ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/26(木)21:33:48 No.1117007937
泣いちゃう扉絵
1 23/10/26(木)21:34:27 No.1117008227
エモい関係性が多すぎる 俺も腐りそう
2 23/10/26(木)21:35:07 No.1117008497
マヂ尊ぃ…
3 23/10/26(木)21:35:36 No.1117008717
いい話なのは別としてやっぱKの血筋おかしいよってなる
4 23/10/26(木)21:35:54 No.1117008847
一也はトミー大好きだよね…
5 23/10/26(木)21:36:54 No.1117009319
トミーと一也どっちが手術上手いんだろう
6 23/10/26(木)21:37:06 No.1117009412
トミーもそうだけど普通(でも超立派)の人たちが一也にずっと優しくしてくれるのが最高
7 23/10/26(木)21:37:07 No.1117009426
ワシも一也ちゃんの初めてをもらいてぇ…
8 23/10/26(木)21:37:19 No.1117009532
>トミーと一也どっちが手術上手いんだろう 最高と最高は比べられないんだ
9 23/10/26(木)21:38:08 No.1117009958
>いい話なのは別としてやっぱKの血筋おかしいよってなる KAZUYAさんは高校まではゴリラ感そんなにないんだよ 一也はなんかおかしいって!
10 23/10/26(木)21:39:00 No.1117010360
麻純さんの血の影響なのかな
11 23/10/26(木)21:39:07 No.1117010422
富Kもいいけど也富もいいな… 一方通行も出来ちゃうな… >俺も腐りそう
12 23/10/26(木)21:39:43 No.1117010721
トミーのことずっと尊敬してるのがいいよね
13 23/10/26(木)21:40:28 No.1117011101
トミーが天使みたいだし一也も天使みたいだし この漫画天使多いな…
14 23/10/26(木)21:41:09 No.1117011447
右の人が左の人を聴取してるの?
15 23/10/26(木)21:42:37 No.1117012151
>トミーが天使みたいだし一也も天使みたいだし >この漫画天使多いな… 人の善性を信じたくなるキャラが多いよね…まばゆい…
16 23/10/26(木)21:42:37 No.1117012155
fu2724459.jpg 本当にドクターKの本増えてる
17 23/10/26(木)21:43:53 No.1117012847
一人先生は今のところ生徒に恵まれ過ぎてる
18 23/10/26(木)21:44:45 No.1117013280
そっち向けじゃない長期連載された少年漫画の続編からこんなにエモい連中がたくさん出てきたらそりゃお姉様方は狂う
19 23/10/26(木)21:45:50 No.1117013894
グッズもっとくれ…
20 23/10/26(木)21:45:59 No.1117013984
この二人の不満な点は 結婚してこどもをこさえてないところだ!
21 23/10/26(木)21:46:11 No.1117014073
トミーはまずスタートから立派すぎる 親父への対抗心みたいなのもあったのかもしれないけどそれでやる行動があまりにも立派
22 23/10/26(木)21:46:42 No.1117014320
富Kもいいぞ
23 23/10/26(木)21:46:44 No.1117014335
>この二人の不満な点は >結婚してこどもをこさえてないところだ! 男同士で子供は…
24 23/10/26(木)21:47:19 No.1117014613
>一人先生は今のところ生徒に恵まれ過ぎてる 育てる楽しみにハマってて老後の趣味に半ば足突っ込んでねぇかなアレ…
25 23/10/26(木)21:47:27 No.1117014672
トミーは病院の後継問題とかもあるし実は子供いましたとかでもいいよ いやそうして
26 23/10/26(木)21:47:29 No.1117014689
>>この二人の不満な点は >>結婚してこどもをこさえてないところだ! >男同士で子供は… だが…今は違う!
