった?
7 23/10/26(木)22:45:26 No.1117040444
いいなあ こっちは近所のカレー屋でビリヤニ頼んだらジャポニカ米の炒飯風でショックだった
8 23/10/26(木)22:46:08 No.1117040724
また行くくらい美味しかったなら良かった
9 23/10/26(木)22:48:52 No.1117041826
ビリヤニは日本でいう実家のカレーみたいなもんらしく 正解がないと聞いた
10 23/10/26(木)22:49:19 No.1117042024
ヨーグルトソース初めてみた時どう使うのか分からないよね
11 23/10/26(木)22:49:43 No.1117042205
チョットカライアチャールで口をリセットしつつ食べたい
12 23/10/26(木)22:49:56 No.1117042303
スレ画うまそうだな
13 23/10/26(木)22:51:12 No.1117042856
現地インド人はカレーもビリヤニも全部右手で食べるのかな
14 23/10/26(木)22:51:25 No.1117042946
近所のカレー屋は正々堂々と壁一面にネパールの風景描いてるぜ
15 23/10/26(木)22:52:01 No.1117043193
出汁が気になるならラム料理頼めばいいんじゃね ラムの煮汁は最強の出汁だ
16 23/10/26(木)22:52:24 No.1117043366
マトンビリヤニ美味い店あるけど量が多いからうかつに頼めない
17 23/10/26(木)22:53:59 No.1117043943
骨ごと雑にぶった切ったマトンのゴロゴロ入ったビリヤニいいよね…
18 23/10/26(木)22:55:10 No.1117044356
経験から言わせてもらうと2度行くやつは3度行く
19 23/10/26(木)22:59:39 No.1117045983
マトンのビリヤニめちゃくちゃうまいよね 一時期3日に一度のペースで食ってた
20 23/10/26(木)23:01:22 No.1117046591
新鮮な肉使ってるインド料理屋のマトンビリヤニくいたい 近所は塩漬けの解凍品だ
21 23/10/26(木)23:01:27 No.1117046620
マトンビリヤニにライタは最適の組み合わせ
22 23/10/26(木)23:02:01 No.1117046822
>出汁の概念がないから香辛料と素材の味だけで勝負してくるしだいぶ思ってたのと違う!ってなった 出汁の概念はあるだろ!?
23 23/10/26(木)23:03:52 No.1117047441
バスマティライスを炒めたインドチャーハンも それなりに美味いからタチが悪い
24 23/10/26(木)23:05:29 No.1117048049
インド料理というのは実はカーストによって食えるものがマチマチなので外食文化があまり発達しておらずイギリスとか外国と接するようになって外人向けに作られたものが多かったりする 移民が移民向けに出してるガチな地元料理もたまにあったりするが
25 23/10/26(木)23:06:07 No.1117048279
カレーなんて古い肉をなんとか食えるようにするための料理なんだし新鮮な肉でなくてもええ!
26 23/10/26(木)23:06:10 No.1117048295
味をちゃんと自分の言葉で説明してえらい
27 23/10/26(木)23:06:36 No.1117048464
やーいおまえんち インドりょーおり ライタ!!
28 23/10/26(木)23:09:21 No.1117049398
南インド料理専門店に行くともっとさっぱりしてるぞ
29 23/10/26(木)23:09:30 No.1117049444
行きつけのネパールカレー屋が経営者変わったのか改装リニューアルしたと思ったら店員も入れ替わって味が落ちててつらい
30 23/10/26(木)23:10:49 No.1117049940
大体チキンカレー食えば良いんだ これが美味しくなかったら別の店探した方が良いんだ
31 23/10/26(木)23:17:18 No.1117052241
ビリヤニおいしいんだけど量が多いし割と味が単調できつい
32 23/10/26(木)23:18:13 No.1117052515
インド料理だとうま味担当は大体マトンかヨーグルトなんだよな…
33 23/10/26(木)23:20:37 No.1117053347
俺もこの前近所の二十何年かやってるインド料理屋さんに初めて行ってきた ほうれん草のカレーマジうめえ
34 23/10/26(木)23:22:49 No.1117054172
プラオ美味しい!
35 23/10/26(木)23:23:28 No.1117054397
ちっちゃいカップに入ってるカレーいいよね… 3種類もあればちょっとしたお祭りだ
36 23/10/26(木)23:24:19 No.1117054700
近所のカレー屋のビリヤニベチャベチャだから悲しい
37 23/10/26(木)23:27:43 No.1117055909
俺も先日始めてマトンのカレー食ったんだけど思ったより臭くなくて普通に美味 でもカレーとラッシー頼んでお会計1600超えたのはツラい…
38 23/10/26(木)23:28:49 No.1117056234
タイ料理が実は甘いとか食ってみないとわかんないことが多い
39 23/10/26(木)23:29:24 No.1117056419
近所にインド料理屋なくてつらい
40 23/10/26(木)23:30:47 No.1117056910
>タイ料理が実は甘いとか食ってみないとわかんないことが多い ガチ辛いもんもあるけど日本人にとってはなんか複雑な味がするものが多い気はする
41 23/10/26(木)23:32:11 No.1117057389
実際かなりオイリーだからな 胃が油物受け付ける若いうちに行っとけ
42 23/10/26(木)23:34:31 No.1117058189
南の方の魚のカレー…いいよね…
43 23/10/26(木)23:34:59 No.1117058366
前にセブンで売ってたやつみたいにビリヤニに カレーかけたい!
44 23/10/26(木)23:37:17 No.1117059147
ナンノオカワリイカガデスカー
45 23/10/26(木)23:38:00 No.1117059435
>近所にインド料理屋なくてつらい インド料理屋ってすぐに別の場所に移転してしまうイメージが強い
46 23/10/26(木)23:38:07 No.1117059463
チーズほうれん草カレーが塩分強めで飯が進む
47 23/10/26(木)23:39:18 No.1117059862
俺もピリヤニ食いに行ったら ガキが店内で大暴れしててそれを殴る蹴るで躾する親を見せられて なにもかも台無しだった
48 23/10/26(木)23:42:07 No.1117060805
ニハリ 調理に手間がかかるので置いてある店は貴重 凄く辛い カラヒ 調理に手間がかかるので置いてある店は貴重 凄く辛い
49 23/10/26(木)23:44:00 No.1117061442
>近所にインド料理屋なくてつらい バイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS5YHDPZ
50 23/10/26(木)23:44:19 No.1117061550
>カラヒ >調理に手間がかかるので置いてある店は貴重 >凄く辛い からひ…
51 23/10/26(木)23:47:48 No.1117062795
近所に何件かインド料理屋があるけど 昔初めて食べた時にカラクナイヨ言うから注文してみたら超辛かったのがトラウマで 見た目美味しそうなんだけどいざ注文するのが怖い…
52 23/10/26(木)23:49:42 No.1117063516
エリックサウスのビリヤニ食ったらセブンのがかなり頑張ってた事がわかった
53 23/10/26(木)23:52:54 No.1117064695
いわゆる欧風カレーとか日本のカレーとだいぶ違うというか 薄味だよね また行こ…
54 23/10/26(木)23:54:00 No.1117065118
チーズナンって一口目は最高に美味くて1/4切れ食べる頃にはもういいかなってなる あれと組み合わせるならカレーは辛い方がいいな