23/10/26(木)21:59:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/26(木)21:59:49 No.1117020579
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/26(木)22:00:12 ID:.yk/L0VE .yk/L0VE No.1117020739
カモです
2 23/10/26(木)22:00:34 No.1117020908
シカです
3 23/10/26(木)22:00:53 No.1117021055
>カモです >シカです どっちです?
4 23/10/26(木)22:01:05 ID:.yk/L0VE .yk/L0VE No.1117021144
カモシカですけど何か?
5 23/10/26(木)22:01:09 No.1117021173
シカかもです
6 23/10/26(木)22:01:18 No.1117021231
しかかも?
7 23/10/26(木)22:01:25 No.1117021282
しかかも
8 23/10/26(木)22:01:48 No.1117021465
かもかも
9 23/10/26(木)22:02:30 No.1117021789
熊も怖いがカモシカも怖い
10 23/10/26(木)22:03:48 No.1117022390
>熊も怖いがカモシカも怖い でもこいつシカよりなつっこいって話を聞いたが
11 23/10/26(木)22:04:24 ID:.yk/L0VE .yk/L0VE No.1117022666
オスもメスも角がある
12 23/10/26(木)22:04:28 No.1117022701
実は牛の仲間です
13 23/10/26(木)22:05:20 No.1117023070
まあ…確かに牛感あるな
14 23/10/26(木)22:05:32 No.1117023160
>でもこいつシカよりなつっこいって話を聞いたが 比較するにはシカがあまりにも人に懐かない生き物すぎるだろ
15 23/10/26(木)22:05:33 No.1117023171
目が4つある
16 23/10/26(木)22:05:44 No.1117023276
かも?しか?
17 23/10/26(木)22:06:08 No.1117023435
>目が4つある それは千葉県民
18 23/10/26(木)22:07:37 No.1117024124
よく死体がどこかに消えるやつ
19 23/10/26(木)22:07:44 No.1117024185
前にキャンプ場で会った時はテント付近を見たり近くの遊歩道を歩きながら帰っていったな
20 23/10/26(木)22:08:17 No.1117024398
昔農作業小屋の裏手でバッタリ会ったから触れるかな?と思って近付いたらめっちゃ威嚇されて遁走した
21 23/10/26(木)22:08:49 No.1117024630
日本固有種と言われてもプレミア感がない パンダのお礼に送っても釣り合わないと思う
22 23/10/26(木)22:09:32 No.1117024975
この前登山してたら出会した身じろぎせずこっちジッと見つめてきて不気味だった
23 23/10/26(木)22:10:45 No.1117025623
美味いのかな
24 23/10/26(木)22:13:53 No.1117027063
4月後半なのに前日降った雪20㎝っていう遭難どんとこいな登山になったとき まっ白い雪に埋もれた登山道をGPSで辿りながら進んでたらちゃんと登山道沿いに画像の足跡が着いてて驚いた 雪に埋まってても歩きやすい道知ってんのね
25 23/10/26(木)22:15:07 No.1117027622
カモシカ(ウシ科)
26 23/10/26(木)22:16:16 No.1117028135
ジーッとこっち見てくるよね 警戒しつつ興味はある感じなんだろうか
27 23/10/26(木)22:16:54 No.1117028452
>No.1117027063 カモシカにちゃんとお礼いわなきゃな
28 23/10/26(木)22:17:18 No.1117028640
なんかシカっぽくねぇと思ってた 牛の仲間とか知らなかった
29 23/10/26(木)22:19:08 No.1117029446
山で見ても全然逃げない…人間が自分に危害くわえるの禁止されてる事知ってる
30 23/10/26(木)22:20:58 No.1117030219
道路脇の散策路歩いてて横手から気配がしたらこいつだった 30メートル先くらいを悠々と横切っていった
31 23/10/26(木)22:21:41 No.1117030511
ウシです
32 23/10/26(木)22:21:51 No.1117030576
夜の山道で突然飛び出してくるのやめて超怖いから
33 23/10/26(木)22:22:45 No.1117030955
最近はニホンジカに押され気味な気がする 昔のほうがよく見かけた
34 23/10/26(木)22:23:30 No.1117031283
蓼科にこれとイタチ?が居る
35 23/10/26(木)22:23:43 No.1117031379
>最近はニホンジカに押され気味な気がする >昔のほうがよく見かけた ニホンジカがあまりにも増えすぎる
36 23/10/26(木)22:28:27 No.1117033433
キャッツ!
37 23/10/26(木)22:29:07 No.1117033758
鹿が増えすぎてるだけでこいつらも相当増えてる
38 23/10/26(木)22:29:30 No.1117033916
お遍路歩いててこいついてびっくりした
39 23/10/26(木)22:33:04 No.1117035469
自転車で林道走ってるとちょいちょい見る この前見かけたのは畑っぽいとこにいやがった
40 23/10/26(木)22:33:13 No.1117035526
猟師仲間に聞くとうまいといううわさらしいよ 獲ってはいけない動物だよ 隠語は青だよ
41 23/10/26(木)22:44:17 No.1117039994
>>でもこいつシカよりなつっこいって話を聞いたが >比較するにはシカがあまりにも人に懐かない生き物すぎるだろ 昨日人一人殺してたしな…
42 23/10/26(木)22:47:55 No.1117041424
>ジーッとこっち見てくるよね >警戒しつつ興味はある感じなんだろうか だんだん近づいて来るから怖いんだよ あの真顔で
43 23/10/26(木)22:51:12 No.1117042852
四つ目のカモシカはいるぞ https://kahoku.news/articles/20210603khn000019.html
44 23/10/26(木)22:52:49 No.1117043528
前に庭にいたけどでかい そしてこいつは基地に出入りする鹿 https://www.mod.go.jp/msdf/oominato/gallery/nihonkamosika/img/020617/020617_1.jpg