27 23/10/26(木)21:47:38 No.1117014756
>この二人の不満な点は >結婚してこどもをこさえてないところだ! これから二人が教えていく医師の卵達が子供ということで…
28 23/10/26(木)21:47:45 No.1117014806
>>>この二人の不満な点は >>>結婚してこどもをこさえてないところだ! >>男同士で子供は… >だが…今は違う! ギュッ
29 23/10/26(木)21:47:50 No.1117014850
>トミーはまずスタートから立派すぎる >親父への対抗心みたいなのもあったのかもしれないけどそれでやる行動があまりにも立派 高品もトミーも当代のKから初見で一目置かれて育てられるだけの情熱的な医師だからな… 二人のKにとっても最高の出会いだった
30 23/10/26(木)21:48:17 No.1117015038
トミーの血もKの血もどっちもちゃんと残せ
31 23/10/26(木)21:48:49 No.1117015276
ちゃんと子供を残した高品は偉いけど偉くないけど偉い
32 23/10/26(木)21:49:55 No.1117015818
しばらく一也の成長が重点的にピックアップされてたけどトミーもしっかり成長してたのが良かった
33 23/10/26(木)21:50:03 No.1117015890
K先生はまだいいけどトミーは最低四十代半ばで未だ独身なのは立場的にまずいだろ…と思う
34 23/10/26(木)21:50:06 No.1117015918
やっぱり良い人間はいいよね…ってなる 当たり前なんだがこの漫画は本当に良い人たちがよすぎる…
35 23/10/26(木)21:50:18 No.1117016022
刈谷先生なんて未亡人になっちまったんだまだマシだ
36 23/10/26(木)21:50:47 No.1117016266
>K先生はまだいいけどトミーは最低四十代半ばで未だ独身なのは立場的にまずいだろ…と思う まだまだ未熟だから頑張らないとな…
37 23/10/26(木)21:52:31 No.1117017076
岐路から再登場してこれだから読者も頭おかしくなる
38 23/10/26(木)21:53:08 No.1117017375
ドクターTETSUも初めはドクターキリコみたいなキャラかと思いきや 気が付いたらK推しの厄介オタクなJKみたいになってた
39 23/10/26(木)21:53:28 No.1117017549
トミー跡取りどうするんだ…いやでもここから急に良い女性生えてきてもあれか…
40 23/10/26(木)21:53:55 No.1117017796
モデルの子とか良かったのにトミー
41 23/10/26(木)21:53:59 No.1117017839
>トミー跡取りどうするんだ…いやでもここから急に良い女性生えてきてもあれか… いいよ!はやくして!
42 23/10/26(木)21:54:35 No.1117018177
体格的にはとっくに一也が追い越してるのにトミーのことはずっと尊敬してるお兄さんなのがいいよね
43 23/10/26(木)21:54:50 No.1117018283
トミーのクローンかぁ
44 23/10/26(木)21:55:35 No.1117018648
TETSUには新しい相棒が出来たのに…
45 23/10/26(木)21:55:35 No.1117018649
十代を捕まえてもいいんだぞトミー 軍曹もそう言っている
46 23/10/26(木)21:55:45 No.1117018715
>男同士で子供は… 今、富永先生の事 馬鹿にしましたよね?
47 23/10/26(木)21:55:47 No.1117018728
>fu2724459.jpg >本当にドクターKの本増えてる 東京大学基金 @GivingtoUTokyo 「スキルス胃癌および腹膜播種を伴う胃癌に対する腹腔内化学療法の研究開発」へご支援をありがとうございます。 プロジェクト責任者の石神より感謝のコメントが届きました。 「SNSを通じてご支援を呼びかけていただき、ありがとうございます。多くの方にご寄付と応援のお言葉をいただき、 とても励まされました。出版社の方にK2第145話 ノート(後編)をいただき、大切に保存しています。 一人でも多くの患者さんを救えるよう、より一層研究を進めていきます。」 皆様からのご支援に感謝申し上げます。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
48 23/10/26(木)21:55:55 No.1117018808
>十代を捕まえてもいいんだぞトミー >軍曹もそう言っている あれは捕まった方だろ!
49 23/10/26(木)21:56:01 No.1117018869
あの村出身じゃないからこそ遺伝子だとかクローンだとかそういう部分に怒れる真っ当な大人なのもいいよね
50 23/10/26(木)21:56:58 No.1117019315
>とても励まされました。出版社の方にK2第145話 ノート(後編)をいただき、大切に保存しています。 !? どんな話の回だっけ?
51 23/10/26(木)21:57:13 No.1117019418
あの村の人達はまあどっかおかしいからな… 善人だけどネジがぶっ飛んでる
52 23/10/26(木)21:57:50 No.1117019726
名扉絵といったらこれと漢方
53 23/10/26(木)21:58:53 No.1117020186
>「スキルス胃癌および腹膜播種を伴う胃癌に対する腹腔内化学療法の研究開発」へご支援をありがとうございます。 リアル研究に支援すれば巡り巡って漫画の推しを助けられる…?
54 23/10/26(木)21:59:09 No.1117020294
一進一進だな…!
55 23/10/26(木)21:59:58 No.1117020642
>リアル研究に支援すれば巡り巡って漫画の推しを助けられる…? Win-Winすぎる 誰にとっても悪いことにならねえ…
56 23/10/26(木)22:01:36 No.1117021365
>>「スキルス胃癌および腹膜播種を伴う胃癌に対する腹腔内化学療法の研究開発」へご支援をありがとうございます。 >リアル研究に支援すれば巡り巡って漫画の推しを助けられる…? K2という漫画でこの病気を知り寄付を…云々ってコメントがいっぱいある! 現実でもT治っちゃう
57 23/10/26(木)22:01:39 No.1117021397
各種スキルス胃癌治療を支援してTETSUをまだまだKAZUYAの元に送らせないキャンペーン!
58 23/10/26(木)22:02:08 No.1117021613
がんばえ~てつ~
59 23/10/26(木)22:02:26 No.1117021760
KAZUYAも現代なら長く生きれたんだろうか ムチャするからダメか
60 23/10/26(木)22:02:47 No.1117021914
あなたの死に水は僕が取りますがそれは今ではない…!(ギュッ)
61 23/10/26(木)22:02:58 No.1117021993
>トミー跡取りどうするんだ…いやでもここから急に良い女性生えてきてもあれか… お見合いでもしたことにすればええ!
62 23/10/26(木)22:03:05 No.1117022065
>出版社の方にK2第145話 ノート(後編)をいただき、大切に保存しています。 講談社ってこんな粋なところだっけ?
63 23/10/26(木)22:03:05 No.1117022066
些細なシーンだけどトミーのこと知った譲介が無邪気な感じに会ってみたいなって言うのも好き
64 23/10/26(木)22:03:28 No.1117022238
船の持ち主もしにましたとか聞いたら崩れ落ちるわ…
65 23/10/26(木)22:03:35 No.1117022288
>東京大学基金 >@GivingtoUTokyo >「スキルス胃癌および腹膜播種を伴う胃癌に対する腹腔内化学療法の研究開発」へご支援をありがとうございます。 匿名でポンと100万円も寄付してる人がおる…光だな
66 23/10/26(木)22:03:58 No.1117022473
ノートは一也がJKと初遭遇する話だったか?
67 23/10/26(木)22:04:12 No.1117022583
TETSUがめちゃくちゃKAZUYAに執着してるのが東大の共通認識になってしまう…
68 23/10/26(木)22:05:18 No.1117023058
TETSU推しの人増えちゃうな…参ったぜ…
69 23/10/26(木)22:05:46 No.1117023290
>>東京大学基金 >>@GivingtoUTokyo >>「スキルス胃癌および腹膜播種を伴う胃癌に対する腹腔内化学療法の研究開発」へご支援をありがとうございます。 >匿名でポンと100万円も寄付してる人がおる…Tだな
70 23/10/26(木)22:06:20 No.1117023537
あの髪型をした医者が増えるのか…
71 23/10/26(木)22:06:52 No.1117023780
145話どんなだっけと読んだけど闇の医者の違法研究ノートの話でもあって笑った
72 23/10/26(木)22:06:56 No.1117023819
>あの髪型をした医者が増えるのか… なんだそのふざけた髪型は…!
73 23/10/26(木)22:07:15 No.1117023971
>なんだそのふざけた髪型は…! あ…あなたに言われたくありませんよ…
74 23/10/26(木)22:07:41 No.1117024154
>>あの髪型をした医者が増えるのか… >なんだそのふざけた髪型は…! あなたにそう言われたかった…!
75 23/10/26(木)22:08:54 No.1117024662
Tは正直スピンオフで独り立ちできるよ ハンチョウみたいな感じで
76 23/10/26(木)22:09:02 No.1117024727
散髪代くらいは渡してるはずなんだがな…
77 23/10/26(木)22:10:42 No.1117025595
「」はT好きすぎでしょ
78 23/10/26(木)22:11:09 No.1117025800
>KAZUYAも現代なら長く生きれたんだろうか >ムチャするからダメか 当時だって養生すれば助かるはずったのに患者のQOL優先して命捨てたからな… 医療が発達してもその上でギリギリライン超えして死ぬのはどうあがいても避けられないだろう
79 23/10/26(木)22:12:15 No.1117026304
Kって完成図が既にあるからしょうがないんだけど大きくなり方が大型犬のそれ
80 23/10/26(木)22:13:23 No.1117026834
元のKAZUYAは親父の壮絶な死があってから鍛えだしたからね 一也はそれに近いの小学生で済ませたからでけぇ
81 23/10/26(木)22:13:42 No.1117026958
外見はKAZUYAそっくりなんだけどやっぱり育ってきた環境や関わってきた人たちのおかげで 一也ちゃんは一也ちゃんだなと思わされる
82 23/10/26(木)22:15:13 No.1117027653
TETSU(主人公) 孤児院の先生(ヒロイン) 黒ぬ(相棒1) 瓢箪(相棒2) 譲介(後継者)
83 23/10/26(木)22:16:09 No.1117028081
>一也ちゃんは一也ちゃんだなと思わされる オフがデカくてかわいい犬すぎる
84 23/10/26(木)22:21:00 No.1117030227
トミー老けなさすぎでは?
85 23/10/26(木)22:21:58 No.1117030632
TETSU!黒ぬ!瓢箪!がおもしろトリオ過ぎてもう何話か欲しすぎる…
86 23/10/26(木)22:23:13 No.1117031164
猫まで飼いだすのあざとすぎるよね…
87 23/10/26(木)22:23:35 No.1117031321
黒キャッツ!はJKが車の下のぞき込んでる間に乗り込む気満々なのが面白すぎる
88 23/10/26(木)22:24:42 No.1117031796
瓢箪かなりのクソ医者だったけど生きててなんか嬉しくなってたよ俺… 愛嬌はあったからかな…?
89 23/10/26(木)22:26:59 No.1117032791
>一也はトミー大好きだよね… 一也にとっては兄のような存在だからな
90 23/10/26(木)22:27:16 No.1117032920
スピンオフやるなら瓢箪目線でJKと絡ませた方がよいかもしれない
91 23/10/26(木)22:27:35 No.1117033068
>トミーの血もKの血もどっちもちゃんと残せ 両方同時に残す方法はないかねえ…
92 23/10/26(木)22:28:07 No.1117033284
>>トミーの血もKの血もどっちもちゃんと残せ >両方同時に残す方法はないかねえ… トミーがKの子を産む
93 23/10/26(木)22:28:35 No.1117033503
トミーだいぶ老けたなってなる
94 23/10/26(木)22:28:58 No.1117033684
>>>トミーの血もKの血もどっちもちゃんと残せ >>両方同時に残す方法はないかねえ… >トミーがKの子を産む 出来る訳ないだろ
95 23/10/26(木)22:29:27 No.1117033892
>>>>トミーの血もKの血もどっちもちゃんと残せ >>>両方同時に残す方法はないかねえ… >>トミーがKの子を産む >出来る訳ないだろ ……(ギュッ!
96 23/10/26(木)22:29:32 No.1117033930
>>>>トミーの血もKの血もどっちもちゃんと残せ >>>両方同時に残す方法はないかねえ… >>トミーがKの子を産む >出来る訳ないだろ 今まではそうだった
97 23/10/26(木)22:29:42 No.1117034016
現代の難病をスーパードクターがどうにかするのが肝だったのに現実のスピードが早すぎてTも救われそうで凄い
98 23/10/26(木)22:30:13 No.1117034262
>瓢箪かなりのクソ医者だったけど生きててなんか嬉しくなってたよ俺… >愛嬌はあったからかな…? fu2724675.png 完全に逆恨みでこんな事言ってたやつが
99 23/10/26(木)22:32:21 No.1117035161
>>トミーと一也どっちが手術上手いんだろう >最高と最高は比べられないんだ そもそもK2だと特定のジャンルならドクターK以上の腕前を持ってる医者とかも結構居るしね 初期に割と出てた麻酔医の道尾先生とかもそうだし
100 23/10/26(木)22:35:14 No.1117036349
>そもそもK2だと特定のジャンルならドクターK以上の腕前を持ってる医者とかも結構居るしね >初期に割と出てた麻酔医の道尾先生とかもそうだし オカマ先生とか美に対する美意識がないとできないカウンセリング面のプロだしな…
101 23/10/26(木)22:35:31 No.1117036463
技術の研鑽と共有化、道具の発達でKの一族に表世界の医者たちが追い付いて来てるんだよね だからお話として最後の患者は一族の因習と言う名の病巣に取りつかれたKの一族そのものってオチはあると思ってる
102 23/10/26(木)22:35:58 No.1117036657
あいつができるって言ったんですか ならそれは私と同じ意見ですね
103 23/10/26(木)22:37:12 No.1117037187
>トミーだいぶ老けたなってなる 初期の一人先生に医師免許のくだりで無印デザインだった高品が 外見おじいちゃんになってるくらい時間経過してるから…